ATH-AD700

音質
 やや高音より。低域は厚みが薄く、量もやや不足気味。高域はややシャリつくものの、基本的には細く硬い音が楽しめる。
 分解能、音場感、原音忠実性すべて悪くないが、耳の近くで音が鳴っている感じが気になる人もいるかもしれない。ややエッジがきついため、多少聴き疲れする。
 かなり明瞭な反面、音の鮮やかさはそれほどでもない。厚みや密度は薄い。温かみやヴォーカルの艶っぽさはそれなり。基本的には繊細だが、聴き込むと粗が感じられる。響きは適度で好感が持てる。音に広がりがあるのは良いが、線が細く迫力には欠ける。
 高音よりの割には弦楽器が明るくなり過ぎることがなく、なかなか心地よく楽しめる。金管楽器は金属的な鳴りで、かなり鮮やか。打ち込み系の音の表現は悪くないのだが、低域が不足に感じられる。
 良くまとまっている機種だとは思うが、欠点を挙げるなら力強さの不足か。

装着感
 良好。側圧は普通。ウイングサポートで頭のセンターを押さえない構造になっているため、ソフトな着け心地になっている。
 イヤーパッドは耳を覆うサイズだが内側が耳に当たる。上下方向の角度調節できないため、いまいちフィットしない。ただし、ATH-A900より軽い分、頭部のおさえと側圧が弱めになっているようで、その点は楽。材質はザラザラした布製で、やや不快だが慣れれば気にならなくなるレベル。

その他
 遮音性と音漏れ防止は悪い。
 総合的にみてATH-A900の方ができが良いだろう。ATH-A900との比較ではあまり良くなさそうな印象を受けるが、コストパフォーマンスを考えれば悪くはない。また、色使いが独特なため好みが分かれるところ。
 プラグは金メッキのミニプラグ。コードの太さは約4mm、硬さは普通で特に扱いづらさは感じない。イヤーパッドのサイズは、外周116mm×116mm、内周54mm×46mm、深さ16mm。

付属品
ミニ→標準変換プラグ



参考
メーカー製品ページ

不定期コラム『第9回 予算2万円の開放型ヘッドホン比較』

周波数特性グラフ


比較メモ
AH-G500
どちらもやや高音よりだが、AH-G500の方がドンシャリ。超低域はAH-G500の方がかなり出る。低域の厚みはほぼ互角。中高域〜高域はAH-G500の方がやや強い。中高域は一段高い音に聴こえる。分解能、音場感、原音忠実性はすべてATH-AD700の方が上。AH-G500の方がエッジがきつく聴き疲れする。明瞭さや音の鮮やかさはほぼ互角。情報量はATH-AD700の方がある。温かみはほぼ互角、ヴォーカルの艶っぽさはATH-AD700の方が上。どちらも比較的繊細。響きはどちらも適度。弦楽器、金管楽器ともにATH-AD700の方が一枚上手。AH-G500はソースによってはかなり安っぽくなる。打ち込み系の音の表現は若干ATH-AD700の方が良い。得意分野はどちらもクラシック。ほとんど何を聴くにしてもATH-AD700の方が良いだろう。ただし、聴き疲れを除けばAH-G500もそれほど悪くないし、コストパフォーマンスはAH-G500の方が良さそう。

ATH-A900
どちらも若干高音よりでかなり近い音だが、ATH-AD700の方が低域の厚みが薄い上、全体的に若干高い音に聴こえる。高域はどちらもaudio-technica独特の金属めいた癖があるが、ATH-AD700の方がややシャリつく。分解能、音場感ともにATH-A900の方がやや上だが、開放型の分ATH-AD700の方が抜けが良く、低域の強いソースではほぼ互角に感じられる。どちらも原音忠実性はそれなりといった感じで、あまり差はないが、中域〜低域にかけての自然さはATH-AD700の方がある。聴き疲れのしやすさはほぼ互角。どちらもエッジが若干きつめ。明瞭さはほぼ互角だが、低域の強いソースではATH-AD700の方が上。音の鮮やかさや厚みはどちらもやや足りないが、どちらかと言えばATH-A900の方が良い。温かみやヴォーカルの艶っぽさもやや不足しているが、ATH-AD700の方がサラサラした感触があり、良く感じる。ATH-A900はATH-AD700と比べれば芯の通った音。繊細さならATH-AD700、ノリの良さではATH-A900。響きはどちらも適度で、ATH-AD700の方が抜けが良い一方、音の広がりはATH-A900の方が良い。弦楽器は全音域に渡りATH-AD700の方が繊細で良い。金管楽器は中高域の鮮やかさや芯の通った感じはATH-A900の方があるが、ホルンなどの低域の自然さではATH-AD700の方が良い。打ち込み系の音はATH-A900の方がうまい。ATH-A900は全体的には冷たいような印象を受けるが、打ち込み系の音にはそれが良くマッチする。得意分野はATH-AD700はクラシック、ATH-A900はポップス。使い分けるならクラシックやジャズはATH-AD700、それ以外はATH-A900になる。ATH-AD700はジャンルによっては致命的に低域が足りない可能性があるため、1台で何でも聴く人にはATH-A900の方がおすすめ。

ATH-AD2000
情報量が圧倒的に違う。ATH-AD2000の圧勝。何を聴いても、この情報量の差の前では相性などと言う言葉は無意味。ATH-AD2000の方が若干低音よりだが、どちらもそこそこフラット。分解能、音場感ともにATH-AD2000の方が良い。原音忠実性という意味でもATH-AD2000の方が上。ATH-AD2000の方がエッジがきつくなく、聴きやすい代わり明瞭さではATH-AD700に劣る。ヴォーカルの艶っぽさはほぼ互角だが、サ行の痛さはATH-AD2000の方がない。温かみはATH-AD2000の方がある。ATH-AD2000の方が無駄に音が抜けておらず、音に厚みがあり、ノリが良い。ATH-AD700は音が細く、無駄に音が抜けている印象。響きは全音域に渡ってどちらも適度。弦楽器、金管楽器ともにATH-AD2000の方が厚みがあり良いように感じるが、音そのものはかなり近い音を鳴らす。使い分けるなら基本的にはATH-AD2000を使い、高域を楽しみたいソースのときだけATH-AD700を使うといった感じか。

ATH-TAD500
ATH-AD700はやや高音より、ATH-TAD500はかなりフラット。低域はほぼ同量だが、どちらかと言うとATH-TAD500の方が多い。質的にもそれなりに似ているが、ATH-AD700の方がローエンドまで強調感なく自然に出る感じ、ATH-TAD500の方が若干締まりや制動が感じられる。重心の低さはほぼ同レベル。中域はどちらも低域に邪魔されず普通に聴こえてくる。質的にはATH-TAD500の方が若干明るく芯が通っている感じ。高域はほぼ同量だが、どちらかと言うとATH-AD700の方が多い。線が細く、ハイハットやシンバルが目立つ。分解能はATH-AD700の方が若干上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ないが、どちらかと言うとATH-AD700の方が勝っている。音場感は、ATH-AD700の方がやや広い、明確さはほぼ同レベル。原音忠実性はATH-TAD500の方が若干上。周波数特性上の癖のなさは大差ない。原音の粗や生っぽさはATH-TAD500の方が若干感じられる。エッジはATH-TAD500の方が若干きつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ大差ない痛さだが、ATH-AD700の方が若干細く刺さる感じ、ATH-TAD500の方が若干粗っぽく痛い感じ。明瞭さはATH-AD700の方が若干上、音の鮮やかさはATH-TAD500の方が若干上。厚みはATH-TAD500の方が若干ある。温かみはATH-TAD500の方が若干感じられる、ヴォーカルの艶っぽさはATH-AD700の方が若干感じられる。ヴォーカルはATH-AD700の方が若干透明感がある。ATH-AD700の方が若干繊細、ATH-TAD500の方が若干ノリが良い。ATH-AD700の方が適度に肩の力が抜けているような印象。響きはほぼ同レベル。弦楽器は、ATH-AD700の方が若干繊細、ATH-TAD500の方が若干生楽器らしさが感じられる。金管楽器は、ATH-AD700の方が若干細く綺麗、ATH-TAD500の方が若干太く金属的。打ち込み系の音の表現はATH-TAD500の方が若干うまい。音の質感の相性で若干勝っている。あまり使い分けには向かないが、あえて使い分けるなら、音場の広さや繊細さを求めるならATH-AD700、生楽器らしさやメリハリを求めるならATH-TAD500。

HP-RX500
ATH-AD700はやや高音より、HP-RX500はかなりフラット。低域はHP-RX500の方が若干低い音で量も多め。中域はどちらも癖がないが、どちらかと言えばATH-AD700の方がはっきり聴こえてくる。高域はATH-AD700の方が細く高い音を鳴らす。分解能はATH-AD700の方が上。音場感はほぼ互角。原音忠実性はほぼ互角だが、どちらかと言えばATH-AD700の方が上。エッジのきつさはほぼ同等。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-AD700の方が上。厚みや温かみはほぼ互角。ヴォーカルの艶っぽさはATH-AD700の方が上。基本的な方向性としては、ノリの良さならHP-RX500、繊細さならATH-AD700といった感じ。響きはほぼ同等。弦楽器はATH-AD700の方がかなり繊細で良い。金管楽器はATH-AD700の方が高い音を鳴らすが、HP-RX500方が太く力強い鳴らし方で、好みが分かれるかもしれない。打ち込み系の音の表現は、相性そのものはATH-AD700の方が良いのだが、低域の量はHP-RX500の方があるため、微妙。得意分野はATH-AD700はクラシック、HP-RX500はポップス。使い分けるなら、基本的にはATH-AD700、低域の量や線の太さを求めるならHP-RX500。

K240monitor
どちらもやや高音より。低域はK240monitorの方がやや低い音で量も多い。中域はATH-AD700の方が低域に邪魔されずに聴こえてくるが、K240monitorにしても十分聴こえてくる。高域はATH-AD700の方が金属的。この2機種を比べた場合、ATH-AD700の方が高音よりと言える。分解能はほぼ互角。音場感はATH-AD700の方が広い。原音忠実性はK240monitorの方が上。ATH-AD700の方がエッジがきつく聴き疲れしやすい。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-AD700の方が上。厚みはK240monitorの方がある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはATH-AD700の方がやや上。どちらも繊細な傾向だが、K240monitorの方がおとなしくモニター的。響きはどちらも適度だが、ATH-AD700の方がやや豊か。ATH-AD700の方が全体的に明るい音調な上、艶のある音を鳴らす。弦楽器は基本的にはK240monitorの方が良いが、色付けされていて艶が乗っても良いならATH-AD700の方が楽しめる面もある。金管楽器はATH-AD700の方が高く鮮やか。打ち込み系の音の表現はどちらもあまりうまくないが、明るい分ATH-AD700の方が良いことが多いようだ。ただし線の細さを嫌うならK240monitorの方が良いだろう。得意分野はどちらもクラシック。使い分けるなら、明るさや華やかさを求めるならATH-AD700、原音忠実性やおとなしさを求めるならK240monitor。

K501
どちらも高音より。低域はATH-AD700の方がローエンドまで出るしやや量も多い。ATH-AD700は厚みは薄いものの柔らかい質感であるのに対して、K501は非常にタイトな低域。中域はK501の方が低域に邪魔されない上やや高い音なのではっきり聴こえてくる。中高域から高域はK501の方がやや高い音を鳴らす。分解能、音場感、原音忠実性はすべてK501の方がやや上。音の分離にしろ微細な表現にしろK501の方が上。K501はローエンドが弱めで硬くシャープな質感である点が原音とは違うが、それでも全体的にはATH-AD700より原音に近いように感じる。エッジはどちらもきつくないが、どちらかといえば硬くシャープな音を鳴らすK501の方が聴き疲れする。明瞭さはK501の方が上、音の鮮やかさはほぼ互角。厚みはタイトながらK501の方があるように感じる。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはATH-AD700の方が上。どちらも基本的には繊細な方向性。響きは、低域はATH-AD700の方が豊か、高域はK501の方が豊か。弦楽器はK501の方が繊細で一枚上手の表現力を持っているが、ローエンドが不足のためチェロ等はATH-AD700の方が心地よく聴ける。金管楽器はK501の方が高く鮮やか。打ち込み系の音の表現はどちらも難あり。ATH-AD700は低域が柔らかすぎるのが不満だし、K501は低域がタイトすぎるのと線の細さが合わない。ただ、どちらの相性が悪いかという話ならK501の方が悪いだろう。得意分野はどちらもクラシック。使い分けるなら、低域や温かみが欲しいときにはATH-AD700、シャープさや澄んだ表現を求めるならK501。

MUSIC SERIES ONE
ATH-AD700はやや高音より、MUSIC SERIES ONEは低音よりのドンシャリ。低域はMUSIC SERIES ONEの方がやや低い音で量も多い。中域はどちらもはっきり聴こえてくるし、変な癖もない。高域は意外と似た表現だが、MUSIC SERIES ONEの方がやや力強く線が太い。分解能はあまり大きな差は感じられないが、どちらかと言えばATH-AD700の方が上か。線の細さが有利なようだ。音場感はどちらも耳の近くで音が鳴っている感覚が気になるし、価格の割にはあまり良くないが、ATH-AD700の方がまだ良いだろう。原音忠実性はMUSIC SERIES ONEの方がやや上。ATH-AD700の方がエッジがきつくやや聴き疲れする。明瞭さは低域が弱く線が細い分ATH-AD700の方がやや上。音の鮮やかさははMUSIC SERIES ONEの方が上のように感じる。厚みはMUSIC SERIES ONEの方がある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはMUSIC SERIES ONEの方が上。ノリの良さならMUSIC SERIES ONE、繊細さならATH-AD700。響きはMUSIC SERIES ONEの方が豊か。弦楽器は基本的にはMUSIC SERIES ONEの方が心地よく、ギター等も楽しめるが、ヴァイオリン等の繊細で澄んだ感じはATH-AD700の方が良いだろう。金管楽器は音そのものにはそれほど違いはないように感じるが、MUSIC SERIES ONEの方が力強く楽しめる。打ち込み系の音の表現は、一長一短。ATH-AD700は低域の量や圧力に欠ける上、線が細い点が合わないし、MUSIC SERIES ONEは低域の締まりに欠ける。得意分野はATH-AD700がクラシック、MUSIC SERIES ONEがロック。使い分けるなら、線の細さや音の硬さが欲しいときはATH-AD700、それ以外はMUSIC SERIES ONE。

サイン波応答


位相+高周波歪み


インパルス応答(CSD)


インパルス応答(録音波形)


100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生


曲別HP探索
第28回 New Kid In Town/Eagles「Hotel California」より

曲別HP探索2
第6回 “武蔵と小次郎”part4〜アフリカ民族音楽"ソバヤ"/タモリ「タモリ」より













戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
ダイナミック 開放型 5Hz〜30kHz 98dB 32Ω
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
280g 53mm 3m 片出し -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
3.5 4 2 2 2 1 均(高) 12600円

TOP > ヘッドホンレビュー > ATH-AD700

公開日:2004.11.28