MDR-1R

音質
 低音より。低域はかなり量が多い。柔らかくぼやけた質。重低音から中低域まで全体的に多い印象。重心は普通からやや低め。中域は低域に埋もれる感じ。質的には落ち着いていて聴きやすい。中高域は控え目。高域は若干少なめ。どちらかと言うと地味。
 分解能は価格の割にやや悪い。音の分離はいまいち、一つ一つの音の微細な描写はそれなり。粗なく丁寧にこなしてくれる点は良い。音場感は、広さは普通からやや狭め、明確さはいまいち。近くで音を鳴らす感じでやや頭内定位が気になりやすい。原音忠実性はいまいちと評価すべきかそれなりと評価すべきか迷うところ。低域の量が多すぎる。原音の粗や生っぽさはあまり感じられない。エッジはきつくないが、低域の量やこもり感で聴き疲れする面はある。高域にしろヴォーカルのサ行にしろあまり痛くない。
 明瞭さ、音の鮮やかさはいまいち。厚みは普通からやや厚め。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはなかなか良い。ヴォーカルはスモーキー。明るく鳴らして欲しい場合よりも柔らかくしっとりと鳴らして欲しい場合に合う。どちらかと言うとおとなしい傾向。低域に基づく迫力や力強さはあるが、切れやスピード感はいまいち。響きは豊かでこもり感が気になる。
 弦楽器は生楽器らしさに欠けるが、滑らかで心地よい。金管楽器は普通に聴けるが、あまり派手ではない。打ち込み系の音の表現はいまいち。音の質感の相性や切れがやや不満。
 低域の量と滑らかさが特徴的な機種。

装着感
 良好。側圧は普通で、ずれやすい等の不満はない。ヘッドバンドのクッションはある程度入っていて、頭頂部が痛くなりやすいというようなことはない。
 イヤーパッドは耳を覆うサイズで、上下左右に角度調節ができる。材質はレザータイプの人工皮革で、柔らかく心地よい。

その他
 遮音性は良好、音漏れ防止は普通。音漏れ防止は密閉型としてはやや悪い。
 作りは価格の割にやや良い。デザインは比較的シンプルで万人受けすると思われる。ヘッドホン本体側でもコードの着脱が可能、スイーベル機構。通常のタッチノイズとは異なるが、コードを動かすと着脱部がカチャカチャ音を立てるのがやや気になる。
 プラグは金メッキのL型ミニプラグ(マイクがあるため4極)。プラグが4極のせいか、通常の3極のプラグと比べて機器によっては接触不良が発生しやすいようだ(使えないほど酷いことはまずないと思われる)。コードの太さは約3.5mm、柔らかいが表面に細かいスリットが入っていて質感も独特なので、扱いやすさは個人差があるだろう。イヤーパッドのサイズは、外周104mm×80mm、内周62mm×38mm、深さ18mm。

付属品
キャリングポーチ
1.2m交換用コード(リモコン無し、試供品)



参考
メーカー製品ページ

周波数特性グラフ


比較メモ
CUSTOM ONE PRO
どちらも低音より。低域はMDR-1Rの方が若干量が多い。量よりも質の違いが大きい。MDR-1Rの方がぼやけたり曇ったりする質。重心はCUSTOM ONE PROの方がやや低い。中低域はMDR-1Rの方がしっかり出る。中域はCUSTOM ONE PROの方が明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はCUSTOM ONE PROの方が若干量が多い。MDR-1Rの方が若干線の細い質。分解能はCUSTOM ONE PROの方がやや上。特に音の分離に差がある。音場感はCUSTOM ONE PROの方がやや広く明確。MDR-1Rの方が近くで音を鳴らす感じで頭内定位が気になりやすい。原音忠実性はCUSTOM ONE PROの方が若干上。周波数特性上の癖のなさは微妙。原音の粗や生っぽさはCUSTOM ONE PROの方がやや感じられる。エッジはCUSTOM ONE PROの方が若干きつく聴き疲れしやすい。高域は大差ない痛さ、ヴォーカルのサ行はCUSTOM ONE PROの方が若干痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはCUSTOM ONE PROの方がやや上。厚みはCUSTOM ONE PROの方がややある。温かみは曇っている分MDR-1Rの方が感じられる面もあるが、人声や生楽器のリアルな温かみという意味ではCUSTOM ONE PROの方が上。ヴォーカルの艶っぽさはMDR-1Rの方が若干感じられる。CUSTOM ONE PROの方が女性ヴォーカル向き、MDR-1Rの方がスモーキー。CUSTOM ONE PROの方がノリが良い。切れやメリハリがある。響きはMDR-1Rの方がやや豊か。こもり感は微妙。こもり感と言うより、CUSTOM ONE PROの方が密閉型特有の圧迫感が気になる、MDR-1Rの方が曇りが気になる。弦楽器は、CUSTOM ONE PROの方が生楽器らしさが感じられる、MDR-1Rの方が滑らかで心地よい。金管楽器はCUSTOM ONE PROの方が若干鮮やかで、金属的な質感を出してくれる。打ち込み系の音の表現はCUSTOM ONE PROの方がうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、生楽器らしさやメリハリを求めるならCUSTOM ONE PRO、中低域の量や粗のなさを求めるならMDR-1R。

H118
どちらも低音より。低域はほぼ同量。H118の方が圧力のある質、MDR-1Rの方が柔らかい質。重心はH118の方が若干低い。中域はH118の方が若干明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。中高域はH118の方がしっかり出る。高域はほぼ同量。MDR-1Rの方がやや明るい質で目立つ。H118の方が粗がない。分解能は微妙。音の分離はH118の方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はMDR-1Rの方が若干上。音場感は、MDR-1Rの方がやや広い、H118の方が若干明確。H118の方が近くで音を鳴らす感じで頭内定位が気になりやすい。原音忠実性は微妙。どちらも低域の量が多すぎるものの、それを除けば一聴して大きな違和感はない。原音の粗や生っぽさが感じられる度合いはほぼ同レベル。エッジのきつさは大差ないが、H118の方が音の圧力で疲れる面がある。高域はMDR-1Rの方が若干痛い、ヴォーカルのサ行はH118の方が若干痛い。明瞭さはH118の方が若干上、音の鮮やかさはMDR-1Rの方が若干上。厚みはH118の方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはMDR-1Rの方が若干感じられる。ヴォーカルはMDR-1Rの方がややスモーキー。H118の方が若干ノリが良い。切れやスピード感がある。響きはMDR-1Rの方がやや豊か。こもり感は微妙。こもり感と言うより、H118の方が密閉型特有の圧迫感が気になる、MDR-1Rの方が曇りが気になる。弦楽器はどちらも滑らかで心地よい傾向。金管楽器はMDR-1Rの方が若干鮮やか。打ち込み系の音の表現は微妙。音の質感の相性はMDR-1Rの方が若干上、切れはH118の方が若干上。使い分けるなら、音の圧力や粗のなさを求めるならH118、音の広がりや高域の明るさを求めるならMDR-1R。

HDJ-2000
どちらも低音より。メーカーが違う割には似た音を鳴らす。低域はMDR-1Rの方がやや量が多い。特に所謂重低音はMDR-1Rの方がしっかり出る。どちらも柔らかい質だが、MDR-1Rの方が量が多い分ややぼやける感じ。重心はMDR-1Rの方が若干低い。中域はHDJ-2000の方が若干明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はHDJ-2000の方が若干量が多い。HDJ-2000の方が若干線の細い質。分解能は大差ないが、どちらかと言うとHDJ-2000の方が上。音の分離はHDJ-2000の方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はほぼ同レベル。音場感は、MDR-1Rの方が若干広い、明確さはほぼ同レベル。原音忠実性はHDJ-2000の方が若干上。MDR-1Rは低域の量が多すぎる。原音の粗や生っぽさが感じられる度合いはほぼ同レベル。エッジのきつさは大差ないが、MDR-1Rの方が低域の量やこもり感で疲れる面がある。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ大差ない痛さ。明瞭さはHDJ-2000の方が若干上、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはMDR-1Rの方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはほぼ同レベル。ヴォーカルはMDR-1Rの方が若干スモーキー。MDR-1Rの方が若干ノリが良い。低域に基づく迫力や力強さがある。響きはMDR-1Rの方が若干豊かでこもり感が気になる。弦楽器はどちらも滑らかで心地よい。MDR-1Rの方がチェロやコントラバスの量感がある点を除けば良く似ている。金管楽器は良く似ている。打ち込み系の音の表現はHDJ-2000の方が若干うまい。音の質感の相性は大差ないが、切れで若干勝っている。使い分けるなら、原音忠実性や明瞭さを求めるならHDJ-2000、重低音の量や音場の広さを求めるならMDR-1R。

Image ONE
Image ONEは低音よりのドンシャリ、MDR-1Rは低音より。低域はほぼ同量。MDR-1Rの方がやや薄く曇ったような質。所謂重低音より下はImage ONEの方がしっかり出るが、それより上はMDR-1Rの方がしっかり出る。重心はImage ONEの方がやや低い。中低域はMDR-1Rの方がしっかり出る。中域はImage ONEの方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。Image ONEの方が不要な芯が通っている感じが気になることが多い。高域はImage ONEの方が若干量が多い。MDR-1Rの方が若干線の細い質。分解能はほぼ同レベル。音の分離はImage ONEの方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はMDR-1Rの方が若干上。音場感は、MDR-1Rの方がやや広い、Image ONEの方が若干明確。原音忠実性はMDR-1Rの方が若干上。周波数特性上の癖のなさでやや勝っている。原音の粗や生っぽさはImage ONEの方が若干感じられる。エッジはImage ONEの方が若干きつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろImage ONEの方が若干痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはImage ONEの方が若干上。厚みはImage ONEの方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはMDR-1Rの方が若干感じられる。ヴォーカルはMDR-1Rの方がスモーキー。Image ONEの方がややノリが良い。メリハリがある。響きはMDR-1Rの方が若干豊か。弦楽器は、Image ONEの方が生楽器らしさが感じられる、MDR-1Rの方が滑らかで心地よい。金管楽器は、Image ONEの方が若干太く金属的な質感を出してくれる、MDR-1Rの方が若干細く綺麗。打ち込み系の音の表現はImage ONEの方がややうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、重低音の量や生楽器らしさを求めるならImage ONE、音場の広さや粗のなさを求めるならMDR-1R。

MDR-ZX700
MDR-1Rは低音より、MDR-ZX700はやや低音より。低域はMDR-1Rの方がある程度量が多い。特に所謂重低音はMDR-1Rの方がしっかり出る。MDR-1Rの方が柔らかくぼやけた質。重心はMDR-1Rの方がやや低い。中域はMDR-ZX700の方が若干明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はほぼ同量。MDR-ZX700の方が若干線が細く地味。分解能は微妙。音の分離はMDR-ZX700の方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はMDR-1Rの方が若干上。音場感は、MDR-1Rの方が若干広い、明確さはほぼ同レベル。原音忠実性は微妙。周波数特性上の癖のなさはMDR-ZX700の方が若干上。原音の粗や生っぽさはMDR-1Rの方が若干感じられる。エッジのきつさは大差ないが、MDR-1Rの方が低域の量やこもり感で疲れる面がある。高域は大差ない痛さ、ヴォーカルのサ行はMDR-ZX700の方が若干痛い。明瞭さはMDR-ZX700の方が若干上、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはMDR-1Rの方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはMDR-1Rの方が若干感じられる。ヴォーカルはMDR-1Rの方がややスモーキー。ノリの良さは微妙。MDR-ZX700の方が切れやスピード感がある。MDR-1Rの方が低域に基づく迫力や力強さがある。響きはMDR-1Rの方が若干豊かでこもり感が気になる。弦楽器はどちらも滑らかで心地よい。チェロやコントラバスを濃厚に鳴らして欲しいならMDR-1Rの方が良い。金管楽器はMDR-1Rの方が若干金属的な質感を出してくれる。打ち込み系の音の表現はMDR-ZX700の方が若干うまい。音の質感の相性は大差ないが、切れで若干勝っている。使い分けるなら、重低音の量や音場の広さを求めるならMDR-1R、中域の量や明瞭さを求めるならMDR-ZX700。

SRH840
MDR-1Rは低音より、SRH840はややドンシャリ。低域はMDR-1Rの方がある程度量が多い。MDR-1Rの方が柔らかくぼやけた質。重心はMDR-1Rの方が若干低い。中域はSRH840の方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はSRH840の方が若干量が多い。若干明るい質で目立つ。分解能はSRH840の方が上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろやや勝っている。音場感はSRH840の方が若干広く、かなり明確。MDR-1Rの方が近くで音を鳴らす感じで頭内定位が気になりやすい。原音忠実性はSRH840の方が上。周波数特性上の癖のなさで勝っているし、一聴して違和感がない。原音の粗や生っぽさはSRH840の方が感じられる。エッジはSRH840の方が若干きついが、MDR-1Rは低域の量やこもり感で疲れる面があるため、総合的な聴き疲れはソースや聴く人によって変わってくるだろう。高域にしろヴォーカルのサ行にしろSRH840の方が若干痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはSRH840の方がやや上。厚みはSRH840の方が若干ある。温かみは曇っている分MDR-1Rの方が感じられる面もあるが、人声や生楽器のリアルな温かみという意味ではSRH840の方が上。ヴォーカルの艶っぽさはMDR-1Rの方が若干感じられる。MDR-1Rの方がスモーキー、SRH840の方が癖がなくソースを選ばない。SRH840の方がやや明るくノリが良い。SRH840の方がやや切れやスピード感がある。響きはMDR-1Rの方がやや豊かでこもり感が気になる。弦楽器はSRH840の方が繊細で、音色も自然。金管楽器はSRH840の方が若干鮮やか。打ち込み系の音の表現はSRH840の方がうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、基本的にはSRH840、SRH840では低域の量が足りないとか明るすぎるという不満があるならMDR-1R。

サイン波応答


位相+高周波歪み


インパルス応答(CSD)


インパルス応答(録音波形)


100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生


曲別HP探索2
第63回 In The Mood/Glenn Miller「Platinum Glenn Miller」より
第98回 Luv (sic.) pt3 (Featuring Shing02/Nujabes「modal soul」より













戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
ダイナミック 密閉型 4Hz〜80kHz 105dB 24Ω
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
240g 40mm 1.2m 片出し -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
3 4 4 3 4 2 16200円

TOP > ヘッドホンレビュー > MDR-1R

公開日:2012.12.15