ATH-CK100PRO
音質
やや低音より。低域はやや量が多い。特に締まっているわけでもぼやけているわけでもないが、どちらかと言うと柔らかい質。重心は普通からやや低め。中低域はしっかり出る。中域は低域に邪魔されず普通に聴こえてくる。質的には落ち着いていて聴きやすい。高域は中域と同量から若干少なめ。あまり大きな癖はないが、どちらかと言うと線が細く地味。粗はない。
分解能はなかなか良い。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ十分なものを持っている。音の分離よりは一つ一つの音の微細な描写の方が良い。音の分離はくっきりはっきり分離するタイプではなく、適度な分離感。一つ一つの音の微細な描写は粗なく丁寧にこなしてくれる。音場感はなかなか広く明確。奥行きが感じられる。原音忠実性はなかなか良い。一聴して大きな違和感はない。原音の粗や生っぽさはそれなりに感じられる。エッジはあまりきつくなく、それほど聴き疲れしない。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ若干痛いと感じることはあるが、特に酷くはない。ホワイトノイズはかなり大きい。
明瞭さ、音の鮮やかさはそれなりと評価すべきかなかなか良いと評価すべきか迷うところ。厚みは普通からやや厚め。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはそれなりと評価すべきかなかなか良いと評価すべきか迷うところ。ヴォーカルは癖がなくソースを選ばない。ノリの良さと繊細さをある程度両立しているが、どちらかと言うと繊細でおとなしい傾向。切れやスピード感、低域に基づく迫力や力強さ、いずれも悪くない。響きは適度で、こもり感はあまり気にならない。
弦楽器は繊細かつ心地よい。チェロやコントラバスを心地よく聴きたい場合にもヴァイオリン等を澄んだ感じで聴きたい場合にも同じくらい向いている。金管楽器はそれなりに鮮やかで金属的な質感を出してくれるが、派手ではない。打ち込み系の音の表現はそれなり。音の質感の相性にしろ切れにしろ普通。
大きな欠点のない、完成度の高い機種。基本的にはバランスド・アーマチュア型らしい音だが、低域の薄さや音の硬さはあまり気にならない。
なお、本機は接続する機器によって音が変わりやすい。多くの機器では上記の内容と比べて高音よりになり硬く締まる。分解能、音場の明確さ、明瞭さ、音の鮮やかさ、切れ、金管楽器の鮮やかさ等の点が良くなる。全体としてはよりフラットでニュートラルに近づく印象で、この状態だと更に完成度が高い。
装着感
普通。イヤーピース、本体ともに大きめの上、イヤーピースがやや硬いため、多少耳が痛くなりやすい。装着する際はやや面倒。装着後の安定感は微妙なところだが、極端に悪いということはない。ただし、形状・構造が独特なので合わない人もいるかもしれない。
イヤーピースの材質はシリコンが3サイズに加えて、コンプライフォームイヤピースが付属している。
その他
遮音性及び音漏れ防止は良好。カナル型としても良いレベル。
作りはなかなか良い。デザインはやや個性的。本体がやや大きいので、装着すると多少目立つ。コードの着脱が可能。
プラグは金メッキのL型ミニプラグ。コードの太さは合流前は約2mm、合流後は幅約3.5mm・厚さ約2mm、柔らかくしなやかで扱いやすい。
付属品
イヤーピース3種類
コンプライフォームイヤピース
収納ケース
参考
メーカー製品ページ
周波数特性グラフ
比較メモ
ATH-CK10
ATH-CK10はやや高音より、ATH-CK100PROはやや低音より。低域はATH-CK100PROの方がやや量が多い。ATH-CK10の方がやや締まりや制動が感じられる。重心はATH-CK100PROの方がやや低い。中低域はATH-CK100PROの方がしっかり出る。中域はATH-CK10の方が明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はATH-CK10の方がやや量が多い。硬く明るい質で目立つ。分解能は微妙。音の分離はATH-CK10の方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はATH-CK100PROの方が粗なく丁寧にこなしてくれる。音場感は、ATH-CK100PROの方がやや広い、明確さは大差ない。ATH-CK100PROの方が左右に広く奥行きも感じられる。ATH-CK10の方が近くで音を鳴らす感じ。原音忠実性は微妙。周波数特性上の癖のなさはATH-CK100PROの方が若干上。原音の粗や生っぽさはATH-CK10の方が感じられる。エッジはATH-CK10の方がきつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろATH-CK10の方が鋭く刺さる。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-CK10の方がやや上。厚みはATH-CK100PROの方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはATH-CK100PROの方がやや感じられる。ヴォーカルは、ATH-CK10の方が擦れやリップノイズを出してくれる、ATH-CK100PROの方がスモーキー。ATH-CK10の方が明るくノリが良い。ATH-CK10の方が切れやスピード感がある。響きはATH-CK100PROの方がやや豊か。ATH-CK10の方がドラムや破裂音が目立つ。ATH-CK10の方が全体的に硬く締まった音。弦楽器は、ATH-CK10の方が生楽器らしさが感じられる、ATH-CK100PROの方が滑らかで心地よい。金管楽器はATH-CK10の方が鮮やかで金属的な質感を出してくれるが、やややりすぎな感がある。打ち込み系の音の表現はATH-CK10の方がうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、高域の量や切れを求めるならATH-CK10、低域の量や温かみを求めるならATH-CK100PRO。
MDR-EX1000
ATH-CK100PROはやや低音より、MDR-EX1000はかなりフラット。低域はATH-CK100PROの方が若干量が多い。MDR-EX1000の方が締まりや制動が感じられる。重心の低さはほぼ同レベル。中低域はATH-CK100PROの方がしっかり出る。中域はMDR-EX1000の方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はMDR-EX1000の方が若干量が多い。硬く明るい質で目立つ。分解能はMDR-EX1000の方が若干上。音の分離はMDR-EX1000の方がややくっきりはっきり分離する感じで若干良いように感じられることが多い。一つ一つの音の微細な描写はMDR-EX1000の方が若干上。音場感は、ATH-CK100PROの方がやや広い、MDR-EX1000の方がやや明確で見晴らしが良い。MDR-EX1000の方が音像がシャープ。ATH-CK100PROの方が広がりが感じられる。原音忠実性はMDR-EX1000の方が若干上。周波数特性上の癖のなさはMDR-EX1000の方が若干上。原音の粗や生っぽさはMDR-EX1000の方がやや感じられる。エッジはMDR-EX1000の方が若干きつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろMDR-EX1000の方が若干痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはMDR-EX1000の方がやや上。厚みはほぼ同レベル。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはATH-CK100PROの方がやや感じられる。ヴォーカルは、ATH-CK100PROの方がややスモーキー、MDR-EX1000の方が明るい女性ヴォーカルに合う。MDR-EX1000の方が明るくノリが良い。切れやスピード感がある。響きはATH-CK100PROの方がやや豊か。MDR-EX1000の方が全体的に硬く締まった音。弦楽器は、ATH-CK100PROの方が滑らかで心地よい、MDR-EX1000の方が生楽器らしさが感じられる。金管楽器はMDR-EX1000の方がやや鮮やかで金属的な質感を出してくれるし、芯が通っているような感じで力強い。打ち込み系の音の表現はMDR-EX1000の方がややうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、聴き疲れのなさや響きを求めるならATH-CK100PRO、明瞭さや切れを求めるならMDR-EX1000。
SE535
ATH-CK100PROはやや低音より、SE535はかなりフラット。低域はATH-CK100PROの方がやや量が多い。SE535の方が薄く曇ったような質。ATH-CK100PROの方が存在感がある。重心はATH-CK100PROの方がやや低い。中域は、ATH-CK100PROの方が輪郭が明確な分はっきり聴こえてくるのに対して、SE535の方が低域の量が少ない分はっきり聴こえてくる。高域はATH-CK100PROの方が若干量が多い。若干硬く明るい質。分解能は微妙。音の分離はATH-CK100PROの方がややくっきりはっきり分離する感じで若干良いように感じられることが多い。一つ一つの音の微細な描写はどちらも粗なく丁寧にこなしてくれるが、微妙なニュアンスや質感の表現はSE535の方がややうまい。音場感はATH-CK100PROの方がやや広く明確。ATH-CK100PROの方が奥行きが感じられる。SE535の方が近くで音を鳴らす感じ。原音忠実性は微妙。周波数特性上の癖のなさはSE535の方が若干上。原音の粗はATH-CK100PROの方が若干感じられるが、生っぽさはSE535の方がやや感じられる。エッジはATH-CK100PROの方が若干きつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろATH-CK100PROの方が若干痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-CK100PROの方が若干上。厚みはATH-CK100PROの方が若干ある。温かみはSE535の方がやや感じられる。ヴォーカルの艶っぽさは微妙。ATH-CK100PROの方が明るい女性ヴォーカルに合う、SE535の方がややスモーキー。ATH-CK100PROの方が若干ノリが良い。ややメリハリがある。響きはほぼ同レベル。弦楽器は、ヴァイオリン等を澄んだ感じで聴きたいならATH-CK100PROの方が良い、質感の表現を求めるならSE535の方が良い。金管楽器はATH-CK100PROの方が若干鮮やかで、金属的な質感を出してくれる。打ち込み系の音の表現はATH-CK100PROの方がややうまい。音の質感の相性や切れで若干勝っている。使い分けるなら、低域の量やメリハリを求めるならATH-CK100PRO、聴き疲れのなさや温かみを求めるならSE535。
TF10
どちらもやや低音より。低域はほぼ同量。ATH-CK100PROの方が締まりや制動が感じられる。TF10の方が薄く曇ったような質。重心はATH-CK100PROの方がやや低い。中域はATH-CK100PROの方が明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。中高域はATH-CK100PROの方がしっかり出る。高域は微妙。ハイハットやシンバルの高いところはTF10の方がしっかり出るが、それより低いところはATH-CK100PROの方がしっかり出るように感じられることが多い。分解能はATH-CK100PROの方がやや上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ若干勝っている。音場感は、TF10の方が若干広い、ATH-CK100PROの方がやや明確。原音忠実性はATH-CK100PROの方が若干上。周波数特性上の癖のなさは大差ない。原音の粗や生っぽさはATH-CK100PROの方がやや感じられる。エッジはATH-CK100PROの方が若干きつく聴き疲れしやすい。高域はTF10の方が若干細く刺さる、ヴォーカルのサ行はATH-CK100PROの方が若干痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-CK100PROの方がやや上。厚みはATH-CK100PROの方が若干ある。温かみはTF10の方が若干感じられる。ヴォーカルの艶っぽさは微妙。TF10の方がスモーキー。ATH-CK100PROの方が明るくノリが良い。切れやメリハリがある。響きはTF10の方がやや豊かでこもり感が気になる。弦楽器は、ATH-CK100PROの方が生楽器らしさが感じられる、TF10の方が滑らかで心地よい。金管楽器はATH-CK100PROの方が太く力強い。打ち込み系の音の表現はATH-CK100PROの方がうまい。音の質感の相性や切れで若干勝っている。使い分けるなら、生楽器らしさやメリハリを求めるならATH-CK100PRO、音場の広さや滑らかさを求めるならTF10。
XBA-4SL
ATH-CK100PROはやや低音より、XBA-4SLはややドンシャリ。低域はATH-CK100PROの方が若干量が多い。XBA-4SLの方が締まりや制動が感じられる。重心はXBA-4SLの方が若干低い。中低域はATH-CK100PROの方がしっかり出る。中域はXBA-4SLの方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくるが、うわずったり張り出したりする癖が気になることも多い。高域はXBA-4SLの方がやや量が多い。かなり明るく鋭い質で目立つ。ATH-CK100PROの方が粗がない。分解能は微妙。音の分離はXBA-4SLの方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はATH-CK100PROの方が粗なく丁寧にこなしてくれる。音場感は、ATH-CK100PROの方がやや広い、明確さはほぼ同レベル。原音忠実性はATH-CK100PROの方が上。周波数特性上の癖のなさで勝っているし、一聴して違和感がない。原音の粗はXBA-4SLの方がやや感じられるが、これは粗が感じられると言うより単に粗っぽい音と言った方が適切かもしれない。生っぽさはほぼ同レベル。エッジはXBA-4SLの方がきつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろXBA-4SLの方が鋭く刺さる。明瞭さ、音の鮮やかさはXBA-4SLの方がやや上。厚みはATH-CK100PROの方がややある。温かみはATH-CK100PROの方がやや感じられる。XBA-4SLは癖の強さ、エッジのきつさ、音色の明るさ等の理由で温かみどころではない印象。ヴォーカルの艶っぽさはATH-CK100PROの方がやや感じられる。ATH-CK100PROの方がややスモーキー、XBA-4SLの方がかなり擦れが気になる。XBA-4SLの方が明るくノリが良い。ATH-CK100PROの方が粗がないという意味で繊細。響きは、低域はATH-CK100PROの方がやや豊か、高域はXBA-4SLの方がやや豊か。XBA-4SLは響きと言うより付帯音が多く、音そのものまで付帯音になっているような印象。XBA-4SLの方がドラムや破裂音が目立つ。弦楽器はATH-CK100PROの方が滑らかで心地よいし、音色も自然。金管楽器はXBA-4SLの方が鮮やかだが、やややりすぎな感がある。打ち込み系の音の表現は微妙。音の質感の相性や切れはXBA-4SLの方が若干良い印象だが、付帯音の多さが合わないことも多い。使い分けるなら、基本的にはATH-CK100PRO、ATH-CK100PROでは高域の量が足りないとかおとなしすぎるという不満があるならXBA-4SL。
サイン波応答
位相+高周波歪み
インパルス応答(CSD)
インパルス応答(録音波形)
100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生
曲別HP探索2
第49回 クラリネット五重奏曲/モーツァルト
第61回 交響曲第9番ニ短調/ベートーヴェン
第68回 トキドキセカイ/WEAVER「Tapestry」より
※生産終了
戻る
スペック
駆動方式 | 構造 | 周波数帯域 | 音圧感度 | インピーダンス |
バランスド・アーマチュア | - | 20Hz〜18kHz | 109dB | 39Ω |
重量 | ドライバー直径 | コードの長さ | コードの出し方 | 備考 |
9g | - | 1.2m | 両出し(Y型) | 収納ケース付属 |
評点
音質 | 装着感 | 遮音性 | 音漏れ | デザイン | 携帯性 | 音の傾向 | 参考最安価格 |
4.5 | 3 | 5 | 5 | 4 | 5 | 均(低) | 35500円 |
公開日:2012.3.22