XBA-4SL

音質
 ややドンシャリ。低域は若干量が多い。やや癖がある。中低域よりも所謂重低音がしっかり出る印象。あまりぼやけたり曇ったりはしない。重心は普通からやや低め。中域は低域に邪魔されずはっきり聴こえてくるが、うわずったり張り出したりする癖が気になることも多い。高域はやや多め。明るく鋭い質で、かなり粗が気になる。ハイハットやシンバルが目立つ。
 分解能は価格なりからやや良いレベル。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろなかなか良い。ただし、一つ一つの音の微細な描写を粗なく丁寧にこなして欲しいなら合わないだろう。音場感は、広さは若干広め、明確さはなかなか良い。原音忠実性はいまいち。一聴して違和感がある。ザラザラした質感で付帯音が多い点が気になる。原音の粗や生っぽさはある程度感じられるが、粗が感じられると言うより単に粗っぽい音と言った方が適切かもしれない。エッジはややきつく、多少聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろやや粗っぽく痛い。ヴォーカルのサ行より高域の方が痛い印象。
 明瞭さ、音の鮮やかさはなかなか良い。厚みは普通。温かみはあまり感じられない。癖の強さ、エッジのきつさ、音色の明るさ等の理由で温かみどころではない印象。ヴォーカルの艶っぽさは微妙。かなり擦れが気になる。どちらかと言うと、柔らかくしっとりと鳴らして欲しい場合よりも明るく鳴らして欲しい場合に合う。明るくノリが良い。粗があるという意味で繊細さに欠ける。響きは適度からややあっさりで、こもり感はあまり気にならない。響きと言うより付帯音が多く、音そのものまで付帯音になっているような印象。ドラムや破裂音が目立つ。
 弦楽器は心地よさに欠けるし、音色や質感にも癖がある。金管楽器はなかなか鮮やかで金属的な質感を出してくれるが、かなり癖がある。打ち込み系の音の表現はそれなり。音の質感の相性や切れは悪くないが、付帯音の多さが合わないことが多い。
 低域・高域ともにしっかり出るバランスド・アーマチュア型を求めているなら良いかもしれないが、基本的に癖の強い機種。世の中には癖の強さやエッジのきつさが音楽を楽しむのにプラスに働いている機種もあるが、本機はそういうことが少ない印象。

装着感
 良好。カナル型だが、イヤーピースを耳の奥に押し込むタイプではないので装着しやすいし、耳の穴が痛くなりにくい。ずれやすい、重い、コードが顔に当たりやすい等の不満もない。ただし、本体がやや大きいので合わない人もいるかもしれない。
 イヤーピースの材質はシリコン。デフォルトのイヤーピースを含めて7種類のイヤーピースが付属している。

その他
 遮音性及び音漏れ防止は良好。カナル型としてもやや良いレベル。
 作りは価格なり。デザインはサイズを除けば特に癖はない。
 プラグは金メッキのミニプラグ。コードは幅約2.5mm・厚さ約1.5mm、柔らかくて癖が付きづらいが、変わった形状なので扱いやすさは個人差があるだろう。絡みにくい点は良い。

付属品
イヤーピース7種類
0.9m延長コード
キャリングケース
コード長アジャスター



参考
メーカー製品ページ

周波数特性グラフ


比較メモ
AH-78
AH-78はやや高音より、XBA-4SLはややドンシャリ。低域はXBA-4SLの方が若干量が多い。AH-78の方が締まりや制動が感じられる。重心はXBA-4SLの方がやや低い。中域はXBA-4SLの方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくるが、うわずったり張り出したりする癖が気になることも多い。高域はAH-78の方が若干量が多い。どちらも明るい質だが、XBA-4SLの方が鋭い質で癖がある。AH-78の方が粗がない。分解能は微妙。音の分離はほぼ同レベル、一つ一つの音の微細な描写はXBA-4SLの方が若干上。ただし、一つ一つの音の微細な描写はAH-78の方が粗なく丁寧にこなしてくれる面はある。音場感は、XBA-4SLの方が若干広い、明確さはAH-78の方が若干上。原音忠実性はAH-78の方がやや上。一聴して違和感がない。原音の粗は微妙。AH-78の方がソースの粗をそのまま出す感じ、XBA-4SLは粗が感じられると言うより単に粗っぽい音と言った方が適切かもしれない。生っぽさはAH-78の方が若干感じられる。エッジのきつさや聴き疲れは微妙。AH-78の方が音の硬さで疲れる感じ、XBA-4SLの方がざらつきで疲れる感じ。高域はXBA-4SLの方が若干痛い、ヴォーカルのサ行はAH-78の方が若干痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはAH-78の方が若干ある。温かみは微妙。AH-78は温かみに欠けると言うよりは冷たい音だが、XBA-4SLは癖の強さ、エッジのきつさ、音色の明るさ等の理由で温かみどころではない印象。ヴォーカルの艶っぽさは微妙。AH-78の方が癖がなくソースを選ばない、XBA-4SLの方がかなり擦れが気になる。どちらも明るくノリが良いが、AH-78の方がしっかり制御されている感じ、XBA-4SLの方が自由奔放な感じ。響きはXBA-4SLの方が若干豊か。響きと言うより付帯音が多く、音そのものまで付帯音になっているような印象。弦楽器はどちらも心地よさに欠ける傾向だが、AH-78の方がやや質感が自然。金管楽器はどちらもなかなか鮮やかだが、AH-78の方が芯が通っている感じ、XBA-4SLの方が音の割れ方を出してくれる感じ。打ち込み系の音の表現はAH-78の方がややうまい。XBA-4SLは付帯音の多さが合わないことが多い。使い分けるなら、癖のなさや粗のなさを求めるならAH-78、付帯音や低域の量感を求めるならXBA-4SL。

ATH-CK100PRO
ATH-CK100PROはやや低音より、XBA-4SLはややドンシャリ。低域はATH-CK100PROの方が若干量が多い。XBA-4SLの方が締まりや制動が感じられる。重心はXBA-4SLの方が若干低い。中低域はATH-CK100PROの方がしっかり出る。中域はXBA-4SLの方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくるが、うわずったり張り出したりする癖が気になることも多い。高域はXBA-4SLの方がやや量が多い。かなり明るく鋭い質で目立つ。ATH-CK100PROの方が粗がない。分解能は微妙。音の分離はXBA-4SLの方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はATH-CK100PROの方が粗なく丁寧にこなしてくれる。音場感は、ATH-CK100PROの方がやや広い、明確さはほぼ同レベル。原音忠実性はATH-CK100PROの方が上。周波数特性上の癖のなさで勝っているし、一聴して違和感がない。原音の粗はXBA-4SLの方がやや感じられるが、これは粗が感じられると言うより単に粗っぽい音と言った方が適切かもしれない。生っぽさはほぼ同レベル。エッジはXBA-4SLの方がきつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろXBA-4SLの方が鋭く刺さる。明瞭さ、音の鮮やかさはXBA-4SLの方がやや上。厚みはATH-CK100PROの方がややある。温かみはATH-CK100PROの方がやや感じられる。XBA-4SLは癖の強さ、エッジのきつさ、音色の明るさ等の理由で温かみどころではない印象。ヴォーカルの艶っぽさはATH-CK100PROの方がやや感じられる。ATH-CK100PROの方がややスモーキー、XBA-4SLの方がかなり擦れが気になる。XBA-4SLの方が明るくノリが良い。ATH-CK100PROの方が粗がないという意味で繊細。響きは、低域はATH-CK100PROの方がやや豊か、高域はXBA-4SLの方がやや豊か。XBA-4SLは響きと言うより付帯音が多く、音そのものまで付帯音になっているような印象。XBA-4SLの方がドラムや破裂音が目立つ。弦楽器はATH-CK100PROの方が滑らかで心地よいし、音色も自然。金管楽器はXBA-4SLの方が鮮やかだが、やややりすぎな感がある。打ち込み系の音の表現は微妙。音の質感の相性や切れはXBA-4SLの方が若干良い印象だが、付帯音の多さが合わないことも多い。使い分けるなら、基本的にはATH-CK100PRO、ATH-CK100PROでは高域の量が足りないとかおとなしすぎるという不満があるならXBA-4SL。

BackBeat GO
どちらもややドンシャリ。低域はBackBeat GOの方が若干量が多い。XBA-4SLの方が締まりや制動が感じられる。重心の低さはほぼ同レベル。中低域はBackBeat GOの方がしっかり出る。中域はXBA-4SLの方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はXBA-4SLの方が若干量が多い。どちらも粗が気になる点は似ているが、XBA-4SLの方が明るく鋭い質。分解能はXBA-4SLの方が上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろやや勝っている。音場感はXBA-4SLの方が若干広く明確。XBA-4SLの方が音像がシャープ。原音忠実性は微妙。周波数特性上の癖のなさはBackBeat GOの方が若干上。原音の粗は、どちらも粗が感じられると言うより単に粗っぽい音と言った方が適切かもしれない。生っぽさはXBA-4SLの方が若干感じられる。エッジはXBA-4SLの方がややきつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろXBA-4SLの方がやや鋭く刺さる。明瞭さ、音の鮮やかさはXBA-4SLの方がやや上。厚みはBackBeat GOの方が若干ある。温かみはBackBeat GOの方がやや感じられる。XBA-4SLは癖の強さ、エッジのきつさ、音色の明るさ等の理由で温かみどころではない印象。ヴォーカルの艶っぽさはBackBeat GOの方が若干感じられる。BackBeat GOの方がスモーキー。XBA-4SLの方がやや明るくノリが良い。どちらも粗があるという意味で繊細さに欠ける。XBA-4SLの方が切れやスピード感がある。BackBeat GOの方が低域に基づく迫力や力強さがある。響きはBackBeat GOの方がやや豊かでこもり感が気になる。弦楽器は、BackBeat GOの方が心地よい、XBA-4SLの方が繊細。どちらも粗が気になる点はマイナス。金管楽器は、BackBeat GOの方が癖がない、XBA-4SLの方が鮮やか。打ち込み系の音の表現はXBA-4SLの方がややうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、聴き疲れのなさや低域の量を求めるならBackBeat GO、切れや高域の量を求めるならXBA-4SL。

MDR-EX1000
MDR-EX1000はかなりフラット、XBA-4SLはややドンシャリ。低域はXBA-4SLの方が若干量が多い。MDR-EX1000の方が癖のない質。重心はXBA-4SLの方が若干低い。中低域はMDR-EX1000の方がしっかり出る。中域は、MDR-EX1000の方が音の分離が良い分はっきり聴こえてくるのに対して、XBA-4SLの方がうわずったり張り出したりする癖がある分はっきり聴こえてくる。高域はXBA-4SLの方がやや量が多い。かなり明るく鋭い質で目立つ。MDR-EX1000の方が粗がない。分解能はMDR-EX1000の方がやや上。音の分離はMDR-EX1000の方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はMDR-EX1000の方が粗なく丁寧にこなしてくれる。音場感はMDR-EX1000の方が若干広く明確。MDR-EX1000の方が近くで音を鳴らす感じ。原音忠実性はMDR-EX1000の方が上。周波数特性上の癖のなさで勝っているし、一聴して違和感がない。原音の粗は微妙。MDR-EX1000の方がソースの粗をそのまま出す感じ、XBA-4SLは粗が感じられると言うより単に粗っぽい音と言った方が適切かもしれない。生っぽさはMDR-EX1000の方が若干感じられる。エッジはXBA-4SLの方がきつく聴き疲れしやすい。高域はXBA-4SLの方がかなり痛い。ヴォーカルのサ行は基本的にはXBA-4SLの方が痛いが、ソースによってはMDR-EX1000の方が瞬間的に痛いことがある。明瞭さはMDR-EX1000の方が若干上、音の鮮やかさはXBA-4SLの方がやや上。厚みはMDR-EX1000の方がややある。温かみはMDR-EX1000の方が若干感じられる。XBA-4SLは癖の強さ、エッジのきつさ、音色の明るさ等の理由で温かみどころではない印象。ヴォーカルの艶っぽさはMDR-EX1000の方が若干感じられる。MDR-EX1000の方が癖がなくソースを選ばない、XBA-4SLの方がかなり擦れが気になる。XBA-4SLの方が明るくノリが良い。MDR-EX1000の方が淡々と鳴らす感じ。響きはXBA-4SLの方が若干豊か。響きと言うより付帯音が多く、音そのものまで付帯音になっているような印象。XBA-4SLの方がドラムや破裂音が目立つ。弦楽器はMDR-EX1000の方が滑らかで心地よいし、音色も自然。金管楽器は、MDR-EX1000の方が癖がない、XBA-4SLの方がやや鮮やか。打ち込み系の音の表現はMDR-EX1000の方がややうまい。XBA-4SLは付帯音の多さが合わないことが多い。使い分けるなら、基本的にはMDR-EX1000、MDR-EX1000では高域の量が足りないとか付帯音が少ないという不満があるならXBA-4SL。

Westone3
Westone3は低音よりのドンシャリ、XBA-4SLはややドンシャリ。低域はWestone3の方が若干量が多い。XBA-4SLの方が締まりや制動が感じられる。重心はXBA-4SLの方がやや低い。中低域はWestone3の方がしっかり出る。中域はXBA-4SLの方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。中高域はXBA-4SLの方がしっかり出る。高域はXBA-4SLの方が若干量が多い。かなり明るく鋭い質で目立つ。Westone3の方が粗がない。分解能は微妙。音の分離はXBA-4SLの方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はWestone3の方が粗なく丁寧にこなしてくれる。音場感は、Westone3の方が若干広い、明確さはほぼ同レベル。原音忠実性はWestone3の方がやや上。周波数特性上の癖のなさで勝っているし、一聴して違和感がない。原音の粗はXBA-4SLの方がやや感じられるが、これは粗が感じられると言うより単に粗っぽい音と言った方が適切かもしれない。生っぽさはほぼ同レベル。エッジはXBA-4SLの方がきつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろXBA-4SLの方が鋭く刺さる。明瞭さ、音の鮮やかさはXBA-4SLの方がやや上。厚みはWestone3の方が若干ある。温かみはWestone3の方がやや感じられる。XBA-4SLは癖の強さ、エッジのきつさ、音色の明るさ等の理由で温かみどころではない印象。ヴォーカルの艶っぽさはWestone3の方がやや感じられる。Westone3の方がややスモーキー、XBA-4SLの方がかなり擦れが気になる。XBA-4SLの方が明るくノリが良い。Westone3の方が粗がないという意味で繊細。響きは、低域はWestone3の方がやや豊か、高域はXBA-4SLの方がやや豊か。XBA-4SLは響きと言うより付帯音が多く、音そのものまで付帯音になっているような印象。XBA-4SLの方がドラムや破裂音が目立つ。弦楽器はWestone3の方が繊細かつ心地よいし、音色も自然。金管楽器は、Westone3の方が癖がない、XBA-4SLの方がやや鮮やか。打ち込み系の音の表現は微妙。音の質感の相性や切れはXBA-4SLの方が若干良い印象だが、付帯音の多さが合わないことも多い。使い分けるなら、基本的にはWestone3、Westone3では高域の量が足りないとかおとなしすぎるという不満があるならXBA-4SL。

XBA-1SL
XBA-1SLはかなりフラット、XBA-4SLはややドンシャリ。低域はXBA-4SLの方がやや量が多い。XBA-1SLの方が癖のない質。重心はXBA-4SLの方がやや低い。中域は、XBA-1SLの方が低域の量が少ない分はっきり聴こえてくるのに対して、XBA-4SLの方がうわずったり張り出したりする癖がある分はっきり聴こえてくる。高域はXBA-4SLの方がやや量が多い。明るく鋭い質で目立つ。XBA-1SLの方が粗がない。分解能はXBA-4SLの方が若干上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ないが、どちらかと言うとXBA-4SLの方が勝っている。ただし、一つ一つの音の微細な描写はXBA-1SLの方が粗なく丁寧にこなしてくれる面はある。音場感は、XBA-4SLの方が若干広い、明確さはほぼ同レベル。原音忠実性はXBA-1SLの方がやや上。周波数特性上の癖のなさで勝っているし、一聴して違和感がない。原音の粗はXBA-4SLの方がやや感じられるが、これは粗が感じられると言うより単に粗っぽい音と言った方が適切かもしれない。生っぽさはほぼ同レベル。エッジはXBA-4SLの方がきつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろXBA-4SLの方が鋭く刺さる。明瞭さはほぼ同レベル、音の鮮やかさはXBA-4SLの方がやや上。厚みはXBA-4SLの方がややある。温かみはXBA-1SLの方が若干感じられる。XBA-4SLは癖の強さ、エッジのきつさ、音色の明るさ等の理由で温かみどころではない印象。ヴォーカルの艶っぽさは微妙。XBA-1SLの方が癖がなくソースを選ばない、XBA-4SLの方がかなり擦れが気になる。XBA-4SLの方がやや明るくノリが良い。XBA-1SLの方が粗がないという意味で繊細。響きはXBA-4SLの方が若干豊か。響きと言うより付帯音が多く、音そのものまで付帯音になっているような印象。XBA-4SLの方がドラムや破裂音が目立つ。弦楽器はXBA-1SLの方が滑らかで心地よいし、音色も自然。金管楽器はXBA-4SLの方が鮮やかだが、やややりすぎな感がある。打ち込み系の音の表現は微妙。XBA-1SLは厚みや低域の量感が足りないことが多いのに対して、XBA-4SLは付帯音の多さが合わないことが多い。使い分けるなら、原音忠実性や聴き疲れのなさを求めるならXBA-1SL、低域・高域の量や付帯音を求めるならXBA-4SL。

サイン波応答


位相+高周波歪み


インパルス応答(CSD)


インパルス応答(録音波形)


100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生














戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
バランスド・アーマチュア 密閉型 3Hz〜28kHz 108dB
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
8g - 0.6m 両出し(ネックチェーン) -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
3.5 4 4 4 4 5 均(高、低) 17100円

TOP > ヘッドホンレビュー > XBA-4SL

公開日:2012.5.7