ZH-DX200-CT

音質
 ややドンシャリ。低域はやや量が多い。どちらかと言うと締まりや制動が感じられる質。重心は普通からやや低め。中域は低域に邪魔されずはっきり聴こえてくるし、変な癖もない。高域は若干多め。どちらかと言うとやや線が細く明るい質。
 分解能は価格の割にやや良い。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろなかなか良い。音場感は、広さは普通、明確さはなかなか良い。音像がシャープ。原音忠実性はなかなか良い。周波数特性上の癖はそれほど大きくないし、一聴して違和感もあまりない。原音の粗や生っぽさはそれなりに感じられる。エッジのきつさは普通で、聴き疲れは特に問題ないレベル。高域にしろヴォーカルのサ行にしろやや細く刺さると感じることはあるが、特に酷くはない。
 明瞭さ、音の鮮やかさはなかなか良い。厚みは普通。温かみはそれなり、ヴォーカルの艶っぽさはなかなか良い。ヴォーカルは癖がなくソースを選ばないが、どちらかと言うと女性ヴォーカル向き。ノリの良さと繊細さをある程度両立しているが、どちらかと言うと繊細な傾向。切れやスピード感があるし、低域に基づく迫力や力強さも悪くはない。ただし、耳元でガンガン鳴らすタイプではないので、そういうノリの良さを求めている人には合わないだろう。響きは適度からややあっさりで、こもり感はあまり気にならない。
 弦楽器はそれなりに繊細かつ心地よいし、音色も自然。金管楽器はなかなか鮮やかで、金属的な質感を出してくれる。打ち込み系の音の表現はなかなかうまい。音の質感の相性や切れが良い。
 バランスが良く癖や欠点の少ない機種。コストパフォーマンスは良い。

装着感
 良好。カナル型だが、イヤーピースを耳の奥に押し込むタイプではないので装着しやすいし、耳の穴が痛くなりにくい。比較的小さく、快適。ずれやすい、重い、コードが顔に当たりやすい等の不満もない。
 イヤーピースの材質はシリコン。3サイズ付属している。

その他
 遮音性及び音漏れ防止は良好。カナル型としてもやや良いレベル。
 作りは価格なりからやや良いレベル。デザインは、柄は個性的だが目立つ色ではないし、形状はシンプル。
 プラグは金メッキのL型ミニプラグ。コードの太さは合流前は約1.5mm、合流後は約2mm、硬さは普通で特に扱いづらさは感じない。

付属品
イヤーピース3種類
キャリングポーチ



参考
メーカー製品ページ

不定期コラム『第77回 価格別favorite headphones インナーイヤー版 3回目』

周波数特性グラフ


比較メモ
ATH-CKS90
ATH-CKS90は低音よりのドンシャリ、ZH-DX200-CTはややドンシャリ。低域はATH-CKS90の方が若干量が多い。ZH-DX200-CTの方が締まりや制動が感じられる。重心はZH-DX200-CTの方が若干低い。中低域はATH-CKS90の方がしっかり出る。中域はZH-DX200-CTの方が若干明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はほぼ同量。ZH-DX200-CTの方がやや線が細く明るい質。分解能はZH-DX200-CTの方がやや上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ若干勝っている。音場感は、ATH-CKS90の方が若干広い、ZH-DX200-CTの方がやや明確。ZH-DX200-CTの方が音像がシャープ。原音忠実性はZH-DX200-CTの方が若干上。周波数特性上の癖のなさで若干勝っている。原音の粗や生っぽさはZH-DX200-CTの方が若干感じられる。エッジはZH-DX200-CTの方がややきつく聴き疲れしやすい。高域はZH-DX200-CTの方が若干細く刺さる、ヴォーカルのサ行は大差ない痛さ。明瞭さ、音の鮮やかさはZH-DX200-CTの方がやや上。厚みはATH-CKS90の方がややある。温かみはATH-CKS90の方がやや感じられる、ヴォーカルの艶っぽさは微妙。ATH-CKS90の方がやや男性ヴォーカル向き、ZH-DX200-CTの方がやや女性ヴォーカル向き。ノリの良さは微妙。ZH-DX200-CTの方が切れやスピード感がある。ATH-CKS90の方が低域に基づく迫力や力強さがある。響きはATH-CKS90の方がやや豊かでこもり感が気になる。弦楽器は、ATH-CKS90の方がやや心地よい、ZH-DX200-CTの方がやや繊細。チェロやコントラバスを心地よく聴きたいならATH-CKS90の方が良いが、ヴァイオリン等を澄んだ感じで聴きたいならZH-DX200-CTの方が良い。金管楽器は、ATH-CKS90の方が若干太く力強い、ZH-DX200-CTの方が若干細く明るい。打ち込み系の音の表現はZH-DX200-CTの方が若干うまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、厚みや温かみを求めるならATH-CKS90、明瞭さや切れを求めるならZH-DX200-CT。

Fidelio S2
Fidelio S2はかなりフラット、ZH-DX200-CTはややドンシャリ。低域は微妙。量よりも質の違いが大きい。Fidelio S2の方が厚みや圧力のあるしっかりした質。重心の低さはほぼ同レベル。中域はどちらも低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。質的にはFidelio S2の方が若干太い芯が通っている感じ。高域はZH-DX200-CTの方が若干量が多い。ZH-DX200-CTの方がやや線が細く目立つ。Fidelio S2の方が癖がない。分解能はFidelio S2の方が若干上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ若干勝っている。音場感はFidelio S2の方が若干広く明確。原音忠実性はFidelio S2の方が若干上。周波数特性上の癖のなさは大差ない。原音の粗や生っぽさはFidelio S2の方が若干感じられる。エッジのきつさや聴き疲れは大差ないが、どちらかと言うとFidelio S2の方が聴き疲れしやすい。高域はZH-DX200-CTの方が若干細く刺さる、ヴォーカルのサ行はFidelio S2の方が若干痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはFidelio S2の方が若干上。厚みはFidelio S2の方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはZH-DX200-CTの方が若干感じられる。ヴォーカルはZH-DX200-CTの方がややスモーキー。Fidelio S2の方がややノリが良い。切れやメリハリがある。響きはZH-DX200-CTの方が若干豊か。弦楽器は、Fidelio S2の方が若干生楽器らしさが感じられる、ZH-DX200-CTの方が若干心地よい。金管楽器はFidelio S2の方がやや力強い。打ち込み系の音の表現はFidelio S2の方が若干うまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、メリハリや生っぽさを求めるならFidelio S2、響きや温かみを求めるならZH-DX200-CT。

HP-CN45
HP-CN45はやや低音より、ZH-DX200-CTはややドンシャリ。低域はHP-CN45の方が若干量が多い。ZH-DX200-CTの方が若干締まりや制動が感じられる。重心の低さはほぼ同レベル。中域はZH-DX200-CTの方が低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。質的にはHP-CN45の方が若干太い芯が通っている感じ。高域はZH-DX200-CTの方が若干量が多い。線が細く明るい質で目立つ。分解能はZH-DX200-CTの方がやや上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ若干勝っている。音場感は、HP-CN45の方が若干広い、ZH-DX200-CTの方がやや明確。原音忠実性はZH-DX200-CTの方が若干上。周波数特性上の癖のなさは大差ない。原音の粗や生っぽさはZH-DX200-CTの方が若干感じられる。エッジはZH-DX200-CTの方が若干きつく聴き疲れしやすい。高域はZH-DX200-CTの方が若干痛い、ヴォーカルのサ行は大差ない痛さ。明瞭さ、音の鮮やかさはZH-DX200-CTの方が若干上。厚みはHP-CN45の方が若干ある。温かみはHP-CN45の方が若干感じられる、ヴォーカルの艶っぽさはほぼ同レベル。ヴォーカルは、HP-CN45の方が若干男性ヴォーカル向き、ZH-DX200-CTの方が若干女性ヴォーカル向き。ZH-DX200-CTの方がやや明るくノリが良い。切れやスピード感がある。響きはHP-CN45の方が若干豊かでこもり感が気になる。弦楽器は、HP-CN45の方が若干心地よい、ZH-DX200-CTの方が若干繊細。金管楽器はZH-DX200-CTの方が若干鮮やか。打ち込み系の音の表現はZH-DX200-CTの方がややうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、厚みや温かみを求めるならHP-CN45、明瞭さや切れを求めるならZH-DX200-CT。

IE800
どちらもややドンシャリ。低域はZH-DX200-CTの方が若干量が多い。IE800の方が若干締まりや制動が感じられる。重心はZH-DX200-CTの方が若干低い。中域はどちらも低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。質的にはIE800の方が若干明るい。高域はIE800の方が若干量が多い。ZH-DX200-CTの方が若干線の細い質。IE800の方が若干ざらつく感じ。分解能は微妙。音の分離はIE800の方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はZH-DX200-CTの方が若干上。音場感は、IE800の方が若干上下に広い、ZH-DX200-CTの方が若干左右に広い。IE800の方が若干明確。原音忠実性は微妙。周波数特性上の癖のなさはZH-DX200-CTの方が若干上。原音の粗や生っぽさはIE800の方が若干感じられる。エッジのきつさや聴き疲れはほぼ同レベル。高域はZH-DX200-CTの方が若干細く刺さる、ヴォーカルのサ行は大差ない痛さ。明瞭さ、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはIE800の方が若干ある。温かみはほぼ同レベル、ヴォーカルの艶っぽさはZH-DX200-CTの方が若干感じられる。ヴォーカルはZH-DX200-CTの方がやや透明感がある。IE800の方が若干ノリが良い、ZH-DX200-CTの方が若干繊細。響きはほぼ同レベル。弦楽器は、IE800の方が若干生楽器らしさが感じられる、ZH-DX200-CTの方が若干繊細。金管楽器は、IE800の方が若干太く力強い、ZH-DX200-CTの方が若干細く明るい。打ち込み系の音の表現はほぼ同レベル。音の質感の相性にしろ切れにしろ大差ない。使い分けるなら、ノリの良さや生楽器らしさを求めるならIE800、繊細さや低域の量を求めるならZH-DX200-CT。

UE400VI
UE400VIは低音よりのドンシャリ、ZH-DX200-CTはややドンシャリ。低域はUE400VIの方が若干量が多い。UE400VIの方が若干柔らかい質。重心はUE400VIの方が若干低い。中域は低域の量が少ない分ZH-DX200-CTの方が若干はっきり聴こえてくる。質的には良く似ている。高域はほぼ同量だが、どちらかと言うとZH-DX200-CTの方が多い。質的にも良く似ているが、ZH-DX200-CTの方が若干刺激的。分解能はZH-DX200-CTの方が若干上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ないが、どちらかと言うとZH-DX200-CTの方が勝っている。音場感は、UE400VIの方が若干広い、ZH-DX200-CTの方が若干明確。原音忠実性はZH-DX200-CTの方が若干上。周波数特性上の癖のなさで若干勝っている。原音の粗や生っぽさが感じられる度合いはほぼ同レベル。エッジのきつさや聴き疲れは大差ないが、どちらかと言うとZH-DX200-CTの方が聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ大差ない痛さだが、どちらかと言うとZH-DX200-CTの方が痛い。明瞭さはZH-DX200-CTの方が若干上、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはUE400VIの方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはUE400VIの方が若干感じられる。ノリの良さは微妙。ZH-DX200-CTの方が若干切れやスピード感がある。UE400VIの方が若干低域に基づく迫力や力強さがある。ZH-DX200-CTの方がこじんまりまとまっている感じ。響きはほぼ同量だが、どちらかと言うとUE400VIの方が豊か。弦楽器は良く似ているが、チェロやコントラバスを濃厚に鳴らして欲しいならUE400VIの方が良い。金管楽器は良く似ている。打ち込み系の音の表現は微妙。音の質感の相性は大差ないが、どちらかと言うとUE400VIの方が上。切れはZH-DX200-CTの方が若干上。ソースによってはUE400VIの方が低域の量感が合うことがある。使い分けるなら、低域の量や音場の広さを求めるならUE400VI、原音忠実性や切れを求めるならZH-DX200-CT。

ZH-BX500
ZH-BX500はかなりフラット、ZH-DX200-CTはややドンシャリ。低域はZH-DX200-CTの方がやや量が多い。量が少ない分ZH-BX500の方が締まりや制動が感じられる印象。ZH-DX200-CTの方がしっかりした質。重心はZH-DX200-CTの方がやや低い。中域はZH-BX500の方が若干明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はZH-DX200-CTの方が若干量が多い。ZH-DX200-CTの方が伸びが良い。分解能はZH-BX500の方が若干上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ないが、どちらかと言うとZH-BX500の方が勝っている。音場感は、ZH-DX200-CTの方が若干広く、ZH-BX500の方が若干明確。原音忠実性はZH-DX200-CTの方が若干上。周波数特性上の癖のなさは大差ない。原音の粗や生っぽさはZH-DX200-CTの方が若干感じられる。エッジのきつさや聴き疲れはほぼ同レベル。高域はZH-DX200-CTの方が若干痛い、ヴォーカルのサ行はZH-BX500の方が若干痛い。明瞭さはZH-BX500の方が若干上、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはZH-DX200-CTの方がややある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはZH-DX200-CTの方がやや感じられる。ヴォーカルはZH-DX200-CTの方が癖がなくソースを選ばない。ZH-DX200-CTの方がややノリが良い。低域に基づく迫力や力強さがある。響きはZH-DX200-CTの方が若干豊か。ZH-BX500の方が付帯音が少なく表面が無機質な印象。弦楽器は微妙。ヴァイオリン等を澄んだ感じで聴きたいならZH-BX500の方が若干良いが、チェロやコントラバスを心地よく聴きたいならZH-DX200-CTの方が良い。金管楽器は、ZH-BX500の方が若干明るく綺麗、ZH-DX200-CTの方が若干力強い。打ち込み系の音の表現微妙。音の質感の相性や切れはZH-BX500の方が若干上だが、厚みや低域の量感が足りないように感じられることも多い。使い分けるなら、明瞭さや切れを求めるならZH-BX500、温かみや迫力を求めるならZH-DX200-CT。

サイン波応答


位相+高周波歪み


インパルス応答(CSD)


インパルス応答(録音波形)


100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生














戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
ダイナミック - 8Hz〜24kHz 102dB 16Ω
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
3.2g 5.78mm 1.2m 両出し(Y型) -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
4 5 4 4 4 5 均(低、高) 4400円

TOP > ヘッドホンレビュー > ZH-DX200-CT

公開日:2012.12.5