KTXPro1

音質
 ややドンシャリ。低域はやや多め。重心の低さは普通からやや高め。柔らかく曇ったような質だが、極端にぼやけたりすることはない。中域はやや低域の曇りに覆われるような感じだが、聴こえてこないというほどではない。質的にはかなり低く落ち着いていて聴きやすい。中高域は控え目。高域は中域と同量から若干多め。やや線が細くハイハットやシンバルが目立つ傾向。
 分解能は価格の割に良い。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろそれほど大きな不満は出ないレベル。音場感は狭く耳の近くで音を鳴らす感じが気になるが、安価で耳のせサイズであることを考えると悪くない。むしろ価格の割には癖がなく明確で把握しやすいと言える。原音忠実性はそれなり。周波数特性上の癖は小さいし、一聴して違和感がない。原音の粗や生っぽさは、最低限は感じられる。エッジはきつくなく、聴き疲れしにくい。高域は若干細く刺さると感じることはあるが特に酷くはないし、ヴォーカルのサ行はあまり痛くない。
 明瞭さはいまいち、音の鮮やかさはそれなり。厚みは普通からやや薄め。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはなかなか良い。特にバラード等の艶っぽい女性ヴォーカルや線の細いコーラスの表現はうまい。ややスモーキーでありながら曇りすぎることはなく、透明感としっとりした感じを兼ね備えた絶妙のバランス。価格の割に癖がなく聴きやすい点も良い。ただし、明るく鳴らして欲しい場合や力強く鳴らして欲しい場合には向かない。繊細でおとなしく、良くも悪くもあまり主張してこないようなところがある。切れ、メリハリ、力強さといったものに欠ける傾向。響きはやや豊か。
 弦楽器はなかなか繊細かつ心地よいし、音色も自然。金管楽器は弦楽器ほどの良さはない。もう少し力強く鮮やかに鳴らして欲しかったところではあるが、普通に聴ける。打ち込み系の音の表現はいまいち。音の質感の相性、切れ、厚み、低域の質いずれもやや不満が残る。
 BGMを聞き流すのに向いている面があるが、そういう使い方でなくとも非常にコストパフォーマンスの良い機種。

装着感
 普通。側圧は普通。軽量でずれにくく、頭頂部への負担も小さい。ハウジングを支えるアームが水平ではなく斜め45度に傾いて付いているため、角度調節は上下左右ではなく斜めに行うことになる。そのせいもあってか、あまりフィットしない。しかもイヤーパッドだけでなくイヤーパッドを支えるアーム部までもが頭部に接触するような感じ。
 イヤーパッドは耳のせサイズ。材質は普通のスポンジで肌触りは悪くない。

その他
 遮音性及び音漏れ防止は悪い。特に遮音性はほぼ皆無。音漏れ防止は開放型の割には良い。
 作りは安っぽいが、価格なりではある。デザインは安っぽさに拍車をかけているような印象。コードにボリュームコントロールが付いているが、実用に堪えるレベル。ただし、目盛がついてないのは不便だし、やや大きいため邪魔に感じる人もいるかもしれない。
 プラグは金メッキのミニプラグ。コードの太さは合流前は約1.5mm、合流後は幅約3.5mm・厚さ約1.5mm、硬さは普通で特に扱いづらくはない。イヤーパッドのサイズは、外周48mm×48mm。

付属品
ミニ→標準変換プラグ



参考
メーカー製品ページ
代理店製品ページ

周波数特性グラフ


比較メモ
c-JAYS
c-JAYSは低音より、KTXPro1はややドンシャリ。低域はc-JAYSの方がやや量が多い。重心が若干低く厚みもあるため、存在感にやや差がある。中域は微妙。低域が多い分c-JAYSの方が邪魔される傾向ではあるが、それでいてc-JAYSの方が質的に張り出すような感じで目立つことが多い。高域はKTXPro1の方がやや量が多い。線が細くハイハットやシンバルが目立つような質。分解能はKTXPro1の方がやや上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ若干勝っている。音場感はKTXPro1の方がやや広く癖がない。c-JAYSの方が耳の近くで音を鳴らす感じが気になる。原音忠実性はKTXPro1の方がやや上。c-JAYSは低域が多すぎでかつ高域が少なすぎだが、KTXPro1はそこまで気になる点はないし一聴して違和感が小さい。原音の粗や生っぽさはKTXPro1の方が若干感じられる。エッジはKTXPro1の方が若干きついが、c-JAYSは低域の量や音の圧力で疲れる面があり、総合的な聴き疲れはc-JAYSの方がやや酷い印象。高域にしろヴォーカルのサ行にしろKTXPro1の方が若干細く刺さる。明瞭さ、音の鮮やかさはKTXPro1の方がやや上。厚みはc-JAYSの方がややある。温かみはc-JAYSの方がやや感じられる。ヴォーカルの艶っぽさはKTXPro1の方が上。c-JAYSと比べて線が細く透明感がある。c-JAYSの方がノリが良く、KTXPro1の方が繊細。c-JAYSの方が低域に基づく迫力や力強さがあるだけでなく、鳴らし方そのものもダイナミックでメリハリがある。響きは、低域はc-JAYSの方がやや豊か、高域はKTXPro1の方がやや豊か。c-JAYSの方が良くも悪くも濃密で暑苦しい感じ。c-JAYSはソースによっては不要な芯が通っているような感じが気になることがあるが、KTXPro1はそういうことはない。弦楽器はKTXPro1の方が繊細で、音色も自然。金管楽器はc-JAYSの方が太く力強く、KTXPro1の方が細く若干明るい。打ち込み系の音の表現は微妙。音の質感の相性はKTXPro1の方がやや良いくらいなのだが、c-JAYSは音の厚みやダイナミックな鳴らし方で聴かせてくれる。使い分けるなら、低域の量や力強さが欲しいならc-JAYS、高域の量や繊細さが欲しいならKTXPro1。

K121studio
K121studioはやや低音より、KTXPro1はややドンシャリ。低域はKTXPro1の方が若干量が多い。やや柔らかい質。重心はKTXPro1の方が若干低い。中域は微妙。ソースによって印象が変わりやすい。ソースによってはK121studioの方が若干不要な芯が通っている感じが気になることがある。高域はKTXPro1の方が若干量が多い。線が細く明るい質。分解能はほぼ同レベル。音の分離はK121studioの方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はKTXPro1の方が若干上。音場感はK121studioの方が若干広く明確。原音忠実性は微妙。周波数特性上の癖のなさはほぼ同レベル。原音の粗や生っぽさが感じられる度合いは大差ない。ただし、質感の違いはあるので人によって評価が変わってくるかもしれない。エッジのきつさや聴き疲れはほぼ同レベル。高域はKTXPro1の方が若干細く刺さる、ヴォーカルのサ行は大差ない痛さ。明瞭さはほぼ同レベル、音の鮮やかさはKTXPro1の方が若干上。厚みはK121studioの方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはKTXPro1の方がやや感じられる。ヴォーカルはKTXPro1の方がやや透明感がある。どちらもおとなしい傾向。響きはKTXPro1の方が若干豊か。弦楽器は微妙。どちらかと言うとKTXPro1の方が繊細かつ心地よいが、それよりも質感の違いの方が大きい印象。金管楽器はKTXPro1の方が若干鮮やか。打ち込み系の音の表現はK121studioの方が若干うまい。音の質感の相性や切れで若干勝っている。使い分けるなら、硬さや芯を求めるならK121studio、温かみや響きを求めるならKTXPro1。

MUSIC SERIES ONE
KTXPro1はややドンシャリ、MUSIC SERIES ONEは低音よりのドンシャリ。低域はほぼ同量。KTXPro1の方が柔らかくぼやけていてかつ薄く曇ったような質。MUSIC SERIES ONEの方が重心が低くしっかりした質。中域はMUSIC SERIES ONEの方がやや明るい音で低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。中高域はMUSIC SERIES ONEの方がしっかり出る。高域はMUSIC SERIES ONEの方が若干量が多い。太く明るい質で目立つ。分解能はMUSIC SERIES ONEの方が上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろやや勝っている。音場感はMUSIC SERIES ONEの方がやや広く明確で把握しやすい。原音忠実性はMUSIC SERIES ONEの方がやや上。周波数特性上の癖のなさや違和感のなさは大差ない。原音の粗や生っぽさはMUSIC SERIES ONEの方が感じられる。エッジは基本的にはMUSIC SERIES ONEの方がややきつく聴き疲れしやすい。高域はKTXPro1の方が若干細く刺さるが、ヴォーカルのサ行はMUSIC SERIES ONEの方が若干痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはMUSIC SERIES ONEの方がやや上。厚みはMUSIC SERIES ONEの方がある。温かみは薄く曇っている分KTXPro1の方が感じられるが、人声や生楽器のリアルな温かみという意味ではMUSIC SERIES ONEの方が感じられる。ヴォーカルの艶っぽさはKTXPro1の方がやや上。KTXPro1の方がスモーキー。明るく鳴らして欲しい場合や力強く鳴らして欲しい場合はMUSIC SERIES ONEの方が良い。MUSIC SERIES ONEの方が明るく元気でノリが良い。切れ、スピード感、メリハリと言ったものが感じられる。響きはKTXPro1の方がやや豊か。弦楽器はMUSIC SERIES ONEの方がうまい。一枚上手の表現力を持っている。ただし、心地よさ最優先ならKTXPro1の方が良いだろう。金管楽器はMUSIC SERIES ONEの方が鮮やかかつ力強い。打ち込み系の音の表現はMUSIC SERIES ONEの方がうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、基本的にはMUSIC SERIES ONE、MUSIC SERIES ONEではノリが良すぎるとか中高域が多すぎるという不満があるならKTXPro1。

PortaPro
KTXPro1はややドンシャリ、PortaProは低音よりのドンシャリ。全体的に良く似た音。低域はPortaProの方がやや量が多い。重心が低く厚みもあるため、存在感にある程度の差がある。KTXPro1の方が薄く曇ったような質。中域はKTXPro1の方が若干明るい音で、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はPortaProの方が若干量が多い。KTXPro1の方が線が細く粗がない。PortaProの方が太く金属的。ハイハットやシンバル等の高いところはKTXPro1の方がやや目立つが、それより低いところはPortaProの方がやや目立つ。分解能はほぼ同レベルだが、どちらかと言うとPortaProの方が上。音の分離はほぼ同レベル、一つ一つの音の微細な描写はPortaProの方が若干上。音場感はPortaProの方がやや広く明確。原音忠実性はほぼ同レベル。PortaProは低域の量が多すぎる点が気になるが、KTXPro1はそこまで気になる点はない。原音の粗や生っぽさはPortaProの方が若干感じられる。エッジのきつさはほぼ同レベルだが、PortaProの方が低域の量が多すぎて疲れることがある。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ大差ない痛さだが、どちらかと言うとPortaProの方が痛い。明瞭さはKTXPro1の方が若干上、音の鮮やかさはPortaProの方が若干上。厚みはPortaProの方がややある。温かみはPortaProの方がやや感じられる。ヴォーカルの艶っぽさはほぼ同レベルだが、KTXPro1の方が線が細く透明感があり、PortaProの方が低くしっかりした質。KTXPro1の方が繊細、PortaProの方がノリが良い。PortaProの方がメリハリや情感が感じられる。KTXPro1の方があっさりしていて良くも悪くもあまり主張してこない印象。響きはPortaProの方が若干豊か。弦楽器はそれなりに似た傾向。ヴァイオリン等を澄んだ感じで聴きたいならKTXPro1の方が良いが、チェロやコントラバスを心地よく聴きたいならPortaProの方が良い。金管楽器はKTXPro1の方が若干細く綺麗、PortaProの方が若干太く力強い。打ち込み系の音の表現はPortaProの方が若干うまい。音の厚みやダイナミックな鳴らし方で勝っている。あまり使い分けには向かないが、あえて使い分けるなら、低域の量が欲しいならPortaPro、そうでもないならKTXPro1。あるいは、BGMとして聞き流したいならKTXPro1、しっかり集中して聴きたいならPortaPro。

サウンド-ヘッドホンNo.1
KTXPro1はややドンシャリ、サウンド-ヘッドホンNo.1はやや低音より。低域はKTXPro1の方がやや量が多い。重心が低く厚みもあるため、存在感にある程度の差がある。中域はサウンド-ヘッドホンNo.1の方が低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。質的にはKTXPro1の方が低く落ち着いている。サウンド-ヘッドホンNo.1は張り出すような癖が気になることが多いが、KTXPro1はそういうことはない。中高域はサウンド-ヘッドホンNo.1の方がしっかり出る。高域はKTXPro1の方がやや量が多い。伸びが良く明るい質。分解能はKTXPro1の方が上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろKTXPro1の方がやや上。音場感は、広さは大差ないが、KTXPro1の方が癖がなく明確で把握しやすい。サウンド-ヘッドホンNo.1の方が頭内定位が気になりやすい。原音忠実性はKTXPro1の方が上。周波数特性上の癖が小さいし、一聴して違和感がない。原音の粗や生っぽさもKTXPro1の方が若干感じられる。エッジのきつさは微妙。高域にしろヴォーカルのサ行にしろKTXPro1の方がやや細く刺さるが、基本的にはサウンド-ヘッドホンNo.1の方が粗っぽい音。サウンド-ヘッドホンNo.1は癖や頭内定位で疲れる面があるが、KTXPro1はそういうことはない。総合的な聴き疲れはソースや聴く人によって変わってくるだろう。明瞭さはサウンド-ヘッドホンNo.1の方が若干上、音の鮮やかさはKTXPro1の方がやや上。厚みはKTXPro1の方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはKTXPro1の方が感じられる。KTXPro1の方がかなり繊細さの感じられる音。それでいてKTXPro1の方が低域の量に基づく迫力がある。響きはKTXPro1の方がやや豊か。サウンド-ヘッドホンNo.1はどこか不安定な鳴らし方をするところがあるが、KTXPro1はそういうことはない。弦楽器はKTXPro1の方が繊細かつ心地よいし、音色も自然。金管楽器はサウンド-ヘッドホンNo.1の方がやや目立つことが多いが、KTXPro1と比べるとあまりに癖のある音で聴いていたくないような質。打ち込み系の音の表現はKTXPro1の方がややうまい。音の質感の相性や切れを個別に見ていくとそれほど差はないのだが、KTXPro1の方が安定感がある。使い分けるなら、基本的にはKTXPro1、よほどエッジのきつさや低域の量の多さが気になるときだけサウンド-ヘッドホンNo.1

サイン波応答


位相+高周波歪み


インパルス応答(CSD)


インパルス応答(録音波形)


100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生


曲別HP探索2
第18回 Made In Hongkong/Fennesz「Endless Summer」より













戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
ダイナミック 開放型 15Hz〜25kHz 103dB 60Ω
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
65g - 1.2m 両出し -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
3 3 1 2 2 3 均(低、高) 1900円

TOP > ヘッドホンレビュー > KTXPro1

公開日:2009.11.8