CX300

音質
 低音よりのドンシャリ。低域はかなり量が多く、しっかり低い音を鳴らしてくれるし、厚みや圧力もある。量が多い割には制動の効いた鳴らし方。中域は癖がないし、低域の量が多い割にははっきり聴こえてくる。高域はしっかり高い音を鳴らしてくれるし、シャリつかず量も十分。
 分解能はなかなか良い。低域の量が多いのだけが気になるが、それを除けばかなり原音忠実と言って良いだろう。音場感はごく普通。エッジはややきつめだが、それほど聴き疲れしないレベル。ホワイトノイズはやや大きい。
 明瞭さ、音の鮮やかさははなかなか良い。厚みはそれなりだが、それよりも音の圧力があるように感じる。そのせいで聴き疲れする人もいるかもしれない。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはそれなりで、良くもなく悪くもなくと言った印象。味付けが少ないと受け取るべきかもしれない。基本的には非常にノリが良いが、繊細さも持ち合わせている。響きは適度からやや豊か。低域の多いソースではこもり感が気になる。
 弦楽器は無難な表現。あまり細部の描写が得意とは言えないが、それほど癖のない音。金管楽器は芯の通った力強い鳴らし方で楽しめる。打ち込み系の音の表現はかなりうまい。低域の量だけで押す感じではなく、音の圧力や厚みも十分にある。
 全体的に粗がなく、適度に芯の通った安定した鳴らし方で好印象。

装着感
 良好。カナル型だが、イヤーピースを耳の奥に押し込むタイプではないので装着しやすいし、耳の穴が痛くなりにくい。ずれやすい、重い等の不満もない。ただし、コードが硬く癖が付きやすいため、クルクルと巻いて肌に当たるのが気になることが多い。
 イヤーピースの材質はシリコンのようだ。3サイズ付属している。

その他
 遮音性及び音漏れ防止は良好。ただし、遮音性はカナル型にしては良くない。
 作り、デザインともにごく普通。スペックでは開放型となっているが、外見及び実用上は密閉型。タッチノイズがかなり大きい。
 プラグはL型ミニプラグ。コードの太さは合流前は約1.5mm、合流後は幅約3mm・厚さ約1.5mm、硬くて癖が付きやすく非常に扱いづらい。

付属品
イヤーピース3種類



参考
周波数特性グラフ


比較メモ
AH-C260
どちらも低音よりのドンシャリ。低域はAH-C260の方が若干量が多い。特に所謂重低音より下はAH-C260の方がしっかり出る。締まりや制動は大差ないが、量が少ない分CX300の方が若干良いように感じられることがある。重心はAH-C260の方が若干低い。中域はどちらも低域の量が多い割にははっきり聴こえてくる。質的にはCX300の方が若干明るい。高域はCX300の方が若干量が多い。明るく鋭い質で目立つ。分解能はCX300の方が若干上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ないが、どちらかと言うとCX300の方が勝っている。音場感は広さ・明確さともにほぼ同レベルだが、AH-C260の方がやや左右に広く、CX300の方がやや上下に広い印象。AH-C260の方が若干音像がシャープ。原音忠実性はCX300の方が若干上。周波数特性上の癖のなさは大差ないが、どちらかと言うとCX300の方が上。原音の粗や生っぽさはCX300の方が若干感じられる。エッジはCX300の方が若干きつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ大差ない痛さだが、どちらかと言うとCX300の方が鋭く刺さる。明瞭さ、音の鮮やかさはCX300の方が若干上。厚みはAH-C260の方が若干ある。温かみはAH-C260の方が若干感じられる。ヴォーカルの艶っぽさは微妙。CX300の方が明るく線の細い質。CX300の方が若干明るくノリが良い。AH-C260の方が若干どっしりとした安定感がある。響きはCX300の方が若干豊か。弦楽器は、AH-C260の方が若干心地よい、CX300の方が若干繊細。金管楽器はCX300の方が若干鮮やかで、金属的な質感を出してくれる。打ち込み系の音の表現はCX300の方が若干うまい。音の質感の相性で若干勝っている。あまり使い分けには向かないが、あえて使い分けるなら、低域の量や聴き疲れのなさを求めるならAH-C260、高域の量や生楽器らしさを求めるならCX300。

ATH-CK7
ATH-CK7はやや低音よりのドンシャリ、CX300は低音よりのドンシャリ。低域はCX300の方が量が多いし、低い音で厚みもある。ATH-CK7はCX300と比べるとローエンドが弱い印象。中域はATH-CK7がややうわずり気味なのに対して、CX300は癖がない。それでいてCX300の方がはっきり聴こえてくる。高域はどちらもかなり高い音を鳴らしてくれるが、CX300の方が細く粗がない。分解能及び原音忠実性はCX300の方がやや上。音場感は互角。エッジのきつさはほぼ互角だが、ATH-CK7は音が割れ気味で聴き疲れするのに対して、CX300は音の圧力で聴き疲れする。明瞭さ、音の鮮やかさ、厚みはほぼ互角。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはCX300の方が上。ただし、これはどちらかと言うとATH-CK7が冷たいという見方の方が正しいだろう。ノリの良さにしろ繊細さにしろ、CX300の方がやや上。響きはCX300の方が豊かでこもり感が気になる。弦楽器はCX300の方が粗がなく繊細。金管楽器はどちらも鮮やかだが、CX300の方がしっかり芯の通った音。打ち込み系の音の表現はどちらもうまいが、CX300の方が音に圧力があり楽しめる。得意分野はどちらもポップス。使い分けるなら、基本的にはCX300、低域の量が多すぎると感じるときはATH-CK7。

CX95
CX300は低音よりのドンシャリ、CX95はややドンシャリ。全体的にそれなりに似た音を鳴らす。低域はCX300の方が厚み・量ともにやや上。CX95の方が自然な低域。中域はCX300の方がやや高い音で目立つ。高域は量的にはかなり近いが、CX300の方が太く明るい。CX95の方が細く繊細。分解能はほぼ同レベルだが、CX95の方がやや上。一つ一つの音の微細な描写を丁寧にこなしてくれる。音場感は広さ・明確さともにほぼ同レベル。原音忠実性はCX95の方がやや上。周波数特性上の癖のなさで勝っていて、一聴して自然。ただし、原音の粗や生っぽさはCX300の方が多少感じられる。CX300の方がややエッジがきつい上、圧力のある音で聴き疲れしやすい。明瞭さ、音の鮮やかさはほぼ同レベルだが、CX300の方が作ったような明るさがあるので上に感じることもある。厚みはCX300の方がややある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはCX95の方がやや上。ノリの良さならCX300、繊細さならCX95。CX300の方が硬く芯の通っている音。CX95の方が自然で滑らかで粗がない。響きはCX95の方がやや豊か。弦楽器はCX95の方が繊細かつ心地よい。金管楽器はCX300の方がやや派手で楽しめるが、自然な感じが良いならCX95の方が合うだろう。打ち込み系の音の表現はCX300の方がうまい。低域の量感やダイナミックさで勝っている。使い分けるなら、ノリの良さ重視ならCX300、繊細さ重視ならCX95。あるいは、生楽器やヴォーカルものはCX95、それ以外はCX300。

HP-FX77
どちらも低音よりのドンシャリ。低域はどちらもかなり量が多いが、CX300の方が若干タイトで制動のかかった低域。そのおかげで、中域もCX300の方が低域に埋もれず聴こえてくる。高域は、量や音の高さはかなり近いが、CX300の方がシャリつかない。メーカーが違う割には似た音を鳴らす。分解能及び原音忠実性はCX300の方がやや上。音場感はほぼ互角。エッジのきつさはほぼ互角。CX300は音の圧力で聴き疲れする一方、HP-FX77はこもり感で聴き疲れする。ただし、どちらも使用に耐えないほどではない。明瞭さ、音の鮮やかさはCX300の方がやや上。厚みはCX300の方がある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはほぼ互角。ノリの良さにしろ繊細さにしろ、CX300の方がやや勝っているように感じる。響きはほぼ互角だが、どちらかと言えばHP-FX77の方が豊か。CX300の方がしっかりと安定した鳴らし方をしてくれる。弦楽器はCX300の方が繊細。金管楽器はCX300の方が芯の通った音で力強い。打ち込み系の音の表現はCX300の方がうまい。HP-FX77は低域の量だけといった感じなのに対して、CX300は音の厚みや圧力も十分ある。得意分野はどちらもポップス。ほとんど何を聴くにしてもCX300の方が若干良いように感じる。下手に似ているだけに、どちらか片方持っていれば十分の機種。

IE-20 XB
どちらも低音よりのドンシャリ。基本的には、ある程度似た音を鳴らす。低域はIE-20 XBの方がややぼやけていて量が多い。中域はCX300の方が低域に邪魔されない上、やや高い音ではっきり聴こえてくる。高域はCX300の方がやや細く硬い音で量も多い。分解能、音場感、原音忠実性すべてほぼ互角。CX300の方が原音の粗は感じられるが、IE-20 XBの方が癖が少ない。エッジのきつさはほぼ同レベルで、聴き疲れも同程度。明瞭さ、音の鮮やかさはCX300の方がやや上。厚みはほぼ同レベルだが、CX300の方が締まっている。どちらも圧力のある鳴らし方という点は似ている。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはIE-20 XBの方がやや上。どちらもノリが良いが、CX300の方が明るくパンチがあり、IE-20 XBの方が重厚。響きはIE-20 XBの方が豊か。弦楽器はIE-20 XBの方がやや滑らかで心地よい。金管楽器はどちらもなかなか良いが、CX300の方がやや細く高い音で目立つ。打ち込み系の音の表現はCX300の方がうまい。IE-20 XBに欠けている締まりや軽快さといったものを、CX300は最低限は持っているように感じる。使い分けるなら、高音よりで明るい音を求めるならCX300、低音よりで穏やかな音を求めるならIE-20 XB。ただし、そうは言ってもメーカーが違う割には似ているので、どちらか片方持っていれば十分かもしれない。

KH-C311
CX300は低音よりのドンシャリ、KH-C311はややドンシャリ。低域はCX300の方が若干量が多い。KH-C311の方がやや締まりや制動が感じられる。重心の低さはほぼ同レベル。中域は、どちらかと言うとKH-C311の方が低域に邪魔されずにはっきり聴こえてくる。KH-C311はソースによってはやや張り出すような癖が気になるが、CX300はそんなことはない。高域はCX300の方が若干量が多い。明るく金属的で目立つ。分解能はCX300の方が若干上。音の分離は大差ないが、一つ一つの音の微細な描写でやや勝っている。音場感はKH-C311の方がやや広く明確。原音忠実性はCX300の方がやや上。一聴して違和感が小さい。KH-C311は中域の癖がマイナスだが、CX300はそれほどの欠点は見当たらない。原音の粗や生っぽさが感じられる度合いはほぼ同レベル。エッジはCX300の方が若干きつく、やや聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろCX300の方が若干痛い。明瞭さはKH-C311の方が若干上、音の鮮やかさはCX300の方がやや上。厚みはほぼ同レベル。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはCX300の方が感じられる。特にヴォーカルは、KH-C311と違って張り出すようなこともなく自然。どちらもノリが良い傾向だが、KH-C311の方が若干切れが良い。響きはCX300の方がやや豊か。弦楽器はCX300の方が繊細かつ心地よいし、自然で違和感が小さい。金管楽器はどちらもなかなか鮮やかだが、CX300の方がやや明るく金属的。打ち込み系の音の表現はほぼ互角。音の質感の相性はCX300の方が若干上、切れはKH-C311の方が若干上。使い分けるなら、基本的にはCX300、CX300では聴き疲れするとか音場が狭いという不満があるならKH-C311。

MDR-NC11A
CX300は低音よりのドンシャリ、MDR-NC11Aは低音より。低域はMDR-NC11Aの方がぼやけた低域が多量に出る感じ。中域は、CX300が低域の量にやや負け気味ながらある程度聴こえてくるのに対して、MDR-NC11Aは低域の曇りに完全に覆われる。高域はCX300の方がやや高い音で、量はかなり多い。分解能及び原音忠実性はCX300の方が良い。MDR-NC11Aは、とにかく低域が支配的なのに対して、CX300はドンシャリながら破綻していない。音場感は、あまり差はないのかもしれないが、一つ一つの音がしっかり聴こえる分CX300の方が良く感じがち。CX300の方がエッジがきついが、MDR-NC11Aは低域の曇りとこもり感がひどいため、総合的な聴き疲れとしてはMDR-NC11Aの方が酷そう。明瞭さ、音の鮮やかさはCX300の方がかなり良い。厚みはCX300の方がある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはMDR-NC11Aの方が良いように感じるが、これは低域の曇りのせいでそう感じるだけで、実力としてはむしろCX300の方が上なくらいだろう。ノリの良さにしろ繊細さにしろ、CX300の方が上。響きは、低域はMDR-NC11Aの方が豊か、高域はCX300の方が豊か。弦楽器、金管楽器ともにCX300の方がうまい。MDR-NC11Aは生楽器を鳴らしているという感じがまったくしない。打ち込み系の音の表現もCX300の方がうまい。厚み、切れ、スピード感、何をとってもCX300の方が上。得意分野はCX300がポップス、MDR-NC11Aがロック。ほとんど何を聴くにしろCX300の方が良いだろう。

SHE9700
どちらも低音よりのドンシャリ。低域はCX300の方がやや重心が低く、圧力がある。量もCX300の方が若干多い。どちらも低域の量が多い割にはぼやけたり曇ったりしない点は似ている。中域はどちらも低域の量に負けるが、低域の量が多い割にははっきり聴こえてくるし癖もない。意外と似た質。高域はCX300の方が太く硬く目立つ。分解能はほぼ同レベル。音の分離はCX300の方が若干良く、一つ一つの音の微細な描写はSHE9700の方が若干良い。音場感はSHE9700の方がやや広い。原音忠実性は微妙。一聴したときの違和感はSHE9700の方が少ないが、原音の粗や生っぽさはCX300の方が若干感じられる。エッジはCX300の方がややきつく、音の圧力もあるためやや聴き疲れしやすい。明瞭さは大差ないがCX300の方が若干上、音の鮮やかさはCX300の方がやや上。厚みはほぼ同レベル。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさは大差ないが、どちらかと言えばSHE9700の方が良い。どちらもノリが良い傾向だが、SHE9700の方がニュートラル。響きはCX300の方がやや豊か。CX300の方が芯の通った音、SHE9700の方が柔らかく繊細。弦楽器はSHE9700の方が若干繊細かつ心地よい。金管楽器はCX300の方が金属的で鮮やか。打ち込み系の音の表現はCX300の方がややうまい。音の質感の相性や音の圧力で勝っている。使い分けるなら、ポップスやロックはCX300、クラシックやジャズはSHE9700。

サイン波応答


位相+高周波歪み


インパルス応答(CSD)


インパルス応答(録音波形)


100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生



  










戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
ダイナミック 開放型 18Hz〜21kHz 112dB 16Ω
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
3g - 0.85m 両出し(ネックチェーン) -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
3.5 4 4 5 4 5 低(高) 3800円

TOP > ヘッドホンレビュー > CX300

公開日:2006.8.5