RSEP01

音質
 やや低音より。低域はやや薄く曇っているような質だが最低限の厚みや存在感はある。量はやや多めという程度。中域は低域の曇りに覆われてあまりはっきり聴こえてこない。高域は質的にも量的にもかなり控え目。
 分解能、音場感、原音忠実性すべていまいち。音が分かれず塊になって聴こえる感じだし、原音の粗や生っぽさも感じられない。音場はその独特の構造から期待されるような良さがあまり感じられない。多少癖があり立体感を感じることもあるが、基本的には広さ・明確さともに普通のイヤホン以下。エッジはきつくなく、聴き疲れしにくい。その構造上、音が耳に直接届かないことも聴き疲れの低減に寄与しているものと思われるが、音の圧力がなく迫力に欠ける原因にもなっている。
 明瞭さ、音の鮮やかさは悪い。薄く曇っているように感じる。厚みは普通からやや薄め。温かみは、低域の薄い曇りや高域が控え目で痛い音を鳴らさないことからある程度感じられるが、生楽器や人声のリアルな温かみという意味では良くない。ヴォーカルの艶っぽさはスモーキーな感じを好むなら悪くないかもしれないが、基本的には曇っているだけという印象。ノリが良いわけでも繊細なわけでもない、ただ何となく鳴らしている機種。響きはやや豊か。特殊な響き方で、違和感や妙なこもりを感じる。
 弦楽器は心地よさだけならそれほど悪くないが、生楽器らしさが不足。金管楽器は地味であまり楽しめない。打ち込み系の音の表現はいまいち。音の質感の相性や切れのなさが不満。
 普通のイヤホンに飽きた人が試しに使ってみる分には面白いかもしれないが、基本的にあまり良い音とは言えない機種。

装着感
 普通。ただし、普通のイヤホンを基準にするならかなり悪い。外耳で押さえるような形で装着するため、外耳が小さい人はまともに装着できない可能性が高い(その場合には外耳の内側に入れないで装着するようだ)。長時間使用すると外耳が痛くなるが、想像されるよりは痛くならないし、ずれにくいというメリットはある。重い、コードが顔に当たりやすい等の不満はない。
 イヤーピースの材質はシリコン。

その他
 遮音性は悪い。見た目より外部の音を遮らない印象。音漏れ防止は普通。高域が出ないこともあってか普通のイヤホンよりは多少良い。
 作りは価格なり、デザインは良くない。別名Reverse Sound System RS Earphone #01。その独特の構造から、通常のイヤホンなのかカナル型なのか判別に困るところもあるが、カナル型と違って耳穴にイヤーピースを挿入するわけではないし、音の聴こえ方もどちらかと言えば通常のイヤホンに近い。
 プラグは金メッキのL型ミニプラグ。コードの太さは合流前は約1.5mm、合流後は幅約2.5mm・厚さ約1.5mm、やや硬いがそれほど扱いづらさは感じない。

付属品
交換用イヤーピース



参考
比較メモ
Bose in-ear headphones
Bose in-ear headphonesは低音より、RSEP01はやや低音より。低域はBose in-ear headphonesの方が低い音でかなり量が多い。中域はRSEP01の方が低域に埋もれずはっきり聴こえてくる。高域はRSEP01の方が高い音で量も多い。Bose in-ear headphonesは低域しか聴こえてこない感じだが、RSEP01はそんなことはない。分解能はRSEP01の方が上。音場感は広さ・明確さともにほぼ同レベル。原音忠実性はどちらも良くない。低域の量の多さを除けばBose in-ear headphonesの方が癖がなく違和感を感じにくい音ではあるが、RSEP01の方が原音の粗や生っぽさが感じられる。エッジはどちらもきつくないが、Bose in-ear headphonesは低域の量が多すぎて聴き疲れすることが多い。明瞭さ、音の鮮やかさはRSEP01の方が上。厚みはBose in-ear headphonesの方がある。温かみはBose in-ear headphonesの方が感じられる。ヴォーカルの艶っぽさはほぼ同レベル。どちらもただ何となく鳴らしているだけの機種。響きは、低域はBose in-ear headphonesの方が豊か、高域はRSEP01の方が豊か。弦楽器はBose in-ear headphonesの方がある種の心地よさはあるのだが、生楽器らしさが皆無。少しでも生楽器らしさが欲しいならRSEP01の方がまだ良い。金管楽器はRSEP01の方が明るく楽しめる。打ち込み系の音の表現はどちらもうまくない。RSEP01の方が音の質感の相性は良いのだが、Bose in-ear headphonesの方が音の厚みがあり低域の量が多い点は良い。使い分けるなら、基本的にはRSEP01、よほど低域の量が欲しいときだけBose in-ear headphones。

iPod付属イヤホン
iPod付属イヤホンはかなりフラット、RSEP01はやや低音より。低域はRSEP01の方がかなりぼやけて量が多い。中域はiPod付属イヤホンの方が低域の曇りに覆われずはっきり聴こえてくる。高域はiPod付属イヤホンの方が高く明るい音で量も多い。分解能はiPod付属イヤホンの方が上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ差がある。音場感はRSEP01は癖があるので単純に比較はできないが、iPod付属イヤホンの方が明確で見晴らしが良い。原音忠実性はiPod付属イヤホンの方が上。一聴して違和感を感じにくいし、原音の粗や生っぽさが感じらる度合いでも勝っている。RSEP01の方がエッジがきつくなく聴き疲れしにくい。明瞭さ、音の鮮やかさはiPod付属イヤホンの方が上。厚みはほぼ同レベルだが、RSEP01の方がぼやけた音で厚みがあるように感じることがある。温かみは、低域の薄い曇りのおかげでRSEP01の方が上。ヴォーカルの艶っぽさは微妙。スモーキーな感じが良ければRSEP01の方が良いかもしれないが、表現力としてはiPod付属イヤホンの方が上。iPod付属イヤホンの方が明るく元気な感じ。響きはRSEP01の方が豊か。弦楽器は心地よさだけならRSEP01の方が良いと感じる面もあるが、普通に聴くならiPod付属イヤホンの方が生楽器らしさが感じられて良い。金管楽器はiPod付属イヤホンの方が明るく鮮やかで楽しめる。打ち込み系の音の表現はiPod付属イヤホンの方がうまい。音の質感の相性や明るい鳴らし方で勝っている。使い分けるなら、基本的にはiPod付属イヤホン、低域の量が欲しいときや聴き疲れを避けたいときはRSEP01。

Piano Forte
Piano Forteは低音よりのかまぼこ、RSEP01はやや低音より。低域はRSEP01の方がやや量が多い。特にローエンドはRSEP01の方がしっかり出る。Piano Forteの方が薄く曇ったような質、RSEP01の方が柔らかくぼやけた質。重心はRSEP01の方がやや低い。中域はPiano Forteの方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。Piano Forteの方が張り出すような感じで目立つことがある。中高域はPiano Forteの方がしっかり出る。高域はRSEP01の方がやや量が多い。やや硬く明るい質で目立つ。分解能はほぼ同レベル。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ない。音場感は、RSEP01の方がやや広く、Piano Forteの方がやや明確。Piano Forteの方が前方定位する感じ、RSEP01の方が音に包まれるような感じ。Piano Forteの方が音像がシャープ。原音忠実性は大差ないが、どちらかと言うとRSEP01の方が上。周波数特性上の癖のなさで若干勝っている。原音の粗や生っぽさが感じられる度合いはほぼ同レベル。エッジのきつさや聴き疲れはほぼ同レベル。高域はRSEP01の方が若干痛い、ヴォーカルのサ行はPiano Forteの方が若干痛い。明瞭さはPiano Forteの方が若干上、音の鮮やかさはRSEP01の方が若干上。厚みはほぼ同レベル。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはRSEP01の方がやや感じられる。ヴォーカルはどちらもスモーキーだが、RSEP01の方が柔らかくて芯が通っておらず聴きやすい。どちらもおとなしい傾向。Piano Forteの方が切れやスピード感がある。響きはRSEP01の方がやや豊か。弦楽器はどちらも滑らかだが、Piano Forteの方がややあっさりしている、RSEP01の方が若干音色が自然。金管楽器は、量的にはPiano Forteの方が多いが、RSEP01の方がやや金属的な質感を出してくれる。打ち込み系の音の表現は微妙。音の質感の相性はRSEP01の方が若干良いが、切れはPiano Forteの方が若干良い。使い分けるなら、前方定位する音場や切れを求めるならPiano Forte、音に包まれるような音場や低域の量を求めるならRSEP01。

VR-101PB
どちらもやや低音より。低域はどちらも薄くぼやけている点が似ている。量はRSEP01の方がやや多い。中域はVR-101PBの方が張り出すような感じで聴こえてくることが多い。高域はどちらも控え目だが、VR-101PBの方が硬く金属的。分解能はRSEP01の方がやや上。音場感はRSEP01の方が広く明確。原音忠実性はRSEP01の方が上。VR-101PBは全体的に不自然で歪みが気になる。VR-101PBの方がエッジがきつい上、中域が不自然に張り出すような感じで聴き疲れしやすい。明瞭さはほぼ同レベル、音の鮮やかさはVR-101PBの方がやや上。厚みはほぼ同レベル。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはRSEP01の方がやや上。どちらもただ何となく鳴らしているだけの機種。響きはほぼ同レベル。響きが不自然な点は似ているが、RSEP01の方がまだ正常。VR-101PBは全音域に渡って歪みが気になる。弦楽器はRSEP01の方が癖がなく心地よい。金管楽器はVR-101PBの方がやや鮮やかではあるが、癖のある音。打ち込み系の音の表現は微妙。音の質感の相性はVR-101PBの方が良いのだが、歪みが気になる。使い分けるなら、基本的にはRSEP01、癖があっても良いから刺激や鮮やかさが欲しいときだけVR-101PB。





※生産終了










戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
ダイナミック - 70Hz〜12kHz - 16Ω
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
7g - 1.6m 両出し(ネックチェーン) -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
2 3 2 3 2 5 均(低) 1900円
※生産終了

TOP > ヘッドホンレビュー > RSEP01

公開日:2008.4.13