MDR-EXQ1

音質
 ややドンシャリ。低域は質・量ともに十分。しっかり低い音を鳴らしてくれるし、豊かでありながらそれほどぼやけたりしない。中域は多少低域に負け気味だが、癖のない音で必要量出る。高域はやや硬く金属的な鳴りが楽しめる。
 分解能、音場感ともに良好だが、価格を考えるとそれほど突出して良いというわけではない。原音忠実性は基本的にはそれなりなのだが、原音の実体感のようなものが比較的強く感じられる。エッジはややきつめだが、聴き疲れとしては問題ないレベルだろう。
 低域が出る割には明瞭だし、それ以上に音の鮮やかさが良い。厚みはかなりある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさともになかなか良い。ノリの良さと繊細さを兼ね備えている印象だが、聴き込むと細部に粗は感じられる。響きはやや豊かで、こもり感が多少気になる。
 弦楽器は繊細かつ心地よい。金管楽器はかなり高く鮮やかな音を鳴らしてくれる。ハイハットやシンバル等の割れ具合もかなり楽しい。打ち込み系の音の表現もなかなかうまいが、もう少し線が太い方が相性は良かったように思われる。
 全体的にはSONYらしい音で、かなり無難な印象を受ける。一聴して特別な魅力を感じる機種ではないが、聴き込むと余裕のある表現力を持った機種だということが分かる。

装着感
 良好。カナル型だが、イヤーピースを耳の奥に押し込むタイプではないので装着しやすいし、耳の穴が痛くなりにくい。多少重めだが、実用上特に問題はない。ずれやすい、コードが顔に当たりやすい等の不満もない。
 イヤーピースの材質はシリコン。3サイズ付属している。

その他
 遮音性及び音漏れ防止は良好。ただし、遮音性はカナル型にしては良くない。
 作り、デザインともになかなか良い。また、インナーイヤーにしてはかなり音量が取りづらい。
 プラグは金メッキのミニプラグ。コードの太さは合流前は約1.5mm、合流後は約2mm、硬さは普通で特に扱いづらさは感じない。

付属品
1m延長コード
イヤーピース3種類
キャリングポーチ



参考
メーカー製品ページ

周波数特性グラフ


比較メモ
E4c
E4cはかなりフラット、MDR-EXQ1はややドンシャリ。低域はMDR-EXQ1の方がかなり低い音を鳴らすし量も多い。中域はE4cの方がはっきり聴こえてくる。これは低域に邪魔されないだけでなくややうわずっているため。中高域から高域はMDR-EXQ1の方が細く高い音を鳴らすが、量的にはE4cの方が多いこともある。分解能は低域が弱い分E4cの方が良いように感じるが、一つ一つの音の細部まで聴き取れるかはMDR-EXQ1の方が良い。音場感はあまり差が感じられない。どちらもなかなか良い。原音忠実性は、どちらも悪くないが、欠点もある。E4cは中域がうわずっているし、MDR-EXQ1はややドンシャリ。ただ、総合的に比較するならMDR-EXQ1の方が自然で良いと言えるだろう。MDR-EXQ1の方がエッジがきついが、E4cは音の圧力で疲れるため、どちらが聴き疲れるかはソースによって違ってくるだろう。明瞭さは低域が弱い分E4cの方が上だが、音の鮮やかさとしてはあまり差を感じない。厚みはE4cの方がある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはMDR-EXQ1の方が上。どちらもノリの良さと繊細さを兼ね備えている。E4cのノリの良さは音の圧力やスピード感によるもの、MDR-EXQ1のノリの良さは低域の量感によるものが大きい。E4cは粗がないと言う意味で繊細で、MDR-EXQ1は細部まで表現してくれるという意味で繊細。響きはMDR-EXQ1の方が豊か。弦楽器はMDR-EXQ1の方が線が細い上に低域が出るし、深みがある。金管楽器はE4cの方がストレートで力強い。ただし、シンバルやハイハットの割れる感じの表現はMDR-EXQ1の方がうまい。打ち込み系の音の表現は基本的にはE4cの方がうまいのだが、低域が不足に感じる人も多そう。その場合にはMDR-EXQ1の方が良いだろう。MDR-EXQ1も決して悪くない。むしろE4cがうますぎると言う方が適切だろう。使い分けるならポップスやロックで低域の量が程々で良いならE4c、それ以外はMDR-EXQ1。

ER-4S
ER-4Sはフラット、MDR-EXQ1はややドンシャリ。低域はMDR-EXQ1の方が一段低い音を鳴らすし量も多い。中域はER-4Sの方がはっきり聴こえてくる。高域はMDR-EXQ1の方が硬く金属的で目立つ。ER-4Sの方が細く繊細。分解能はER-4Sの方がやや上。音場感はどちらも良いが、どちらかと言えばER-4Sの方が奥行きがあるように感じられる。原音忠実性はER-4Sの方が上。MDR-EXQ1の方がややエッジがきついが、ER-4Sも線が細いため、聴き疲れとしてはあまり変わらない。明瞭さは低域が弱い分ER-4Sの方が上、音の鮮やかさは高域の金属的な鳴りがある分MDR-EXQ1の方が上のように感じる。厚みはMDR-EXQ1の方がある。温かみは低域が出る分MDR-EXQ1の方が感じられる。ヴォーカルの艶っぽさはどちらもかなり良いが、MDR-EXQ1の方がサ行の音がやや痛く、付帯音が多い印象。ノリの良さならMDR-EXQ1、繊細さならER-4S。響きはMDR-EXQ1の方が豊かで、その分こもり感も気になる。弦楽器はER-4Sの方が繊細でヴァイオリン等の澄んだ感じを楽しむには良いが、チェロ等の低域はMDR-EXQ1の方が心地よい。金管楽器はMDR-EXQ1の方が鮮やかで楽しめる。打ち込み系の音の表現はMDR-EXQ1の方がうまい。これは低域の量がかなりのウエイトを占める。得意分野はER-4Sがクラシック、MDR-EXQ1がポップス。使い分けるなら繊細さや原音忠実性を求めるならER-4S、ノリの良さや低音の量を求めるならMDR-EXQ1。

m5
m5は低音よりのドンシャリ、MDR-EXQ1はややドンシャリ。低域はm5の方がやや低い音で量も多い。中域はどちらもしっかり聴こえてくる。MDR-EXQ1はm5と比べて低域の量が少ないために聴こえてくるのに対して、m5の方はやや癖がある感じで聴こえてくる。高域はMDR-EXQ1の方がやや高い音で明るいが、量的にはあまり大きな差はない。分解能、音場感、原音忠実性はすべてほぼ同等レベル。ただし、音場はどちらかと言えばMDR-EXQ1の方が明確に感じる。原音の粗や生っぽさは同等レベルだが、周波数特性上の癖の少なさや原音の実体感が感じられるという点で、どちらかと言えばMDR-EXQ1の方が原音忠実と言える。m5の方がエッジがきついが、サ行の音はMDR-EXQ1の方がやや痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはMDR-EXQ1の方が上。低域が少ない上に高域も明るいため。厚みはMDR-EXQ1の方がやや上。温かみはMDR-EXQ1の方が感じられる。ヴォーカルの艶っぽさはほぼ同等レベル。どちらもノリが良い傾向だが、m5の方が低音で押す感じ、MDR-EXQ1の方が厚みと切れがある感じ。響きはMDR-EXQ1の方がやや豊か。弦楽器は繊細さや心地よさという点ではあまり差はないが、m5はソースによって中域に嫌味が出るため、MDR-EXQ1の方が良いように感じることがある。金管楽器はMDR-EXQ1の方がやや鮮やか。打ち込み系の音の表現は好みの差だろう。低音の量を重視するならm5、切れや明るさを重視するならMDR-EXQ1。使い分けるなら、基本的にはMDR-EXQ1、低域の量が欲しい場合にはm5。

MDR-EX71SL
全体的に非常に良く似た傾向。どちらもややドンシャリ。低域はMDR-EXQ1の方がやや低く厚みのある音を鳴らしてくれる。中域はどちらもやや弱めだが、それほど引っ込んでいるわけではない。高域は質・量ともにかなり似ているが、MDR-EXQ1の方が多少粗がない。分解能、音場感、原音忠実性すべてMDR-EXQ1の方がやや上。基本的に価格ほどの差はないと思われるが、同時に複数の音を鳴らしたときの音の分離だけはそれなりの差が感じられる。エッジのきつさはほぼ同等。明瞭さ、音の鮮やかさはMDR-EXQ1の方が若干上。厚みはMDR-EXQ1の方がある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさもMDR-EXQ1の方が感じられるが、ヴォーカルについてはあまり差を感じない。MDR-EXQ1の方がノリが良くかつ繊細。響きはほぼ同等だが、どちらかと言えばMDR-EXQ1の方が豊かか。非常に良く似た機種だが、音の密度や粗のなさに違いが出る。弦楽器、金管楽器ともにかなり似た音を鳴らすが、MDR-EXQ1の方が若干自然で粗がなく素直に楽しめる。打ち込み系の音の表現は低域が出ることもありMDR-EXQ1の方が合う。得意分野はどちらもポップス。非常に似ているだけに、ほとんど何を聴くにしても基本性能に勝るMDR-EXQ1の方が良いように感じる。

MDR-EX90SL
どちらもややドンシャリだが、MDR-EX90SLの方がややフラット。低域はMDR-EXQ1の方が低く厚みがありタイト。中域はどちらもはっきり聴こえてくるが、MDR-EXQ1に比べるとMDR-EX90SLはやや曇っているように感じる。中高域から高域はMDR-EXQ1の方がやや高い音を鳴らすが、量は大差ない。分解能は微妙。音の分離はMDR-EXQ1の方が良いが、微細な表現はMDR-EX90SLの方がややうまいかもしれない。音場感はMDR-EX90SLの方がやや良い。特殊ではあるが、明瞭。原音忠実性はMDR-EX90SLの方が癖がなく良いように感じる。ただし、原音の実体感のようなものはMDR-EXQ1の方が感じられる。MDR-EXQ1の方がややエッジがきつく聴き疲れする。明瞭さ、音の鮮やかさ、厚みはMDR-EXQ1の方が上。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはほぼ互角だが、どちらかと言えばMDR-EX90SLの方が良いか。MDR-EXQ1がどちらかと言えばノリの良い感じなのに対して、MDR-EX90SLは冷静な鳴らし方。響きはMDR-EX90SLの方が若干豊か。弦楽器、金管楽器ともに癖のない音を求めるならMDR-EX90SLの方が良いだろうが、魅力的に感じる音となるとMDR-EXQ1の方が良いように感じる。これは原音の実体感、厚み、鮮やかさ、心地よさ等で勝っているためだろう。MDR-EXQ1の方が弦楽器は心地よく、金管楽器は高く鮮やか。ただ、総合的に見てそれほど差があるとは思わない。打ち込み系の音の表現はMDR-EXQ1の方がうまい。低域の量感や厚みで勝っているため。使い分けるなら、癖のない音を求めるならMDR-EX90SL、ドンシャリでも良いから魅力的に音楽を楽しみたいならMDR-EXQ1。

Super.fi 5 Pro
MDR-EXQ1はややドンシャリ、Super.fi 5 Proはかなりフラット。低域はMDR-EXQ1の方がかなり低い音で厚みもある。中域は量的にはSuper.fi 5 Proの方が出るのだが、MDR-EXQ1の方が良く聴こえがち。Super.fi 5 Proの低域の薄い曇りと、MDR-EXQ1のやや硬い音がそう感じさせるようだ。高域はMDR-EXQ1の方が硬く高い音を鳴らす。分解能はSuper.fi 5 Proの方が良いのだろうが、低域の薄い曇りと塗りつぶしたような繊細さのなさのためにMDR-EXQ1の方が良いように感じがち。音場感はSuper.fi 5 Proの方が良い。原音忠実性はSuper.fi 5 Proの方が良いが、原音の実体感のようなものはMDR-EXQ1の方が感じられる。MDR-EXQ1の方がエッジがきつく聴き疲れする。明瞭さ、音の鮮やかさ、厚み、温かみ、ヴォーカルの艶っぽさすべてMDR-EXQ1の方が良いように感じる。ただし、これはSuper.fi 5 Proと比べて味付けが多いためだと思われる。MDR-EXQ1はかなりノリが良いのに対して、Super.fi 5 Proはモニター的で冷静な鳴らし方。響きはMDR-EXQ1の方が豊か。Super.fi 5 Proの方がホワイトノイズがかなり大きい。弦楽器はSuper.fi 5 Proの方が原音に近いのだが、心地よさはMDR-EXQ1の方が上。金管楽器はMDR-EXQ1の方が高く鮮やかで楽しめる。打ち込み系の音の表現はかなり違うので評価が別れそう。MDR-EXQ1はしっかりした低域と音の厚みがマッチする反面、線の細い感じや響きの豊かさが合わない。Super.fi 5 Proは響きがあっさりでスマートに鳴らしてくれるが、厚みやスピード感には欠ける。使い分けるなら、刺激的にノリ良く音楽を楽しみたいならMDR-EXQ1、刺激やノリの良さは不要で無難に鳴らして欲しいならSuper.fi 5 Pro。

サイン波応答


位相+高周波歪み


インパルス応答(CSD)


インパルス応答(録音波形)


100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生



※生産終了










戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
ダイナミック 密閉型 5Hz〜24kHz 101dB 16Ω
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
11g 9mm 0.4m 両出し(ネックチェーン) -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
4.5 5 4 5 4 5 均(低、高) 21000円
※生産終了

TOP > ヘッドホンレビュー > MDR-EXQ1

公開日:2006.3.9