第81回 SPLASH/7(seven)「7(seven)」より

 7(seven)はドラマーである村上“ポンタ”秀一のデビュー35周年記念企画バンドです。ジャンルとしてはフュージョンになります。メンバーはドラムス、キーボード、ピアノ、ギター、ベース、パーカッション、ソプラノ・サックスです。
 今回取り上げるのは2008年発表のアルバム「7(seven)」の2曲目です。ややテンポが速めで、軽快な印象を受ける曲です。
 「どういう風に聴きたいか」「どういう点を重視するか」については、特に書いていなかったので私が決めたいと思います。各楽器がしっかり聴こえてくることと、メリハリがあって軽快に鳴らしてくれることを重視したいと思います。


・1台目 HD215(SENNHEISER)
 前述の条件を最も満たしているように感じたので選びました。どの点についてもある程度高いレベルで満たしていると思います。音場が広いため音が団子にならないことも、各楽器がしっかり聴こえてくることに繋がっていると思います。
 他にはAPHN-AC30、CPH7000、MDR-V6、PRO DJ100等で聴いてみました。APHN-AC30はあまり軽快という感じではありません。CPH7000は軽快なのですが、中域ばかり目立つ印象を受けます。MDR-V6は悪くないのですが、HD215と比べるとやや軽快さに欠けるように感じられます。PRO DJ100は最後までHD215と迷いましたが、HD215の方がややメリハリが感じられたのでそちらにしました。
 不満点は特にありません。全体的に少しずつ改善できれば良いのではないかと思います。

・2台目 DJ1 PRO(ULTRASONE)
 最初に書いた条件を最も満たしているように感じたので選びました。基本的には1台目と近い傾向ですが、1台目と比べるとベースがしっかり聴こえてきて、若干メリハリが感じられる印象です。
 他にはES-HF300、HA-MX10-B、MDR-MA900、SE-A1000等で聴いてみました。ES-HF300はベースばかり目立つ印象を受けます。HA-MX10-Bは最後までDJ1 PROと迷いましたが、DJ1 PROの方が音場が広いぶん音が団子にならずに聴こえてくるように感じられたのでそちらにしました。MDR-MA900は悪くないのですが、DJ1 PROと比べるとややメリハリに欠けるように感じられます。SE-A1000は全体的に物足りない感じです。
 不満点は特にありません。次は色々聴いてみて選ぶしかないと思います。

・3台目 HD800(SENNHEISER)
 色々聴いてみた結果これになりました。最初に書いた条件についてはどれも問題ないと思いますが、特に各楽器がしっかり聴こえてくる点は素晴らしいです。これには音場が広いため音が団子にならないことも寄与していると思われます。1、2台目と比べると癖がない点が最大の違いです。全体のバランスが良く、どの楽器も過不足なく聴こえてくる印象です。
 不満点は特にありません。

・4台目 T1(beyerdynamic)
 更に色々聴いてみた結果これになりました。1、2台目よりは3台目に近い傾向です。3台目と比べると音場が狭い点と聴き疲れしやすい点が気になりますが、メリハリでは若干勝っている印象です。
 他にはATH-A2000X、DT660 Edition 2007、HFI-780、HP-DX1000、SR-325i等で聴いてみました。ATH-A2000Xは軽快に鳴らしてくれる点は良いのですが、その割にメリハリが感じられない点が気になります。DT660 Edition 2007はベースが聴こえてきません。HFI-780はメリハリが感じられる点は良いのですが、3、4台目と比べると音場が狭いぶん音が団子になってしまう印象です。HP-DX1000は悪くないのですが、3、4台目と比べると各楽器がしっかり聴こえてきませんし癖も気になります。SR-325iはメリハリや軽快さは良いのですが、3、4台目と比べると各楽器があまりしっかり聴こえてきません。

・5台目 MDR-EX1000(SONY)
 最初に書いた条件を最も満たしているように感じたので選びました。どの点についても問題ないと思います。全体のバランスが良く、どの楽器も過不足なく聴こえてくる印象です。色々と聴いてみたのですが、e-Q7とER-4Sは悪くないもののMDR-EX1000と比べるとベースが聴こえてこない、HiDefJax AcousticSteelはやや軽快さに欠ける等の不満がありました。
 他にはZH-BX500とZH-DX200-CTが良かったです。最初に書いた条件についてはどれもそれなりに満たしています。


 今回はドラムスに注目はしませんでしたが、もしドラムスが主役と考えて聴くならまた違った結果になると思います。とは言え、その場合でもメリハリが感じられるヘッドホンが合うのは共通しているでしょうから、今回の探索で聴いたヘッドホンの中から特にメリハリが感じられるものを選べば良い線を行くでしょう。
 ヘッドホンアンプはhpa200b(ハイエンド仕様)が良いと思います。軽快に鳴らしてくれます。
 今回の内容を参考に、好みに合わせて選んでください。













戻る





TOP > 曲別HP探索2 > 第81回