ATH-CKM50
音質
低音よりのドンシャリ。低域は重心が低く厚みがあり、存在感がある。量は多いが、支配的というほどではない。やや柔らかくボンつく感じだが、極端にぼやけたり曇ったりすることはない。中域は、低域が多いソースだと低域の量に負ける感じだが、基本的には普通に聴こえてくる。高域はやや太く金属的。低域ほどの存在感はないが、中域よりは目立つ。
分解能は価格の割にやや良い。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろそれなりのものを持っている。音場感は広さ・明確さともに普通からやや良いレベルだが、同形状の他機種と比べると多少不満はある。普通のカナル型に近い音場。原音忠実性はそれなり。低音が多すぎる点がマイナスだが大きな違和感はないし、原音の粗や生っぽさはそれなりに感じられる。エッジのきつさは普通。エッジよりも低域の量や音の圧力で疲れるような印象。総合的な聴き疲れは多少悪いレベル。ホワイトノイズはやや大きめ。
明瞭さ、音の鮮やかさはそれなり。厚みはやや厚め。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはそれなり。かなりノリが良い。低域の量感や音の厚みに基づくしっかりとした迫力があるだけでなく、ある程度のメリハリや切れも感じられる。響きは適度だが、低域の多いソースではこもり感が気になる。
弦楽器はいまいちと評価すべきかそれなりと評価すべきか迷うところ。生楽器らしさが感じられる点は良いが、もう少し滑らかに心地よく鳴らして欲しかった。金管楽器はなかなか鮮やかで力強い。打ち込み系の音の表現はなかなかうまい。低域の量感、音の厚み、ダイナミックな鳴らし方等、様々な点で優れているし、音の質感の相性も悪くない。
ポップスやロックをノリ良く楽しみたいときに良い機種。
装着感
良好。一応カナル型だが、イヤーピースを耳の奥に押し込むタイプではないので装着しやすいし、耳の穴が痛くなりにくい。ずれやすい、重い等の不満はない。MDR-EX90SLと同様、形状から想像されるよりも良好な装着感。ただし、形状が形状だけに合わない人には合わないかもしれない。
イヤーピースの材質はシリコン。3サイズ付属している。
その他
遮音性及び音漏れ防止は良好。遮音性は一般的な国内メーカーのカナル型よりは良い。
作りは価格なり、デザインは普通。
プラグは金メッキのミニプラグ。コードの太さは合流前は約1.5mm、合流後は約2mm、やや硬く癖がつきやすい。
付属品
イヤーピース3種類
1m延長コード
キャリングポーチ
参考
メーカー製品ページ
周波数特性グラフ
比較メモ
ATH-CK52
ATH-CK52は高音よりのドンシャリ、ATH-CKM50は低音よりのドンシャリ。低域はATH-CKM50の方が量が多く、重心が低く厚みもあるため存在感にかなり差が出る。中域は、ATH-CKM50は低域が多いソースだと低域の量に負ける感じだが、ATH-CK52はそんなことはない。質的にはATH-CK52の方がやや高い音。高域はATH-CK52の方が高く鋭い音で粗がある。ATH-CK52の方が量が多く目立つ。分解能はATH-CK52の方がやや上。音場感は広さ・明確さともにほぼ同レベルだが、どちらかと言えばATH-CK52の方が見晴らしが良い。原音忠実性は微妙。ATH-CK52は高域が目立ちすぎるのに対して、ATH-CKM50は低域が目立ちすぎる。ATH-CKM50の方が一聴して違和感が小さい。原音の粗や生っぽさはATH-CK52の方が感じられる。エッジはATH-CK52の方がきつく、聴き疲れしやすい。ただし、ATH-CKM50は低域の量で疲れる面があり、エッジのきつさが目立たず低域の量が多いようなソースではATH-CKM50の方が疲れる。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-CK52の方がやや上。厚みはATH-CKM50の方がある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはATH-CKM50の方がやや上。ATH-CK52の方が擦れやうわずりが気になることが多い。どちらもノリが良い傾向だが、ATH-CKM50の方が低域の量感や音の厚みに基づくしっかりとした迫力がある。響きは、低域はATH-CKM50の方が豊か、高域はATH-CK52の方が豊か。弦楽器はATH-CKM50の方が繊細かつ心地よい。金管楽器はATH-CK52の方が高く鮮やかだが、明らかにやりすぎ。ATH-CKM50の方が自然で好印象だと感じる人の方が多いだろう。打ち込み系の音の表現はATH-CKM50の方がややうまい。低域の量感や音の厚みで勝っている。また、ATH-CK52は音が割れるのが気になることもある。使い分けるなら、基本的にはATH-CKM50、粗や聴き疲れがあっても良いから高域や明瞭さが欲しいならATH-CK52。
DTX50
どちらも低音よりのドンシャリ。低域はDTX50の方がある程度量が多く、柔らかくぼやけている。どちらも重心が低く厚みもあるしっかりした低域だが、存在感という意味ではDTX50の方がやや上。中域はATH-CKM50の方がやや高い音で、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はATH-CKM50の方が明るく金属的。量も多く目立つ。この2機種を比べるとATH-CKM50の方が高音よりと言える。分解能はATH-CKM50の方がやや上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろやや勝っている。音場感はDTX50の方が耳の近くで音を鳴らす感じ。ATH-CKM50の方が明確で把握しやすい。原音忠実性はATH-CKM50の方がやや上。DTX50は低域が多すぎる点がマイナス。原音の粗や生っぽさが感じられる度合いもATH-CKM50の方が上。エッジはATH-CKM50の方がややきついが、DTX50の方が低域の量で疲れるため、総合的な聴き疲れはソースや聴く人によって変わってくるだろう。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-CKM50の方が上。厚みはDTX50の方がややある。温かみはDTX50の方が感じられる。ヴォーカルの艶っぽさはATH-CKM50の方がやや上だが、DTX50の方が柔らかく滑らかで良いと感じる人もいるだろう。どちらもノリが良い傾向。DTX50は低域でごり押しするような感じだが、ATH-CKM50は低域だけでなく明るさやメリハリも感じられる。響きは、低域はDTX50の方が豊か、高域はATH-CKM50の方が豊か。DTX50の方が太く柔らかい音。弦楽器はATH-CKM50の方が生楽器らしさが感じられるし癖がないが、DTX50の方が柔らかく滑らかで心地よい。金管楽器はATH-CKM50の方が高く鮮やかで楽しめる。打ち込み系の音の表現はATH-CKM50の方がうまい。音の質感の相性、切れ、全体のバランス等、様々な点で勝っている。使い分けるなら、高域が欲しいならATH-CKM50、低域が欲しいならDTX50。あるいは、明瞭さや生楽器らしさが欲しいならATH-CKM50、温かみや柔らかさが欲しいならDTX50。
HP-CN40
ATH-CKM50は低音よりのドンシャリ、HP-CN40はかなりフラット。低域はATH-CKM50の方がやや量が多く、重心が低く厚みもあるため存在感にかなり差が出る。中域は、ATH-CKM50は低域が多いソースだと低域の量に負ける感じだが、HP-CN40はそんなことはない。質的にはATH-CKM50の方がやや高い音。高域はATH-CKM50の方が太く金属的で粗がある。量は大差ないが、ATH-CKM50の方が目立つことが多い。分解能はほぼ同レベルだが、どちらかと言うとATH-CKM50の方が上。ただし、HP-CN40の方が一つ一つの音の微細な描写を丁寧に粗なくこなしてくれる。音場感はHP-CN40の方が広い。音の広がりが良い。原音忠実性はHP-CN40の方がやや上。ATH-CKM50は低域の量が多すぎるし、癖がある。ただし、原音の粗や生っぽさはATH-CKM50の方が若干感じられる。エッジはATH-CKM50の方がきつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろATH-CKM50の方が痛いことが多い。明瞭さはほぼ同レベル、音の鮮やかさはATH-CKM50の方がやや上。厚みはATH-CKM50の方がやや上。温かみはHP-CN40の方が感じられる。ヴォーカルの艶っぽさは微妙。ATH-CKM50の方が艶が乗ることは乗るのだが、HP-CN40の方が繊細かつ心地よいので、HP-CN40の方が良いと言う人が多そう。ATH-CKM50の方がノリが良く、HP-CN40の方が繊細。響きは質が違うので判断が難しいが、基本的には大差ない。ATH-CKM50の方がこもり感が気になる。弦楽器はHP-CN40の方が繊細かつ心地よい。金管楽器は意外と似ている。ソースによっては非常に似ていると感じることもあるが、それなりに違いが出ることもある。違いが出る場合には、ATH-CKM50の方が芯が通っていて力強い傾向。打ち込み系の音の表現はATH-CKM50の方がうまい。低域の量感、音の厚み、ダイナミックな鳴らし方等、様々な点で勝っている。使い分けるなら、低域の量感やノリの良さ重視ならATH-CKM50、繊細さや聴き疲れのなさ重視ならHP-CN40。
HP-FXC50
ATH-CKM50は低音よりのドンシャリ、HP-FXC50はややドンシャリ。低域はATH-CKM50の方が重心が低く厚みもあるため、存在感にかなりの差がある。量もATH-CKM50の方がある程度多い。中域はHP-FXC50の方が低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はHP-FXC50の方が高く鋭い音で量も多いため、かなり目立つ。分解能はHP-FXC50の方がやや上。一つ一つの音の微細な描写に多少差がある。音場感はATH-CKM50の方がやや広い。HP-FXC50の方が耳の近くで音を鳴らす感じで、やや頭内定位が気になる。原音忠実性はHP-FXC50の方がやや上。ATH-CKM50は低域の量が多すぎる点がマイナス。原音の粗や生っぽさもHP-FXC50の方がやや感じられる。エッジはHP-FXC50の方がややきついが、ATH-CKM50は低域の量で疲れる面があり、総合的な聴き疲れはソースや聴く人によって変わってくるだろう。高域にしろヴォーカルのサ行にしろHP-FXC50の方がやや痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはHP-FXC50の方がやや上。厚みはATH-CKM50の方がややある。温かみはほぼ同レベル、ヴォーカルの艶っぽさはHP-FXC50の方がやや上。ATH-CKM50の方がノリが良く、HP-FXC50の方が繊細。ATH-CKM50の方が低域の量に基づく迫力がある。HP-FXC50の方が付帯音が多い。響きは、低域はATH-CKM50の方がやや豊か、高域はHP-FXC50の方がやや豊か。ATH-CKM50の方がこもり感が気になる。弦楽器はHP-FXC50の方がうまい。繊細で生楽器らしさが感じられる。金管楽器はHP-FXC50の方が高く鮮やかで楽しめる。打ち込み系の音の表現はほぼ同レベル。低域の量が欲しいならATH-CKM50、中高域から高域の明るさが欲しいならHP-FXC50といった感じで、ソースや好みによって評価が変わってくるだろう。使い分けるなら、低域が欲しいならATH-CKM50、それほどでもないならHP-FXC50。あるいは、基本的にはHP-FXC50、HP-FXC50ではエッジのきつさが気になるならATH-CKM50。
KH-C311
ATH-CKM50は低音よりのドンシャリ、KH-C311はややドンシャリ。低域はATH-CKM50の方がやや量が多い。やや柔らかくぼやけた質。KH-C311の方が締まりや制動が感じられる。重心はATH-CKM50の方が若干低い。中域は、KH-C311の方がやや高い音で、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。KH-C311はソースによってはやや張り出すような癖が気になるが、ATH-CKM50はそんなことはない。高域はATH-CKM50の方が若干量が多い。ATH-CKM50の方がやや細く明るい質。分解能はほぼ同レベル。音の分離はKH-C311の方がやや上、一つ一つの音の微細な描写はATH-CKM50の方がやや上。音場感は、ATH-CKM50の方がやや奥行きがあり、KH-C311の方がやや明確。原音忠実性は微妙。ATH-CKM50は低域の量が多すぎる点がマイナス、KH-C311は中域の癖がマイナス。原音の粗や生っぽさはKH-C311の方が若干感じられる。エッジはATH-CKM50の方が若干きつい。ATH-CKM50は低域が過剰で疲れることがあるのに対して、KH-C311は中域の張り出しで疲れることがある。総合的な聴き疲れはソースや聴く人によって変わってくるだろう。高域にしろヴォーカルのサ行にしろATH-CKM50の方が若干痛い。明瞭さはKH-C311の方がやや上、音の鮮やかさはATH-CKM50の方が若干上。厚みはATH-CKM50の方がややある。KH-C311の方が締まっている。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはATH-CKM50の方が感じられる。特にヴォーカルは、KH-C311と違って張り出すようなこともなく自然で魅力的。どちらもノリが良い傾向だが、KH-C311の方が切れやスピード感がある。繊細さという意味ではATH-CKM50の方がやや上。響きはATH-CKM50の方がやや豊かでこもり感が気になる。弦楽器はATH-CKM50の方が繊細かつ心地よい。生楽器らしさが欲しいならKH-C311の方がやや良いが、総合的に見て自然で違和感が小さいのはATH-CKM50の方だろう。金管楽器はどちらもなかなか鮮やかだが、ATH-CKM50の方がやや明るく金属的。打ち込み系の音の表現はKH-C311の方がややうまい。音の質感の相性は大差ないが、切れや低域の質で勝っている。使い分けるなら、温かみやヴォーカルの艶っぽさが欲しいならATH-CKM50、切れや明瞭さが欲しいならKH-C311。
S1110
どちらも低音よりのドンシャリ。低域はS1110の方が若干量が多い。ATH-CKM50の方が締まっていて厚みや弾力がある。S1110の方が薄く曇ったような質。重心はATH-CKM50の方が若干低い。中域はATH-CKM50の方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はATH-CKM50の方が若干量が多い。硬く明るい質で目立つ。分解能はATH-CKM50の方がやや上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ若干勝っている。音場感は、S1110の方が広く、ATH-CKM50の方が明確で見晴らしが良く把握しやすい。原音忠実性はATH-CKM50の方が若干上。周波数特性上の癖のなさは人によって評価が違ってきそうな印象。原音の粗や生っぽさはATH-CKM50の方が感じられる。エッジはATH-CKM50の方がきつく、やや聴き疲れしやすい。高域はATH-CKM50の方が痛いが、ヴォーカルのサ行は大差ない痛さ。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-CKM50の方が上。厚みはATH-CKM50の方がややある。温かみは曇っている分S1110の方が感じられる面もあるが、人声や生楽器のリアルな温かみという意味ではATH-CKM50の方が上。ヴォーカルの艶っぽさは微妙。艶っぽさよりも他の質的な違いが大きい。ATH-CKM50の方が硬く明るく、S1110の方がスモーキー。ATH-CKM50の方が明るく元気でノリが良い。切れやメリハリがある。響きはS1110の方が豊かでこもり感が気になる。S1110の方が生気に欠ける印象。弦楽器はATH-CKM50の方が生楽器らしさが感じられ、S1110の方が滑らかで心地よい。金管楽器はATH-CKM50の方が鮮やかかつ力強い。打ち込み系の音の表現はATH-CKM50の方がうまい。音の質感の相性、切れ、低域の質、厚み等、様々な点で勝っている。使い分けるなら、明るさや生楽器らしさ重視ならATH-CKM50、聴き疲れのなさや滑らかさ重視ならS1110。
サイン波応答
位相+高周波歪み
インパルス応答(CSD)
インパルス応答(録音波形)
100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生
※生産終了
戻る
スペック
駆動方式 | 構造 | 周波数帯域 | 音圧感度 | インピーダンス |
ダイナミック | 密閉型 | 5Hz〜24kHz | 104dB | 16Ω |
重量 | ドライバー直径 | コードの長さ | コードの出し方 | 備考 |
7g | 12.5mm | 0.6m | 両出し(Y型) | - |
評点
音質 | 装着感 | 遮音性 | 音漏れ | デザイン | 携帯性 | 音の傾向 | 参考最安価格 |
3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 低(高) | 2700円 |
公開日:2009.1.26