AT-HA2002
ATH-AD2000はHD53との組み合わせでは、やや塗り潰したような感じや曇りが気になるが、AT-HA2002との組み合わせではその不満点が見事に払拭される。その分超低域はやや弱めになっているのは否めない。ただし、それも超低域が不足と言うよりは、締まった低域と言ったほうが正しいと感じる良質さ。高域の表現は質・量ともに文句ない。
ATH-AD2000はAT-HA2002で使用することを前提に開発されたのではないかと思うほどATH-AD2000と相性が良い。AT-HA2002の明瞭さと情報量の豊かさがしっかり感じられる上、全体的なバランスも絶妙。明るくも暗くも無い、硬くも柔らかくもない癖の無い音でありながら、エアーダイナミックの名に相応しい力強い鳴らし方をしてくれる。それでいてある種のモニターライクな冷静さや十分な繊細さ、温かみも維持している。
ヴォーカルは特に艶っぽくはないが、ソースの持っている良さは出してくれる。音の伸びは良いが残響音はやや希薄。打ち込み系の音との相性は、密閉型のような低域の圧力が無い分やや不満の残る人も多そうだが、開放型としては最高レベルだろう。ジャズを聴くには低域がタイトで全体的にスッキリしすぎているように感じる。ジャズを心地よく楽しみたいならHA-1Aの方が良いように思う。オーケストラの表現力は見事。
この組み合わせは、他のどんなヘッドホンとアンプの組み合わせにも見られないオンリーワンの魅力を持っているように感じる。ただし、HD650、RS-1、SRS-4040のような音を求めている人にはまったく合わない可能性が高いと思われる。
HA-1A
悪くは無い。悪くは無いのだが、低域が前面に出すぎているように感じる。低域は音の輪郭がぼやけてメリハリがない。そのため、本来の打ち込み系の音との相性の良さがあまり感じられなくなってしまっている。その分、伸びが良く残響音豊か。チェロやアコースティックギター等を濃い音で楽しみたいならかなり合う。ただし、ATH-AD2000本来のウォームさの不足はあまり補えないので、そういう意味では物足りないと感じる人もいると思われる。
高域は低域の柔らかさと違って、しっかり澄んだ音を維持している。AT-HA2002ほどの相性の良さは感じられないが、HA-1Aの方が柔らかく艶っぽいヴォーカルの表現をしてくれる。個人的にはロックを聴くにはぬるい音に感じるが、多少ぼやけても低域の量を確保したいならAT-HA2002やHD53より良いだろう。ジャズにも良く合う。オーケストラはやや音の分離が悪く感じることもあるが、雄大な表現を楽しませてくれる。
また、HA-1Aの欠点である無音時のノイズが、ATH-AD2000との組み合わせだと非常に気になる。
HD53
塗り潰したようなぬっぺりした感じや、曇りが(特にオーケストラのような沢山の音を同時に鳴らすソースでは)やや気になるが、基本的にはATH-AD2000の持つ力強さはしっかり感じられるし、十分な明瞭さはある。ただ、AT-HA2002やHA-1Aと比べると音が粗く密度が薄いように感じるし、高域のシャリつきが気になる。残響音は適度なレベルで、非常に伸びが良い。ただし、前述の粗さが弦楽器ではやや気になる。ヴォーカルの艶っぽさがあまり感じられないのは残念なところ。
やや的外れな意見かもしれないが、SR-225の音の粗さがロックとの相性の良さに繋がっているように、ソースによってはHD53の音の粗さがある意味ロックとの相性の良さに繋がっていると感じた。ジャズにしろクラシックにしろ、AT-HA2002やHA-1Aと比べると音が薄いが、よほど聴き込んで詳細に比較するのでなければ、それほど悪くはない。
ATH-AD2000はインピーダンスが小さく、感度もそれなりに高いため、どうしてもHD53のボリュームを絞って聴くことになる。HD53はあまりボリュームを絞ると片効きになったり音が曇ったりするので、(再生機器やソースにもよるが)そういう意味で相性はあまり良くない。
SXH2
ATH-AD2000とSXH2はどちらも滑らかな音が持ち味なため、この組み合わせは予想通りそういった傾向になっている。ただ、予想していたよりはメリハリがありATH-AD2000のオールマイティーさを損なっていないように感じる。その反面、塗りつぶしたような感じはかなり気になる。低域は厚みがやや薄めで流れるように滑らかで柔らかい。高域は刺激がなく、聴きやすい。それでいてしっかり聴こえてくるのは、なかなか好印象。AT-HA2002と比べると力強さや明瞭さに欠けるものの、非常に聴きやすくそれでいて魅力の無い鳴らし方にはなっていない。HD53と比べるととにかく粗がなく滑らかで安心して聴けるし、聴き疲れしない。ATH-AD2000は、HA-1Aとの組み合わせではノイズが気になるが、SXH2ではそういう欠点も無い。低域の厚みは好みが分かれるところだろう。HA-1Aの柔らかで豊かな表現が好みの人も多そう。ただ、メリハリはSXH2の方があるように感じる。残響音は適度。それよりも伸びが非常に良いのが印象的。
ヴォーカルはHA-1A程の艶っぽさはないし、やや野暮ったくコーラスの分離も良くないが、それにしても非常に柔らかで粗がないのは魅力的。それでいて必要量の刺激は感じられる。ピアノは非常に柔らかいが、最低限の輪郭を保った上での柔らかさ。HA-1Aとはまた違った感じ。ロックを聴くには低域が明らかに緩すぎるが、それ以外は悪くない。打ち込み系の音も同様で、もう少し明るい表現の方が好ましいように感じた。オーケストラは情報量や迫力に欠けるものの、まとまりのある鳴らし方で、これはこれでありのように感じる。ただ、室内楽の方が相性が良いのは確か。ジャズはウッドベースの量感が薄く、厳しい。ギターは意外と原音らしい鳴らし方が好印象。弦楽器は滑らか過ぎ。特にチェロ等の低域はぬるま湯のような印象。もう少し粗が感じられた方が良いと言う人が多そう。ブラスも粗のなさは同じだが、刺激が殺されすぎるということはない。ただ、それはATH-AD2000にしては、という話で、基本的には刺激が足りない。オルガンは緩すぎる。もう少し厚みのある表現が欲しかったところ。
また、HD53のようなボリュームのガリノイズやHA-1Aのような無音時のノイズがないのは良い。
戻る