ATH-SQ5

音質
 やや低音よりのドンシャリ。低域はやや弾力がある感じで、量は多め。しっかり低い音を鳴らしてくれるし、あまり極端にぼやけたり曇ったりはしない。ただ、中低域が一部少なめなので、ソースによってはスカスカした鳴らし方に感じられる。中域は低域に邪魔されずにはっきり聴こえてくるし、変な癖もない。ただ、これは中低域が弱いおかげである面も大きい。高域は質・量ともにほどほどで、あまり高く鋭い音を鳴らす感じではないが、それなりに明るい。
 分解能は価格なりからやや悪いレベル。音場感は狭く、耳の近くで音を鳴らす感じが気になる。原音忠実性はそれなり。周波数特性に多少の癖はあるが全体のバランスとしては悪くないし、原音の粗や生っぽさも多少は感じられる。エッジのきつさは普通で、あまり聴き疲れしない範囲で適度な刺激が楽しめる。
 明瞭さ、音の鮮やかさはそれなりで、あまり不満は感じないレベル。厚みは普通。温かみはあまり感じられないが、最低限はある。ヴォーカルの艶っぽさはそれなり。ノリの良さと繊細さをある程度両立している。響きは適度からやや豊か。
 弦楽器は繊細さ、心地よさ、生楽器らしさどれも最低限はあるのだが、周波数特性に癖があることによる不自然さや温かみのなさが不満。金管楽器は、明るい鳴らし方は好印象なのだが力感に欠けるのが残念。打ち込み系の音の表現はそれなり。音の質感や低域の量感は良いのだが、音の圧力のなさや音場感の悪さが気になる。
 音場感が悪いことを除けば大きな欠点はないし違和感を感じにくい機種。

装着感
 良好。側圧は普通からやや強めで、長時間使用すると多少痛くなるが、かなりずれにくい点は良い。ヘッドバンドにはしっかりクッションが入っているし、軽量なので、頭頂部への負担は小さい。
 イヤーパッドは耳を覆うサイズで、上下左右に角度調節ができる。イヤーパッドの深さは浅めなので耳が当たる。材質はレザータイプの人工皮革。柔らかく心地よい。

その他
 遮音性及び音漏れ防止は良好。
 作りは価格なりだが、ヘッドバンドの長さ調節部のスライダーがやや安っぽい。ハウジングのツヤツヤしたプラスチックも人によっては安っぽく感じるかもしれない。デザインは人を選ぶだろうが、基本的には悪くない。折りたたみはできないが、スイーベル機構。
 プラグは金メッキのミニプラグ。コードの太さは合流前は約2mm、合流後は幅約3.5mm・厚さ約2mm、硬さは普通で特に扱いづらさは感じない。イヤーパッドのサイズは、外周90mm×60mm、内周58mm×32mm、深さ12mm。

付属品
1m延長コード



参考
メーカー製品ページ

周波数特性グラフ


比較メモ
ATH-T44
ATH-SQ5はややドンシャリ、ATH-T44は高音よりのドンシャリ。低域はATH-SQ5の方が重心が低く弾力がある。ATH-T44の方が薄く曇っている。中域はATH-SQ5の方が低域の曇りに覆われずはっきり聴こえてくる。高域はATH-T44の方が金属的で鋭く、目立つ。分解能はATH-SQ5の方がやや上。音場感はATH-T44の方がやや広い。原音忠実性はATH-SQ5の方が上。ATH-T44の方が一聴して違和感がある。ATH-T44の方がエッジがきつい上にこもり感が酷く聴き疲れしやすい。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-SQ5の方が上。厚みはほぼ互角。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはATH-SQ5の方がやや上。ATH-T44の方がある種ダイナミックな鳴らし方。ATH-SQ5の方が繊細で、ニュートラル。響きはほぼ同等レベル。弦楽器はATH-SQ5の方が繊細かつ心地よい。金管楽器は好みが分かれるところだろう。ATH-SQ5の方が癖がないが、ATH-T44の方が金属的で良いと感じる面もある。打ち込み系の音の表現はATH-SQ5の方がうまい。ATH-T44は低域の質感が致命的に合わない。ただ、その点を除けばATH-T44の方が若干良いかもしれない。使い分けるなら、基本的にはATH-SQ5、音場感やダイナミックな鳴らし方が欲しいならATH-T44。

DT231PRO
ATH-SQ5はややドンシャリ、DT231PROは高音よりのドンシャリ。低域はATH-SQ5の方がやや重心が低く厚みがある。ただし、ATH-SQ5は中低域が一部少なくなっているため、スカスカした鳴らし方に感じることがある。DT231PROの方が癖がなく自然な低域。中域はどちらも癖なく聴こえてくるが、ATH-SQ5の方が中低域が少ない分ややはっきり聴こえることが多い。高域はDT231PROの方が高く鋭い音。分解能はほぼ同等レベル。音の分離はATH-SQ5の方がやや良いように感じられるが、一つ一つの音の微細な描写はDT231PROの方が細かくこなしてくれる。音場感はDT231PROの方がやや広く明確。原音忠実性は微妙。周波数特性的には、ATH-SQ5の方が低域に癖があり、DT231PROの方が高域に癖がある。原音の粗や生っぽさはDT231PROの方がやや感じられる。DT231PROの方がエッジがきつく聴き疲れしやすい。明瞭さはATH-SQ5の方が上、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはほぼ同等。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはDT231PROの方が感じられる。特に温かみは対照的で、この2機種の大きな違いはこの点と高域の鳴らし方と言える。ATH-SQ5の方が明るく元気が良い感じ、DT231PROの方が重厚な感じ。響きはほぼ同レベルだが、高域はDT231PROの方が響く。ATH-SQ5の方が付帯音が少なくシンプルな鳴らし方。弦楽器はDT231PROの方がうまい。柔らかく心地よい。金管楽器はDT231PROの方が高い音を鳴らすが、明るさはむしろATH-SQ5の方が上で、好みによって評価が変わってくるだろう。打ち込み系の音の表現はATH-SQ5の方がうまい。音の質感や低域の量感が合う。使い分けるなら、ポップス系はATH-SQ5、ジャズ系はDT231PRO。あるいは、冷たい音が良いならATH-SQ5、温かい音が良いならDT231PRO。

HA-S800
ATH-SQ5はややドンシャリ、HA-S800は低音よりのドンシャリ。低域はHA-S800の方がある程度量が多い。ATH-SQ5の方が弾力があるような質、HA-S800の方がかなりぼやけた質。重心の低さはほぼ同レベル。中低域はHA-S800の方がしっかり出る。中域はATH-SQ5の方が明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はATH-SQ5の方が若干量が多い。細く明るい質で目立つ。分解能はATH-SQ5の方がやや上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ若干勝っている。音場感は、広さは大差ないが、ATH-SQ5の方が明確で見晴らしが良く把握しやすい。原音忠実性ATH-SQ5の方が上。HA-S800は低域の量が多すぎる。原音の粗や生っぽさはATH-SQ5の方が感じられる。エッジはATH-SQ5の方が若干きついが、HA-S800は低域の量やこもり感で疲れる面があるため、総合的な聴き疲れはソースや聴く人によって変わってくるだろう。高域はATH-SQ5の方が若干細く刺さる、ヴォーカルのサ行は大差ない痛さ。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-SQ5の方が上。厚みはHA-S800の方がある。温かみは曇っている分HA-S800の方が感じられる面もあるが、人声や生楽器のリアルな温かみという意味ではATH-SQ5の方が上。ヴォーカルの艶っぽさはATH-SQ5の方がやや上。ATH-SQ5の方が澄んでいる、HA-S800の方がスモーキー。HA-S800の方が低域に基づく迫力や力強さがある。ATH-SQ5の方が切れやスピード感がある。響きは、低域はHA-S800の方が豊か、高域はATH-SQ5の方がやや豊か。HA-S800の方がかなりこもり感が気になる。HA-S800の方が骨太でありながらぼやけているという独特の質。弦楽器はATH-SQ5の方がうまい。繊細で生楽器らしさが感じられる。ただし、心地よさ最優先ならHA-S800の方が良いこともある。金管楽器はATH-SQ5の方が明るく鮮やか、HA-S800の方が太く力強い。打ち込み系の音の表現はATH-SQ5の方がうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、基本的にはATH-SQ5、低域の量や迫力重視ならHA-S800。

HD201 Gaming
ATH-SQ5はややドンシャリ、HD201 Gamingはやや高音より。低域はATH-SQ5の方がやや厚みがあり重心も低いため存在感がある。ただし、中低域はHD201 Gamingの方がややしっかり出る。中域はATH-SQ5の方がやや高い音ではっきり聴こえてくる。高域はHD201 Gamingの方がやや細く高い音だが、ATH-SQ5の方が太く明るく目立つことも多い。分解能はHD201 Gamingの方が若干上。一つ一つの音の微細な描写でやや勝っている。音場感はHD201 Gamingの方がやや広く明確。原音忠実性は微妙。周波数特性上の癖のなさはHD201 Gamingの方が上だが、原音の粗や生っぽさはATH-SQ5の方がやや感じられる。エッジのきつさや聴き疲れはほぼ同レベルだが、HD201 Gamingの方がやや高域が細く鋭く刺さる傾向、それ以外の音はATH-SQ5の方がやや粗っぽく疲れる傾向。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-SQ5の方が若干上。厚みはATH-SQ5の方がある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはほぼ同レベルだが、ATH-SQ5の方が生っぽさが感じられる傾向、HD201 Gamingの方がスモーキーな傾向なので、好みが分かれるかもしれない(とは言え、大きな差ではない)。ATH-SQ5の方が明るくメリハリがあってノリが良い。ATH-SQ5の方がどことなく生気が感じられる。響きはATH-SQ5の方がやや豊か。弦楽器はほぼ同レベル。癖のなさ重視ならHD201 Gaming、生楽器らしさ重視ならATH-SQ5。金管楽器も好みの差だろう。ATH-SQ5の方が若干力強く、HD201 Gamingの方がやや高い音。打ち込み系の音の表現はほぼ同レベルだが、どちらかと言えばATH-SQ5の方がうまい。低域の量感や音の厚みで勝っている。使い分けるなら、ノリの良さ重視ならATH-SQ5、癖のなさ重視ならHD201 Gaming。

HP-AURVN-LV
ATH-SQ5はややドンシャリ、HP-AURVN-LVはかなりフラット。低域はATH-SQ5の方が弾力がある。ATH-SQ5は中低域が少ないのに対して、HP-AURVN-LVはそんなことはない。中域はどちらも癖なく聴こえてくる。高域はHP-AURVN-LVの方が高い音を鳴らす。全体を見渡すと、ATH-SQ5は周波数特性に癖があるが、HP-AURVN-LVはほとんど癖を感じない。分解能はHP-AURVN-LVの方が上。一つ一つの音の微細な描写に差がある。音場感はHP-AURVN-LVの方が広く明確。原音忠実性はHP-AURVN-LVの方が上。周波数特性上の癖のなさに差がある。エッジはHP-AURVN-LVの方がややきつい。明瞭さ、音の鮮やかさはほぼ互角だが、どちらかと言えばHP-AURVN-LVの方が良い。厚みはHP-AURVN-LVの方がやや厚め。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはHP-AURVN-LVの方が上。HP-AURVN-LVの方がノリが良くかつ繊細。響きはほぼ同等。弦楽器はHP-AURVN-LVの方が繊細かつ心地よい。金管楽器はHP-AURVN-LVの方が高く鮮やか。打ち込み系の音の表現はほぼ同レベル。低域の質感はATH-SQ5の方が良いのだが、全体的な能力ではHP-AURVN-LVが勝っている。使い分けるなら、基本的にはHP-AURVN-LV、低域の質感がATH-SQ5の方が好ましい場合のみATH-SQ5。

SE-M870
ATH-SQ5はややドンシャリ、SE-M870は低音よりのドンシャリ。低域はATH-SQ5の方がやや低い音で弾力がある感じ。SE-M870の方が締まっている感じ。全体的な低域の量はSE-M870の方がやや多い。中域はどちらもはっきり聴こえてくるし変な癖もないが、どちらかと言えばSE-M870の方がはっきり聴こえてくる。高域はSE-M870の方が高く鋭い音を鳴らす。分解能はSE-M870の方がやや上。音場感はSE-M870の方がやや広く明確。原音忠実性は微妙。高域の癖のなさではATH-SQ5の方が良いが、原音の粗や生っぽさはSE-M870の方が感じられる。SE-M870の方がややエッジがきつく聴き疲れしやすい。明瞭さはほぼ同等、音の鮮やかさはSE-M870の方がやや上。厚み、温かみはほぼ同等レベル。ヴォーカルの艶っぽさはSE-M870の方がやや上。SE-M870の方がノリが良い。響きはATH-SQ5の方がやや豊か。SE-M870の方がやや芯の通った音。弦楽器は心地よさだけならATH-SQ5の方がやや良いが、SE-M870の方が生楽器らしさがある。金管楽器はSE-M870の方が高く鮮やかだが、多少やりすぎな感はある。打ち込み系の音の表現はSE-M870の方がうまい。音の圧力や切れで勝っている。使い分けるなら、基本的にはSE-M870、SE-M870の高域の癖が気になるならATH-SQ5。

VTH-HD01
ATH-SQ5はややドンシャリ、VTH-HD01はかなりフラット。低域は、ATH-SQ5の方が重心が低く、厚みや弾力がある。VTH-HD01の方が薄く曇ったような低域。ATH-SQ5は中低域が弱いが、VTH-HD01は弱くない。中域は、ATH-SQ5の方が低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はATH-SQ5の方が高く明るい。分解能はATH-SQ5の方が上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ勝っている。音場感は、聴こえ方の違いはあるものの広さや明確さはあまり差がない。原音忠実性は微妙。周波数特性上の癖のなさはVTH-HD01の方がやや良いように感じられるが、原音の粗や生っぽさはATH-SQ5の方が感じられる。エッジはATH-SQ5の方がきつく、やや聴き疲れしやすい。明瞭さ、音の鮮やかさはATH-SQ5の方が上。厚みはATH-SQ5の方がある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさは、薄く曇ったような質からVTH-HD01の方が良いように感じられる面もあるが、基本的にはほぼ同レベルだし、人声や生楽器のリアルな温かみや艶っぽさという意味ではATH-SQ5の方が上。ATH-SQ5の方が明るくノリが良い。響きはATH-SQ5の方がやや豊か。弦楽器は心地よさだけならVTH-HD01の方が良いと感じる面もあるが、生楽器らしさ等含めるとATH-SQ5の方がうまい。金管楽器はATH-SQ5の方が明るく鮮やかで楽しめる。打ち込み系の音の表現はATH-SQ5の方がうまい。低域の質感や明るさで勝っている。使い分けるなら、基本的にはATH-SQ5、聴き疲れを避けおとなしい鳴らし方を望むならVTH-HD01。

サイン波応答


位相+高周波歪み


インパルス応答(CSD)


インパルス応答(録音波形)


100Hz・1kHz・10kHzサイン波の再生



  


※生産終了











戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
ダイナミック 密閉型 10Hz〜25kHz 102.5dB 40Ω
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
170g 40mm 0.5m 両出し -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
3 4 4 4 4 2 均(低、高) 5800円

※生産終了

TOP > ヘッドホンレビュー > ATH-SQ5

公開日:2008.2.4