『再生環境、アクセサリー』
VGN-FZ50B(ノートPC)→CARAT-T2(USB-DDC)→CARAT-SAPPHIRE(DAC※DDCと同軸接続)→HD53N(HPA)
foober2000・WASAPI出力(再生ソフト)
NOISE HARVESTER(PS Audio)、OCB-1 ST(オヤイデ電気)
『所有ヘッドホン』
AH-D7000、ATH-W1000X、EXH-313、MDR-Z1000、MDR-ZX500/300/100、HP-53FB、HP-DX1000
※100時間使用してのレビューです。
『音の特徴』
帯域のバランスは中高音より。低音・ハイエンドはやや弱め、ローエンドはさらに弱い。
中音はやや厚みが薄い。中高音にかけての透明感・艶・張りはしっかり出ている。ただ、わずかに鋭いところもある。
高音は細身ではあるが、それほど鋭くはなく聴きやすい。
低音はやや迫力不足。締りはあまり良くないが、音圧が弱いので、ほとんど気にならない。
全体的に淡白ですっきりしている。温かみは感じられないが、特に冷たい音ではない。それなりに柔らかめ。
細身でやや鋭い音なのでスピード感はあるが、低音の不足から軽い音という印象も受ける。
残響音はしっかり聴こえる。しかし、音の分離・細部を拾う能力はあまり高くない。
音が薄く曇っており(特に低音・高音)、音数が多くなると見通しが悪くなる。
『音場』
やや狭い。ただ、音の特徴から、窮屈さや閉塞感は気にならない。頭内定位もほとんど問題にならないだろう。
左右の広がり、中央への奥行きは十分感じられる。価格を考えれば、空間表現は優れている。
音の曇りはやや気になるが、こもりは感じない。
『相性』
中高音を担当する楽器と相性が良い。ヴァイオリンは細身で美しく、澄んだ音を聴かせてくれる。
ピアノは硬質さと柔らかさのバランスが良い。パーカッションは抜けが良く軽快。
ボーカルは、あらゆる面で適度。女性の声は透明感・滑らかさ・色気・張りが絶妙なバランスをとっている。
中低音はやや軽いが、明るかったり、上擦ったりはせず、男性の声も自然に聴こえる。
価格を考えると驚異的な水準。
『その他』
遮音性・音漏れ防止は優秀。側圧は適度。本体が軽いこともありズレる心配はなく、頭頂圧や重量もほぼ気にならない。
イヤパッドはしっとりした感触で、反発が少なく、感触が良い。しかし、パッドの内側が耳に当たって気になることもある。
また、パッドの質感、パッド内の空間の狭さのため、かなり蒸れそうだ。
上下左右の角度調節は可能。ヘッドバンド調節は、一段階ずつカチカチと動かすタイプ。
スライダーは始動しやすいが、力を入れすぎると一気に動くことがある。
ケーブルは片出し。柔らかいが、やや絡んでくる。ただ、付属の延長ケーブル(1.8m)を使わなければ、
長さは短く(1.2m)取り回しに不便さは感じない。タッチノイズは少し気になる。
プラグは金メッキのミニプラグ。標準変換プラグは付いていない。
デザインは無難。ただし、ハウジング中央に張られた、銀色に光るシールは微妙。
全体的に落ち着いた配色なのに、シールだけが鈍く光って主張するため、バランスを崩している。
戻る
MDR-ZX700
投稿者:plto 投稿日:2010.12.15
TOP
>
投稿レビュー
> MDR-ZX700 投稿者:plto