再生環境 プレイヤー SA-15S1
アンプ SA-15S1内蔵アンプ、HA5000
電源ケーブルはすべて付属品、壁コンセントも普及品、プレイヤーとアンプの接続
ケーブルは、オーティオテクニカの\4k〜\5kのもの
所有機種 HD650、DT990 Edition 2005、Edition9、AD2000、DT880 Edition 2005、A900Ti、K601、W1000、SR225
PCゲーム用にHA7USB、DVD鑑賞&コンシューマゲーム用にDCL3000+SE-A1000
過去所有機種 PROline2500、K701、HP1000、A900LTD、AD1000、A700、A900
欲しい機種 後はRS1とアンプのHA-1A…くらいかも
良く聴く曲は、70〜80年代のロック、小編成のジャズ、クラシック全般、和洋のポップスから、ゲームのサントラ、電波ソング、水木一郎、ささきいさおまで
苦手分野は、ヒップホップとラップ
音色: 初めて試聴した時に感じた通り、雄大で柔らかい表現。濃密でありながら閉塞感を感じることも無く、自分に取っては比類無い心地よさを味わわせてくれます。音場感…と云うよりは音の広がり具合の自然さに関してのみ、若干不満を感じることがあります (K701&K601と比較してしまうと、ですが) 。何と申しますか、とても緻密に書かれた配置図通りに、はめ込んで行くかのように音を展開させているように感じるンですナ。
バランス的には、やや低音寄りに感じます。
高音域は、ある程度丸められている感はありますが、繊細さの表現は充分ですし、余分な刺激を感じることが無く、とても快適です。
中音域は、やはり精緻な表現が魅力で、響きも充分に豊かですが、ソースによっては低音域に埋もれがちになることもあります。ただし、ヴォーカルがかき消されるようなことは、まずありませン。
低音域は、量感充分で響きも豊かであるものの、厚みはさほど無く切れも今一つですが、オケのティンパニの迫力は充分に再現できていると思います。
得意分野はと云うと、ジャンルならば、やはりクラシックとポップス (ただしジャズも無難にこなせます) 、そして打ち込み系は不得意と云って良いかと。楽器の種類ならば、電気楽器よりも生楽器、管楽器よりも弦楽器の表現の方に長けています。
コレで聴きたいアーティスト・曲: クラシック全般、女性ヴォーカル、そして生楽器のソロ演奏が大変心地よく聴けます。
装着感: 卸したての段階では側圧がキツ目でしたが、時間の経過と共に適度になって来ました。イヤーパッドの肌触りは良く、頭頂部に痛みを生じることも無く、DT990、DT880と同じく長時間着けていても不快になることはありませン。夏はそれなりに蒸れますが。
その他: 音量は取り難いですが、ホワイトノイズは余り気になりません。また、ケーブルは両出しの割りに扱い易く、かつタッチノイズも気にならない良品なのですが…ちょっと懐に余裕ができたら、音質の変化を味わうために交換用ケーブルを購入してしまいそうな自分の欲望と、日夜闘っております(ヲ
戻る
HD650
投稿者:謎の東洋産驢馬EX 投稿日:2008.4.1
TOP
>
投稿レビュー
> HD650 投稿者:謎の東洋産驢馬EX