再生環境 プレイヤー iPod nano 第7世代 16GB
ポータブルアンプは不使用。
ソースは主に128kbpsのmp3データ (一部アップルロスレスも)
所有機種 ER-4S、Miles Davis Tribute、MOMENTUM、ATH-CKS90LTD、MDR-XB90EX、Turbine Pro Copper、
ATH-CKS1000、ATH-IM02、HP-TWF21K (ヌメロドゥ)、ATH-ES7、Porta Pro、ATH-IM50、HA-FXZ200、
SE315、XBA-1SL
欲しい機種 IE800、K3003、XBA-H3
良く聴く曲は、70〜80年代のロック、小編成のジャズ、クラシック全般、和洋のポップスから、ゲームの
サントラ、電波ソング、水木一郎、ささきいさおまで
苦手分野は、ヒップホップとラップ
音色: 下手な低音強調型の機種が裸足で逃げ出すくらい低音域の存在感があるンですが、極端な低音寄りには
感じない不思議なバランス。又、音の厚みと響きの豊かさがヌメロドゥを想起させますが、あやつほど極端
では無く、SA-15S1で使用しても余分な付帯音を感じる事はありません。これが、木製振動板の特長、或いは
制振性能向上を狙ってハウジングにはめこまれたブラスリングの効果なのでしょうか。
低音域は、前述の通りかなりの存在感があり、ジャズやクラシックを聴いていると、ウッドベースの弦の震え
やティンパニの轟き、トロンボーンやホルンの温かい音色が堪りません。
中音域は、若干凹み気味ではあるものの質はなかなかのもンじゃないかと。特に明るめなヴォーカルの表現が、
手持ちのポータブルユース機会の中ではベストに近く感じます。
高音域は、カナルにしては中々のの伸びと鮮やかさ。トランペットのハイノートやトライアングルの澄んだ音も
キッチリ表現してくれます。ソースによっては若干耳に刺さる事が無くもないものの、まぁ許容範囲かと。
音場はカナルにしてはかなり広め (後述する遮音性能・音漏れ防止性能の低さとトレードオフになっている
模様ですが) でかつなかなかの臨場感を醸し出しています。
楽器の種類やジャンルに関しては割と汎用性が高いですが、特にピアノとギターが心地良く聴けます。
コレで聴きたいアーティスト・曲: 交響楽、管弦楽、ジャズのビッグバンド等、大編成のインストゥル
メンタル曲が一番合うかと。自分は余り聴きませんが、オペラにも合うかも?
その他: デザインは、一部でドングリ等と揶揄されていますが、自分は高級感もあり、悪く無いと思います。
遮音性、音漏れ防止性能は共にカナルとしてはかなり悪い部類に入るンじゃないでしょうか。本体後方の
メッシュからガンガン音が漏れますし、これは分類上開放型とすべきなンじゃ?とすら感じます。
ケーブルはイヤフォン用としては標準的な太さで、短めのものに延長ケーブルが付く私好みの構成で、取り
回しは上々。
付属品は、L字プラグの延長ケーブルと、高級感と高い耐久性を持つケース。
戻る
HA-FX700
投稿者:謎の東洋産驢馬EX 投稿日:2014.2.19
TOP
>
投稿レビュー
> HA-FX700 投稿者:謎の東洋産驢馬EX