新・廃人日記4


某月某日+183日
 たまにはイントロだっていーじゃないと思う今日のヘッドホン娘絵×5。ジギザギのさいはて(http://jigizagi.s57.xrea.com/gallery.php?genre=origin&num=148現在リンク切れ)さん。本サイトとほぼ同時に250万ヒット! タイツ。ところでこれって両出しのヘッドホンでコード後ろに回してるんだろうか。DJ用っぽい外観のヘッドホンで両出しはないわーとか重箱の隅をつついてみる。果てしないたわごと(http://blog.children.boo.jp/?eid=1083662現在リンク切れ)さん。これまた重そうな。SR-007がモデルか? アニメ☆ダンス~アニソンヒット組曲~ 。萌え単で有名なPOP氏だよな? アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン~アニメージュ30周年記念盤~。もうPOP氏特集でいーよ。真空管ヘッドホン(アンプではなくヘッドホン本体から真空管が生えている、とても浪漫のあるモチーフ)を見たのは2作目だと思う。赤いバージョンもあるらしい。EXIT TRANCE PRESENTS CMトランス。違うシリーズなんだけどPOP氏。しかし良い幼女だな。そしてプラグも良い。以下拍手レス↓

>毎日かあさんアフィれてたかなー
 結構前のことじゃないか? だったらできてたが。

>ヘッドホンが2500台となると、業者の倉庫か並みですな。 ヘッドホンが2500台となると、業者の倉庫か製造工場並みですな。博物館を建てて、ヘッドホンを一部試聴できるようにすれば、一般の人よりも業者の人がたくさん来そうです。ゼンハイザーの社長なんかが来日の際に寄ったりして。 m902の件、お答え頂きありがとうございます。m902等というのは実売20万前後の、たとえばBenchmark DAC1 PREなどを頭に描いていたのですが、確かにプリアンプ機能が内蔵されていたり、DAC内臓だったりするようで、純粋なHPAとしては10万円前後のものが比較的多いようですね。価格.comあたりでもっと多く載せてもらえると非常に便利ではあるんですが。
 こういうのはご存知? 新しいのは入ってないけど。実は私が所有しているか否かに関わらず日本国内で購入できるすべてのヘッドホンアンプについてまとめた表を作ってたんだけど、「どーせ需要もなかろう」などと思い絶賛放置中。まとめ表と言っても音については割とどうでも良くて、入出力等の仕様や価格等をまとめたものなんだけど。

>ガゼットはDirが居るからいいんじゃない
 何だ唐突に。前振りあったか? まったく気づかんかったが。

>DJ1PROをそんなに褒めるな。 欲しくなってしまう
 DJ1 PROは使い分けを考えるなら世界最高レベルのヘッドホン。

>DragonForceの 途中で送っちった Valley of the DamnedよりBlack Winter Nightお願いします。 煌きと疾走感、爽快感を重視したいです。 メタルはいくつか出てますけど、ここまで速いのは無さそうなんで。 あんまりメタルな感じじゃないですし
 しばし待てというのも飽きたというかもう言わなくても分かると思うし曲別HP探索2のページにも書いてあるし今後省略。私的にはメタル以外の何物でもないが。確かに速い。これまで速いメタルは第26回のSONATA ARCTICAの曲があったけど、それより少し速いね。

>曲別HP探索へのリクエストです。フィンランドのヴァイキングメタルバンド、TURISASのアルバム「Battle Metal 」から、「Battle Metal 」をリクエストします。この曲の持つ勇壮さを最大限に引き出してくれるヘッドホンが良いです。よろしくお願いします。
 ロックとゲーム音楽で8割行くんじゃないか? 前にコメントくれた人がいたけど、メタルはHD25-1、edition7/9、SR-225/325i、MDR-7506、RP-21、Studiophile Q40があれば十分な気がする。

>曲別探索100.5回でアメリカのバンド・TRIVIUMのジャンルが 邦・ロックになってますよ〜 by 黄昏
 どもう。素で間違えた。どうも。わけの分からない間違え方だな。あまりに邦・ロックが多かったのでうっかりしたか。

>ATH-A2000Xがろばさんから届きましたw なんてボランティアな方なのでしょうかw それはともかく結構この機種いいですね。リフレクティアとか結構合う感じです。byうぐぅ〜
 リフレクティアはそれなりに合うだろうね。でも基本的には合う曲を探すのが大変かも。

>>>しかもほとんど値段変わらんよ(今なら千円とか)。→どこの店?
 ちょっとは自分で調べたのだろうか。例えばamazonで1700円差。まー千円差の最安と思われる店は自分で探してください。どうやって探したのか詳細に報告してくれたら教えないこともない。と言うか今やULTRASONEと言えばこの(ry

>主にクラブミュージックを聞きます、ヘッドホンはMDR-7506です。HD53Nが気になっています、買いだと思いますか?DA53NってUSBでつなげられるんですかね?やっぱりヘッドホン部はおまけなんでしょうか・・・ヘッドホン部がいいならそれ一台ですませたいけど・・・
 そんなにHD53Nが気になってる人が多いのか。これと似たような質問は既に3回目だぞ。MDR-7506との相性とかまでは知らん。イベントの短時間の試聴でヘッドホンとの相性まで分かるわけもなく。クラブミュージックとの相性は悪くないと思う。DA53NはUSBで繋げられる。けど、USBはやっぱ音質が・・・・・・ ヘッドホン部の音質の話をするならUSBは却下。

>どこも2BAイポホンのレビュー記事が異常だな。確かにCPの良いイヤホンだとは思うけど、べた褒め過大評価されまくってて気持ち悪いよ・・・。ホントに一聴でもしたのかと疑いたくなるような、誰でも書ける稚拙な文章のレビューが過半だし。いくら金もらってるんだろうか。ってか、手を回しすぎだろ・・・アップルよ・・・。
 そうなのか? 私はほとんど見てないから分からんが、ちらっと見たのは職業ライターので褒めるのが当たり前の世界だから何とも思わんかった。Boseのin-earだのv-moda vibeだのを絶賛する世界なので、Appleのは絶賛を超えて神扱いでも無問題。そして私は未だに5秒しか聴いてない。

>最近電車内または駅で見た機種。HFI780、XB700、DJ1PRO、ESW10...MDR7506でDSやってるOL...by EX13ろば
 ちょっとどうかと思うけど、これらの機種は私もすべて屋外で見たことがある。そろそろΩUあたりを見たいところ。

>東京方面に行ったのでいろいろ試聴してきました。edition9を聞けたのが感動でした。たぶんもう聞けなくなってしまうので・・・さらに、購入検討中の米屋990と880をじっくり聞き比べたんですが、なんというか決めきれない自分が恨めしいですorz。汎用性か?尖った魅力か?
 DT880の方がフラットで癖がないし聴き疲れもしない。使い分けを考えるならDT990の方が良いけど、使い分けだろうが何だろうがDT990の癖の強すぎる音は聴くに堪えない人も多いはず。

>ムスカの時に感じたがそろそろ一番下までのスクロール量がやばいことにw
 多分web拍手のコメントの文字制限が緩くなったことも影響してる。

>おおぅ,拍手写真がPRO900だ,偶然。何日か前のPRO900にスペア銀パットの方,私も激しく同意です。ちなみに2500のパットは低音がスッパリ無くなってダメでした。不定期コラムにあるように開放型のは見た目が似ててもぜんぜん違うみたい,シワ無いし。同じ銀パットでも 2500<750<900銀 の順で微妙に大きくなって,PRO900黒が一番ボリュームがあります。これにDJ1PROの合皮パットも含めてとっかえひっかえしてみると「基本性能の高い本体+音質調整用パット」でかなり広範囲なニーズに応えられそうな気がします。しかもお安く。「低音モリモリパット」とか「高音キンキンパット」とかメーカーで出さないかしらん。
 メーカーがパッドの交換で音質調整とか言い始めたら世も末だ。自信を持って自社の作った音を主張して欲しい。

>ヘドホンブームの要因の内約7割はへびさんのせいである!間違いない!!  そんな私もその口です。どうもありがd。
 嬉しいような、申し訳ないような。ヘッドホンで破産しても私のせいにしないように。

>発売当初に買ったES7が、未だにながら聴き専用ヘッドホン筆頭だ。コードの分岐点で三回も断線したがなw
 ながら聴きは断線する危険性が高まる。

>HP101キターHP101ホシーHP101カッテー
 amazonギフト券を1万円分くれたら考える。

>今後は頑張って下さい!
 いいえ、ケフ(ry

>曲別HP探索のリクエストです。アーティスト 誤送信orz アーティスト/e.s.t. アルバム/SOMEWHERE ELSE BEFORE の2曲目「DODGE THE DODO」を、ベースやピアノのアタック感重視でお願いします。
 このCD、amazonで新品が690円なんだけど、何かあるのか?

>第1段階の前の第0段階でアウトの人大杉ワロス 物事をハッキリ言わない日本人の性でしょうか。 で、曲別のリクエストです。Portisheadの「Sour Times」(アルバム Dummyより) 今までこういった類の曲はほとんど取り上げてなかったようなので。テンション下げたいときに最適です。より廃人になれるかも。ダークな雰囲気重視でお願いします。
 このアルバムはSHM-CDも出てるんだね。でも倍の価格はないわ。

>ATH-SX1aのスポンジフィルターについて業務製品部門のaudio-technicaに問い合わせた所、交換イヤパッドのHP-SX1a にちゃんと一緒に付いてくるようです。ヘッドホンレビューに付け足ししていただけるとありがたいです。
 乙、だけどレビューには付け足さない。レビューページにはあまりごちゃごちゃと書くつもりはないので。

>ATH-A1000X の方のレビューがまったくないんだけど。どゆこと?
 最近はちょっとくらい高くても上位機種を買う人が多いってこと。

>ふと気になったんですがこんなに大量のヘッドホンどうやって保管してるんですか…?私はよく使うヘッドホンは8台(オーバーヘッド)がありますがそれでも保管に困ってるのですが…
 この質問は5度目くらいか? まー素朴な疑問として気になるのは分かるが、昔の日記を読んでない新人さんが結構なペースで増えているということなのだろうか。答えはプラスチックの引き出し式衣装ケースに入れている、でした。

>iPhone用のローコストなヘッドフォンを探していて大変参考になりました。サイトもよく整理されていてわかりやすかったです。ご苦労も多いかと思いますが、ぜひ続けてください。
 ヒットポイントが1ポイント回復した。

>最近、チタンがよく使われるようになってきたけど音響特性優れてるの?それともチタン自体が安価になってきた?
 良く使われてるか? 極一部のメーカーの一部の製品に使われてるだけだと思うが。音響特性って凄く漠然とした表現なので、良いとこも悪いとこもある。円高でかつチタンの需要が減ってるらしいから多分安くなってる。つーか大抵の金属はこの数ヶ月で数分の一になってる。銅含めて。銅はこの5年で5倍くらいになってたんだけど、今は昔と同じくらいまで落ちてる。

>一定の人気を誇っているヘッドホンありますか?その中にATH-A900も該当しますかね?
 一定の意味が色々ありすぎるが・・・・・・ 色々な意味から見てATH-A900はそれなりに一定の人気があると思う。

>denDACってBCLより低音出てない?
 出てないと思う。と言うか、BCLはほぼフラットだと思う。質的に低域が少なく感じがちだと思うけど。

>このサイトのおかげで万能タイプで満足していた自分が、まさかのヘッドホンスパイラルです。ありがとう。
 何だか消費UPで日本経済にも貢献しているような気分になってきた。

>HD555買った者です。STAXとGRADOですかぁ…高いですよ汗 DT990PROあたりどうでしょうかね。
 STAXは確かにベーシックでも高いが、GRADOはMS1+ラージパッドならDT990PROよりだいぶ安い。MS1+ラージパッドはデフォルトとはかなり違う音になるから使い分けも十分できるし、ちゃんとGRADOらしい音。単純に音質のコストパフォーマンスだけ考えても良い。

>♪
 ♭

>Heviaのアルバム、The Other Sideの1.Tanzilaをお願いします。東方ムードな曲にマッチングするヘッドホン探しには興味があるので。イスラーム的な意味で
 申し訳ありませんが、明記していないものは受け付けない決まりになっております。

>PRO750でミキシングしてたら耳がキンキンになった。音量上げすぎだーっ! 音量上げても大丈夫なヘッドホンとそうじゃないヘッドホンってあるよな
 この場合の「音量上げても大丈夫」は2種類あると思う。一つは音量を上げても音が割れたりせずに一定の質を保つかどうか。もう一つは音量を上げるとやたら聴き疲れしたりしないかどうか。PRO750はどちらの意味でも音量上げるとあまり大丈夫ではない傾向。前者の意味では、DJ用ヘッドホンが優秀。用途を考えれば当然と言えば当然だけど。

>A2000XとA1000Xを試聴してきました。視聴しかしてないのにこんなことを言っていいのか分かりませんが、なんだかAD2000とAD1000の差に近いものを感じました。全体に対する中低域のバランスとか・・・まぁ同メーカーだしこんなもんなんでしょうか
 逆に全然違う音だったらそれはそれで問題だと思う。

>>>ヘッドホンブームの原因の一端は私にもあるのか     A.間違い無いです
 あ、あんたのためにやってるんじゃないんだからねっ!

>すべての製品、サービスに こんな比較サイトがあれば良いなと 思います。例えば、スピーカーだったり。 例えば、自作PCの各パーツだったり。 
 普通にテレビとか車とかもありがたいような。でも車は単価も高いしマイナーチェンジも頻繁なので大変かも。どっかの石油王とかにやって欲しいな。

>ヽ(・∀・)ノヘピタ━ン!!一年間お疲れさまでした。来年もがんばって下さい。楽しみにしてます。ヘピタンもここに来られてる方達も来年一年良い年でありますように…ではでは
 ヽ(・∀・)ノハッピ━タ━ン!!

>オーテクのヘッドホン最近よく見かけるな〜
 割合としては昔からそれほど変わっていない気もする。外でヘッドホン使う人が増えたので、見かける数は増えたんだろうけど。

>リクエスト oasisのDefinitely Maybeをお願いします 持ってるひと多いはず 「普通のロック」ですが
 Definitely Maybeってのはアルバム名じゃないのか? だとしたら曲別HP探索はあくまで曲が対象なので取り上げることはできない。何か間違いがあるなら指摘よろ。

>曲別リクエスト、曲名:Part 1(盤名:The Koln Concert 演者:Keith Jarrett)
 名作ktkr これまで何度か取り上げているただのピアノ曲なのに、何だかこれは取り上げないわけにいかんような気にさせられる。オーディオマニアの間で人気な気がするし、私もCD持ってるし、エアリタソでも紹介してるし。

>キリ番2500000ゲット!!!!!!!!!!!
 だからゼロを数えるのが面倒だとあれほど(ry

>リクエストしていいんですよね。レイントゥリークロウの一曲目お願いします。通称再結成ジャパンですが、リマスターされたせいか良い音だしあまり似た曲がないような。hd650やah-d7000やhd25シルバードラゴンやmdr-7506で聴いていますが、どれもそれぞれの良さを感じることが出来ます。
 ほんとロック多いな。ロックは世の中の音楽のせいぜい2割程度だと思うんだけど、リクエストされてるのは半分以上ロックじゃないか? 私の超偏った持論「ヘッドホンマニアにはロック好きな人が多い」はやはりそれほどおかしくないのかもしれん。もちろん、本サイトを見ている人にたまたまロック好きな人が多いだけとか、ネット上で発言する人はロック好きな人が多いとかいう可能性も否定できないけど。

>Apple In-Ear Headphonesはデュアルドライバと聞いてちょっと気になるんだけど音質どうですか?
 かなり良いと思うよ。1万円以下では最高レベル。5秒しか聴いてないけど。

>K601とHA-1Aの相性はいいのか。ちょっとサイズ・形状的に置場所に困りそうだから、その辺の整理が終わったら考えてみるよ。ありがとう。 あと、PERIDOTと是非合わせたいっていうヘッドホンある?へびさん的に。もちろんバラードとかじゃなくて、PERIDOTの特性を活かした方向で。レビュー見る限り、RH-300あたりかな。
 もういっそのことATH-W5000やATH-A2000Xで。

>曲別HP探索リクエストです。曲名「Go West」アルバム「PopArt」アーティスト「Pet Shop Boys」ボーカルがくっきり聞こえるHPないでしょうか。
 これはまた懐かしいのが来たな。

>年末は日記更新しないんですか?
 今日更新した。

>なにげにダイソーサウンド-ヘッドホン-2を買ってみた。 @525なのに!!って感じ。 特徴的な高域と量感が増した低域で以外に楽しめます。 もう少し頑張れ>大手メーカ
 いや、最近の開放型イヤホンは結構馬鹿にならん。色々買ってみ?

>ヘッドフォンを買う際にとても参考になりました。更新がんばってください!
 ヒットポイントが1ポイント回復した。でもまだマイナスだった。

>曲別HP探索へのリクエストお願いします。 アーティスト 電気式華憐音楽集団  曲名Distorted Pain をお願いしたいです。 すみません送信してしまいました。 ジャンルはメタルでボーカルは女性の方なのですが、こんな感じの曲はまだやられてないと感じました。何よりもここ3年間ずっと私の一番好きな曲です。宜しくお願いします。
 アルバム名を書くように、と思ったらこれエロゲの初回特典CDにしか収録されてないんじゃないか? もしそうだとしたら、ゲーム自体2006年1月20日発売のもので現在新品で出回っているのは通常版、初回限定版を新品で入手するのは難しいので廃盤扱いということになる。何か間違ってるなら指摘よろ。

>325i買うくらいならRS-1買うかなーと MS-2買った後に言ってみる 基本的に何でも聞けるけど、特に上手いジャンルは限られてるなーと思いましたとさ
 どうしてこうGRADOではなくALESSANDROに投資する人が多いのか。安ければ何でも良いのか。

>曲別リクにあったArctic Monkeys、Sigur Ros、ベトヴェン皇帝は自分からも一票。個人的にはLily Allenをリクしてみたいけど、これまでのとカブるかなぁ(てなワケで正式リクではござらん)
 何だかネット世代っぽい人?

>そらぁ有るに決まっとるでそ>ヘッドホンブームの原因の一端は私にもあるのか。少なくとも自分は引き込まれて所有数50突破したワケでw んでは、良いお年を〜(´・ω・`)ノシ
 誰か一人くらい否定してくれても良いのではなかろうか>ヘッドホンブームの原因の一端は私にもあるのか。

>曲別HP検索にリクエストさせていただきます。よろしくお願いします。 曲名:「ディファレント・トレインズ」 アーティスト名:スティーヴ・ライヒ 演奏:クロノス・カルテット CD番号:WPCS-5053 どういう風に聴きたいか:ミニマル音楽としての心地良さと、劇的音楽としてのドラマチックさがほしいです。 重視したいのは抽象的な表現で申し訳ございませんが高揚感・疾走感・暗示的・陶酔感などです。汽笛やインタビューで録音された古い肉声が魅力的に聴こえると嬉しいです。by 未開人
 ミニマルはこれまで取り上げてなかったかな?

 毎年恒例になっているかどうかは分からないけどやってることが多いと思う、1年を振り返ってみるテスト。
 更新履歴をまとめてみると、ヘッドホンレビュー49台、曲別HP探索37+1回(+1ってのは100.5回のこと)、その他の更新約110回(日記除く)。
 レビューは去年39台だから、今年は曲別HP探索を優先したにもかかわらずかなり増えている。内容としてはネックバンド祭りをやったりサラウンドヘッドホンを初めて取り上げたりといったあたりが目を引く。後は昨今のカナルブームにも関わらずカナルの割合がそこそこに抑えられている(11/49)点にも注目。これは広く色々なヘッドホンを取り上げるために意図的に抑えた。おそらく新製品全体に対するカナルの割合を調べたら、もっとカナルが多いのではなかろうか。
 曲別HP探索は年内に100回までやってリクエストの受け付けを再開するのを目標に掲げたこともあって、去年の28回からかなり増えているけど、増加率としては意外にもヘッドホンレビューと大差ない。考えてみれば、犠牲になったのは不定期コラム等のその他の更新だったようにも思う。それはともかく、目標を達成して100+1回までやってリクエストを貰った分を一応消化し、リクエストの受け付けを再開できたのが今年一番の成果だと思う。
 その他の更新は去年の70回から大幅に増えてるけど、これはNewsや新製品情報も含んだ回数なので、新製品が多かったことが大きな理由だと思う。それ以外の内容としては、何気にHPAレビューを5台追加していた。年5台というのは、HPAとしてはそれなりに多いような気がする(しかも不定期コラムで別途3台やってるし)。他にはトップページにファーストインプレを追加したのも今年。私としては、あまりにレビューが遅れる状態が続いたため諦めたような形だったんだけど、結果的にはやらないよりはやって良かったと思う。ヘッドホンレビュー各ページのその他の項目にイヤーパッドのサイズについての記述を追加、なんてこともやった。結構大変だったなぁ・・・・・・それ以降は新規ヘッドホンレビューを追加するたびに測定してるので、何気にレビュー公開に必要な労力が増えている。不定期コラムで測定ネタを2回やったけど、これは物凄い労力がかかっている割に表に出ている結果があまりに少ないので、来年レビューページに測定結果を追加したりイヤホンの周波数特性を測定したりして有り余ってしまった労力を消化できたら良いなぁ、と妄想。後はひたすらリンクの新規追加と機種別リンクの更新をやったり。分かっていたことだけど、機種別リンクの更新は回を重ねるごとに労力が増していて、現状結構大変。
 更新履歴とは関係ないとこを振り返ると、今年は2月頃まで去年の手術の影響を引きずっていた。日常生活に支障はないけど、ヘッドホンを着けたり外したりするときに油断すると痛みが走るため、気を使う日々が続いた。そして3月に風邪をひいたのをキッカケに6月頃まで耳の調子が悪く、更につらい日々が続いた。調子が良いときを見計らって騙し騙しヘッドホンレビュー等の下準備をしてたけど、この期間はHPAの音の違いのような微妙なものについては着手できなかった。そして秋には新しい測定をやるために色々と大変なことも多かった。
 こうして振り返ってみると、今年は頑張りすぎではなかろうか。更新量が増えているということに加え、表に出ていない苦労も例年に比べて多かったように思う。下準備のストックも激減してることだし、来年はスローペースで行きたい。つーか曲別HP探索よりレビューを優先する時点で1回の更新にかかる下準備の時間が長くなるのは必定で、表面上の更新回数が減ったとしても労力は減ってないなんてことが普通に起こりうるので、今から誤解なきよう言い訳しておく。しかも曲別HP探索に貰ったリクエストの1段階目のステップが現在難航しているし、仮にこれが終わっても次にCDを入手して2段階目をやるのも結構手間だし。とりあえず年末年始はガッツリ休みたいです。ガッツリ休んだ勢いでもう二度と更新しないかもしれません。さよらな、さよらな、さよらな。あ、こういうときは良いお年を、と言うのが美しい日本の習慣か。そして現在風邪を引いていて昨日の夜は38度4分の熱があったし今晩が峠ですといった感じで無事に年を越せるのか危ういぜ。


某月某日+180日
 先日(と言っても結構前だが)長い質問メールが来てそれに答えたんだけど、質問が長いだけに回答も長かった。カウントしてみたら約7000文字。これは多分最長記録。最近だと約2500文字や約4500文字ってのもあったな。質問メールに対する返答は結構夢中になってしまうので、どれくらい時間がかかってるのか定かではないけど、2500文字のときは1時間半くらいだったろうか? ちょうどその頃毎日2件くらいのペースで質問メールが来てたので結構大変だった。でも何千文字も書いて一人の人にしか役立たないってのも何か勿体無いと思ったり。あと、何千文字も書いて返信しても何の音沙汰もなかったりする。私は質問メールを貰ったらよほどのことがない限り返信してるので、返事が来ないという人はメーラーの設定で迷惑メール扱いで弾かれてないか等、確認して欲しい。以下拍手レス↓

>dendacって特殊な音なの?低音が少ない気はするけど、”自然な”音の聴き心地がすごく気に入ってるわけで。
 DenDACより低音が少ないヘッドホンアンプってiVHA-1くらいしかないんじゃないか。その時点で特殊。そしてDenDACの自然さもまた特殊。味付けのない素の音ではなく、自然な味付け。

>MDR-7506とDJ1PROの比較メモのほうでお願いします。音質は近いのにメモが無かったのが気になってね・・
 でも間接比較が3機種あるので後回しになると思う。やらんとまでは言わんけど。

>丞と見て巫女の巫と間違えるあたりもうだめだ。
 そこまで行くと蒸とはあまり似てないな。

>あらあ、廃盤リクしてごめんなさい。条件記述見逃しました。じゃあこっちで。バナナス[アナログ・メンズ倶楽部]の10曲目[ひとり]。笛が綺麗に聞けるやつをお願いします。
 いや、別に廃盤のCDをリクエストしても良いんだけど、取り上げる可能性はかなり低いよ、って話。

>まぁ、蒸すを期待した奴にはパイオニアのDJヘッドホンの人柱として責任とってもらおうかな。
 そう言えばHDJ-2000、5秒くらい試聴したよ。DJ用にしてはイヤーパッドが柔らかいのが印象的だった。かなり柔らかい。あと、現物を見ると側圧とかパーツとかの兼ね合いで「硬い」という印象を受けにくい。かと言ってDJX-1みたいにクネクネする感じでもなく。ちょっと独特なメカ。でも耐久性は低そうな気も。もちろんこれは接続部とかの外観から妄想しただけであって、ぶっ壊れるまでいじり倒したわけじゃないけど。音はDJ用にしてはガンガン鳴らす感じではない。それどころか上品なような。高域はPioneerにしては痛くないような。凄いな私、5秒でそんな色々分かるのか。

>素朴な疑問なのですが、He&Bi様はm902等の価格帯のHPAはお求めにならないんですか? HD-1L等と比較して、コストパフォーマンスがあまりよくないとお考えなのでしょうか? 既出でしたらすいません。
 m902等ってのが何を指すのかイマイチ分からんけど、買わない理由は当然機種ごとに違う。m902は何となくPC用っぽいイメージがあるんだよな。私はPCから音質重視で音楽を聴くことはほとんどないので敬遠してる。あとはHPAとDACが分かれてるほうが好都合とか。m902のデザインや利便性にまったく魅力を感じないとか。そんな感じ。

>リンク集更新お疲れ様でした♪
 お疲れたー。ちょうどそのときやりたいことがあったので、それを我慢しながら作業するのが修行僧の苦行の如きつらさだった。

>レビューと言い、リンク集と言いHe&Biさんのヘッドフォンへの貢献振りには頭が下がります。
 もしかしてヘッドホンブームの原因の一端は私にもあるのか。何かそんなこと言ってた人がいたような。

>今後も頑張って下さい!
 ヒットポイントが1ポイント回復した!

>僕のムスカを返せよぅo(;△;)o
 YOUのだったのかYO! それは済まないことをした。

>曲別HP探索へのリクエストです。ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 グルダ(p) シュタイン指揮 ウィーン・フィル 1970 DECCA 1,000円です。 重視する点はオーケストラのダイナミックさとピアノの明瞭さの両立です。現状ではHD650 & PERIDOTで聴いてますが、イマイチ両立できていないように感じます。ダイナミックさは十分すぎるぐらいあるのですが・・。ちなみに近いうちにCDプレーヤーとHPAを買おうと思っているのですが、前記の希望が両立できそうな組み合わせはありますでしょうか?HD650は固定でお願いします。CDPではクラシックしか聴きません。打っているうちに、いつの間にかリクエストよりも質問の比重が大きくなってしまいましたが、よろしくお願い致します。
 そういえばベトベン取り上げてなかったね。少々お待ちを。

>熱情の律動はゲーム曲らしくないゲーム曲だった
 ゲーム曲らしくないとしても、ゲーム音楽というだけで優先順位が下がる現実。でもまー確かにらしくはなかった。

>曲別HP探索100曲+61曲達成おめでとう&曲別HP探索2開始待ってました! わたしはメタル野郎なのですが今までの傾向を見るとメタル系はMDR-7506、HD25-1、edition7(9)とGRADO系が定番でこれらのヘッドホンがあれば大体OKな感じですねぇ。まぁedition9を買うのが一番キビシイんですがw 自分なりにヘッドホン聴いてきてメタルはスピード感が大事でどんなに低音が出ていてもキレがなければ駄目ですね。 by黄昏
 あとはRP-21とStudiophile Q40を持ってると良いような。

>それで早速曲別HP探索リクエストします!  チェロ・メタル・バンドAPOCALYPTICAのアルバム「WORLDS COLLIDE」からBurnをお願いします。ありきたりなメタルバンドではなく、今までクラシックでチェロをメインにしたのはなかったと思ったもんで。チェロならHD 650かなと聴いてみたらチェロのリフのエッジが丸くなってしまうのが残念でした。チェロの深みのある美しい響きとキレのよいリフを聴かせて欲しいです。 by黄昏
 チェロのリフのエッジw しばしお待ちを。

>MDR-7506は電子的な音ですか?
 電子的な音は電子的に鳴らす。DJ1 PROみたいに生楽器まで電子的にするわけではない。と言ってもそういう気配がゼロではないと思うけど。

>オーケストラに使われる楽器の音を使った打ち込みの曲はオーケストラと呼べるのかということで友人2人が熱く(暑く)議論を交わしてた。どっちでもええやんと思ってたらこっちに飛び火してきた…とりあえずオケでおkと言っておいた。へびさんはどう思います?やっぱ生楽器でないとオケと呼べないのかなぁ?
 「呼べるか」というのが曖昧。「オーケストラであるのか」なら、オーケストラではない。打ち込みであろうと本物の楽器に極めて近い音になっているなら、ヘッドホンとしてはオーケストラに合うものが合う。ただし、音場まで本物のオーケストラを再現しているものはほとんどないと思われるので、その点は除く。

>HD650をもう一台買ってしまおう!! なんて過ちを考えたりしますか?   同じ機種で2つ以上持ってるのありますか?
 HD650はもう一台買おうと思ってた。まだ買ってないけど。2台以上持ってるのもある。機種名は秘密。

>こんなことで迷ってるなら買わなくてもいいやヽ( ´ー`)ノって最近思ってきました・・・というよりお金を確保出来ないのがorz 買う物多すぎです\(^o^)/ 音楽関係の機材ではありますがね。。。by.spin
 忙しいと迷うことさえできないので、迷うことのできる幸せを噛み締めると良いと思うんだ。

>SHE9500とAurvana Live!の空気感や立体感、滑らかさ等が好きなんですが、SHE9850とAurvana In-Earだとどっちが良いですかねぇ。
 どっちもイマイチだと思う。どうしてもどちらか選ぶならAurvana。あーでもSHE9850はほんと繋ぐ機器によって変わるからなぁ・・・・・・

>曲別HP探索、Perfumeのポリリズムか渋さ知らズのWe are a Fisherman Band、Soul Flower Unionの月光ファンファーレ、
 続く。

>すみません、先程誤って送信してしまいました・・。曲別HP探索、Perfumeのポリリズムか渋さ知らズのWe are a Fisherman Band、Soul Flower Unionの月光ファンファーレ、Grover Washington, JrのJust The Two Of Usのどれかを取り上げていただけないでしょうか・・。全部の曲を確認なさらないで勿論結構ですし、複数候補をあげたのは万一他の方のリクエストと被ったときのためと考えてもらってOKです。聴き方については、前から3つはノリよく楽しめれば私はOKです。最後のはベース音重視でしょうか・・。
 続いた。複数書いておいてそのうちどれかを取り上げて、というリクエストはすべて取り上げられない可能性が高い。何故なら1曲に対する熱意やこだわり(どうして曲別HP探索で取り上げて欲しいのかという意味ね)があまり感じられないし、「全部の曲を確認なさらないで勿論結構」と書かれても、どれかを取り上げるならどれを取り上げるのがベストか判断しないわけにはいかない(と思うのは私の性格面の理由もあるかもしれないけど、それをしないわけにはいかないくらいの真剣さをもって1曲1曲に当たって厳選している)し、私が複数聴いて判断する手間が増えるから。あとね、分かりやすい日本語を心がけて欲しい。最初の曲の書き方が良くない。相手がそのアーティストや曲を知っていること前提の書き方になっている。分かりやすく書くなら『曲別HP探索へのリクエストです。以下の4曲のうちどれか1曲を取り上げて頂きたいです。Perfumeの「ポリリズム」、渋さ知らズの「We are a Fisherman Band」、Soul Flower Unionの「月光ファンファーレ」、Grover Washington, Jrの「Just The Two Of Us」。』といった感じ。読めば分かると思うけどポイントは、リクエストであることを明記(貰ったコメントでは最初にリクエストであることが明記されていなかった、最後まで読めばリクエストだとは分かるけど、それでも明記と言えるかどうかは微妙な書き方になっている)、複数リクエストすることを曲名の前に書く(そうすることによってその後の内容が把握しやすい)、どれがアーティスト名であり曲名であるのかが一目見ただけで分かるように書く、という点。あとは収録されているアルバム名を書いて欲しい。アルバムにしか収録されてない曲もあるようだし。場合によっては複数のバージョンが存在したりして、どのバージョンを取り上げれば良いか分からない場合もあるし、それ以前に複数のバージョンがあるかどうか分からない場合には私としては複数あるという前提の元でそのアーティストの全CDを調査するので(アルバム名が明記してあればその手間が省ける)。そういうわけなので、どうしても取り上げて欲しい曲があるならこの文章を良く読んだ上で再度コメントして欲しい。

>HFI-780は値段高いですね・・・DJ1 PROでもいいですかね?
 どこから繋がってんだ・・・・・・ATH-CK7か? 私はHFI-780の方が良いと思うが。しかもほとんど値段変わらんよ(今なら千円とか)。本サイトの参考最安価格は現在の最安価格とは多少ずれてることがあるから。DJ1 PROはマイナーチェンジで多少値上がりしたしね。

>機種別リンクのMusic Series Proに自分のとこのブログが2つも入ってるw byうぐぅ〜
 一応重複しないか見てるんだけど、0.5%くらいの確率で間違うようだ。そして間違うときにはそのブログなりサイトなりの構成や更新方法にも理由があることが多い。もちろん機種別リンクがやりやすいような構成や更新方法なんて誰も心がけてないだろうし、心がけろと言うつもりもないので仕方ないことだけど。具体的には、ブログではないサイトで更新履歴を見てもどのヘッドホンが新規追加されたのか分かりづらい場合、ブログのカテゴリでヘッドホン・オーディオがない場合やヘッドホン・オーディオのカテゴリがあるにもかかわらず他のカテゴリとしてヘッドホンの記事を書いていることがある場合、正式なレビューだけでなく入手してすぐのファーストインプレ的な記事を書いたりと複数の記事に渡って新しく入手したヘッドホンを大きく取り上げている場合等。

>7年使用していたMX400がご臨終しました、イヤホンタイプ(カナルX)で女性ボーカル/クラにお勧めの5K以下で教えてください。PROline750のイヤホン版見たいなやつを・・・・
 そんなのはない。と思ったけどダイソーの500円イヤホンが比較的近い。

>HD555買いました。やっぱりゼンはいいですね。これで手持ちのヘッドホンがSHP8900,DR150,AURVANA live!,HD555。次は何に行ったらいいかなぁ!?
 GRADOとSTAX。

>へー
 トリビアもすっかり昔の番組になってしまったことよのぅ。

>AmazonのSHE9500の説明。"メーカーより  プレミアム級のハイクオリティ・サウンドを体験できる、超軽量折り畳み式ヘッドバンドヘッドフォン。...   ええーw
 SHE9500でなく他のヘッドホンの説明だとしても、ええーw

>リクエスト: サザン、桑田が一曲も無いのが何か悲しい。まぁ、ジャンル的にはただのソフトロックになっちまうからあんまり参考にならないのかな?個人的にはSlowの代表曲でTSUNAMI、Upの代表曲で勝手にシンドバッドあたりをやって欲しい。後者はGradoが1機種は絡みそうだと思うが。よろしく頼みます。
 グレーは斬る。明記、曲は自分でしっかり決める。そういうことで。

>2機種出したら値段が高くなってインパクト薄れちゃうと思いますけどね
 あれくらいの数が売れるものなら、たとえ半分になってもそれほど原価が上がるとは思えないが。マイク有/無だけの違いならほとんどの部品は共通だし、開発費もほとんどかからんはずだし。しかもマイクのない方はその分安くなるし。

>いつも見させてもらってます。曲別HPリクエストいきます。prince「Sign O' The Times」2曲目の「Housequake」。ヴォイスチェンジャーの入ったコテコテのファンクです。Hebiさんがこの曲にどんなヘッドホンを選ぶのか非常に楽しみにしています。それではよろしくお願いします。
 しばし待たれよ。

>曲別HP探しのリクです。曲名:Knightrider Of Doom アーティスト:Rhapsody アルバム:The Power Of The Dragonflame HP探しお願いします。
 きたなめたるめたらーめたれすと。Rhapsodyは一度取り上げてるしロック系は倍率高いので仮に1段階目を通ってもなかなか取り上げられないと思われ。

>めりー・・・あー、耳は温かい・・・
 心は冷たいんですね。

>ええーw
 wーええ

>締め切られてしまう前に曲別リク。 "Queens of the Stone Age"の"Lullabies To Paralyze"収録の"You Got A Killer Scene There, Man..." "Spiritual Beggars"の"Demons"収録の"Through the Halls" Spiritual Beggarsの方をリクエストしたいのですがマイナーなので、QotSAならどうかと思ったのですが日本での知名度はイマイチな様です・・・。 両方ともストーナーロックというジャンルで、このジャンルの特徴は70年代様式への回帰(ブルースへの傾倒とサイケデリックな色彩感の誇張)なんだそうです。 トリップ感の強い曲と男性ボーカルに酔えるような音が希望です。 よろしくお願いします。
 そんなすぐには締め切らんよ。お願いされた。

>デートはいかがでした?
 クリスマスにデートするのは邪道ですよ。

>HP-CN40かってみました。すげー普通の音ですね。でもこれがなかなか心地よいように感じます。音場はEX90に近いように思いますが、音はSHE9500に通じる部分があるかも。
 5千円以下であの普通さは貴重。そしてまったり。

>主に映画やテレビ番組視聴用のヘッドホンを購入検討中です。現在はMDR-DS6000を使用してますが、最近導入したプロジェクタの"スフー"という高めの排気音を遮音できず困っています。レビューを拝見したところではATH-A900が良さそうに思えたのですが、よろしければご助言ください…。
 これだけでは何とも。ただ、ATH-A900は音質的にも重量的にもテレビ向きではない気がする。遮音性が高くてテレビ向きということくらいしか条件が提示されてない気がするけど、それならTriPortかな。音質と装着感についての条件によっては他のも候補に挙げるだろうけど。

>やっぱりK601とPERIDOTは合わないかぁ。PERIDOTは元気良い音だもんね。バラードに合わないのは実感してます。 う〜ん・・・PC周りは諦めて、メインのシステムに普通のHPA入れようかな〜。HA-1Aとかどうかな?まったり聴くのに良さそう。 まぁ、そうすると値段的に厳しくなってくる罠・・・。
 HA-1Aは艶っぽいし温かみもあるけど、まったりかどうかは微妙。力強さがあるので。でもK601でバラードを聴くなら良いと思う。

>DJ1 PROno DJ1 PROの低音最高だ、地響きというか体に弾力を感じるのが気持ちいい
 時々思うんだ、私がDJ1 PROについてまったく触れなかったらどうなっていたのか、と・・・・・・

>曲別HP探索2のリクです。平沢があって、P-MODELが無かったようなので、アルバム「カルカドル」より「サイボーグ」をお願いします。ライヴとは違ったホール感が巧く表現出来るようなヘッドホンがあると良いのですが。しかし、P-MODELのCDって廃盤になるのが早い…。
 P-MODELって実質平沢なんじゃ・・・・・・ しかも「カルカドル」は廃盤。凄く落ちそうな予感。P-MODELって基本的には2000年に活動休止してるんだから、すべてのCDが廃盤になってても「廃盤になるのが早い」とは言えない気がする。CDって活動中のアーティストでも数年で廃盤になることが普通にあるし。

>曲別HP探索リクエストです。Milestones/PE'Z アルバム:黒船のジャズ(ヴィレッジヴァンガード限定販売) ノイジーなサウンドを破綻なく楽しく聴かせてくれるHPでお願いします。
 PE'Zは取り上げたことがある。そしてヴィレッジヴァンガード限定販売のような入手しづらいCDは取り上げる確率が下がる。と言うわけでこれもP-MODEL並に取り上げる確率は低い。

>corda ariettaってどうなんですかね?聴いたことありますか?やっぱりハイ上がり?
 ないので分からん。

>曲別HP探索をリクエストする人の心理として、へびさんがどういう風に自分の好きな音楽を聴くのか読み物として夜みたいというのが結構あると思った。それをへびさんが良しとするかどうかはわかりませんが。
 そういう風に思うのは別に構わないし、そういう面があるということは随分前から分かっていた。私がどうこうではなく、客観的に見てヘッドホンを沢山持っててしかも色んな音楽を聴いた経験のある人が「この曲だったらどういう風に聴くのか、どういうヘッドホンが合うと言うのか」を聞いてみたいと思う心理もあるだろうし。個人的にちょっと困惑してしまうのは、こういう点からではなく、私個人の好みや感性を推し量ることを目的とするもの。何か恥ずかちぃ。そりゃーそういうことも分かってた方が本サイトの他のページの読み方も一段と深まるってもんだろうけど。しかしたかが一個人サイトにそこまで入れ込んでどうするのかという疑問も。

>いつも楽しく見させてもらってます。これからも続けていってくださいね
 時々思うんだ、いつまで続けるのかと。仮にあと50年、年に50台ペースでヘッドホンが増え続けたら2500台・・・・・・ありえねー。ヘッドホン専用ルームを作っても収まりきらないんじゃないか・・・・・・

>曲別の第100.5回の一番下の文章見て感動した。ありがとう。
 それが気になっていたから今年はずっと曲別HP探索に力を入れてきた面もあり。

>CK10に近い音のヘッドホンってありますか?細くて明瞭で鮮やかな音の。
 今唐突に気づいたんだけどATH-A2000Xは結構近い。ただ、CK10の方がポップス向きだけど。ポップスをガンガン聴きたいならHFI-780とかにすべし。

>あけおめ〜
 随分遅い新年の挨拶だな(え

>Aurvana in-ear買ったんですが、凄く嵌りました。これと同じようなタイプのヘッドホンって無いですか?
 んー。心当たりがない。K240MKII、K271MKIIあたりか。

>CX95が殆ど取り寄せになってますね…日本の公式ページにもありませんし、生産中止でしょうか…
 さぁ・・・・・・元々そんなに多くの店で売ってるようなものじゃなかったけど。

>曲別HP検索のリクエスト再開と聞いて。矢野絢子のクローバーをリクエストします。比較的特徴のある声と思うので、それが生きる感じのヘッドホンを希望です。
 しばし待て。

>曲別HP探索のリクエストです。曲名バレッタ アーティスト名the GazettE アルバム名NIL 自分としてはギターの音やドラムの中音部分の音を重視して聴いてます。また、ギターソロがきれいに出せるヘッドフォンがいいです。よろしくお願いします。
 柴又。違う。しばし待て。

>日記更新は日曜日、火曜日、金曜日でFA?
 曜日はまったく関係ない。

 HMVからメールが来た↓
こんにちは、HMV ONLINEです。
いつもアフィリエイトプログラムにご協力いただきありがとうございます。
お気付き方もいらっしゃるかと思いますが、11月末からHMV ONLINEでお取り扱いする書籍を大幅に拡大しました!これまでに比べ約16倍の80万タイトルが新たにご購入可能となりました。
また現在、超お買い得なウィンターセールを実施中です。
こちらも過去最大規模のキャンペーンとなっておりますので、ぜひあわせてご紹介ください。
・・・・・・とのこと。凄い増えたなぁ。個人的には、本に力を入れたらamazonに近づく気がするので、差別化のためにもっと違うところに力を入れたら良いのではないかと思うのであるが。amazonで売ってないもの・・・・・・車とか?


某月某日+177日
 機種別リンクのページ、現在2千行ほどあるので、かなり重い。日記より重いという人もいるのではなかろうか。まーこのページは簡単に分割できるので、いざとなったら分ければ良いだけの話なんだけど。作成するのもそろそろ重さが気になるようになってきたので。でもあと千行くらいは頑張れるかな? ちなみに今回は150行ほど追加。今回も更新された皆様お疲れ様でした。私もお疲れ様でした。相変わらず半日仕事〜るんらら〜。以下拍手レス↓

>Edition9を無造作につけて歩いている人を目撃しました。秋葉は恐ろしいところじゃ…
 メキシコあたりで価格がばれたらえらいことになるよな。

>この背景は・・・むーん
 「今年も、目がーっ!、って感じの背景になるのを期待。」というコメントに対して「蒸しますか? 蒸しませんか?」とレス、「む、蒸します。」とコメントがあったので「はい、蒸しました。」とレス・・・・・・ま、回りくどい・・・・・・

>ブラクラ貼るなカス
 ブラクラ。それは愛の形。

>蒸されまくりました。
 蒸と丞て似てるよね。

>「曲別」の新展開、期待します。
 まーだいたいこれまでどーりでしょー。

>目が、目がぁ!>何人目?
 一人目。

>日記見ようとしたら、一瞬変な壁紙が見えました。絶望したサラリーマンみたいな。
 見間違い。本当は悩める熊です。(http://www.tokuyamazoo.jp/tuyoshi/pages/03_jpg.htm現在リンク切れ)間違えた。くまです。

>日記読みづれえYo!
 それが彼の力。

>今度曲別リクしますね、ですメタルなら無さそうだけど…通るかなぁ?
 メタルだから即ダメとはならない。曲による。

>Weston3>…orz ウエスト・オン!じゃないやい…ユルシテ…。
 今度から本サイトの日記ではWestone3のことをウエスト・オン!と呼ぶことになりました。

>曲別HP検索のリクエストです。R4 RIDGE RACER TYPE 4 DIRECT AUDIOの tr.17 Move Me をお願いいたします。何度か登場するギターの音が重み、厚みを持って感じられる傾向で聴きたいです。
 思ったとおりというか何と言うか、結構沢山リクエストが来てる(メールでも)ので、受け付けるかどうか(1段階目のステップをクリアしたかどうか)はしばらく経ってから曲別HP探索2のページに書こうと思う次第。書かれなかったら落ちたと思って欲しい。

>曲別HP探索乙。曲別HP探索2へのリクエストでアーティストhalでアルバムブルーから6階の少女をお願いしましゅ。
 ということでしばらく待つヨロシ。

>日記、バックグラウンドがムスカになってますけど、どうしたんですか?
 上で説明したとーり。

>目が、目g(ry ナニゴトデスカコレハ
 だって目がって言うから。

>CLX7つづき。たぶんこうだと思う。「やたー、イヤホン完成したよー\(⌒▽⌒)/」『あれ、おまえpioneerってどこに書いた?』「やべ、書くの忘れてたわw とりあえず何かに書いてはめときゃいいだろう U字コードだけど気にすんなwww」みたいな。」
 そんなわきゃないw ・・・・・・とも言い切れない。

>反転させても読みづらいです。やっぱり背景は廃色がいい。
 廃色に戻しました。

>大事な質問を忘れてました。「大丈夫ですか?」
 もちろん駄目です。

>壁紙一体何がしてぇんだYO おかげで目GAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!
 上を(ry

>曲別を流し読みしてみたけど、DT880ってロックにもあうのか。あまり売れてはいないみたいだけど、意外と万能なのかなあ
 ロックの中でもUKとかヴォーカル重視なのに合う。切れ重視とか激しいのには向かない。意外と万能、と言うか万能。昔からそういうこと言ってなかったっけ? まー最近はほとんど話題に出てなかったけど。私の中ではそれなりに高価なヘッドホンとしてはK701とATH-AD2000に次ぐ万能さ。そしてK701とATH-AD2000より間違いなく好き。

>Perfumeはやって欲しいなぁ。「love the world」とか、アルバム「GAME」の「シークレット シークレット」とか。後はMOSAIC.WAVとかもやってほしいけど、KOTOKOとかぶることになるのかな?大丈夫なら、メジャーアルバム「Amusement Pack」の「最強○×計画 」とかがいいなー
 まーやって欲しいなら正式にリクエストするのが第一。こういうのは正式なリクエストとはみなさない。ちゃんと説明を読めば分かると思うけど。

>あ、どんな風に聞きたいかってのを忘れてた。Perfumeはノリよく鮮やかにってのは当然だけど、低音の量とか音圧で押し出す感じも欲しいんだよね。特に「GAME」の「シークレット シークレット」は音圧高いし低音出るから、DJ1 PROよりももっといいヘッドフォンが見つかる希ガス。「最強○×計画 」はヴォーカルの明るさ、打ち込みの明るさとかノリの良さだよね。まあ、これはDJ1 PROが一番向いてるんだろうな。しかし、打ち込み系の曲に毎回DJ1 PROが載っててもなぁ・・と思うんだわ。向いてるってのは言われなくても大体想像がつくし、もっと意外な機種が選ばれてるほうが楽しいんだけどなぁ。
 これを読んで改めて思ったんだけど、私の意識以上に読み手の変化があったんだな。曲別HP探索を始めた当時(05年8月)は、どのヘッドホンがどんな曲に合うか、ということを把握している人が凄く少なかった。ヘッドホンマニアの間で一般的に言われていたのはSTAXはクラシックに合うとかGRADOはロックに合うとか、その程度。少なくともDJ1 PROが打ち込みに合うということはほとんど認知されていなかった。そういう意味でも、曲別HP探索はある程度の役割を終えたのかな、と思った。後半は、要望でDJ1 PRO除くとかDJ1 PROと比較してとか書けば良い。〜だけどなぁ、ではこちらとしてはどうしようもない。あと、一人で何曲もリクエストするなとは言わないけど、常識的な人ならしないと思う。

>ムスカのせいで文字が見にくいんですが
 文字なんてオマケです。蒸すかが主役です。

>速攻でCtrl+A押した。この背景に黒文字は拷問だと思います><
 いや何色でも拷問だと思うが。

>壁紙から怨念が聞こえてきました
 私には幼女の笑い声が聞こえてきた。

>めがめがにつっこむやつじちょう
 まったくリアクションなくても寒いし、いんじゃね?

>第100.5回お疲れさまで〜す
 お疲れた。

>目が、目がぁ! とかいいつつ中ボタンクリックのオートスクロールで垂直同期ごっこして遊んだ
 とんだ変態野郎だぜ。

>AppleStoreの営業日って土日は入らないんじゃないの?店がやってるからって通販も営業してるとは限らない。3日注文で7-10営業日なら15日出荷予定でもなんも問題ないじゃん。
 ああ、確かに数字上は問題ないね。でも前にも書いたけど新製品をメーカー直営のショップで予約したのに発売日から大幅に遅れて発送される時点で問題。常識的に考えて店にモノがあるのに出荷までに1週間かかるってどんだけ(ry

>初めてRCAケーブル作ってみたー。ベルデン8410 820円/m +カナレF-10 400円/個。・・・予定以上にお金がかかってしまった。初めてだから加工機材も買ったし。1m×2本作って材料だけで3000円超えは痛い。確かに音質は全体的に良くなって、音質に不満はないけど、3000円出す価値あったか微妙。でも、同価格の市販品はもっと悪いのか。そう考えると、まぁ良いのかな。
 価格がどうこうより、初めてやってみたってのが大きいかと。次はもっとうまく効率良く作れるだろうし。

>曲別第1期乙でした。新しい音楽の楽しみ方の提唱ですね。面白かったです。曲別イヤホン探索はないのかな?まぁ個人的にはイヤホンはあんまり興味ないけど。  んで、さっそく第2期のリクエストをさせていただきます。Svefn-G-Englar/Sigur Ros「Agaetis Byrjun」より 思うに、曲別にはシガロスの成分が足りない。ってことでよろしくお願いします。重視するのは広大な音場、繊細な音の表現かな?
 イヤホンはもっと沢山持ってる人がやれば良いと思う。リクエストを受け付けるかどうかは上を見て。

>L'ArcがあるのにGLAYがないのねorz というわけで曲別HP探索、GLAYの[BELOVED]お願いできませんか?同名のアルバムに収録されてます
 そう言えば昔どっかで書いたと思うけど、マイナーなものより有名なものの方が取り上げられる可能性が高い。有名な方が多くの人の役に立つので。しかしこれはどうかな。しばし待て。

>先に携帯で閲覧して、曲別100.5に感銘を受けた。帰宅してPCで見て吹いたw バルスww 何かもう、色々とサービス精神発揮し杉
 サービス残業的にサービスしてみました。

>曲別HP探索へのリクエストであります。「"武蔵と小次郎"part4〜アフリカ民族音楽"ソバヤ"」 タモリ (アルバム「タモリ」14曲目) パーカッションがより際立っている・屋外で演っている感があれば嬉しいです。1万円以下の機種…うーん、どうかと思いつつもやっぱり興味あります。
 以前言ってたやつな。

>オフ会やるならぜひO久保の風穴で夜中に。寒いうちは行きませんけど(笑)
 絶賛寒くなりちゅっちゅっちゅー(生中+日本酒3合入ってます)。

>曲別HPリクエストですが、ロマンシング サガ -ミンストレルソング- オリジナル・サウンドトラック より 熱情の律動をリクエストさせて頂きます 
 ゲーム多いなぁ。100.5回に「アニメ・ゲーム系の曲はかなり多く取り上げてきましたし」と書いたんだけど。まー色んな曲があることは分かってるので聴いては見るが。

>目がぁっ 目がぁあああああああああっ! ってなにやってんすかHe&Biさん 罰としてクリスマスプレゼントください オルフェウスが欲しいです
 いえむしろ私にくださいご褒美として。

>そうですねえ…某アンプは大人しくPC専用にして、CDPにはデジタルボリューム狙いでA-973、XR57なんかを考えたり…でも無駄な出費を抑えてHD-1Lに行ってしまうのも良いなー、とか悩んだり。そしてSA-15S2も気になったり…楽しんでますw あと、相談に乗って貰ってありがとう御座います。
 HD-1Lがあれば他には要らない気もする。バランス駆動とか、特殊な音の好みとか言い始めるのでなければ。

>高級カナルに関しては市場が値段を決めたようなところがあるように思います。ER-4Sが現在、新発売されていたらSE530や10Proなみの値段でもおかしくないように思います。
 おかしくない、と言うか、最近のカナルの音を聴いてるとER-4Sは普通に5万くらいの価値があると思う。

>RhineLander、あんまり評判聞かないけどそんなに駄目な子だったんだろうか…
 売ってるところが少ない。価格が微妙。どうせBCLと同じような音だろ。そんな感じなのかな?

>ヘビさん、他人にあなたは若いだなんていうお年じゃまだありませんでしょw?自信もってください。
 精神的にも肉体的にも昔から老けていた私としてはあまり関係のない問題ではあるが。自信を持ちたいと思ったことはあまりないし、持ちたくないと思ったことは数え切れないくらいある。そんな人。

>日記の背景がサイコで精神的ブラクラなのでもとに戻してください><
 元に戻せと言われると戻したくなくなる天邪鬼。

>日記の背景が怖いです・・・それと読みずらいです・・・改善を要求したく拍手いたします。
 別に改善を要求しなくても短い命。

>Ctrl+Aで即回避した! まあそれはおいといて、HD53Nは値下げ待ちしたら大変なCPになりますね。多分買います。
 今の価格でも相当のCPだが。

>曲別HP探索100.5回お疲れ産です。早速リクエストです。一度振られたのでもう一度リク。ミラクルシャドウの『朝日を見に行こうよ』(アルバム『奇跡の影』3曲目より)。中古ですが、アマゾンで定価で買えます。要点は「楽器を聞く」です。この曲は胡弓がとっても綺麗なんです。取り上げなくてもいいからこのCDだけでも確保して欲しい。名盤だから。
 ・・・・・・廃盤やん。もうその時点で99%取り上げない。個人的に入手する可能性はゼロではないけど、曲別HP探索でリクエストを受け付けてると入手しなくちゃいけないCDが沢山出てくると思うので、しばらくは難しい。

>リクエストなのですが、Copeland の In Motion 収録の "No One Really Wins" という曲をお願いします。
 しばし待て。

>寒いです(>_<) ゼンのIE8はどうなんでしょうね?購入しますか?
 前にも同じ質問があったな。忙しいしどうせ聴けないから、暇になったら考えるとか何とか。

>初BAカナルにアルバナとER6 どっちが良いですか? ER4Sは散々検討しましたが、財布が足りないです 音の好みは、フラット もしくはカマボコと言っても良いかもしれない。 元気で、明るい音も好きです。 曇ってたり、ボーカルが遠く聞こえるのは苦手です。 あ、できれば、タッチノイズ、パショコンからのノイズに強いものが良いです (アルバナorER6)
 ER-6。AURVANAは環境によってはかなり曇ってるように感じる。ER-6はER-4Sほどタッチノイズは気にならないし、パショコンからのノイズにも強い。

>今宵は、マイミクさんのお誘いで大塚の串駒。
 12月は飲み代が馬鹿にならない・・・・・・

>何このムスカ
 蒸すかです。

>oh・・・目が〜目が〜・・・
 さすがに何てレスすれば良いか困ってきたんだぜ。

>目が-目が-。って見にくい…
 何故ーが半角。

>曲別HP探索へのリクエスト メーデー/BUMP OF CHICKEN をお願いします
 しばし待て。しかし何かあまり通りそうにないような。BUMPは割と好きなんだけどね。

>珍三角と申します。曲別HP探索のリクエストです。 【曲名】Disc2-9 『Overdosing Heavenly Bliss』 【アーティスト名】:Falcom Sound Team jdk 【アルバム名】:『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd オリジナルサウンドトラック』 【補足】:[2007][CD-ROM][ゲーム] 【説明】今から20年前、『イース』『ザナドゥ』『ソーサリアン』で有名だったPCゲームメーカー・日本ファルコムが、最近また黄金期を迎えています。  その中でも代表的な作品が正統派RPG『空の軌跡』です。  Yahoo!ゲーム満足度ランキングPSP部門で1、2、3位を独占しており、 特にファンディスクである『the 3rd』の音楽の完成度はRPGの集大成といえます。 【ポイント】設定上かなり強いボスと戦う時の音楽です。打ち込みをメインに、様々な楽器が奏でるド迫力の曲です。  相性のよいヘッドホンとしては、音の質感が非常に重要になると思います。 僕が持っているのはMDR-7506とHP-AURVN-LVですが、7506だと中低域が不足、モニターっぽい質感が目立ちすぎます。AURVN-LVは観賞用らしく自然な質感で個人的に好みですが、迫力はそれなり。視聴したことはありませんが、ここのレビューを見ていると、なんとなくRH-300がやらかしてくれそうな気がします。
 ゲーム多(ry しばらくお待ち下さい。

>HD595を昨年23800円で買ったのに、今は16800円だって。安いね〜
 調べてみたら、私はちょうど4年位前に20800円で買ってた。そう言えば値上がりして長いこと23800円が最安だったんだよな。

>ATH-CK7みたいなちょっと変態チックな刺激サウンドをオーバーヘッドでもないですかね?
 HFI-780。

>目がぁあああ、目がぁあああああああああ、って、そりゃこっちの台詞だ。知ってて良かったCtrl+A。まぁたまに暴れたくなることもあるよね、うんうん。
 別に暴れてるわけじゃなくてコミュニケーションだが。

>MDR-7506とDJ1PROの比較レビューお願いします。ていうか音質似てる?
 比較レビューって何のこと? 比較メモのことなのか、日記で比較して欲しいのか、どっちなのか分からない。分からないので保留。まーちょっと似てるとこもあるかな。中低域が少なくて、低域に弾力があるとこ。この点だけは、この2台以上に似てるヘッドホンはほとんどない。

>いつも楽しく拝見させていただいております。【曲別HP探索へのリクエスト】、応募させていただきます。@■曲名:When The Sun Goes Down、■アーティスト名:Arctic Monkeys、■アルバム名:Whatever People Say I Am, That's What I'm Not、■どういう風に聴きたいか、どういう点を重視するか:ただのっぺりと聴こえるのではなく、各レイヤが聴こえること。バンド・アンサンブルの魅力を楽しみたい。以上です。言葉足らず+度々のリクエスト申し訳ございませんが、ぜひよろしくお願い致します。
 しばしお待ちを。

>目がry
 ryがゲシュタルタルソース。

>HD650は本当万能。HD650でHIP-HOPを聴いても特に大きな不満無く聴ける。
 そういう人もいると思うけど、そうでない人もいると思う。

>(/凵_)
 とっても目が大きいですね。

>K601を買いたいと思うんだけど、家で再生できそうな(=音量取れそうな)機器ってCARAT-PERIDOTしかない。K601とPERIDOTって合うかなぁ?やっぱり低音不足っぽい?聴きたい曲はクラシックとか民謡とかの生楽器ものと、女性ボーカルもの(バラード中心)。そう低音が重要でもないんだけど、どうだろう?
 低音不足と感じるかどうかは人それぞれだと思う。個人的にはそれよりもK601の繊細でかつアコースティックなところをPERIDOTではあまり出してくれないんじゃないかというところが心配。もちろん、PERIDOTの音の傾向が好きでそういう風に鳴らして欲しいなら何の問題もないけど。PERIDOTとバラードってあんまり合わないような。DenDACとかの方がヨサゲ。

>早速曲別HP探索リクエストです。 Smooth Criminal/マイケル・ジャクソン  アルティメット・コレクションやバッドに入ってます。レーベルはエピック・レコード。マイケルの中では一番好きな曲なのでよろしくー。PVもオススメ。
 マイケルは以前取り上げてるので却下っぽいぞ。でもまーしばらく待って。

>イヤホンを断線(見た目ケーブルに問題ないが中の導線が切れている状態?)させてしまった経験ありますか?
 昔はSONYの2千円くらいのイヤホンを何十個も断線させてた。ヘッドホンに凝るようになってからは断線させたことはない。

>マイク使わない人は我慢しろってことでしょ。iPhoneユーザーを切り捨てられないだろうし。マイク使いたい人間にとっては、分岐前にあるよりあの位置にマイクがあるほうが便利なのは確か。
 普通に2機種出せば良いと思うんだぜ・・・・・・

>SHP8900くらい爽やかで明るい密閉型ヘッドホンってあるんでしょうか…
 DT660 Edition 2007とか。

 今日のヘッドホン娘絵×5。Lunatic moonorbit Re-CODE(http://www.lmrc.be/現在リンク切れ)さん。081212、081219。どっちも1kgくらいありそう。TIAMATさん。壁紙風。Chicken Knife(http://members3.jcom.home.ne.jp/0437821201/img/had.jpg現在リンク切れ).さん。一応微エロ。割とリアル系。☆*:・°MONOKURO ★:*:・°さん。08/12/21。個人的に微エロ。


某月某日+174日
 しそわかめごはんて、緑もあったんだな。SW-HP10ではなくTR-HP03Bに近いみたい(と言うかほんとにただの色違いに見える)。何だかわかめと緑でいい感じかも。松田通商さん(そう言えば城下のサイトにもリンクが貼ってあった)に問い合わせれば手に入るのかな。 ・・・・・・ってこれもいつ書いたんだか。以下拍手レス↓

>MA850G/Aですが、私は12/3の午前中に注文して、お届け予定日が12月15〜19日でしたが、10日に届きました。早く届いたことに文句はありませんが、ずっと近日発売表示の件といい、不安定なメーカーですねぇ
 確かにずっと近日発売表示で予約ができなかったってのも大きな問題だと思う。

>国内企業の通販サイトで買った商品が予定より遅れて到着したときは、遅れた理由を書いたお詫びの手紙と、お詫びの品(ハンカチ2つ)がついてきた。何も苦情を伝えてないのに、そこまでしてくれると嫌な気はしないよね。
 本当はそうであるべき。遅れたら何も言われなくても謝るのは当然のこと。お詫びの品を付ける必要まではないと思うけど。

>む、蒸します。
 はい、蒸しました。

>マイク付だから口に近い位置になってるんですよ
 そりゃーそーだが。マイク使わない人は買うなってことか。

>ath-a9xを中古で3000円はお得?
 販売当時の実売価格を考えればお得(美品なら)。自分の好みに合わなければ損。

>値段は5万以下ですね、具体的な名前は一応控えますが予算5万といえば定番のアンプの一つです。一応計測した結果とスクリーンショットを送ったのですがアナログボリュームの仕様だと言われてしまいました…orz ところで費用効果はHPA>CDPと言われますがCD3300+HD-1LとSA-15S1でも前者の方が良い感じですか? HD-1Lは色々素直と聞くので気になります。
 ありゃー。駄目なのかー。諦めて使うか、PCに繋ぐならPC側で左右のバランスを変えて使うか・・・・・・ SA-15S1のヘッドホン端子は良いものだからなぁ。どちらが良いかは一概には言えない。個人的には、どっちかと言うとCD3300+HD-1L。正直、SA-15S1+HD-1LとSA-15S1直でも、100%前者が良いとは言い切れない。

>不定期コラムのネタを奪ってしまいました。すいません! 仕事で身についた分析癖です。赦してください! 分析結果は今後のHP購入に役立てたいと思います。ありがとうございました。
 いやまー謝るほどのことでもないが。

>Appleがクソサポートじゃなかったら、もうそれはAppleじゃないさ
 そうか。Appleのあいでんててーを否定してすまんことをした。

>髪色でなく、服装に合わないだけです(笑)デザイン的にはSkullcandyが似合う服装です・・・多分。そんなことを考えてしまうとES7になっちゃうんですよねorz by.spin
 もうSkullcandyにしとけYO!

>Apple In-Ear(ry 購入されたんですね。ヘビたんの怒りも分かります>Apple Store の件。ただ、メールの方では「お届け予定」はたいぶ後になっていたはずだよ。おいらも3日に注文成立で、出荷予定日はヘビたんと同じく「7-10営業日」、お届け予定が「12/15-12/19」になってたよ。(実際は12/10に届いたけど)今回に限って出荷予定日は発売日起算じゃなかったのかね。それだと勿論その旨記載する必要があるとは思うけど。謝罪がないのは向こう=アメリカのしきたりじゃないかな。謝罪=自分の非を認める=補償というのが向こうの習慣というか暗黙の了解だからね。ここは日本だ、といわれればそれまでだけれども。確かに不親切は不親切だと思う。
 3日のメールで出荷予定日「7-10営業日」でお届け予定が「12/15-12/19」の時点で矛盾しているし、そもそも注文画面に表示された出荷予定とは食い違うわけでそれだけで騙しているようなもの。不親切と言うか、客商売としてやるべきことをやっていない。別にそんな怒ってるわけじゃないんだけど、問題があったことを書くことによって被害者を減らせるかもしれないという程度の意味。

>HD680がへびたんにひどいこと言われたとものかげで泣いてました。わたしなんてデビューしない方がいいんだわ・・ぅ
 HD700じゃなきゃヤダヤダとか。

>アフィってWeb拍手ボタンの下のamazon.co.jpをクリックしてそこで買えばいいんですよね?
 そう。

>amazonはamazon社員じゃなくて商品の社員がランキング工作してるみたい 音屋は参考スイッチが怪しすぎるwまぁあってないようなもんだが
 ああ、そういう意味で書いたんだけど>社員

>おいあっぷる調子のってんじゃねーぞ! こうですか?
 いや。どうせもうすぐ潰れるし〜。こんな感じ。

>4040AかEXH-313か…へびさんのレビュー見るとかなり似てるっぽいしどっち買えばいいんだろ?女性ボーカル好きなので他にW1000とRS-1(あとK601も)持ってるんだけど……と考えてだいぶ経ってしまった。既存の機種と使い分けるならどっちがいいかな?ちなみに低音が結構多いヘッドホンが無いのは私の耳にはHD650始めとしてボーカルが低く聴こえるものが多いからです。
 使い分けならSRS-4040A。やっぱり独特の質感があるので。ボーカルが低く聴こえるのは嫌いなのかな。W1000とRS-1は逆に高く聴こえる機種で、どちらが原音に近いかと言えばHD650なんだけど、まー聴く音楽との相性や好みもあるしな。

>都内の某大学のセールでHD650を\29800で、A900を\9800で購入したりしてました。このセール、年2回やっており毎回なかなかのヘッドホンがいい値段で出てくるのですが、転売厨が沸きまくって困ります。ヘッドホンを真に愛する方々、ぜひうちの大学へ!学生じゃなくても買えるし!
 どこの大学か分からんと行けないし、セールがいつなのかも全然分からん。

>いわば超明瞭 でとても硬質な音をならす構成(ヘッドホンのみでも結構です)を御教示お願いしたいです
 とりあえずHFI-780とMDR-SA5000を聴いとけ。それで駄目ならどこ駄目なのか。

>CLX7も同じヤツついてますよ。個人的な予想ですが、イヤホン本体に「pioneer」て書けなかったからとりあえずつけたんじゃないですかね( ̄▽ ̄;)
 付けるなら付けるでY字にすれば良かったのにと思うんだぜ。

>日記が重いですまん
 分かっているが、私は重くない。じゃなくて、キッカケがないと変わらないことになっている。

>センハイザーとスタックスとグラドがあれば生きていけるような気がしてきた・・・あ、でもこれだと移動用がナイ!
 HD25-1は世界で最も支持されているポータブルヘッドホンの一つなんだが。STAXだってアウトドア用はあるし、GRADOは愛愚・・・・・・いえ何でもないです。

>audio-techniaってdこの中国メーカーだよwwww
 5480件もヒットするってことはそれなりに有名なメーカーなんだろうな。て言うかオフィシャルサイトでも間違ってるw ここまで来たらもはやオフィシャルと言っても過言ではあるまいと。

>ATH-SX1aの最安値教えてください
 無理。多分最安のところは知ってるけど、本当に一番安いのか証明できないので。

>IE8買いましたー。低音ズンズン♪ 個人的にはWeston3より気に入りました。
 ウエスト・オン!

>HP-CN40とcx300の比較ぽねがいしますッ!
 比較をぽねがいするときは、日記か比較メモか明記ヨロ。HP-CN40とCX300についてはSHE9700で間接比較があるのであまり気が向かない。単純にSHE9700をCX300に置き換えてもほとんど問題ない気がする。と思って実際に置き換えてみたら、やっぱり問題なかった。なのでそうして。

>日本語が堪能なヘビさんに聞きますが、価格.comの投稿レビューでの日本語のおかしさが尋常じゃ無いと思うんだけど、どうしてかな? 訂正ですが、皆が皆そうであるとは思っていません。
 キャラ作ってるのかな。ネット上の色んなサイトを見てると、もっと尋常じゃないとことかあるし、そんなに気にしても仕方ないかと。 ・・・・・・いや気になるけどね。

>ATH-A900の音質に近いイヤホンとしてATH-CK7を買った。A900よりMDR-7506に近い音質だった。でも満足である
 でもATH-CK7以上にATH-A900に似てるカナルはほとんどないと思うんだぜ。

>ヘッドホンって日本名で言うと何なのかな
 耳機。それは中国か。何だったかな。見たことあるんだけど。

>もうソニー、苦しいならもう新しい開発になくていい、MDR7506を末永く造り続けるほうがいい。
 開発にないと何だかんだ言って造り続けるのも難しいと思う。材料が手に入らなくなったときとか、開発に頼ったりするものだし。

>HD53Nはフジヤで送料込み54800円だそうです。HD53Nはどんな音楽が合うと思いますか?天ぷらにして食べられますか?
 天麩羅にするのは勿体無いなぁ。折角新鮮な食材なんだから生で。

>ヘビさんの最高級カナル購入はwestone3がはじめてですよね。おめ。 ここまでヘビさんはヘッドホンマニアをやってこられてやっとという感じですね。
 最高級カナルw ほんの2年前まではER-4SやSuper.fi 5 Proだって最高級カナルだったんだけどなぁ。最近の若い人にはついていけません。

>HP101使っててそれなりに満足しているのですけど、少しボーカルが遠いのと、低音若干締まった方がよいと思っています。CX95が気になっているのですがどうでしょうか?また、他にオススメがありましたらご教示ください。
 CX95の方が若干低音の量が少なめで締まっている傾向ではある。他にオススメは難しい。日記のネタ帳に書いてあったんだけど「HP101良いって言ってたけど、CX95とちゃんと聴き比べたらCX95の方が良いように思った。元々CX95は良いと思ってたけど、やっぱりできる子なんだな、と思った。」らしいし、とりあえずCX95を試してみてはどうかと。

>MDR7506のずっしり感のある重低音最高な件について一言お願いします
 弾力がなくても良いならStudiophile Q40の方がずっしりで最高。ずっしりと言うかずしんだけど。

>街中がクリスマス……東京タワーオフやっぺよ
 東京タワーをおかずにご飯が食べられる人はやってください。

>MDR-7506に近い音質のヘッドホンってあったっけ?
 ない。だからこそ曲別HP探索でも繰り返し登場する。

>久々にダイソーに行ったら、イヤホン、ヘッドホンのラインナップが増えてた。しかも高額商品ばかり。ダイソーも迷走気味なのかな?
 ここ2年くらいで滅茶苦茶増えた。雫とか。迷走と言うか、ここ数年のヘッドホンブーム(と言って良いかどうかは少し考えさせられるところもあるけど)の影響で音質重視の流れがあったり、少しくらい高額でもぽんぽん売れるからそれに合わせたんだと思われ。

>ATH-A900+HP-A1000イヤパッドが一番コスパ最強だと思っている
 思うだけなら自由。しかも強く思うことによって音質の向上も図れるので非常に有益。

 今日のヘッドホン娘絵×5。Blue&Greenさん。2枚。2008年12月08日、2008年12月15日。1枚はミクDJ。人外魔境さん。2枚。KH-K1000とK701。アサクラジープラスさん。ATH-ESW9。今日は機嫌が良さそう。


某月某日+172日
 ひぃっ! イヤーピースが串刺しにされとるっ! 誰がこんなむごいことを! ・・・・・・Appleですよね、普通に。閑話休題。リモコンが分岐後の右側に付いてる。
こういうのは普通分岐前に付いてるもんだが。何かアンバランスで気になる。プラグは金メッキじゃないし、チープ。マイクがついてるので4極。パッケージが綺麗で開封しやすいのは良いんだけど、シンプルすぎて足りないところがあるような。スペックくらい書いておいて欲しい(パッケージにも取り説にも書いてない、公式サイトには書いてあるのに)。iPodの取説なんかもそうだけど、製品の取り扱いに必要な最低限のことしか書いてない感じ。以上、MA850G/A(って言っても通じない人が多そう)についての感想ですた。音? そんなんどーでもいーでしょ。第一聴く暇ないし。5秒くらい聴いた感想としてはZEN AURVANAより曇りがなくSHE9850より自然で、そういう意味で2万円くらいの音かなとは思った。以下拍手レス↓

>100回お疲れさまでした このページのお陰で聞く曲が増えてありがたかったです
 それは良かった。私も聴く曲は増えたと思うし、何より強制的に色んなヘッドホンで色んな曲を聴くことになるため新しい発見や考えさせられることが多く、自分の身になったと思う。

>地元の家電ショップでATH-A900を\12,240(税込)で買いました。元の定価?というか希望小売価格というんですかね?元の何の値引無しでの本来の価格はいくらなんですか?少しくらいは得してますかね?
 ATH-A900はオープン価格なので定価や希望小売価格はない。量販店価格は20700円(高っw)、価格.comの最安値は13840円、たまに激安セールやってても10000円切ることはないから、だいぶ得してると思う。

>iHA-1V2+AH-D5000の人です。低音の量は丁度良いと感じていますし癖が無く聴き易いというのはとても魅力的ですね。来年になりますが思い切って買ってみます。ありがとうございました。
 iHA-1 V2の場合、あとはデザインと使い勝手が良いのが魅力だと思う。

>CK100の音聴いたことあったら軽くレビューをお願いしたい
 ないぜごるぁ。

>へびたんって頭いいのか悪いのかわかんないよね。良い意味で。
 学校のテストの点は良いけど頭は悪い、そんな人でした。て言うかヘッドホン200台以上持ってる時点で頭悪いの確定。

>ヘッドホンブック2009立ち読みしてみたけど、レビュアーによって記事の質が変わるな。レビュアーをレビューしたいくらい
 ヘッドホンレビュアーレビューサイトを立ち上げてください。オーディオライター、ブロガー、価格.comの人まで含めたら100人くらいいきそう。

>PERIDOT買うかRUBY待つか迷うなぁ・・・。1月中にRUBYが出るなら待ちたい。いくらくらいになるんだろ。順当にいけば50kくらいか。
 んー。いつだっけなぁ。そもそもPERIDOT自体が本来年末の予定だったのを前倒ししたので、あまり早くはならないんじゃないかな。でも今月・来月と雑誌でRUBYが取り上げられるみたいだし、1月か2月には出ると予想。

>HD53Nは予価75000円だそうですが、試聴してみてコストパフォーマンスについてどう思われましたか?価格以上の音質があると思いますか?へびさんが本当に良いというのならば私は買うでしょう。車が宙に浮いて走っている頃に。 2008年12月17日 死去
 コストパフォーマンスは良いと前に書いた。イベント会場で聴いた数人もコストパフォーマンス良いという意見だった。

>あれヘビさんW5000持ってたの?レビューないから持ってナイトおもった。
 時々こういう誤解をする人がいるんだよね。別に嫌味とかではなく、最近の若い人の読解力の低下は恐ろしいものがある。このコメント自体が嫌味かもとかそこまで読んだ上で。

>アマゾンとkakakuと音家のレビューはあまり当てにならん。価格は変な日本語書くひといるし。
 amazonは100%社員が紛れ込んでる。kakakuも証拠はないけど多分。音屋は大丈夫かもしれないけど、あまり多くの機器を使い込んでる人の意見は少ないような。変な内容もあるにせよ、平均すればどれも雑誌よりはアテになると思う。

>ある程度完成されたヘッドホンのりにゅーあるって必要あんのか?俺のK240を返して><
 いつのK240なんだよw

>He&Biたんって、やっぱりリア充だったんですね。この日記での対応をみてると当然か。結構オトナだもんね。結婚してもサイト続ける?っていうか既婚?
 彼女がいたり結婚したりしてたらリア充だと言うならそうなんだろうけど・・・・・・

>HD680楽しみです!
 wktkするのは正式発表を待ってからでも遅くないと思うが。私はHD380Proの方が楽しみかも。

>曲別HP探索、ついに100曲目ですね。お忙しいとは思いますが、ぜひ続けていってください。
 1期はこれで終了。しばらくしたら2期を始める。

>材料費云々よりも、不景気だと単純に買い控えが起きそう。円高に乗じて海外ヘッドホンは多少盛り上がるかもしれないけど、国内メーカーは辛いだろうな。
 「不景気だから買い控え」ではなく「世の中不景気らしいし今後もしばらく良くなりそうにないって言われてるから買い控えしとくか」という日本人らしい慎重さを発揮している人の方が多いと思うんだよなぁ。

>WeSCって音どうなんでしょうね?エレクトロ系のDJがよく付けてるって事は打ち込み向き?
 エレクトロ系のDJが着けてるのはデザインが理由でそ。

>普通のボリュームなら気になりませんか…、実は購入したアンプで聴いていると片方がスカスカしている気がして、修理を依頼したのですが無問題で戻ってきてしましました。それでも納得行かなかったものですからPCで計測した所、常時左右で0.5dB前後違ったのですが、これが正常の範囲内なのか判断出来ず質問した次第なのです。やはりこの程度は無問題のうちなのでしょうか?
 安価なものだったら無問題だろうけど、5万円以上のヘッドホンアンプとかで無問題扱いだったら困るなぁ。0.5dBという違いだけだったらどうしても気になるというほどではないと思う。もちろん個人差はあるだろうけど。どうしても気になるようなら、多分音量以外にも違いがあるんじゃないかな。それはともかく、測定してこういう問題があったという説明まですれば返品とか受け付けてくれると思うけど。

>http://www.adphox.co.jp/microphone/sound.htmlバイノーラル録音のソースをヘッドホンで聴くと面白いですね。
 こういうのも悪くないけど、普通の音楽ソースの方が凄いと思う。

>ヘッドフォンマニアでビール好きな自分ですが、HD650とedition9の差は、エビスとプレミアムモルツの差よりも大きいと感じます。具体的には、エビスとハートランドくらい違うかと (←全然具体的じゃない) 。
 プレミアムモルツよりはハートランドの方が違いが大きい点は同意。音との関係までは何とも。

>W5000は好みの音じゃないので論評は控えますが、「熟選」は美味いです。「琥珀の時間」と云い、アサヒさんはSUPER DRY以外だと結構好みのビールを作ってくれるンだけどなぁ... by EX13ろば@祝!偉業: 曲別HP探索100曲達成
 SUPER DRYだって好きな人もいるんだぜ・・・・・・私はエビスとかモルツの方が好きだけどw

>ヘッドホンブック2009のレビューってあまりあてにならない感じ。へびさんのHPと関連リンク回ってるほうがよっぽど有意義なような。でも最後に乗ってたHPAの比較はよさげ。あの数のHPAを比較できるのは雑誌ならではだよなーと思った
 HPAの記事は、ヘッドホンよりはアテになる内容だと思う。もちろん同意できない内容もあるけど。

>K330の設計ミス?の件でちょっと思ったんですけど、CLX7にのコードについてるパイプみたいなやつ、明らかにいらないと思いません?あれの重さのせいでコードが引っ張られてうざいです。 >追加。U字コードにはあってもしょうがないですよねぇ。
 確かにSE-CLX7はU字(ネックチェーン)なんだよな。SE-CLX9もネックチェーンでパイプみたいなのが付いてて、正直役には立たないけどデザインとしてカッコいいので個人的には有り。Pioneerのロゴが入ってるガンメタっぽいの。SE-CLX7も同じなのかな。

>ヘッド本2009かいました。K林氏のレビューに変なのが多い気がします、DT60PROがフラットはないでしょう。っていうか、ベイヤーにフラットな機種なんてあるのか??まぁそれだけ人それぞれ感じかたが違うってことなのかもしれないですけどね。
 K林氏は電源&アクセサリー大全2008でも相当おかしかったので、読まない方が良い。

>Aurvana In-Earがクリエイティブの公式で5980円、安いですねぇ……こっちも生産終了なんでしょうか?
 生産終了→新製品発表のコンボだろうか?

>ゼンハイザーの公式サイトによるとHD380pro来月発売ですね。日本ではいつかな……。レビューを読んだ印象や、パッシブノイズキャンセルってのに惹かれてます。デザインも個人的には良いと思いますし、ポータブル用に欲しいです。
 PXC350/450系デザインだよな。今後はこれが増えるのかな。パッシブノイズキャンセルって要は遮音性高いですよという程度の意味なんだけど、32dBは結構高い。側圧強いんだろうなぁ、と思ったら6Nと書いてあった。測定方法はしらねどもHD650の2.5Nと同じ方法で測ってるとしたら相当強いと思われる。とは言えHD280Proと同じだし、耳はほぼフリーになるハズなので1時間くらいなら問題ないだろうけど。ちなみに音屋で21800円になるようだ。並行輸入だから発売が遅れなければ1〜2月かな。

>100回、すげぇー。「He&Biの なんまらすんごい ヘッドホンサイト」
 道内はインフルエンザの予防接種が安いらしいですね。関係ないけど。

>今年も、目がーっ!、って感じの背景になるのを期待。
 蒸しますか? 蒸しませんか?

>探索100曲おめでとう。これからも緩〜く無理しない程度に続けてくれると色々と嬉しいです。 仲間その1
 どーもです。私なりに緩いのは10日に1回くらいの更新なのですが、何だか許されないような気がする今日この頃。

>He&Biさん曲別HP探索100回お疲れ様です。登場したHPは58種類。登場回数トップ5はe7・HD650・RS-1・SR325i・DT880でした。率にすると74/200×100=37% e7を外して考えたとしても良いバランスですね。
 ちょっw そういうのは私が不定期コラムでやるからw

>MS1があぽろんで円高還元のため9,980円に値下げされています。
 情報乙、と言いたいところだが某月某日+143日で同様のコメントがあったのじゃ。これに懲りずに今後も情報をくだされ。

>ここ見てヘッドホン買ったよ!
 まいどありー・・・・・・は違うな。

>ATH-A900と同じような音質なカナルイヤホンありますか?ATH-CK9やCK10はBA型だから低音出なさそうだし・・・CK7が近いかな??
 まーそれなりに近いと思う。

>私も廃人の仲間にしてください
 受け付けは終了した。しかし自らが廃人になれば自動的に仲間になれる。

>BAって基本的に線が細いものなんですか・・・CLX7しかBAイヤホン持ってないのでーー; そういえば(?)、CLX7を今日久々に使ったら、今まで魅力をわかってなかったのに気がつきました。自分がどれだけ糞耳なんだと小一時間・・・。SE-M870のデザインは絶対私には合わないので(完全に合わないですw)そこが問題かなぁと思ったりしてます。by.spin
 髪が蛍光ピンクとかだったら絶対合わないな。

>HD380proについてコメントしたものです(多分昨日の夜だったような?)。「レビューを読んだ感じ」って書いたかも、正しくは「HD280のレビューを読んだ感じ」でした、すみません。まだ発売されてないのにHD380のレビューがあるわけ無いですよね。
 全然気づかんかった。我ながら読み飛ばしすぎ。

>XB700とXB500で迷うけど高い方買っとけばいいかな?
 いや大きさが結構違うからちゃんと考えた方が良い。

>PRO900はスペア(銀)パッド交換で印象が変わるので個人的にお得感あり。 銀パッッドの方がすっきりして良いと感じる時のあれば黒パッドの濃い感じにハマってしまうこともあるので結構楽しめています。
 かなり新しい製品なのに既に存在感が薄れてるのは気のせいではあるまい。低音の存在感がありすぎるのが一因だと思われるので、PROline2500あたりのイヤーパッドを着けると良いのではないだろうか。音の質感も多少PROline2500に近づいて楽しめる感じになりそうだし。妄想だけど。

>密閉型で音漏れ防止されつつ音場が広い=DJ1 PRO、EX-29。お、ここにHD280Proは入らぬのか…まぁEX-25とHD280を比べて広さならEX-25、立体感・明確さならHD280かなとオモタ 続き?だけどEX-25、そこそこ曇りが取れていい感じになりますた。変な喩えだけど、EX-25はEP-AURVNでHD280Proがep720って感じ
 あーHD280Pro忘れてた。でも思い出したところで入れるかどうかは微妙な気も。いや広いんだけどね。喩えは理解できる。聴いたことない人には理解できない喩えだと思うけど。多分EX-25とEX-29はある程度似てるんだろう。ところで音屋のHD280Proありあえない価格になってるな。発売からだいぶ経って安定してた時期の最安が16800円だったのに、10800円て。

>MS1とHA-1Aとの相性ってどうだろう?RS1とHA-1Aの相性は良さそうだけど。普段はアニソン聞いてます。
 RS-1とHA-1Aの相性の良さと似たものは感じる。でもMS1(フラットパッド)は元々だいぶ低音が多いので、HA-1Aだと更に低音が増えて暑苦しくなる点が問題。アニソンというのが電波系の曲を指すなら合わない。と言うかそもそもMS1にしろHA-1Aにしろ電波系の曲とは合わない。アニソンが女性ヴォーカルを艶っぽく聴きたいバラード系の曲なら合う。

 きょーはぐちもーどでちゅー。愚痴を読みたくない人は見ないでね♪ ・・・・・・MA850G/A(Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic)、ネットで注文可能になって即(店頭販売開始の5日ほど前)注文したのに、発送されたのは店頭販売開始から1週間後。注文時に出荷予定日は「7-10営業日」と書いてあったが、それは注文から「7-10営業日」ではなく発売から「7-10営業日」だという理屈なのだろうか。しかしショップの「ご利用ガイド」のページを見ると「Apple Storeではご注文成立から商品を出荷するまでの日数を「出荷予定日」といいます。」と書いてある。今回の場合、注文成立は注文日と同日だったので、やはり注文から「7-10営業日」には発送されないとおかしいことになる(他に予約についての特殊な対応等の説明は見当たらなかった)。当然のように謝罪もない・・・・・・Apple Storeってのはそういう店なのか? 予約した自分が言うのも何だが、予約した客ってのはメーカーやショップからすればとてもありがたい客で、それをメーカー直営のショップが蔑ろにして良いものなのだろうか。そういうことを抜きにしても、これまで何十というネットショップで何百回と買い物をしている私の経験上、予定よりも遅れて発送された上に遅れるという連絡もなく遅れたことに対する謝罪もないというのは、最悪レベルの対応であることは間違いない。仮に発売から「7-10営業日」に発送というのがショップとして公表している正しい発送日であったとしても、そもそもメーカー直営のショップで予約した商品が発売日から大幅に遅れて発送される時点で大問題だと思う。元々私の中でAppleはぱっと見は凄いものを作るけどサポート等の面で顧客満足度は低いという印象だっんだけど、今回のことはそれを裏付けることになった。


某月某日+169日
 今回の曲別HP探索はこんなん。1曲目。バージョン違いだけどちょっと聴いた感じほとんど同じ。もしかして初小室かな、かな? 100曲選ぶなら1曲くらいは入れるべきかもとか思ったり。でもそんなこと言い始めると結構抜けてる曲がある。そのあたりは2期でやれたらなーと。その前に100.5回と不定期コラムをやらねばならんのだが、これが結構大変で難航中。iDAC-1もあるし・・・・・・ 以下拍手レス↓

>アートモニターヘッドホン のA900〜A500のモデルのリニューアルいつになるのかな?
 時期的にはそろそろしてもおかしくないけど、別にリニューアルしなくても売れてる感じだし、メーカー的にはまだリニューアルしたくないんじゃないかな。

>たのむからあと数年間はMDR-7506生産終了しませんよね?
 このコメントと次のコメント、数分の間しか開いてないんだが、同じ人かな。何か口調にギャップが。

>日本のソニーのサイトにある業務用製品ページのヘッドホン欄のラインナップはMDR-7506しかなかった。つーことはMDR-7506の生産ストップする可能性はまだ低そうだな
 いやそれはどうか分からんが。前にも書いたけど、世界的に見ると影響が非常に大きいので、簡単には生産終了にしないとは思う。しかも海外のをネオジウムマグネット仕様に変えて数ヶ月しか経ってないし。

>今サウンドハウスで売ってるHD595って50Ω仕様なんだけど、120Ω仕様と音はそんなに変わらないよね?
 今・・・・・・って言うか、120Ωは発売初期しか流通してなかったけどね。まったく同じかは知らんけど、ヘッドホンの機種間の音の違いと比べたら微々たるもの。

>この場を借りて質問します。実売2万±αの密閉型でそこそこ音漏れ防止されつつ音場がとにかく広いものはありませんか?
 DJ1 PRO、EX-29。2万前後で音場がとにかく広いってだけでも厳しいのに、それで密閉型で音漏れまで言い始めるとほんと少ない。

>HD650=エビス、edition9=プレミアムモルツ、W5000=熟選、、、しっくりきませんか?
 んー。熟選は飲んだことないかも。エビスとプレミアムモルツの違いよりHD650とedition9の違いの方が大きい気がする。でもビール好きでヘッドホンに興味ない人だとそうは感じないのかな。ヘッドホンマニアでビールに興味がない人とビールマニア(?)でヘッドホンに興味がない人をそれぞれ10人ずつ集めて、どっちの違いの方が大きいかを多数決で決めたらどうなるかやってみたい

>ソニーがやばそうなのでMDR-SA5000を買っておこうと
 てっきりこれだけのコメントかと思ったら続くようだ。

>すいません、誤送信しました。続き→思うのですが、5万~10万の機種が充実してきた今、性能(分解能)面での優位性ってありますか?
 続いた。SA5000が最高とは言わないけど、W5000、A2000X等と並んで最高レベルではある。

>HD555って聴いたことありますか?もしあればHD595と7000円差をどうみるか簡単にきかせてくださいませ。
 大まかな音の傾向は近いからあまりヘッドホンに興味ない人なら「同じじゃん」と言いそうだけど、やたら些細な違いを気にする人もいるので、そういう人は「全然違う」と言いそう。少しでも良いものをと考えるなら7000円の価値はあるけど、使い分けとか考えるならその価値はない。

>この不況にヘッドホンメーカーは耐えられるか心配です
 ヘッドホンは材料費が大したことないので工夫次第で何とかなるんじゃないかと思う。

>みゃー。にゃー。なぁ。……この前人と話してる最中に野良猫を見つけて別のところにいた先輩とともに突然追いかけてしまった。逃げられた 猫話続き。話してた人たちにすごい変な目で見られた。私は間違ったことはしていないと思うんだ…
 間違ってないけど追いかけたら逃げる。だから追いかけないで近づく。

>そういえば今、ソニーでまともなオーバーヘッド型ヘッドホンないね
 MDR-SA5000、MDR-XD400、MDR-XB700、MDR-F1等、どれもまともなオーバーヘッド型ヘッドホンだが。この人の感覚だとまともなオーバーヘッド型ヘッドホンは世界に10機種くらいしかないんじゃないか。

>またやっちまったorz猫話だけしてどうする俺。…そのとき全力疾走して落としたE4Cが故障したけど後悔はしてない…本当なんだからねっ!orz
 全力疾走で猫追いかけてたら変な人だな。逃げられないようにそっと近づくのが常識。

>高級な服はMade in Italyが多いですよね?高級なヘッドホンにおける生産国no すいません。 の差みたいなのもあるんでしょうか?
 差って何? 生産国が違うとここが違うぜ、とか? Made in USAのはバリが多い。それ以外はほとんど分からん。ただ、国内メーカーの高価なのはMade in Japanが多くて使ってるパーツがプラより金属が多かったりする傾向があったり、中開けてみるとハンダ付けが綺麗だったりはする。どこの国で作られてることが多いとかいう話なら、特にない。メーカー本国であることは多いけど。

>iDAC-1の解像度が高く感じる処理って、具体的にどのような物でしょうか?日記でもコラムでも教えていただければ嬉しいです。
 まーそのうち。処理なんて書いた覚えはないけど。単なる音の傾向。

>今日の語尾シリーズは、続くる?続かないる?…実際使ってみるとやっぱウザいるw
 本当はだいぶ前からやろうと思ってたんだけど、色々な理由で先延ばしになってた。本来は「それと便(ry」という名言だったが、あまりに有名なので取りやめに。次は「そうして彼は星になった」あたりを検討中だとか。

>ATH-SX1aの交換用イヤーパッドを単品で買うとそのフィルターである、薄スポンジも付属するかな?
 普通は付属しない。知りたければaudio-technicaに問い合わせるべし。

>>線が細いと思うなら、それは高域が細く尖ってるから 言われてみればそうですねーー; CLX7のイメージがそんな感じだったので…。このイメージ、どうにかした方がいいですよね。by.spin P.S.未だ外で使うヘッドホン選びに悩んでます。金欠気味っていうのも事実ですし、惹かれるものに限って高いっていうのも…orz
 いやCLX7はBAだから線が細いのは仕方ないのでは。SE-M870を聴いて欲しい。SE-M870なら外でも使えるかも。今となってはちょっと古臭いデザインだけど。

>iDAC-1ってそんなに凄いのか。SA-15S1って、もう最強の解像度なわけだが、iDAC-1っていったい・・・もしかして本体のシルバー色、斬新なスタイリッシュなデザインが、リンクして音質もさらに綺麗に、さらに見通しが良い、と聴こえるだけじゃないのか?ようするに、思い込みが大きいという事がいいたい。
 ごめんうっかりしてた。SA-15S1のDAC部とiDAC-1を比べなきゃいけなかったのに、iHA-1 V2のDAC部とiDAC-1を比べてた。SA-15S1のDAC部とiDAC-1の違いは小さい・・・・・・と言うか、ちょっとおかしなことに気づいたのでしばらく保留。

>へびたん、IE8は買わないのー?
 何か今忙しくてそれどころじゃないんだよなー。買ってもしばらく使えないと、その間に5千円下がったりなんてことはザラだし、まー暇になったら考えるわ。

>見たことのないヘッドホンばかりで見ていて楽しです!
 そうか? 本サイトの方針上そんな珍しいものは置いてないんだが。まー初心者的には知らないものの方が多いだろうとは思う。

>HD53Nはどのような印象を持ちましたか?
 これまでのHD53系ほど高域が痛くないし、冷たくもない。特別低音よりだったり艶が乗ったりはしない、試聴した範囲ではそこそこニュートラル。

>日記文字数多くなってから読みづらくなったなあ。制約のあるところにこそ自由があるなどという理屈を持ち出して、次数制限復活希望。
 ん? web拍手のコメントの文字数のことかな? でもそれはweb拍手のシステムの問題で私の方ではどうしようもない。コメントする人がちょっと考えて文字数を減らすようにしてくれると良いんだけど。

>M1000からランクアップでお薦めありますか?質的な意味で。
 ない。HP-M1000は変な癖がない割に個性的。いくら出しても代わりはないし、安易にランクアップと言える機種もない。無理矢理挙げるならedition7/9。

>HD555の音に飽きてきたのでK701かゾネホンかGRADOあたりを買おうと思います
 いーんじゃない。でもK701はそこそこ近い傾向なので、ULTRASONEかGRADOをお薦めする。

>ヘッドフォンブックのCARAT-PERIDOTアナログっぽ音を楽しめるらしいw
 私もそこは引っかかった。「ぽ」てw でもまーこういう本は1冊読めば数箇所の誤字脱字はあるもの。見出しで間違えると恥ずかしいけどね。内容としてはヘッドホンアンプはヘッドホンと比べたら音の違いは微妙なので、それくらいはいーんじゃないかな。HD1Vと比べたら「アナログっぽ」なのかもしれないし。例えばHP-RX900は「高域の音ヌケも良く、瑞々しい表現」だの「ドラムのアタックにスピード感を生む」だの書いてある。

>HPAのブラインドテストって企画的におもしろくないですか?
 個人的にはHPAの音の違いなんてヘッドホンの音の違いと比べたら微妙なので別におもしろくない。しかも使用するヘッドホンとの相性に加えてCDPやケーブル等によって結構音が変わるので、普段の環境と違うとそれだけで判断が難しくなるし。

 そう言えばつい最近HP830(新品)を売っているのを見かけた。ちゃんと確認しなかったけど、多分2個。都内の家電量販店。情報が欲しい人がいたら教えます。


某月某日+167日
 今日の語尾。る。本サイトの構成ファイル数が4000を超えましたる。3000からだいぶ時間かかったなる。当たり前だがる。そしてファイル数4000でたったの200MBる。最初からファイルサイズを考えて作ってきたため、内容の割にはかなりコンパクトだと思うる。拍手レスも語尾を続けようと思ったけど実際やってみたら想像以上にウザイのでやめるる。以下拍手レス↓

>へびさんが今まで聞いたことあるヘッドホンで非常に細かい音まで拾ってくれる(分解能が高い)ヘッドホンベスト3くらい挙げてもらえませんか?
 ATH-A2000X、ATH-W5000、edition7/9、EXH-313、SR-007、SR-404。3つじゃないな。

>ねぇ、Westone3のファーストインプレは〜?
 買った報告してからこのコメントまで3日くらいしか経ってなくて、その間にATH-A2000Xのファーストインプレ他をうpしてるんだが。私は3人くらいいると思われてるんだろうか。

>ついHD53Rを買った者です。こんなに違うんだね…えらいおどろいた。ところでへびたん、アンプって電源付けたままヘッドホンのプラグ抜き差ししたらいけないの?それとも、逆にプラグ刺さったまま電源ONOFFしない方がいいの?どっちが正しいんだ一体!
 取説に書いてない? 機種によっては、電源付けたままヘッドホンのプラグ抜き挿しするなと書いてある場合があるけど、ヘッドホンをいくつも持ってる人にとっては非実用的だし、電源ON/OFF時にノイズが出るHPAもあるので基本的には挿したまま電源ON/OFFしない方が良いことが多いと思う。

>ふと気付いたんですがリンクの数もすごいですね。「He&Biのヘッドホンサイトサイト」ができそう。
 なのだ。ヘッドホン関係のサイトへのリンクがうち以上に充実しているところはあんまりないと思う。基本的に多ければ多いほど良い(ほんとは良くないこともあるけど)という考えの元にコンスタントに探索して増やし続けてきたから。ここが足りないって指摘もあればどぞー。

>宜しくお願い致します。 DJ1proが欲しいけど、カールコード&ボリューム調整機能が要らない場合。他に素敵なヘッドホンってありますか? 他に無ければ、間違えてCD900ST買っちゃいそう
 DJ1 PROと別売りのケーブルを買えばいーじゃなーい。もしくはPRO2500とかも一緒に買うとか。どっちも嫌ならHFI-780。

>最近またCK7の癖が気になってきました。特に上ずりと乾いたような感じが・・・。CKM50を気に入ってしまったからなのかもしれませんけどーー; それよりも聞きたいことがあるのですが、SE-M870って線が細いような感じってありますかね?私の中ではパイオニア=線の細い音という印象があるので。ES7は・・・やっぱり耳のせは避けたいので諦めようかと思います。。。by.spin
 どんなイメージだ。むしろ線が太い。もし線が細いと思うなら、それは高域が細く尖ってるからじゃないか。低域〜中域とは関係ない。

>某ショップでMB QUARTのヘッドホンが売ってたので買ってみました。すごいいいですよ、これ。 ついでにMB QUART社製品の取り扱いを継続、もしくは拡大するの?と聞いてみましたが現在検討中とのこと。 それと本国の方のサイトは現在はGERMAN MAESTROと名前を変えている?ようですね。
 だいぶ前から買おうと思ってたけど話題に出たから買うのをやめよう、そうしよう。

>appleのデュアルBAカナル微妙です。低音がER-6iより若干少ない上高音の伸びも劣ってるので、デュアルBAってのが疑わしい出来です。Etyっぽい線の細さで細かい音は拾うし、サ行やハイハットのキツさもないのでBAっぽさはあるんだけど…音場が耳元サウンドで定位感が悪いし、アルバナやCLX7とかと比べるレベルだと感じました。正直期待はずれっぽいです。 期待しすぎたのが悪かったのかな?5proレベルで、1万円台シングルBAを駆逐するHiコストパフォーマンスを期待してたので…
 1万円台シングルBA駆逐ってありえないだろ。1万円以下で最高レベル、というので十分かと。

>1万〜3万辺りの低価格ヘッドホンアンプのレビューもお願いしたいなぁ、と。imampとかHA20とか。
 imAmpは私の持っているDr.HEADの後継機の後継機で、何だかんだ言って似てるところもあるみたいなので買いたくない。HA20は何だかとっても今更感が。audio-technicaのヘッドホンアンプはAT-HA2002を持ってるので重複もなるべく避けたいし。安価なヘッドホンアンプを取り上げること自体は問題ないんだけど、ヘッドホンと比べると個性とかおもしろみに欠けるので、買っても使わないしおもしろくもないという無駄遣いになるのが何とも。もちろん本サイトの情報量が増えるという利点はあるんだけどね。

>iHA-1V2とAH-D5000の組合せについての件、ありがとうございます。低音の質感・量、高音のキツさについて教えて頂きたいです。
 ほとんどの密閉型ヘッドホンはローエンドが弱かったり中低域が弱かったりして凹凸があるもんだけど、AH-D5000は若干ふくらみ気味であるものの基本的にローエンドまで平らで、この点はiHA-1 V2でも変わらない。特に締まっているわけでもぼやけているわけでもない自然な質だけど、どちらかと言えばぼやけている。元々AH-D5000の低域の量が多いと感じている人や、制動や締まりを求めている人は、iHA-1 V2よりiVHA-1等他のアンプが良いと思う。高音は特にきつくない。AH-D5000はやや細めで若干鋭い傾向ではあるけど、iHA-1 V2だと若干太く落ち着く傾向。ただし、低音にしろ高音にしろ基本的にはこの間書いたとおり癖がなく聴きやすい。

>ありがとうございます。PERIDOTがMS1も生かせるなら、ますます魅力的です。ラージパッドはいずれは試そうと思っていました。装着感の悪化が懸念材料だったのですが、そこまで音が変わるのなら、試す価値は十分ありそうですね。
 十分あるアルヨー。

>FXC50買った。弦楽とかに向いてる繊細な音かと思ったら、意外と鮮やかさとかパワフルさもあるのね。これは9700超えてる希ガス
 前にもSHE9700より良いカモ的なこと書いてた人がいたけど、やっぱり比べちゃうのかな。価格が近いもので良い機種というとそれになっちゃうし、低音がしっかり出るとか共通点もあるし。それぞれ良い点、悪い点はあると思うけど、個人的にはSHE9700の方が癖はないと思う。FXC50は低音から高音までスムーズに繋がってないような印象を受ける。

>He&Biってなんて読むの?へーアンドビー?へんな名前。書きにくいし。素直に書いたら悪口みたくなった。ごめん。オフ会とかであると、ヘビさんって呼ばれるのかな?廃人さんって呼ぶのはいくらなんでも失礼だし。誤字スマソ。× オフ会とかであると  正しくは、オフ会とかであうと
 何て読んでも良い。大抵は「へび」と読む人が多い。He&Biは検索すると他にほとんど被らない点が良い。一応そういうことも考えてつけた。

>MS1+DJ1PRO PADの者です。 わざわざ試聴していただいて本当にありがとうございます。 DJ1PRO PAD仕様のMS1  ha
 続く。

>音屋でゼンの値下げktkr.
 割り込み。下がってないのも多いけど、HD650は千円下がったな。HD595が16800円て、発売されてからこれまでの間で最安じゃないのかな。

>すみません、誤送信しました。 は私の今までメインで使っていたSHP9000に比べて比較的テンションの高い音を鳴らしつつ、1つ1つの音が完全に分離されてなくて音が繋がっている感じがします。そして篭もり感が全くしなくて、何よりDJ1PROよりも前方定位して頭が痛くならない点が素晴らしいです。 音場を含めてよく似ているヘッドホンはGS1000との事ですが、購入を検討してみたいと思います。 というかgradoのSR325iから上のヘッドホンを全て買ってみたい欲求に駆られています。 個人的にはRS−1(MS PRO)にDJ1PRO PADを装着するとMS1の時の音をさらに上級にしたような音が鳴ってくれると嬉しいです。本当にありがとうございました。  
 続いた。MS1(ラージパッド)とRS-1を比べるとRS-1の方が若干上質で聴きやすいので、DJ1 PROのパッドを着けてもそういう傾向は多少なりとも出ると思う。

>MS1の純正PADにサークルカッターで直径4cmの穴を開けたら、よりgradoらしさが発揮できました。 FLATPADを購入前の方は是非検討してみてはいかがでしょうか?  すみませんラージパッドでしたorz
 上のコメントと同じ人なのかな。多分同じ人だと思うけど一応分けてみた。そりゃー穴を開けたらラージパッドに近くなってGRADOらしい抜けの良さが発揮されると思う。

>A2000Xの装着方法のツボを押さえたような気がする。イヤパッドの隙間が空かなくなりますた。ヘッドバンドのグイ曲げ等は一切やってません。装着方法を工夫しなければいけないウィングサポートは意味がないと思いまつ。
 どんなヘッドホンでも、ただ被るだけなのと少し注意して最適な状態を探すのでは違うものだけど、ATH-A2000Xはその差が結構大きいと思う。

>先日のPro750のモノです。DB-U9T をアフィリました。←----電気毛布です。
 電気毛布でPRO750を暖めるんですね。分かります。

>AURVANA Live!続報その2。どうやら明日AURVANA Live!が届くようですよ(爆
 まー問い合わせたりすると買う前から愛着が湧いたりするもんだ。

>ここで皆が気になっていることをずばり聞く。ヘビーさんのSA-15S1とiDAC-1はどっちが解像力高い?どっちが細かい音聴こえる?たとえば、収録の背後の かすかな鳥の声とか、かすかな足音など。
 SA-15S1のDAC部とiDAC-1の比較な。iDAC-1の方が高いと思うけど、これにはiDAC-1の方が高く感じる理由があって、個人的にはそこが気に入らない。と言うか、個人的も何もそれをやったら解像度が高く感じる傾向になるのは当たり前なわけで。例えばヘッドホンの側圧緩くすると長時間着けてても楽な傾向になるけど、それによってずれやすくなってたらトータルとしてはプラスマイナスゼロじゃん、と。

>3.5kがキンキンする位出てかつクリアーなヘッドホンを教えてください。 キンキンと耳に突き刺さってくるのが大好きなM男には今のヘッドホン業界は終わってます。
 MV1と言えと言われているようなそんな気がするのでMV1。

>iDAC-1、やっぱり不定期コラムでおねがいします。日記だとizoの人が涙目になりそうです
 そういうことは考慮しなくて宜しい。

>CECのばか! ヘビたんが生きてるうちに発売しやがれ!
 別に死んでたって関係ないが。つーか私は来年の春までに死ぬことが決まってるのか。

>音屋でHD595が16800円・・・だと?円高恐るべし
 円高だと輸出企業、例えば国内の家電メーカー的には大変だと思うんだ。

>有無を言わさずヘッドホンの振動板を制動してしまう感じのHPAは思いつきますか?(タイトな低音好き)
 iVHA-1、Head Amp 2/MkII SE。でもこの2機種は低音の量も少ない傾向なので、量も欲しいならHD-1L。人によってはHeadRoomとか言い出しそうだけど、個人的にはちょっと・・・・・・ あとはバランス化すると制動は良くなる傾向(元の音にもよるけど)。

>CK10の低音の迫力に不満を感じ始めたから買い替えようと思ってるんだけど、買い替え対象としてW3はどう? ちなみにCK10の高域には満足してます
 そりゃー低音は増えるけど全然違う音だよ。買い替えと言うか使い分けには凄く向いてると思うけど。

>へびさんこんばんにゃ。いまK312Pを使っているんですが、ブーム(?)に乗じてランクアップにMX760行ってみようかと。K312Pはピアノ(特に高音)が好きなんですけど、ちょっとボーカルがひっこむ感じなのが気になります。どうですかね?
 それってランクアップになるのかにゃー? どっちもフォスター製でシャープな音だと思うんだけど。MX760はヴォーカル引っ込むような印象はないけど、何だか世の中にはやたらシビアに引っ込んでると言う人がいるのでYOUがどう思うかは分からない。

>すいません、所有している MONITOR 10R はどこの国で製造されてましたか(ヘッドバンドの付け根にあるかと)。また、その上部に「CE」という文字というかマークはありますか?よろしくお願いします。ちなみに自分のは中国製で「CE」マーク有りです。
 「CHINA」て書いてあった。CEマークはない。2004年10月購入。単にCEマークを取れるように手続きしただけかもしれないし、CEマークを取るために何か変更したのかもしれない。

>あえいうえおあお
 発声練習に使われるけど、何だか言いやすいのであまり練習にならない気がする。

>もうすぐK518LE出るアルネ コード1mは短いアル
 あれ? 12月9日には出てたよ。元々2.5mでポタには長かったんだよな。K181DJは1.8mなのに、どうしてそれより短いのか謎だったんだ。

>寿司テクって別に悪意ある言葉じゃないと思う。k君も普通に使ってるし。
 どうだろ。少なくとも嫌だと思う人はそれなりの数いるよ。もっと言うならaudio-technicaをオーテクとかテクニカと略すのさえ不快に感じる人もいるけど、寿司テクは多分それよりも悪意のある使われ方が多くて不快に感じる人の割合も高いと思う。

>アフィ協力したかったけど、アフィじゃない業者からPRO700LTD買いました。iPod直でもなかなか綺麗な音で鳴ってます。低音は言われてるほどズンズンじゃない気がしますが、iPod直だからですかね。
 この「言われてるほど」ってのはほんと微妙。人それぞれ基準が違いすぎる。

>A2000Xの装着感が落ち着いてくると、高音寄りではなくフラットな機種だと思えてきた。淵野辺さんとこにも書かれていましたが、イヤパッドの密閉率って重要なんですね。基本的な事ですけど。
 だからこそ側圧が弱いヘッドホンは人によって音が大きく変わるため、そういうヘッドホンを出すメーカーは真面目に音作りをしていないんじゃないかと思うとかねてから言ってきたわけだが。

>ツッコミのまとめ、楽しかった。ああいう人たちって、テキトーなこと言って金もらって、罪悪感ないのかな。スピーカーのレビューとかも、当てになんないのかなぁ。
 これについては日記のネタ帳に書いたものがあるんだが、いつになったら公開できるのやら。ネタが多すぎるってのも(ry

>音屋下がってますね〜HD595が16.8K・・・ポチッたけどアフィ忘れたかもしれないゴメ
 アフィった報告より忘れた報告の方が多い気がする。そして何気にbeyerも安い。私が買ったときにはDT990 Edition 2005の最安は39800円だったのに、今は音屋の32800円。

>イヤホンで音場が広いと言われている物などは、ヘッドホンだとどの程度のレベルなのでしょうか?さすがにDJ-1 PROクラスとかは夢見過ぎでしょうか?
 夢見過ぎ。イヤホン、特にカナルの音場は個人差があると思う。人によっては広いと言われているものでも頭内定位バリバリで音場なんてあってないようなもの、と感じるようだ。

>SHE9850にアッテネータつけたいんですが、手に入れるには個人輸入するしかないんですかね?UEのイヤホンには付属してるみたいですがイヤホンのためにイヤホン買うのもなんだか気が引けます。
 ER-4P用のやつが音屋で売ってる。ER4P-24。

>Head-FiにHD680スレが立っていましたが、いよいよ新しいフラッグシップ機が登場するんでしょうか。もし本当なら久々に心が躍りますね。
 Head-Fi云々でなくsennheseirUSAに商品ページがある(http://www.sennheiserusa.com/newsite/productdetail.asp?transid=HD680現在リンク切れ)ってのが大きいと思う。

>ATH-SX1aのイヤパッドのなかに薄いスポンジが敷いてあるんだけどこのスポンジ外したらなんか若干音良くなったように感じたけど周波数特性は狂うのかな?
特に低域の伸びが格段に良くなった
 フィルターを抜くとクリアになるのは有名(と言うか当たり前)だけど、測定上の周波数特性の変化は微妙。個人的には、まともなメーカーならそのフィルターまで含めて音作りしているし、ホコリ等に弱くなって故障しやすくなるのでフィルターを抜くのはお勧めしない。フィルターを抜いて使ってる人は、壊れてもメーカーのせいにしてはいけません。

>ちゃんと密閉してないと低域の応答性が悪くなるし、距離が近すぎると音が干渉して高域がグダグダになる・・・ヘッドホンの測定は難しいな
 最も良い結果が出る方法=最も一般的な装着方法や密閉具合、ではないことも大事。しかも個人差がある。つまりあまり深く突っ込んでやったところで意味はない。単なる自己満足の世界。

>K330届いたー。何つーか、価格のどらの口コミに近い印象だったのがムカつくw 低域は量感十分で締まりもあって中々良い。中・高域はしっかり出るけど固くて少し刺さる、潤いが無い感じ。分解能はまずまず、音場感は平面的で今一つ。あと何でかプラグ〜分岐前にAKGロゴ入りタブの付いたスライダーあり、分岐後にはスライダー無し。イミフw ポーチにはK330ロゴ入りタブ付き、ちょっと嬉しいけど何か余計なところにコストを(ry まぁ音屋価格ならありってとこかね…
 乙。設計ミスかもね。図面が間違ってて、図面どおりに物を作ったらそうなっちゃったとか。個人的にはスライダーなんてどっちにあろうがただの飾りなので関係ないが。

>MDR-E931LPってまだ買える?生産終了してないみたいだけど・・・ソニーは人員削減で大変みたいですねぇ、その流れでこういう安い?モデルであるスタンダードモデルもいきなり生産ストップなんてあるのかな?・・・まぁ人員削減と生産の有無は全く関係ないと思うけど
 まーそろそろモデルチェンジしてもおかしくないとは思うけど、まだまだ現役ですよ。

>MDR-7506に最適なヘッドホンアンプをおしえてくdさい
 その前に最適の定義を自分で決めてくdさい 私が勝手に決めた最適ならHead Amp 2/MkII SEdす HD53系も可dす

>○○○おめでとうです(=゚ω゚)ノ
 検閲した。迂闊なことは言うなかな、かな。

>NHK総合にて12月14日(日)放送朝8時25分から始まる経済羅針盤、オーディオテクニカ 松下 和雄(まつした かずお)社長が出演するよー
 このコメント見たときには既に終わってた。と言うかそれ以前に知ってたけど見逃した。

>めちゃくちゃ安物でタダで何かのおまけについてきそうなヘッドホンでも、褒めようと思えば褒められるんだよな・・・つまりiPodイヤホンは完璧なのさ・・・
 iPodイヤホンは普通に良いイヤホンだよ。少なくとも価格の割には悪くない。フラットで癖がないという点ではこれ以上のものは本当に少ない。

>mdr-7506来た。 パッケージは海外版仕様、裏の説明にサマリウムコバルト表記あり、音は両方聞いてないから断言出来ないけどレビュー記事と合致することが多いのでサマリウムのままだったようです。 このヘッドホン、ベースやドラムやってる人はたまりませんなぁ。
 乙。私はベースやドラムやってないけど、やってる人にはたまらんと思うし、聴いてるだけでもたまらん。

>メーカーと値段と形を見ればどんな音が鳴るかわかる、説。
 値段と形(と言うか外観の写真)と最近の動向とスペックが分かれば、8割方分かるよ。

>オーバーヘッドで癖のなく低音、中域、高音から伸びがよく、変な偏りのない自然な音で気持ちよく聞けるヘッドホンなんてありますか?密閉型、開放型のこだわりはなくどちらでもいいです。やっぱりそういうのは高いのしかないのかな?そこまで凄く高い解像度は求めない。ちなみに今使っているのは外出用でMDR-E931LP、自宅ではATH-A900を使ってます。
 開放型ならATH-AD2000とK701。もっと安いのならMDR-F1、HD595、K240MKII。密閉型ならAH-D5000。もっと安いのならRH-300とHP-AURVN-LV。

>ヽ(・∀・)ノヘピタ━ン!!MDR-7506ですが音屋さんで安いから買ってみたんですよ。2週間ほど前に買いましたが透明の化粧箱でした。サマリウムコバルトですかねぇ?
 少し上の人とは別人だよな。パッケージにサマリウムコバルトと書いてあれば多分サマリウムコバルト。最悪モノはネオジウムマグネットに変わったのにパッケージはサマリウムコバルトのままかもしれないけど。

>AURVANA Live!はCP、音質ともにかなり優秀だから生産終了は悲しいな・・
 この場合のCPと音質ってほとんど同じ意味なんじゃ。

>本当に素晴らしいサイトです
 一行読んだだけで感動に震えるようなサイトだったらいいのにね。

>ここの日記って低域の厚みや分解能、音場感、原音忠実性が感じられないよね。変態性及び妄想防止はやや悪いが深みはありそう。意外にもコストパフォーマンスの良いサイトかもしれない
 日記なんて飾りです。変態にはそれが分からんのです。

>をお??ゴメンナサイ、どうも文字数をフルに使おうとすると操作失敗するみたいなんで、今後は以前のスペース×2位ずつに区切って送信するようにします。いや、ホントにスンマセンm(_ _)m by EX13ろば@レビュー2件投稿
 普通にメモ帳とかで書いたのをコピペすれば良いのでは・・・・・・?

>計測するとボリュームの左右連動誤差が結構あったりしますが、どの程度までなら我慢出来ますか?
 我慢? 普通のボリュームなら我慢する必要さえない。仮に若干あると気づいても、少し聴いていれば耳の方が慣れてしまう。厳密に気にするときにはアッテネータのやつかhpa200bみたいにそこそこのボリュームの載ってるやつを使う。

>ちょ(www A2000X、Amazonで\48,000切ってるヨ。6万弱で買ったヲレ、(/_;) by EX13ろば
 そんなもんです。私の場合2万円以上のヘッドホンを買うときはレビュー公開までに5千円下がってるのが普通。長い目で見れば購入価格と最安価格が2万円違うことも。

>SHP8900とSR225なら、明るい女性ボーカルの表現はどちらがいいですか?
 少しでも自然さや前に出る感じを求めるならSR-225。そうでないならほぼ互角、時々ソースによって違うとか。

 エアリのWestone3は予想以上に安かった。44800円。多分最安。ギリギリまで待ってたんだけど、12月中旬て言うから買っちゃったじゃないか。結果的にはMixWaveの12月6日と3日の差しかなかった。せっかく連絡くれたのに申し訳ないことをした。次何かあったら利用します。全然関係ないけど昨日は丸一日デート、今日は飲み会だったのでサイト的につらいっす・・・・・・


某月某日+163日
 この間のMS1+DJ1 PROパッドで「Remember me」の12曲目の人へ。実際にやってみたら意外と普通の音だった。「Remember me」の12曲目「大事なものは目蓋の裏 」には結構合うような。MS1デフォルトと比べると、しっかりとした低音の上にスモーキーなヴォーカルが浮き上がるような感じ。でもピアノの音が変。音場は当然広くなる。で、これに似てるヘッドホンだけど、基本的にそっくりなのはない。音場以外の点については、元のMS1以上に似てるヘッドホンはなかなかないように思う。音場含めると、GS1000。私が持ってるのだとHD650。密閉ならRP-21とか。AH-D7000なんかも近そう。しかしMS1+DJ1 PROパッドってほんとに挟むだけになるなw 以下拍手レス↓

>A2000Xの装着感は同意。耳の上に隙間が空くような感じになりまつ。AD2000並みとはいかなくても、もうちょっときつめでも良いかも。
 頭の小さい方ではない私でもちょっとそんな感じだからなぁ。本当に小さい人や女性は使えないレベルなんじゃないか。

>このサイトを参考にPHILIPS SHL9600を買いました! 側圧の強さもこのサイトで知って、心して買ったので、いまとても満足しています。ほんとうにありがとうございました!
 目出度し目出度し。

>DT990editionがレビュー待ち番がついに一番に・・ はぁはぁ PRO900も早くみたいよー
 そんなはぁはぁするようなもんでもないんじゃ。DT990PROと良く似てるし。

>CD3000を修理に出した者です。今日、再修理から帰ってきました。外装は綺麗に元通りになり、ウレタンリングも交換されていて、お店のおっちゃん共々一安心しました^^; しかし…CD3000って、重低域は弱いほうですかね?CK9よりも重低音が出ないから、少し疑問に…。 追:前回のコメントでは5回に分割して送ってました。文字制限緩くなったんですね、すみません。
 重低域は弱い方だけど、CK9より弱いかは分からん。低域全体の量はCD3000の方がだいぶ多いと思うけど、持ってないからはっきりは言えない。パッド等がなじむと少しは増えるかもしれない。文字制限はだいぶ緩くなったので、「ついでに一言あればどうぞ」と言うけどもはや一言じゃない。

>izoのdacについて日記で簡単なレビューお願いします。
 おk。もうちょっと聴いてからな。

>iHA-1V2とデノンのAH-D5000の組合せではどんな音になるでしょうか?よろしければ教えて頂きたいです。
 非常に癖がなく聴きやすい。とにかくそのひとことに尽きる。もっと聞きたいならポイントを絞って質問して欲しい。

>PERIDOT購入方向で検討します。ところで、少し前ALESSANDROのMS1買ったんですが、EM9Dに慣れ親しんだ耳では音の抜けの悪さと低音域の締まり無さが致命的で結局使用してませんorz PERIDOTとMS1の相性は如何でしょうか? 一応、MS1は自分の買った最高級のオーバーヘッドホンなので、無駄にはしたくないです・・・。GRADOのヘッドホンに興味があったのと、高級ヘッドホンの入門機としておすすめ扱いされてしたので買いました。確かに音は良いのは分かるのですが、先で述べた理由で聴き疲れしてしまうんですよね・・・。
 PERIDOTは低音が締まって明瞭になる傾向だから、MS1にそういう不満があるなら合うと思う。でもそれ以前に、多分現状フラットなパッドだろうからラージパッドを試してみて欲しい。低域が減って音の抜けが良くなる。ちょっとじゃなくて、かなり。EM9Dに近づく方向だと思う。

>9850や他にAURVANAも考えてましたが、プラグとコードに不満があって断念しました。電車内での使用なんで音漏れさせたくないですし。届いたER6使ってみて上下の伸びがいまいちですが概ね満足してます。izoが新製品出してたのですか…欲しくてもER-4Sを資金不足で断念した身としては夢のまた夢です。一応コラムでのレビュー希望で。
 E4cの人かな? E4cが得意なポップスを聴くとER6は線が細すぎるような気もするけど、満足してるならそれでよし。

>RH-300って電車でも使えるかな?耐久性とか良さそう?音質的にもデザイン的にもかなり無難にまとまっていそうだから、気になってるんだけど。
 使えると思う。耐久性はそれなりに良さそう。乱暴に扱わなければ壊れそうにない。音漏れは多少はあるので、電車では音量に気をつけた方が良い。つってもRH-300で駄目なら密閉型ヘッドホン限定でも半数くらいはNGだろうけど。音質は無難、デザインも一見無難だけどハウジング表面の質感がなかなか良かったりするように思う。

>+158日の方へ。「EX90SLが無いなら、90LPを買えばよいじゃない」 90SL持ってる自分も予備に買っとこうかと思ってたり。
 確かに。

>カスと言われても何も感じない的なレスがほしかったんだとオモワレ
 そんなこと求められてもな・・・・・・ 私が言う側だった場合には微妙なレスになっちゃうし。つーかヘッドホンの話しようよ。

>間違いなく無理だろうけど…MDR-E484とかE575の復刻版出ないかなぁ…どっかの倉庫に眠ってないかなぁ、AIWAのパイプホン…
 HP-V070は一部で妙に評判が良かったみたいだね。

>AURVANA Live!続報。メール回答ありました。→「お問い合わせいただいております商品につきましては、」現在、弊社在庫がいくつかございますので、当ストアにてご販売させていただいております。生産の関係により販売店様等の発売は終息のご案内を取らさせていただいております。よろしければ、ご購入をご検討いただけますと幸いでございます。」とのこと。どうやら本当に生産終了のようですな。ここはポチっておくべきか。迷う。
 乙〜。でもこの書き方だと、一般販売はしないけど細々と生産してメーカー直販は続けます、という意味にも受け取れるな。多分そんなことはないだろうけど。あと「発売の終息」って日本語変だな。同種の表現は時々見かけるけど、「販売の終息」の方が適切だと思う。1年で生産終了か。何だか最近ヘッドホンブームのせいで新製品を連発している分、製品サイクルが短くなっているような印象を受ける。

>CH3COOH
 はいはい、酢な。

>iDAC-1、日記でも良いのでレポ希望です。個人的にはiHA-1 V2単体とiHA-1 V2に繋いだ際の違いとかも。
 それがメインだよな。iDAC-1の購入を考えてる人って、iHA-1 V2を持ってる人が多い気がする。で、iDAC-1を追加することによってどうなるか、と。違いはすぐに分かるレベル。大きな傾向は変わらないだろうけど、念のためもう少し鳴らしてから書こうと我慢してみる。

>ER-6を使ってると、これトリプルフランジだったら遮音性もっとあがるのかなと考えてしまう。実際人の声があまり遮断できない時があって…
 上がるだろうね。と思って、ER-6にはER-4SやER-6i用のトリプルフランジが使えるので、ER-4SのトリプルフランジをER-6に着けてみたら明らかに上がった。

>ER4を買おうと思って、ER6を兄貴に譲ったら、ER6が安かったからまた買ってしまった。そしてER4買う金なし。ER4への旅は続く。
 つまり兄にER6譲っただけじゃないか。何という奉仕。

>日記希望
 iDAC-1な。違ったりして。

>をぉ、マジでマジレス、お疲れ様です。閑話休題、ついにチェックメイトをぉ、マジでマジレス、お疲れ様です。閑話休題、ついにチェックメイトをぉ、マジでマジレス、お疲れ様です。閑話休題、ついにチェックメイトをぉ、マジでマジレス、お疲れ様です。閑話休題、ついにチェックメイトですナ<曲別HP探索。(とりあえずの) 優秀の美を何で飾られるのか、ワクワクテカテカしてます。 by EX13ろば@ATH-A2000X、原点回帰の方ワクワクテカテカしてます。 by EX13ろば@ATH-A2000X、原点回帰の方
 解読しようと思ったが途中で諦めたw 優秀の美は有終の美? 少し考えた結果、結局これまでの選考基準とまったく同じ方法で選んだ。私が不足分を補おうかとも思ったけど、残り少なくなるにつれ「コレも取り上げたいアレも取り上げたい」となってしまったので。

>パソコンの場合 サウンドカード→RCA接続→HPA と サウンドカード→光接続→DAC→RCA接続→ヘッドホンアンプ のどちらが音質良いのだろう USBは駄目なことは分かってます
 前者のサウンドカードのDACと後者のDACの違い、それからケーブルの違いでしょ。単純にどっちが良いかは比べようがない。機種によって違う。DACはチップだけ合わせることはできるかもしれないけど、当然チップだけで音が決まるわけでもない。ってこんなことは分かってるんだろうけど。

>寒い。アンプ内臓スピーカーのVOL> ごめん早漏した。寒い。PCのアンプ内臓スピーカーのVOL.が夏場9〜10時だったのが今は12時。
 何でだよw そんなに難聴が進んだのか? それとも寒いと耳が悪くなる体質なのか? いやまさかスピーカーから放たれる音波で暖を(ry

>mdr-7506アフィったけどできてたかな?かな? 届いたらパッケージとか報告した方が良いかしらん?
 多分できてた。さんきゅー。音屋の海外版だよな? だとしたらパッケージと言うかマグネットの報告をヨロ。できればパッケージの表記だけでなく音がネオジウムなのかサマリウムコバルトなのかまで。

>ようやくPro2500がまともに鳴り出した。 ハーンイン中は440Hz以下の位相が回る(定位がおかしい)と感じてましたがそれもなくなりました。 常に他のヘッドホンと比較しているので気のせいではないと思います。 これだけ変化するって不思議な感じ。
 440Hz以下の位相が回るとかいう微妙なとこが分かるのは凄いな。私なら、普通の音楽では絶対分からんと思う。

>i-DAC、レビュー期待してます!
 レビューって不定期コラムのことかな。多分そうだよな。

>日記で速報、不定期コラムで詳報希望。STAXとの相性、バランス出力の効果についてのレポが聞きたいです!
 STAXか。バランス出力の効果ってのはつまりiDAC-1とSTAXをRCAとXLRで接続して違いを比べて欲しいってことだよな。

>IDAC-1 不定期コラム希望です。
 こんなにニーズあるのか? よもや同じ人が何回も(ry それどころかizoの中の人(ry

>そういえばAKGのカナルのレビューが無いね IP1はどう?
 AKGのカナルはフォスター製っぽいから、なるべく違うのを買うという本サイトの方針に従って避けてた。でもK370は買おうと思っていた。IP1はオフィシャルサイトに見当たらないんだが、何者なのかね。外観が凄いことになってるが。あれでプロ用って・・・・・・

>ヽ(・∀・)ノヘピタ━ン!!7506買ってみました。何というか素の音を聴いてるみたいで好みです。低音も無駄がない感じでいいっスね。今一番のお気に入りィィィイイ!!
 いま何故かMDR-7506がブームなのか?

>ファーストインプレ見てA2000Xつけてみたら見事に耳の後ろにスキマが・・・ 押し付けるとちゃんと低音の量感も増えるが、ちょっぴり面倒だなこれはw HD650やSR-404ではこんな隙間なかったからびっくりだ
 audio-technicaはヘッドホンの側圧がある程度必要だということをちゃんと分かっているメーカーだと思っていたんだが、残念だ。これもD社やK社が側圧緩くて装着感が良いとかいう的外れな高評価を得た影響だろうか。ATH-AD2000が強すぎということなら分からんでもないが、あれは側圧だけじゃなくて耳が嫌な感じに当たることも問題なわけで、ATH-A2000Xの形状ならもう少し側圧が強くても問題なかったと思う。

>CECの新作どうやら発売が延期になったようですね。He&BiさんはCECお聞きになったんですよね?日記のizoのセットとCECのセットは価格的に近いと思うんですけど、双方どんな感じでした?バランス不要の場合どっちのほうが買いですかね?乱文失礼しました
 延期・・・・・・本サイトの新製品情報に2月と書いてあるが、それよりも伸びたのかな。じゃないよな、多分。セットってDACとHPA? C.E.C.の方の実売価格はまだ良く分からんけど、下手したらizoより5万以上安くなるんじゃないかな。どっちが買いとか分からん。好み。コストパフォーマンスはC.E.C.の方が良いと思う。iHA-1 V2と比べるとHD53Nの方が癖があると思う。DA53Nは正直良く分からんけど、iDAC-1はある特徴があるので、それが合うかどうか。そういう意味で、セットとかどっちが上とかでなくちゃんと各々の音から考えた方が良い。

 今日のヘッドホン娘絵×5。パラレルパラソルさん。長門+TriPort。ステノライズさん。GALLERYの左上。こういうのも微エロって言うのかな? 天界神殿(http://elfmimi.sakura.ne.jp/picture.html現在リンク切れ)さん。□ヘッドフォン娘。これは有名か? ATH-W1000、PROline2500、MDR-CD900ST、SR-404。LIMEWORLDさんその1(http://limeworld.net/blog/ja/58現在リンク切れ)。RP-HTX7ぽいの。何故「ぽい」かと言うと、RP-HTX7は右出しじゃないしカールコードじゃないしプラグも違う。その2。(http://limeworld.net/blog/ja/44現在リンク切れ)細菌10倍。こっちはRP-HTX7かも。


某月某日+161日
 iDAC-1を借りた。iHA-1 V2とiPSU-1も一緒に。マイナーチェンジしたのか、3機種とも天面にizoのエンブレムが。
ちょっといい感じ。iDAC-1はヘッドホン出力がないので基本的には本サイトで取り上げるものじゃないと思うんだけど、要望があれば不定期コラムでとりあげるかも。簡単な感想なら日記に書いたって良いわけだし。希望者は不定期コラム希望とか日記希望とか書いて欲しい。気になる点だけ質問でも可。私は日記の方が楽だなぁ・・・・・・ 以下拍手レス↓

>薦められたMDR-E931LP買ったけど、えらいこれ自然的な鳴らし方ですね。いままで使ってたカナルのがえらい音に癖があることに気付いた。これ、以外にもメインに出来る・・・MDR-E931LPの音漏れ具合はどうでしょうか?電車通勤でも大丈夫でしょうか?
 こうしてまた非カナルイヤホンの魅力に気づいた者が一人。これ以外にもメインにできるイヤホンの話になるのかと思ったら、意外にってことか。普通のカナルよりは当然漏れるが、数年前まではこのタイプで電車通勤が常識だったんだから、今だって不可能ではない。音量次第。でもやっぱカナルの遮音性に慣れてるとつらいかなぁ・・・・・・

>ラクリマとは懐かしいですね。曲別は間を置くと懐メロ特集になっちゃいます(はぁと
 ラクリマはリクエスト当時でも十分懐メロだったと思うが。と言うか、流行に左右されずにリクエストして欲しい。

>He&biさんにとって、音質、また音楽とは何ですか?
 どっちも同じ。難しいこと考えてるとツマラン。

>オーテクは何がおきるかわからないからA2000Xは来年夏まで保留しますたw
 何がおきるかわからない・・・・・・倒産とか?

>今日HDJ-2000を捕獲してきました。まだ5時間位しか聴いてないですが、低音がばしっと量感あります。でも中高音も埋もれないでちゃんと出ている印象。DJ用にしては音場も広めで、かなりいい買い物だった予感がします。5時間つけっぱなしだけど、まだ大丈夫。あんま期待してなかったんだけど(ぉぃ)、わりといい音すんなーて感心してます。とりあえず電車の中でつかってみたり、友人に音漏れチェックしてもらったりなのだー^^ by しゅ
 乙。無事に1台売れたようなので私はしばらく放置しましょう。

>サウンドハウスの7506の説明からサマリウムという文字が消えている・・・ でも画像はサマリウム・・・ ネオジウムに切り替わったのだろうか m(_)m←これはトレードマークみたいなものです
 画像は多分変わらないんじゃないかな。もしかしてMDR-V6みたいに(そうと決まったわけじゃないけど)中身が変わっててもパッケージや取説はサマリウムコバルトのままかもしれないし。

>ん〜〜〜あの黒いのはPRO900?!at 某駅にて
 PRO900って外で使ったら低音が減ってイイ感じになるんじゃないのかな。

>ヘッドホンに金をかけれなくなって1年、ヘッドホン関連のサイトは見ないようにしてましたが、遂にE4Cが断線したので音屋で安売りしてたER6アフィりました。最近安めのBAイヤホン出てるらしいですが、1万台以下のものでE4Cっぽい鮮やかさを求めるならER6がベストなんでしょうか? あと日本屈指のヘッドホン評価サイトとして資金と意欲がある限りこれからも頑張ってください。
 できてたぜさんきゅー。ベストかどうかは分からん。BAが良いならSHE9850+アッテネータも相当なもん。E4cっぽい鮮やかさって実はダイナミック型の方が得意な気がする。ATH-CK7とか。

>いです(>_<)
 そんなに寒いのか。

>SRM-006taでもΩ2の良さって引き出せますか??
 Ω2の良さって何? 私はλ系との最大の違いは音場だと思ってる。音場はSRM-006taだろうが何だろうが基本的にΩ2の音場なので、そういう意味では引き出せる。

>AURVANA Live!の件→ ttp://www.iodata.jp/product/creative/speaker/hp-aurvn-lv/index.htm 一応情報の出どころはココです。が、これだけではなんともいえないので、現在メーカーに確認中です、わかりしだい報告します。
 おー。今回のはちゃんと明確な情報源があったのね。よろー。

>正直A2000Xは全く買う予定無かったんだけどタンブラーは欲しい俺がいる
 ATH-A2000Xは買ったがタンブラーのためにハガキを出すのがめんどくさい俺がいる。

>質問っす!寿司テクのヘッドフォーンって酢に漬けておくと良い音になるって本当ですか?あとカスのザ・プラグよりも音場が狭いのはなんでですか?(;^−^;)マジレスキボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!!! V(<^0^>)Vキボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!!
 まず寿司テクなんて呼び方は一部でしか通じない。audio-technicaが好きな人だけでなく、そうでない人まで不愉快にさせる恐れのある呼び方なので使用しない方が良い。「ヘッドフォーン」という書き方も良くない。言葉は相手に理解できるものでなければ意味がないのだから、なるべく人に通じやすい、多くの人が使っている日本語を使うべき。この場合は「ヘッドホン」または「ヘッドフォン」が適切。audio-technicaに限らずAV機器を酢に漬けるのは言語道断。その時点で故障する可能性が高いし、保証が効かなくなる。特定のヘッドホンを指してカスという表現をするのも良くない。自分の好きなヘッドホンがカス呼ばわりされたときのことを考えるべき。特にThe Plugのように愛用者も多いことで知られる機種はなおのこと。音場が狭いかどうかはaudio-technicaの機種によっても違うし、特にカナル型はイヤーピースによる違いや個人差もあるので明言はできない。だがaudio-technicaの大型のヘッドホン、例えばATH-W5000とThe Plugを比べてATH-W5000の方が音場が狭いと言う人は少数派だろう。つまり自分の耳を疑った方が良い。キボンヌなどという言葉を使うのは自由だが、その時点で頭がおかしいと断じられても仕方ない。「!」や顔文字をいたずらに多用するのは醜い日本語。控えるべし。それから「!」や「?」で文章が終わった場合には次の文の前にスペースを空けた方が良い。その方が読みやすい。 ・・・・・・これくらいボコボコにして欲しかったんだよな?

>ハードロックをガンガンと勢いよく、かつクリアに楽しむにはどのヘッドホンを買えばよろしいでしょうか?
 edition9。ガンガンというのに低音の量を含まないならSR-325i。クリアというのに中高域から高域の明るさを含まないならHD25-1。edition9は高価、HD25-1は暗いと言うならMDR-7506。

>HD53R と HD53R ver8.0 が売ってたのでつい購入しようと思ってるんだけど、1万円差あるのさ。過去ログだとへびさんは「ちょっと聞いただけじゃわからないくらい」って言ってはるけど、てことはHD53Rでも充分だろうぜってことかいな?
 ちょっと聞いただけじゃ分からないくらいの違いを重視する人もいるので何とも。そんなに細かいところまで気にしない人や、満足できなかった場合に高い方買っとけば良かったと思ったりしない人ならHD53Rで良い。しかし購入相談してる時点で「つい」じゃないような。

 淵野辺さんがやるかと思ってたけど、やらないので、やってみた。

まーだいたい耳で聴いたとおりのグラフになってると思う。低域の質・量、中高域の減衰等。て言うか6kHz以上はほとんど同じ。6kHz付近が凹んでるけど、これをやると高域の線が細くなって解像度が高いと感じやすい傾向がある。と私は勝手に思っている。私は分けて考えるようにしてるけど、そうしてない人も多いと思われる。あれ、そう言えばローエンドと中低域を減らすと明瞭になって音の分離が良くなるように感じやすい傾向が・・・・・・ まぁATH-A2000Xの解像度が高いのはそのせいだけじゃないけど。ATH-A900Tiと比べると多分だいぶ低域が少なくて線が細いんじゃないかな。誰ですか、スカキンとか言った人は。いやまーそのとーりかもねー。でも私はスカキンという言葉は使わないようにしてるので、そんなこと言ったら駄目なのです。


某月某日+160日
 今回の曲別HP探索はこんなん。2525しか見つからなかったんだぜ・・・・・・orz ヴィジュアル系で好きな曲ってそんな無いけど、これは割と好き。それはともかくヘドナビに価格.com クチコミストなる項目ができててどら(ry 以下拍手レス↓

>ついに価格ドットコムにヘッドホンアンプが・・・w
 ほんとだ、その他オーディオ機器 の一部だけど。(http://kakaku.com/kaden/audio-others/ma_0/s1=1/現在リンク切れ)しかし少ないw ポータブルやガレージメーカーまで入れたら日本で手に入るヘッドホンアンプは50機種くらいあるだろうに。ガレージメーカーばかりだからこうなるのか。

>ここの管理人がどこのスレに常駐してるかがだいたいよめてきた
 妄想するのは自由。

>1諭吉近辺でフラットなヘッドホンが欲しい。やっぱりアルバナライブ買うべきでしょうか?
 どーだろ。結構低音に個人差があるみたいだし。もう少し出せるならRH-300が良いと思う。K271studioやATH-SX1で低音がかなり不足に感じるようならHP-AURVN-LVでも多分大丈夫。

>もしかしてヘビさん、私が想像してた年齢よりはるかに若い?30代くらいの人だと思ってたんだがORZ
 心はいつでも14歳。

>っていうか、アルバナライブ生産終了みたい??
 またamazonで安いとか価格.comで在庫ありが少ないとかそんなんか? とりあえずメーカーサイトには書いてないし普通に売ってる。1年で生産終了とか寂しすぎるだろ。

>次回から周波数特性の精度が4倍ですよ( ̄ー ̄)
 いや、周波数特性はほとんど意味がないので変えない。

>何をどう感じるかは個人の自由…だけど何を言っても許されるという事ではない。
 私はシネとかゴミとか言われてきたけど許してるなぁ。ま、これでも読んでゆっくりしてください(http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20081205dde012040007000c.html現在リンク切れ)。

>IE82マンくらいってどこ?教えて〜
 良く分からんけどamazon.co.ukとか。(http://www.amazon.co.uk/gp/offer-listing/B00190JSGC/ref=sr_1_olp_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1228484991&sr=8-1現在リンク切れ)

>いつの間にかA2000X発売かー。すぐに買った人たちによると結構いいみたいだけど…チキンなのでサイトでの正式レビュー待ち。ユーザーが多いオーテクはいろんな意見が聞けるかな?もちろん自分で試聴するのが一番いいんだろうけど…ところでここ2ヶ月、ヘッドホン関連で諭吉が20枚飛んだ件。1年前にはこんなことになろうとは思ってなかったorz
 オーテクは新製品次々出すから一々買ってたら切りがない。欲しいものだけ買えば良いと思う。

>A1000Xの分の拍手もしておきます。いつもの2ばーい
 A1000Xの色は独特で結構良いかもと思ったり思わなかったり。

>やべー、KH-C311すげー
 これだけだとすげー何なのか分からんな。

>なんかビクターのヘッドホンの話題がチラっと出てるから意見を言ってみるけど、ビクターはクリアではなくスピーカーのようなリアル感を目指そうとしてるから反って解像度の低くなる音なんじゃないの?クリアというかハイファイみたいな音を期待すると痛い目にあうというか。。。
 どうなんだろう? HP-DX1000は妙に明るくてハイファイっぽい気もするけど。どうでもいーけど、一瞬「そって解像度〜」て何かと思ったけど、「かえって解像度〜」だな。読めない人多そう。

>EM9DとRERIDOTの相性を尋ねた者です。やっぱり明るめのポップス向きですか。いろんなとこの両機種のレビューを脳内合成すると、EM9Dの音を底上げしてくれそうな感じですね。切れがいいところとか、高音が綺麗なところとか。PC用でEM9Dを愛用してるもんで、レベルアップに良いHPA探してます。あと、ニコ動とかも見るんですが、音質の悪さって環境が良くなると目立つもんですかね?  ちなみにストラヴィンスキー「春の祭典」の人は別の方です。なんか絶妙な繋がり方してますが。 訂正:×RERIDOT→○PERIDOT
 うわ、別人でしたか。すまん。時間的にほぼ同時で、続けて読んだらほとんど不自然さがなかったので、疑いもしなかった。環境が良くなることによって音質の悪さが気になることはあるけど、EM9D単品で気になってないならPERIDOT追加しても多分気にならないんじゃないかな。いや現状どの程度の音なのか分からんけど。予算や用途が合うなら、PERIDOTで問題なさげ。

>24bit/96kHztoiu 24bit/96kHzという音源が手に入ったわけですがどのヘッドホンが最適ですかね?
 ヘッドホンメーカー10社に同じ質問を送って、返事をレポートして欲しい。

>次に音質「5」のヘッドホンレビューが読めるのはいつかなぁ……。
 評点なんて飾りですよ。

>半開放の945円ヘッドホンは、踏んづけて物故割他ポタプロドライバ入れて復活させてますん
 ハト的な意味でブッコを思い出した。

>1960年代だからね。 → 今までのはボロテープから作られてて最近綺麗なマスターテープが見つかった、って話らしい。
 へー。さすが1960年代、マスターの管理もいい加減。こういう話って時々あるよね。

>ヘリウム&ビスマス?
 そういう説は昔もあったな。

>イヤホンしたまま朝シャンしてしまった・・・・ギャアアアアア
 今度から防滴仕様のイヤホンで寝るんだ。寝てる間に汗だくになっても安心だぜ!

>中低域傾向の音質が好みなのは珍しいのかな?自宅ではHP-RX900、外出時はATH-CKM90
 この間の人とは別人なのか? 別に珍しくはないと思うが、重心の低い低域が好きな人やクリアな中域が好きな人には合わない傾向があるから、割合としては当然ある程度低くなるんだろうね。

>2000Xの陰に隠れてHDJ-2000がほとんど話題にならないな・・・。試聴した感じだと価格なりの性能は持ってると思うんだけどなー。HE&BIさんはHDJ-2000の購入予定ありますか?
 んー。今月は既にアレとアレとアレを買っちゃったからなぁ。それでHDJ-2000以外にもまだアレがあるし。どうしようかしらん。

>パイオニア終了のお知らせ(HDJ-2000)・・・・http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226034097/915     
 2chの書き込み一つで終了とか笑わせるなw

>はげしく尿意
 尿がβ崩壊した。

>A2000X試聴したが、SA5000と同じ印象を受けた。性能は高いのはわかるんだけど・・・。ヴォーカル聞くには艶が足りない。弦楽器聴くには音が硬い。金管聴くには力強さが足りない。打ち込み聞くには低音が少ない。A900の進化といえば進化なんだけど・・・うーん
 まー悪く書けばそのとおりだと思う。

>MS-PRO購入してみした。民芸品みたいな外見と明るい音調がいいですね。でもperidotで聴くとすこし明るすぎかも・・・まだ慣らしをしていないのでしばらくすると変わるかもですけど・・・
 PERIDOTだとMS-PROの心地よさはあまり出ない傾向だと思う。

>つい最近アポロンでMS1を購入して、LARGE PAD購入する前に手持ちの他機種用のPADを使って変化を楽しんでいたんですが、MS1の純正パッドを外してDJ1PROのPADを装着した(装着というより耳とヘッドホンの間に挟んだだけ)仕様が非常に好みだったんですが、ノーマルでこんな感じになるヘッドホンってありますかね?  この仕様で聴くと純正パッドは一つ一つの音の音場が狭くて淡々と鳴らしてる感じがします。鳴らしてた環境はCD5001のヘッドホン端子直挿しで、曲はkokiaのアルバムRemember meの12番です。
 すまん試してる時間なかったのでまた今度。

>m902wo 誤送信(ノ_<。) m902を音箱で買おうとしたら不二家でセールしていたので(ry エージングしてから売ればいいのに、と思う面倒くさがりな私
 音箱・・・・・・SOUND BOXてm902と関係あったっけ? それとも音屋の間違いか。

>寒いです(>_<) Westone3良いです。10ProやSE530より好みです。ただし、コードが分岐まで短いのが難点。
 これまでにも寒い寒い言ってた人か? 私はまだまだ全然寒くない。もしかして感覚がおかしくなっているのだろうか。だとしたら気づかないまま凍死するかもしれない。

>「打ち込み系聴くのに、DJ1PROやHFI-780は中低域の癖が不満、ATH-W1000は厚みが足りない、SR-325iは音圧が無い、一般的なDJ用ヘッドホンでは全然明瞭さが足りない。」って感じで前に相談したんですけど、思わぬ機種がかなり払拭してくれてびっくりしました。ずっとしまいこんでたHP830でした・・・。良く考えたらこの機種AT-HA5000に初めて繋いだ気がします。ポップス向きな感じがさらに強調されて、高音が聞きやすくなって良い感じです。なんか凄い相性が良いですね・・・当たり前か。でも、もう少し性能的面で頑張って欲しいです。でも、冷静に考えると3000円で買った機種とは思えない音が出てるだ・・・。そういえばHP830ってGRADOを密閉型にしたような感じしません?全体のバランスとかはDJ1PROとかよりも似てると思うんですけど。byうぐぅ〜 ちなみに「出てるだ」ってタイプミスです。変な日本語使う人と勘違いされると困るので訂正しておきます><
 思わぬ、ってこともないかな。レビューでもかなりうまいと書いてるし。SE-M870とかも合いそう。

>HP-850XBをFPSプレイするのに使ってるんだけど、試しに普通のヘッドホンで遊んでみたら、銃声が高音キンキンでびびった。よく考えれば、これが本当の原音なんだよなぁ・・・。
 まーHP-850XBよりキンキンするのが本来の音だとは思うけど、モノによっては本来の音よりキンキンしすぎになるので、そういうのよりは聴き疲れしないぶんHP-850XBの方がマシかも。

>SX1とHA-1Aの相性ってどうですかね?
 SX1の低域不足をHA-1Aが補うし、柔らかく聴きやすい傾向は変わらんのでそういう音が好きなら合うと思う。

>ATH-A1000X買いますた 性能高いけど同工異曲ですた。 それと別の話になるけどMDR-SA系の音場感はMDR-XD400と似てますか?XD400やRX500なんかの妙な立体感ある音場が好きで、音場感のみを考慮してランクアップを見当しているのだけれど・・
 何と同工異曲だったんだろ。MDR-SA系の音場感は広くて明確っていう点でXD400やRX500とある程度の共通点はあるけど、MDR-SA系の方が遠くから音を鳴らす感じで空間に対する音の量の不足を感じたりするので、印象は結構変わるかも。

>マーベラス!(ケメコのEDっぽく)
 考えもしなかったw

>バランスドアーマチュア型って意外とハズレ少なくない?そうでもないか?
 そういう風に感じるならBAの音が好きなのでは? あと、BAは安くても8千円くらいするので、安いダイナミック型よりは良いわな。価格を揃えて比べるなら、そんなに大差ない気も。

>バランスドアーマチュア型でなるべくお求めやすい価格製品の中からおすすめありますか?音の好みはフラットですが、高音が痛くならないものを希望します。
 安いBAと言えばSE-CLX7、EP-AURVN、SHE9850。SHE9850だけは接続する機器によっては高音が痛いので、SE-CLX7かEP-AURVNが良いのでは。もう少し高くても良いなら、ちょっとくらい予算オーバーでもER-4Sにした方が良いと思う。多少高音よりだけど痛い音じゃない。あとはAppleのを待つもよし。

>黒猫さんは時間指定だと最速なのに、尼さんだと13:00〜20:30…もう使いたくない。
 尼は地域によって運送会社が違うので何とも。何にしてもこの文章は意味が分からん。運送会社の黒猫とショップの尼を比べる時点で意味が分からん。「時間指定だと最速」とは時間指定で午前中を指定すると他の運送会社と比べて最も早い時間に着く、という意味か? 「なのに」とは時間指定で午前中を指定した黒猫の配達と比べて尼はかなり遅いという意味で使っているのか? 尼は普通なら時間指定できないから、その前提で「13:00〜20:30」と書いているのか? 尼の運送会社は無視なのか? ちなみにうちは尼だとたいてい午前中。

>CARAT UD1とHD1Vで悩む僕にアドバイスください><
 1万円と2万円なんだから、予算で決めれば良いと思う。音に満足いかなかったときに高い方買っとけば良かったと後悔するような性格ならHD1V買っといた方が良いんだろうけど。

>なんとなくですけど聴く音楽によってはHD25とV6および7506ネオジオはかなり似た傾向に聴いた感じがします。これって耳がおかしくなっていますが?地味めなのにそこそこ解像度があって低音が特徴的というあたり。こういう音が好きっていうプラシーボもあるかも。
 いますがて。いますか? 私はV6や7506ネオジウムは持ってないので何とも。ただ、HD25は特殊な低域を持つので、それと似ているのは珍しいと思う。

>しかし聴けば聴くほどV6と7506ネオジオは同じ音に聴こえてきます。V6は取説にサマコバと書いてあるだけで実はネオジオなのか?前に報告したけどどちらも7506サマコバとは結構違って聴こえます。
 それは前に私も書いたが、本当にそうなのではないかと思う>実はネオジオなのか?

 ATH-A2000XとWestone3が届いたが忙しくてほとんど聴けてない。だがこれだけは言える。ATH-A2000Xは上下方向の角度調節ができない仕様に劣化したということに買ってから気づいた。Westone3は何故かデフォルトのイヤーピースがSサイズだった。そしてMにしても何故か密封度が足りず低音スカスカ。こんなのは初めてだ。しかしトリプルフランジでしっかり密封すると・・・・・・ちょっとスカスカくらいが良くね?


某月某日+158日
 唐突に、不定期コラムの倍音の測定ではWaveSpectraのFFTのサンプル数を上げれば良かったのではないかと気づく。なんも考えてないからこういうことになるんだよ・・・・・・orz
デフォルトの4096(不定期コラムの結果)↓

16384↓

まーべらす。特に100Hzのピークの線幅が狭くなったのが印象的。それに倍音のピークが大きくなっている。ノイズフロアも下がっている。ぶっちゃけ4096の方が倍音が小さい等の意味で良い結果に見えるけど、どちらがより精密に見ることができるかと言えば明らかに16384。粗いのは測定時間を伸ばせば良くなる。以下拍手レス↓

>4周年おめでとうです。4年でヘッドホンが250台だから、成人式までには1250台ですね。
 そんなに長生きするつもりはないが。

>4個で1万円するようなプラグなんて買えません>< ノイトリック352G+ベルデン8412で我慢しときます。 ちなみに、プラグ一個200円 ケーブル1m400円  
 それでも市販の5千円レベルにはなりそうだけどな。

>今考えてみるとリファレンスモデルとフラッグシップモデルの意味取り違えてた。
 多分定義されてないので取り違えとか気にする必要はない。

>ん?ヘビさんはK1000よりK701が好きなのか?
 さあ?

>某DAC付きHPA使ってるんだが、ヘッドホン出力にヘッドホンつなげるよりもラインアウトに直接ヘッドホン繋げたほうが解像度や音場感が明らかに良い・・・。こういうことって良くあることなのかな('A`)?
 ラインアウトにヘッドホンを繋げてはいけない。自分が繋ぐのは自己責任だからともかく、他人にそれを試させるような言動は避けるべき。多分音の好みとしてオーディオ機器よりプロ用の機材の方が合うんじゃないかな。

>前回のD5000の件 不快に感じるほどなのでEQ使って低音下げた方が好みでした。使い分けなら、打ち込みある程度うまくて低音抑え目中高音鮮やかなW1000が安価でベストでしょうか?
 前回のコメントでも思ったんだけど、何か意図が組みにくい日本語なんだが・・・・・・ ここで言う使い分けとは、他のヘッドホンと使い分けるときにD5000とW1000どちらが向いているか、って話だよな。なら他のヘッドホンが何なのか分からないと、どっちが良いかも分からない。一般論的にはW1000の方が個性的な音なので使い分けには向いてる傾向だと思う。「打ち込みある程度うまくて低音抑え目中高音鮮やかな」ヘッドホンが欲しいのか、それともこういう個性的な(この表現では個性的と言うより自分の好みに近いと言った方が近い気がするが)ヘッドホンだからW1000が使い分けに向いているという意図なのか分からない。ベストかどうかなんて、それこそ他のヘッドホンが分からないと何とも言えない。さっき書いたとおり、一般論としてはW1000がベターだとは思う。

>プログレは難しいですね。人によって聞き方が全然違うし…。個人的には味付けが無く解像度だけひたすら高いみたいなのが合う気がします。
 私もどっちかと言うとそういう傾向。でも中盤のギターはヘッドホンによってはほんと聴いてられないくらい痛かった・・・・・・

>ッパッポッパ
 ネギみそラーメン一つ。

>ッパッポッパ
 餃子追加で。

>Pro750の感想ですが、’90程度の古いロックにはかなり合います。ギターも弦の震えなどいい感じです。しかしipod(クラシック)での音量ギリなのと、サザンの曲はベースが出すぎて全く駄目です。←くそ耳ですみません。参考になるかなぁ〜。
 私は分かるし、それなりに合うとも思うけど、全然合わないって言う人もいそうなんだよな。

>MDR-CD900STみたいなフラットなカナルイヤホンはないの?BA型は周波数上下の伸びが悪い。MDR-EX90SLはもう生産終了で買えないし、MDR-EX500SLは高音刺さりまくるし・・・・ フラットより原音忠実に優れたカナルイヤホンのが正しいな。そんなイヤホンあります?
 MDR-EX90SLは探せばまだ買えると思うけど。ネットでもつい最近まで売ってたし。代わりが欲しいならCX95かHP101。特にCX95はMDR-EX90SLに結構近い。あと、MDR-CD900STはフラットと言っても細かい周波数特性には癖があるので、そこまで合わせるのは難しい。

>SE-CLX7の音質はいいんだけど平坦的というか薄く曇っているように感じる。でもなぁ、、、かといって高いイヤホンも買えないしHP-FX500がいいのかなぁ・・・
 シングルBAは大体そんな感じ。HP-FX500は微妙。すぐ上でも書いたCX95かHP101がオヌヌメ。

>樋口宗孝 R.I.P・・・
 毎秒何人も死んでるんだぜ・・・・・・

>とかなんとかいいなら結局SE-CLX7に戻った。ただせっかく付いているイヤーホルダーがあるおかげでうまく装着出来ない件について。まぁイヤーホルダーのないMサイズ使ってるけど。
 おいおい。つーか他に何持ってるか分からんからイマイチ良く分からん。

>MSA-1、MSA-1Sの話題って全然されないですね。シングルエンドオンリーなんですかね?
 何がシングルエンドオンリーなんだ? ここは別に何でもありだよ。どこぞの掲示板なんかでは荒れたりするし、そもそもバランス出力は極限られた世界なので普通にヘッドホンの話するときに話題に出すのもどうかと思うけど。それとは関係なくMSA-1(S)の話をすると暗殺されるらしいよ。

>ヘッドホンアンプによる音の違いを測定にしてみたら面白いと思うんですよ。ヘッドホンを数台に固定して。電源ケーブルよりはある程度変化でるんじゃないですかね?byうぐぅ〜
 ヘッドホンアンプの音の違いではなくて、ヘッドホンのインピーダンス特性が強く出ると思うけど・・・・・・ まーヘッドホンアンプの音の違いではなく、特定のヘッドホンの音ががアンプによってどのように変わるか、という点が見たいならそれはそれで構わないんだけど。

>年末に何故一斉発売…?
 毎年のことです。

>禅のIE8かMXW1を購入されるご予定は?
 IE8、4万切るとは安いなぁと思ってたんだけど、海外の最安だと2万円くらいなんだよな・・・・・・ MX W1はあまり興味なし・・・・・・と思ってたけど、イベントでKleerが馬鹿にならないことを体験し、ちょっとだけ興味UP。

>CKM90の中低域よりの音に気に入った俺は異端。
 ある意味マルチ? 最近結構被害(?)にあってます。

>EX-25届いたー。遮音性・音漏れ・ヘッドパッドのズレ・バリ等々、EX-29のインプレと見事に合致。音は価格なりかなぁ。モロにかまぼこ。分解能・音場感は中々良いけど、全体的に薄い曇りに覆われてる感じが残念。EX-29の順当な下位機種ってとこなのかな。最大の問題は装着感。アームが頭部に接触ってのも勿論ながら、ヘッドバンドが頭頂部で浮いちゃうってのが厳しいw これではデザイン云々以前に外で使えないww
 薄い曇りは、業務用ヘッドホンは伝統的にそんな感じ。DR-631やST-90も低音が出ないのに曇ってるように感じたりする。もっと言うならHD25-1やATH-SX1もそういう雰囲気がある。EX-25は分からんけど、EX-29はそれほど酷くない。多分audio-technicaとかの硬くて派手で高音がしっかり出る音に慣れてると曇ってるように感じやすいと思う。

>AmazonでFXC50とCN40をアフィってみた。CN40は確かに癖が無くてかなりイイね。FXC50はちょっと意外、低域が暴れ気味に感じた。この辺は個人差が激しいのかなぁ。
 どもっす。暴れ気味かどうかは分からんけど、ちょっと量感があって癖もある。

>ヘッドホンを趣味としてる人はカメラも趣味とする人が多い気がしゅる。 ヘビさんはどうですか?
 私は特には。ヘッドホンより鉄道とか登山の方がカメラ好きな人が多い気がする。

>ATH-EM9DとCARAT-PERIDOTって合うかな?へびさんはEM9Dは持ってないから、分からないかも知れないけど・・・。 何となく、でおkですので……ストラヴィンスキー「春の祭典」を、より不穏な感じで聴きたい時に適する機種は何でそ?
 んー。ATH-EM9DとCARAT-PERIDOTだと明るめでポップス向きな感じがするんだが。不穏な感じはあまり・・・・・・ 私の手持ちで不穏だとDT990PRO+HA-1Aとか。しかしこの曲ってタイトルとのギャップが凄いよな。初演がエライことになったのもとっても納得できてしまう。

>今更だけど最近出たキンクリの迷宮のリマスター、って言うかOriginal Master Recordingの音が良い。今までの迷宮は酷すぎた・・・
 1960年代だからね。

>中田さんのカプセルの新作は音場や鮮明さや切れ味や高音低音の出方とかが一枚で掴み易い感じがします。もちろん生楽器がどうかはわからないけど。中田さんはK701を使っていました。
 K701www とか思ってる人、結構いそう。あと、300文字くらい愚痴を書いたけど馬鹿馬鹿しくなって消した。何が問題だったのか自分で考えて欲しい。

>SHP8900いいですねぇー。一万以下では奇跡的な音場の広さと思います。
 音場なんて形状によるところが大きいんだから、その気になれば簡単だと思うんだけど、何故か1万円以下どころか2万円以下でもSHP8900クラスの音場を持つヘッドホンは少ない。何となく、低価格だと音場はあまり重視されてないような。高級機は逆に意識してるのが多いんだけど。

>HP-D7愛用してるんだけどRX900に買い換えたらランクアップとして期待できますか?
 できないと思う。結構違う音。やや低音よりで曇り気味なとこは似てるけど。HP-D7からHP-RX900に変えるとのっぺりと塗りつぶしたような質感が気になりそう。

>サマリウムMDR-7506 かっときました m(_)m
 何故m(_)m?

>この前プリプリにコメントした者です。ちょっと目を離してたらリンドバーグにTMかぁ。涙ものだね。思い出させてくれてありがとう。今度実家に帰ったら探してみる。プリプリは買っちゃったけど、意外と色褪せてなかった。不思議なもんだ。
 良いものは良い。けど最近の若い子が初めて聴いたらどう思うのかは謎。音楽に対する感性や好みって、その人が若い頃にどんな音楽に触れていたかに大きな影響を受けるので。

>エージングの変化の要因はパッドの経年変化と係わってると考えるようになってきた。ドライバ自体は多少酸化するといってもあんまり音は変わらないみたいだし。
 もちろんパッドの変化もある。ひとことでパッドの変化と言っても、パッドとヘッドホン本体のなじみ、パッドの潰れ、表面の変質(皮脂の付着含む)、吸湿などなど色々ある。

>Biがα崩壊した
 いやα崩壊はしないだろw

>久しぶりに来ました。多分2年ぶりくらい。気が付いたらHP1000が廃盤になっていたりゾネホンがありえない値上げしてたり、カウンターが2百万以上になっていたり。浦島太郎気分を満喫。今更ですが、曲別探索のリク消化ありがとうございました。
 オカエリナサイマセ、ゴシュ(ry リクはどの曲なのか書いて欲しかった。

>A2000X発売記念拍手
 RP-HNJ150やMDR-NC7はやらないんですか?

>HD53Nって六万前後か・・・フジヤだったら四万くらいかな?HD53Rもアンプ4ch分積んでるんだし、実質物量は変わってないよね。つか、中開けたらver.8.0と同じCC80が入ってたりしてw
 6万て定価じゃないからさすがに4万はないと思う。と言うか6万でも安いのに4万とか価格破壊も良いとこ。CC80は分からんけど、HD53Rとはだいぶ音が変わってたので中身も相当変わってると思う。

>HP-D7とHP-RX900の比較レビューお願いできますか?
 何個か前のHP-D7愛用してる人か? HP-D7は生産終了だし、間接比較がHP-RX500とDT231PROで2つあるのでやらない。と言うか、比較レビューって比較メモのことだと解釈したんだけど、それで合ってるのかな。

>ジョジョの影響→聞いてみるか→(以下略 あれはハードル高いです
 具体的に。

 ダイソー900円ヘッドホンは正直期待ハズレだった。同じ千円ならSE-F3の方がはるかに良い。と言うか、今考えてもやっぱりSE-F3は相当良いヘッドホンだと思う。


某月某日+155日
 今回の曲別HP探索はこんな。ぷろぐれだなー。正直私は以下自粛。そもそも私は「変なことやってみました」というものが(ry この曲はそれだけではないっていうのは分かるけど。以下拍手レス↓

>Westone3ホントに始まってるw買わないけど。後は、S DAC5かなぁ。でも、これこそ出る前に終わってる?
 何かライバル製品が多い気がするんだよなぁ。

>ちっちゃい方送ってしまってたようだw→http://www.geocities.jp/ryumatsuba/at-ha2002_1.JPG  ←鏡になって写ってる人はヘブィさん本人ですか?w
 日本語通じてねぇ・・・・・・

>御大としてこれからレビューサイトを開こうとしてる人間に一言ドゾー
 良く分からんが、やりたいことをやりたいようにやれば良いと思う。

>今後も飽きる事無く頑張って下さい。継続は力なり。応援してます。
 もう継続は力なりと言っても良いくらい継続したと思うので後は宜しく。

>このコメントが気になる。>だれもめをむけてくれないヘッドホンを救ってください。
 以前そういうバナーを作った人がいてだな。過去の日記を読めば、web拍手のお礼コメントに書いた理由も何となく分かると思う。

>HFI-15Gのエージングが完了しました。PX100と比べると、・低音が重い(重心が低い?)・ボーカルが若干遠い・高音は量的には大差ないけど、ハイハット辺りの帯域が少し多めで刺激感あり。・音場感は随分広い・・・って感じで、似てる部分もありますけど、以外に刺激があって使い分けられるレベルだと思いました。やはり音は変わっていそうですね。
 何か前の感想と比べて、私のHFI-15GとPX100の印象にだいぶ近くなってるんだが。

>AH-D5000 フラットな再生機器に接続していると想定して、ある程度フラットにしたい場合、どの辺りをdbどのくらいEQで持ち上げればいいのでしょうか?(W1000みたいに低音が抑え目でキレがあって中音もうちょっと出れいれば完璧なんですけどね)
 だったらW1000を使えば、って話にはならないのか? 持ってないとか装着感がとか言うなら仕方ないが。グラフ見比べながらいじってくれ。持ち上げて近づけるのは大変。70Hz以下と300Hz前後を減らせばかなり近づくはず。キレはEQだけでは改善されないと思われる。試しにiTunesで32Hz:-12dB、64Hz:-6dB、250Hz:-6dB、8kHz:-6dBにしたら多少は近くなった。でもやっぱりキレはイマイチ。音を聴いた印象だと、2kHzと4kHzを多少持ち上げると更に近くなりそう。ところで「ある程度フラットにしたい」てのが分からん。AH-D5000はそもそもW1000より圧倒的にフラットだよ。側圧弱いせいで低音の量とか個人差が出やすいから断言はできんけど、それはメーカーに文句言って下さい。

>K501、K240Sextettx2、K240DFx3、K400、K24P、K181DJ、K271、K401、K501と買って、今K701を買おうとしてる自分はAKGマニアなのか?正直K701は昔じゃなくて今のAKGのトップ(?)だから音に関しては半信半疑w
 K1000よりははるかにマシだと思うけどな。

>今までは日記にアドレス入力して入ってましたが、ようやっと入り口を発見しました! レビュー記事はいつも参考にしています。
 時々こういう人がいる。

>うねうねしたんですね、わかります。
 いいえ、むねむねです。

>どうやら来年はよつばとつきめくりはないようです。
 そうですか。でもひめくりはあるのでそれでいいです。

>今の今まで日記の存在を知らずにWeb拍手送ってました。こんな人居ますか?・・・って日記知らなかったら返事しようがないやないかーーい!
 まったくだ。「欠席の人は手を上げて」みたいなー。

>もっと丁寧に更新してください
 丁寧の意味が分からず4パターンくらい考えたが、すべて無理という結論になった。

>JAYSの本家サイト見てたらS-jaysが売ってたんで値段見たら&pound;64.97。日本円で約9000円くらい。jaysのなかではリファレンスモデルかと思ってたけど違うんですね。 だがSIRENアーマチュアが気になる。 ポンドの記号が…。
 続く。

>MDR-EX500SL・・・・あの横の網から盛大に音漏れしてたけどセロテープで塞いだだけで音質変化なし、遮音性向上、音漏れ軽減が成功した件について。
 割り込み。別にそういうことは普通にあると思うけど。ただ、外観が犠牲になってるな。

>って値段元からヘビさんのサイトに書いてましたね。すまんk。
 続いた。あの価格は、私も本家サイト見て適当に書いたんだけどな。そして私ももっと高価なのかと思ってたとこも同じ。

>エレキベースの耳コピに良さそうなヘッドホンっていったら、なにがあるでしょうか。
 エレキベースの耳コピしないので分からない。エレキベースの耳コピやる人に訊いて。モニター用と同じで、まずはちゃんと音が拾えて、なおかつそのヘッドホンの癖を把握しておくのが重要だと思うけど。個人的には、特に後者を気をつけて欲しい。

 今日のヘッドホン娘絵×5。仮説住宅2V26 さん。2008の左から8枚目。guitarsさん。「二股に出来るアタッチメント」持ってます。Twinkle Lineさん。galleryのoriginalの一番上。あたまでかっ。LC:AZEさんのCage of the memory。(http://r-lmina.sakura.ne.jp/cd/ms_2/cage.html現在リンク切れ)画像はコレが大きいかな。他にもあるけど以前に紹介したような。5150さんのDRiVE M@STER。アイマス。


某月某日+154日
 11月の本サイト的人気機種分析(アクセス解析から、検索フレーズで使われた数の多い順)↓
1.ATH-SQ5
2.SHE9700
3.SHP8900
4.Super.fi 5 Pro
5.K242HD
ATH-SQ5、強いなぁ。K242HDは初。サウンドハウスで価格が下がったから興味を持った人が多いのかな? 以下拍手レス↓

>見るたびに思うけど、管理人がめんどくさがりというのが信じられないサイトだよなあ。微に入り細を穿っていて。
 めんどくさがりと同じくらい小心者でしかも惰性で生きてるから。

>ピンプラグは銅線であればブレットプラグ、銀線であればオヤイデSLSCがオヌヌメ。
 だそうです。私はめんどくさがりなのでやりません。

>御陰様でやっと日記に辿り着きました。全部読んだら何になれますか?
 何の御陰様だろう? 私のことを分かったような気になれます。

>ししょーを追いかけてさいと開いたのにすえおきに走ってしまいました。
 師承於追帷掻卦手祭鍍開鋳侘野爾簾荏苧畿迩走手髭痲詑眞嗣汰。

>良いレビューとは?
 難しすぎるのであまり気にしないようにしている。

>お友達になって下さい。やがてGCHAのレビューをよろ
 お友達になってもやがてお友達じゃなくなるので意味ないです。

>http://www.geocities.jp/ryumatsuba/at-ha2002_1_thumb_1.JPG     ←鏡になって写ってる人はヘヴィさん本人ですか?w
 小さすぎて見えないだろw それは兎も角、何も映ってないよ。映ってるように見えるとしたら霊。そしてこの場合「写る」じゃなくて「映る」な。

>すいませんポタ用って書いてました、外で使っても違和感ないヘッドホンです…。で、ヘッドホン買います宣言したのに、電気屋物色してたら何故かCKM50が無性に欲しくなってしまって買ってしまいましたーー; また購入できるか怪しくなってきました/(^o^)\ で、CKM50の感想ですが、やっぱり低音はドライバー大きいだけあってある程度余裕ある鳴らし方ですね。CK7みたいに篭らないですし…。でもあの低音は何故か気持ち悪くなります。折角買ったのに放置かな…やっぱりCK7の方が好きです。でもDJ1PROの方がもっと好きです(爆)by.spin P.S.チタンはハウジングの素材に向かないとか言ってた人がいましたけど、CK7はそうでもないような…気のせい?
 CKM50の低音が気持ち悪くなるのは分かる気がする。多分弾力のせいじゃないかな。CK7はかなりチタンぽいような。まー好みだよ、やっぱり。

>HP101が今気になってるのでレビュー待ってますね(^0^)
 ファーストインプレを読んで嫌いな傾向だと思わないなら買って損はしないと思う。

>測定だとHD53とHD-1Lの音質差も誤差程度になっちゃいそうだ。難しいなあ
 ヘッドホンじゃなくてアンプやケーブルなら音を出さなくても測定できるから誤差が小さくちゃんと違いが見れたりするけどね。ぶっちゃけめんどくさいので深く突っ込んでやるつもりはない。

>周波数特性グラフ非常に参考になりますよね。例えばMDR-7506は230Hzあたりがかなり出が悪いですけど、再生プレイヤー側のイコライザでその周波数帯強めればかなり不自然さが無くなりますね
 うね。うわ、「うん」て打とうと思ったのに。

>しかし、MDR7506の低音マジでいいね
 個性的なのでダメな人はダメかもしれんけどな。

>このサイトそんなに長かったんですね。まだまだ新参ヘッドフォニストですがこれからも参考にさせていただきます。とりあえず四周年おめでとうございます
 どもー。4年はもう短くはないかな。なむー。

>^p^
 ヨダレ垂れてんぞ。

>最近HD650やHD25ばかり聴いていたのですが呼んでかただいた気がしたのでV6と7506の聴き比べをまたやってみました。V6の左側と7506ネオジオ右側または逆で同時に聴いたら違いがほとんどないように聴こえます。要は頭の上で2つクロスして載っています。V6はサマコバだと思うのですが(V6の人が書いていた英文)の取説でしたので。7506ネオジオって何なんだろう。7506はサマコバも持っていますが凄く違う感じがします。サマコバを最初に買ったのですがネオジオやV6の音の傾向の方が好きです。HD25がお気に入りですのでハデめが会うのかも。
 乙。呼んでかただいた・・・・・・呼んでいただいた?

>買えば買うほど満足出来ない…。 せめて、ここのあふぃを使ってお布施にしたいと思います。
 そういうときは一つを飽きるまで使い込むんだ。

>He&Biさん日々の更新お疲れ様です。圧倒的情報量。鋭い分析力。フラットで卓越した表現力。絶え間ない探究心。素晴らしい!!次元の違いを感じます。これからも頑張ってください!!応援しています。
 何かありえないくらい褒められてんな。

>D7000は情報量があるのに音が普通で、きれいに鳴らないのがいいところなんですよ? あと、D5000よりずっと普通の音ですが、モニター的でもなくて、中域の微妙な味付けがおいしいところだと思っています。。
 はぁ。

>クリスマスプレゼントにMS-pro買って、一緒にクリスマスソングを聞きながら過ごすんだ!あ、でも嫁のK701たんが嫉妬しちゃうなあ。あーリア充なんて消えちゃえばいいのに。 ところでへびたんは、どんな予定でつか?
 にからぐあ。

>私は9万でRS1で買いましたwちなみに色は、日記に載ってる写真の「薄いの」くらいの色から、ヘビさんのやつくらいに色が変わりました。
 凄い日焼けだなw 私はずっと変わってないぞ。

>@よつば に500pt
 ptはプラチナのことですよね。

>He&Biさん、日記が重くなってきました。なんかアフィるからそろそろお願いします。
 そろそろ変えようかと思ってた。

>ΩUktkr 買うべきなのかw
 冷静に考えると結構高いんだよな。でもこれより高いケーブルとかもあるから、そういう意味では安いか。

>女性ボーカルを麗しい音色で奏でるヘッドホンをいくつか教えて欲しいでつ。
 麗しいなんて人それぞれニュアンスが違うからあまり参考にならないだろうし、私はあまり麗しいのには心当たりがない。RS-1くらいか。

>あ、今日電車ででCK9見ますた。俺は、CK10ですた。CK100の人がいたらよかったのに・・・。
 CK100はまだ持ってる人が少なそう。

>ATH-W1000安すぎだろ常識的に考えて……と言うわけでアフィリエっといたけど、これ生産完了フラグかねえ。
 量販店なら兎も角、amazonでは生産終了の判断には使えないと思う。

 11月のアフィリエイトの報告。amazonが30069円、サウンドハウスが5397円。ヘッドホン関連はこんな感じ(amazonオンリー)↓
SHE9700 7個
SHE9501 3個
HP-AURVN-LV 2個
HP-FX500 2個
HP-RX700 2個
PortaPro 2個
SHP8900 2個
AH-C700 1個
ATH-CKM50 1個
ATH-W1000 1個
CX300 1個
DT770PRO 1個
EP-630 1個
HD555 1個
HP-CN40 1個
HP-FXC50 1個
HP-RX500 1個
MDR-E931SP 1個
MDR-G75LW 1個
MM-HPNR2 1個
RH-300 1個
RP-HTX7 1個
RSEP02BS 1個
SE-A1000 1個
Super.fi 5 Pro 1個
UR/29 1個
UR/40 1個
他にはAT3A45ST、SE-U55SX、MET401S等。MM-HPNR2は珍しいな。こういう珍しいのにも手を出して欲しい。ともあれthanks.


某月某日+152日
 KEB/79、やっぱり客観的・総合的音質評価としてはいまいちだけど、HR/HMメインで聴く人で低音重視の人には凄く合いそう。オーバーヘッドだとStudiophile Q40みたいな感じ。低域の厚み、重心の低さ、量感、圧力といったものがかなり凄い。この2機種は総合的な音質としてはイマイチなので評価されないのは仕方ないのかもしれないけど、どうもはまる人にははまるという面でもあまり評価されてないようなんで、該当する人は是非試してみて欲しい。以下拍手レス↓

>AF2000とPROline2500になったw MS-PROとHD650が来ると思ったのにw まぁいいやw どうもです。HP-M1000は好きでしたけど、なんかこう、最近は無駄な音を鳴らさない音が好きというか。 うわああああああミスった。続き。そんな感じでSR-325iやHFI-780みたいな音を好む傾向みたいです。ただこれは打ち込みとかロックに限った話で、生楽器系やボーカルモノはHD650やMS-PROとHA-1Aを組み合わせたような音が好きです。ってことで、バイト代入ったらMDR-SA5000アフィります。byうぐぅ〜
 「最近は無駄な音を鳴らさない音が好き」とか言って手離してると、後で欲しくなって再度入手なんてことになりそうな予感。

>ATH-CK100に金がかかると覚悟した直後にWestone3か・・・いずれにせよ高杉
 K370とIE8とhf5もお忘れなく。と思ってたらK370は春まで延期か。

>P9を買った。SHL4100を買った。PX10も買った。結論:PX10以外は耳が痛くなるや(つд`)
 体を調教する必要があるな。

>2400000ゲット!
 うばわれますた。

>2400087・・・なんか悔しい。。HITACHIのヘッドホンは最低だった( TωT ) @らび
 HITACHIって音質より耐久性とかに優れてそうなイメージ。

>お金ヤヴァイのにMS-PRO買っちゃいました…円高還元とか卑怯だ!…次に狙ってるのはW5000とかSA5000とか個人的な感想では冷たい感じのヘッドホンだから最安価格の関係上またアフィれないよ…ごめん、He&Beさん。次の次くらいにK701が候補に挙がってるから多分アフィるので許してください。
 He&Beさんきたー。これまで色んな間違い方されてるけど、He&Beは3回目くらいかな? MS-PROはあほろんの円高還元特別価格!57,800円で買ったのかな。安いなー。私は75000円くらいでRS-1を買ったような。そう言えばRS-1(MS-PRO)は色の個体差が大きいという話がこの間のイベントで出てたな。私は親ばかなので自分の持ってるやつの色合いが好きなんだけど。ネットで写真を探すと、薄いのだとこんな(http://www.h-navi.net/i/grado-rs1.jpg現在リンク切れ)、濃いのだとこんな。直凛スマソ。写真写りの違いではなく、本当にこれくらい違うらしい。それがGRADOクオリティ。

>ZHP-005買ってくれたのねーありがとー。予想通りというかなんというか・・・。
 あんま買うつもりなかったのにamazonでピンクが在庫ありだったからついうっかり何かのついでに買ってしまったのは秘密だ。

>AKGのK450、付属ケーブルのヘッドホン側がオリジナル端子orz でも2本あるのは片方をリケーブルしてお楽しみくださいねってことなのかしら? なのかしら?
 4極ミニミニらしいね。折角4芯になってるんだからバランス化すべし。

>耳で聴いて明らかに違いが分かるのは、ケーブルを変えたことを知ってるからではないでしょうか?(ブラインドテストやってたらすみません) MP3とWAVも、MP3だと知ってれば耳で聴いて明らかに違いが分かるのに、ABXテストしたら途端に全く分からなくなるなんてざらですから。
 言ってることはもっともだけど、前にも書いたとおり「何か音が違うなー」と思ってケーブルを確認したら思ってたのと違うケーブルだったってことがあるしなー。測定したのはそれよりも音が大きく違うケーブルだし、正直64kbpsのMP3とWAVを聴き分けるよりはるかに簡単だと思う。

>MDR-V6の者です。今日届きました。マグネットなんだけど,「 誤送信してしまった…すみません。マグネットなんだけど、取説には「Samarium cobalt magnet having a high flux density ensures high sensitivity.」って書いてありました。僕の予想はどうやらハズレらしいです…
 報告乙。前の人もサマリウムコバルトって言ってたけど、それでもなおMDR-7506(ネオジウムマグネットの国内版)と音がそっくりだって言ってたんだよな。取説の表記が間違ってる可能性もゼロではないと思う。オフィシャル(Specifications)見るとネオジウムマグネットになってるし、MDR-7506がサマリウムコバルトからネオジウムマグネットに変わったことを考えると・・・・・・ 現物から調べられないかな。ドライバ部分を蛍光X線とかで分析すれば一発なんだけど。

>web拍手のお礼画面の画像がみたかったのー><
 普段の10倍くらい押されてました。

>サッ
 @イニシャルGA忍者Bよつば

>部屋の隅に投げてあったKSC75を使ってみた やっぱ良いヘッドホンだぜ…ただあまり使い道が無いだけさ…
 むしろ使い道ありまくりだと思うんだが・・・・・・まー他に10台くらい良いヘッドホン持ってたらあまり使わんかも。

>ハウジングにチタン使うのはやめてほしい。ステンレスとかアルミ使ってる機種は高音の伸びがいい。しかし、チタンは、響きすぎ、こもるし最悪材質だ!
 人それぞれ。

>ノイトリック352G了解です!ケーブル端子だけで7000円ぐらい逝った。嫁には「普通の人には、ケーブル&コネクタに7000円って頭おかしいと思われる」と言われました。ピンケーブル3組、スピーカーケーブル2組、ipod用変換コネクタなどで7000円なんだから安いのに><; アフィれてると良いな
 何が7千円かと思ったが、そんだけ買えば7千円は高くないな。

>あ、別件で ヘビさんの愛してるハンダを教えてください
 ハンダを愛する趣味はないw ハンダでも音が変わるとは思うけど。

>最近廃人日記見つけました。毎日読んで学習中です〜。質問ですがperidot+hd650とsa-15s1+hd650ではどの程度違いますか?
 学習・・・・・・何も学習できない可能性があるぞ★ PERIDOTとSA-15S1の違いは比較不可能。USBオーディオはUSB端子やPCの構成によって音が結構変わるし、同じCDで比べるならドライブ等の違いも出てしまう。とは言え、私が知ってる範囲ではSA-15S1の方が繊細で粗がない。PERIDOTの方が音が締まる傾向。上品に室内楽を聴くならSA-15S1、ポップスを聴くならPERIDOTかな。

>すいませんもう一つ追加です。zuのhd650用ケーブルって値段分変わりますか?毛色の違うヘッドフォンもう一個買える値段でもあるので・・というか本体より高いorz
 値段分て何さ。もしヘッドホンで5万円分だとすると、ダイソーイヤホンとHD650くらい変わるってことになるんだが。そんなわけないのは分かるよな? ダイソーイヤホンとHD650の違いの1/100以下だと思う。人によってはほとんど違いが分からない。そういうレベル。

>ATHーA900で満足な俺は安上がりでいいですよね・・・この音質傾向を維持した状態でボーカルの質がもう少し良い機種があればお勧めおしえてください
 KH-K1000。手に入るならATH-A900LTDやTiもありか。「ATH-A900TiとATH-A900は全然違う!」とか言い始めると「音質傾向を維持した状態でボーカルの質がもう少し良い機種」なんてないんじゃないかな。

>せっかく買ったHD595を活かすために、3万円くらいで手っ取り早く上流(CDP、HPA)を揃えたいんだけど、どうすればいいかな?一応よく聴くのはクラシック(の予定)。テキトーにCD6002直とかでいいの?それともDR.DAC2なんかを手持ちのPS2から光接続するとか?雑でいいんでなんかアドバイスちょーだい。
 PCに繋ぐわけではないのか? だったらCD6002で。クラシックでHD595ということを考えるとDR.DAC2はイマイチ。

>MDR-CD3000のレザー部分が例によってボロボロになったので、最後?の点検に出した。 で、帰ってきたんですが、見て愕然。と同時に怒り心頭。 (1)化粧板が無理やり装着されて斜めになってる。(2)Rパッドが上下逆に装着。 (3)ウレタンリング(L・R共)が何故かボロボロ。おかげで低域スッカスカ。(4)ヘッドパッドも上下逆。 あまりにも酷い「やっつけ修理」。それを見てた認定店のおやじさんもブチ切れし 「週明けに修理担当名指しで文句言っとく」「再修理のついでに全点検させます」とおっしゃった。 こういういい加減な修理をするからソニーの格が下がることがサポートには判らないんだろうか…? へびさんにもいい加減修理でキレた経験はありませんか?
 ヘッドパッド上下逆とかw 私はヘッドホンを修理に出したことがほとんどないので、キレたこともない。Marantzについては以前書いたが、まーそんなに悪くもなく。SONYに限らずサポートが適当なメーカーは多い。サポートでメーカーの信用度は大きく左右される、と言うかサポートがいい加減だと「次はもうこのメーカーの製品を買うのはやめよう」と思う人が多いという意味で非常に重要な部門だと思うのだが、その割には利益に直接結びつかないせいか予算が削られたりしてて適当。だから、やる気があるメーカーはそこに力を入れるだけで他社と大きく差をつけられると思う。

>10年以上前に買ったラックスのプリメインにK601つないでみたら、非常に聞きやすいまったりサウンド。古いからってあまく見てはダメですね。音場も広かったです。
 まったりなのは、古くて色々へたってるのも原因かも。古いからと言って悪いとは限らないけど、ハイファイっぽくない音であることは多い気がする。

>Web拍手って10回でいったん打ち止めなのか。このコメント書き込むまで結構待ちますた。
 このコメント書き込むまでに10回以上コメントしてたってことか? だとしたらMDR-CD3000の人? だとしたらそんなに分けてコメントしなくても、文字数的にはもっといけるはず。

 今日のヘッドホン娘絵×5。こけ保管庫(http://blog.livedoor.jp/koke313131/archives/51476617.html現在リンク切れ)さん。edition9とK24P。Double Triggerさん。ディスクブレーキw 分からん人にはまったく分からんだろうな。Traumprinz(http://homepage3.nifty.com/secret-key/現在リンク切れ)さん。2008 illust右端。何だかメルヘン。MEPHIST(http://white-box.flop.jp/現在リンク切れ)さん。オリジナルの一番上の行の左から2枚目。何かみずいろ。コードの合流部をもう少し現物に沿って描くだけでリアリティが違うと思うんだぜ。わさびさん。がねっこー。
 追記。本サイトは4歳になりました。んー。特に感慨もなく。今後も普通に続けますわ。よろ。


某月某日+150日
 唐突に「電源ケーブルによる音の違いって耳で聴いて明らかに分かるくらいだから測定でも分かるかも」と思い測定。電源ケーブルは、手持ちの中では高音よりのPA-23 ZXと低音よりのXPD/1.8MK2を選択。HD-1Lに接続したedition7の周波数特性を測定して、電源ケーブルによる差異を見る。HD-1Lとedition7にしたのは深い意味はない。耳で聴いて明らかに違い出るのを確認したのがこの組み合わせだからというだけ。結果は、差異なし。電源ケーブルの交換とそれに伴うHD-1Lの電源ON/OFFを除き測定機器等を一切弄らずに測定しているので、誤差もほとんどなし。当たり前と言えば当たり前の結果なんだけど、聴感上は明らかに差があるんだよなぁ・・・・・・測定方法に問題がないとは言えないし、他にも見たいポイントがあるので、気が向いたらやってみるか・・・・・・多分違いは見られないと思うけどね。以下拍手レス↓

>HD650とCARAT-PERIDOTの組み合わせは破壊力ばつ牛ンですか?
 いいえ、ケフ(ry 普通に良いって感じ。

>矢っ張りhebiさんはすげーなー
 この漢字の使い方は出鱈目を連想させる。

>就寝時には非カナルイヤホンが最適ですか・・・就寝時に打ってつけのおすすめイヤホンがあればおしえてください。(出来るだけお求めやすい価格でおねがいします。)
 MDR-E931LP。あまりギラギラしてない音だし、比較的ずれにくいし。

>サマディーホーンV求聞持・・・か、買うなよ!絶対だぞ!
 普通に買える値段だから困る。欠品中なのが残念だ。しかし何故にベースヘッドホンがパナ。もう生産終了になった奴だから今後永遠に入荷しないんじゃないか?

>エージングレポ拝見しました。以前に、使い込んだPROLINE 2500をヘッドバンド不良で新品に交換したことがあったが、エージング前は何かと酷評されている機種である割には、交換前と交換後では殆ど音に変化は無かった気がした。個人的には、新しいヘッドホンやイヤホンを聴いた時は、聞き慣れない音にリスナー側が慣れるという意味での慣らしも必要だと思う。何はともあれ、長文レビュー乙。 (途中で送ってしまいました。すいません orz)
 ぶっちゃけヘッドホンで音楽を楽しむのにほとんどまったく関係ないけどな。PROline2500の件は@エージングで音が変わるなんて気のせい、仮に変わるとしてもヘッドホンの機種間の違いと比べたら非常に小さいので変化無しと思う人がいてもおかしくないAエージングによる音の変化より個体差が大きいなんてことは普通に起こりうるでしょ、「交換前と交換後では殆ど音に変化は無かった」のはそういうことB交換してもらったヘッドホンは実はエージングされ(ry

>ポタプロならそのままSR-325でも良いような気がしないでもない。
 うーん、どうだろう。この2機種は世間の評価を比べると何となく似てるけど、PortaProの方がかなーり柔らかくウォームな気がする。

>1つ前の日記のD5000の質問の者ですが、注文してみます ありがとうございました。 それと余談ですけど、開放型で透明感のある声を求める場合どの機種が挙がりますか? 質問ばっかりですみません
 SRS-4040。ダイナミック型だとこれに勝るのはないかなぁ・・・・・・個人的にはK701か。透明感に硬さのニュアンスを含むならMDR-SA5000も悪くないと思う。まったく艶っぽくないけど。

>円高の影響があるような、ないような
 テレビとかで「円高で景気が上向き」って報道を沢山すればほんとに景気が良くなると思うんだぜ。

>新製品情報にwestone3を追加しないのはアレですね、まだ疑ってるんですね(発売日延期的な意味で
 別にー。もう新製品でも何でもないような気もするしー。

>THANKS。CM7TI買ってみる。近くのリサイクルショップで見かけたのよ。CM700TIは各所のレビュー見てると評判あんまり良くないし、CM7TIとは音の傾向だいぶ違うみたいだし。あ、音漏れは大丈夫っす。
 CM7TIとCM700TIは違うけど、じゃー他にもっと似てるのを挙げろと言われてもほとんどないと思う、そういう意味では似ている。

>Corda Operaは前に使ってたけど音が非常につまらない。味付けしない、じゃなくて音を殺してる感じ。内臓DACも微妙だし。今はその半分未満の額で手に入れた自作(自分で作ってないけど)アンプで満足してる。と言っても使用ヘッドホンは主にSTAX(とスピーカーアンプ+SRD-7)だけどねw
 私がレビューで書いたのと同じようなこと書いてるな。「味付けが少なく、ソースの持っている温かみや艶も必要以上には出さない感じ。味付けすると言うよりは、味気なくすると言った方が良いかもしれない。」と。ただこれは良い面もあって、例えばP-1みたいな艶を乗せて味付けするものよりも曲によっては味付け無し(マイナス?)の方が圧倒的に良かったりする。音の好みにもよるけど。あとは味付け関係無しに立ち上がりとか見晴らしは良いわけだし。自作で半額なら相当良いものができるでしょ(作った人にぼられてなければ)。

>ついでに?世界的に見たらポタ最高はUE11(カスタム)、ヘッドホンではESW10だと思われ
 UE11はまーそういう人も多いかもな。でもカスタムの時点でちょっと普及率的に問題があるか。ESW10はありえんわー。ちょうど今、日本で一部の人が最高と思ってる、という感じかな。もう少し長いスパンで世界中の人の投票で1位を決めたらどうなるか、というような意味合いでHD25-1+SilverDragonと書いたので(ケーブルはまー色々だろうけど)。

>音屋でPHILIPS取り扱いキター
 元々HE580は売ってたけど、一気に増えたなぁ。ちゃんと最安価格前後になってるので、欲しい人はどぞー。

>MDR-V6アフィれてますか?これってネオジウム版MDR-7506(即ち国内版7506)と同じものなんじゃないかと予想・・・どうだろう?とにかく届くのが楽しみ。
 多分できてたさんくー。以前web拍手でコメントくれた人がMDR-V6とMDR-7506(国内版)は音がそっくりだって書いてた。MDR-V6のマグネットは、そのコメントくれた人はサマリウムコバルトだって書いてたけど、私がネットで調べたらネオジウムマグネットと書いてあるところがあり、MDR-7506と同じでマグネット違いが存在する可能性がある。届いたらマグネットと音の報告ヨロ。

>DT880とDR150は結構近い気がします。
 結構近いよ。レビューに「HD595をベースにDT990PROのエッセンスを加えたような音」と書いてるけど、HD595とDT990PROの間の音という意味ではDT880にも当てはまる。

>Weston3買う? 買うよね?
 Westone3、かつては出たら買おうと思っていたが、Triple.fi 10 ProやSE530が4万切ってる今となってはどうにもコストパフォーマンスが悪いような。 ・・・・・・と、このコメントをもらう前に日記のネタ帳に書いてた。海外だと約400$、日本だと5万3千円くらい? エアリタソが5万以下で売ってくんないかなー。UM2とか見ると5万切ってもおかしくないんだけど。価格未定だけど取り扱う予定ではあるということなので様子見かな。

>portaproの件。portaproのドンシャリ加減に近くて音の硬いヘッドホンが欲しいって事を伝えたかった
 ないなー。無理やり挙げるならedition7。そもそも低域をPortaPro並に出す時点で、硬いってのが難しい。あとはHP-M1000とか。そんな硬くないけど雰囲気が近い。開放型も考えたけど、あれだけ低音が出て音が硬いのってないんじゃないかな。PS-1くらいか。そういう意味ではSHP8900も比較的近くはある。低音犠牲にするならSR-325i。

>SE-900Dみたいに音質がよく、かつ"マルチドライバ"なヘッドホンってほとんどないのかな?
 今はマルチドライバ自体が少ないからなぁ。昔はマルチドライバが沢山あったから、他にも良いものがあったんだろうけど。

>edition8を外で使うのに抵抗? いやいや、「あの」edition7を外使いしてる人がいるンだから...ぐぇ(←変態...モトイ、特殊例ヲ一般化シテハイケマセン)...ところで、エージング検証お疲れ様でした。PROline2500は今でもありありと思い浮かべられるほど、強烈に音が変わったと思うのですが、奴ですら、測定してみると数字上大した違いにはならないンですかね? by EX13ろば@曲別HP探索もお疲れ様です。いよいよ、当面のラスト3ですネ
 個人的にはedition7の方が抵抗ない。デザイン面で。奴ですら、測定してみると数字上大した違いにはならない、に1ペセタ。

>久々にグラフ見てみると更新されてるのなー。より細かくなってるような。 Edition7の波形図はえらい形になってるなー HFI-780になんとなく似てる感じだ
 何だろう? 倉庫のwso.lzhのことかな? あれはちゃんとレビューを追加するたびに追加してるので、毎週のようにアップしなおしてる。細かくなってるとか分からん。私があほだからだろうか。

>自作ピンケーブルをたくらんでます。 ヘビさん的にノイトリック352Gとスイッチクラフト3502AAU どちらのコネクタが好みですか? 音質的に。 作り的に。 無理ならブランド的に。  さらに無理なら、直感でお願いします。
 352G 。

>2年ぶりにヘッドホン買いましたw音楽聞く時間が増えました
 目出度し目出度し。

>DSテレビ、アフィれてたかな?それと、どうでも良い事だけどDSLiteでヘッドホンでゲームプレイは、挿し位置のせいでやりにくい。特に試しにD5000でプレイしたらケーブルが固くて余計にw
 できてたさんきゅー。

>ATH-SX1aに比較的近い音質のカナルイヤホン教えてください と聞いた結果薦められたZEN AURVANAですが: creative は嫌いなので比較的音質も値段も近いパイオニアのSE-CLX7にしました。薦められたのにすみません。CLX7とCLX9とでは中のドライバがかなり似ているそうで中には両機種の音の違いがわからないというレビュアーもいました。
 それでどうだったのかが分からん。

>そういえば、リンクの紹介文に「DJ1 PRO、HP1000、HP-M1000等をお持ちです。」ってあるんですけど、現在DJ1PROとHP-M1000は手放しちゃって今は持ってないんですよね。気が向いたらで良いので適当にコーソリと書き直して頂けると嬉しいです。byうぐぅ〜
 手離すの禁止w HP-M1000とか結構気に入ってたように見えたんだけど。

 そして早速やってみた。不定期コラムのエージング回と同じ内容でw edition7で各2回交互に測定したら誤差が大きすぎてわけが分からなかったので、誤差が小さそうなRS-1でも同様に測定、結果有意差無しだった。というのを全部結果を公開するとエージングのとき以上に大変だしヘッドホンと関係ないのでとりあえず放置。うーん、しかしあの明らかな音の違いが測定結果に出ないのは不可解・・・・・・そして言ってるそばから新たな方法を思いついてしまった・・・・・・だからそんなことやってる暇があるなら更新の下準備やれよと。


某月某日+147日
 今回の曲別HP探索はこんなん。へんなー。もうアニソンはいーよと思ってたんだけど、なるべく他の曲と違うので有名なのを選んでたらこうなっちまったぜこんちくしょー。以下拍手レス↓

>祭りで聞いたPro2500と自分の2500が違いすぎたのでバーンイン150h追加。やっとボヤつきが取れてきました。手間がかかる子だ>2500 
 だがそこが良い。

>Proline750のイヤパット片方落として凹み祭り中。
 出先で落としてなくしたってことか? 「スペアがあって良かった」とプラスに考えるんだ。

>HFI-15Gのケーブルは測定したところ、プラグ部の太い部分を抜いた純粋なケーブル部分が1mで、延長コードも同様の測定で4m、ミニ→標準プラグと、23cm×28cm程度のポーチ(ロゴ有りでナイロン製)が付属していました。CDはHFI-700DVDの頃のとは内容も異なってるんですね。男の人がアアアウ〜とか歌う曲が入ってなかったですw
 詳しくありがと。CDの違いは以前の日記で曲目等詳しく書いた。その後はCDの内容は変わってないと思うけどCDのデザインとケースが変わった。私が知ってる範囲で順を追うと、こんな↓
1.CD:HFI-15Gが使われている写真 ケース:HFI-15Gが使われている写真の紙パケ
2.CD:シンプルな青 ケース:透明ビニール(曲目が書いてないけど内容が変わった)
3.CD:シンプルな黒 ケース:ちょっとしっかりした紙パケ+透明ビニールwithカタログ(透明ビニールのものと同じ内容のCD、曲目が書いてあるけど一部時間等間違い有り)。
PROlineが出たタイミングと、PROlineがPROになったタイミングで変わったような。

>He&Biさんのおかげで幅広く音を楽しむ事ができるようになり、大変幸せに感じています。(救世主)give&takeでありたいとは思いますが・・・心苦しい・・・しかしなお末永く情報の発信を望みます!!(ワガママ)
 giveしてくれるならweb拍手、投稿レビュー、アフィリエイトの利用、amazonギフト券の送付等よろ。

>cordaのアンプって2chで人気ないけど、どう思いますか?以前、知り合いのうちでOPERAno試聴させてもらったときには、10万クラスの代名詞の某信者専用アンプよりクリアで、 スミマセン、つづきです。クリアで、音場も広くて好印象だったのですが・・・。スカキンという人が多いですが、OPERAほど粗のない滑らかな音を出せるアンプってなくないですか??低音も下まで伸びますし、音場が広いせいか分離も凄くよく感じました。超人気の某アンプと聞き比べて良く聞こえたのは私が糞耳の証なのかなぁ。
 2chで人気ないのは、オペアンプ使ったりしてて内部が価格の割に少し貧弱に見えるのと、Head-Fiで評判が悪い(とも思わんけど、そういう風に言う人がいる)のが理由じゃないの。どうせ聴いたこともない人がほとんどなので気にする必要はない。でもまー、私はどっちかと言うとHead Amp 2/MkII SEより「10万クラスの代名詞の某信者専用アンプ」の方が好きだけど。悪く言うなら、Head Amp 2/MkII SEの方が低域が軽いし無味乾燥。何か不公平なので良く言うとHead Amp 2/MkII SEの方が立ち上がりが良く見晴らしが良い。OPERAはまた少し違うみたいだけど、味付けしないとことか厚みがあまりないとことかは似てるような。

>やっぱりES7ですかー…でも耳のせ苦手なのでHFI-780にいきそうです。ゾネの音好きですしw まぁどちらにしても今からすぐに買える値段ではないので…来年早々に購入になりそうな予感がーー; その時はアフィります&連絡しますー。by.spin
 耳のせ苦手だと基本的にポタ用ではなくインドア用から選ぶことになるんじゃ・・・・・・いや前に「CK7に似たような音を出すポタ用ヘッドホン」と書いてたから。

>CK100買ったんですが、CK10と比べると明らかに低音よりでした。A900TiといいCKM90といい、オーテクのチタンハウジングの機種は見た目からして高音キンキン、と思わせて実は低音よりなのが多いですね。
 オーテクのチタンはCM7Tiとか開放型イヤホンは高音キンキン系だったので自重したのかも。

>円高ヒャッホーでiBasso P3買ってあんま音変わらなくて撃沈した・・・orz そんな俺に買うと幸せになれるポータブルヘッドホンをTerchしてくれYo! PS 金に糸目はつけない。
 何と変わらなかったのかが分からん。ポータブルは世界的に見てHD25-1+SilverDragonあたりが最高レベルなのではないかと。あとはカスタムIEMか。現状の不満、音の好み、聴く音楽が分からんとおすすめしようがない。

>今さら感があるけど、K501をポタHPで例えるとCM7TIかしら?それとも同社モノの方が良いかな?いつもインドアではK501使ってるんだけど、今度アウトドアで音楽聴きたいから、K501に近いポタHP探してる。K501持っていきたいくらいだけど、ポタ環境じゃ音量取れなさそうし、何より荷物かさ張るしなぁ。
 音漏れは良いのかね。良いんだったらCM7TI(今は後継機のCM700TIか)。AKGのイヤホンは今まさにラインナップ入れ替え中だからなー。この間までのはそれなりにK501に近いところもあったけど。

>CD3800とHD53Nセットで買ってみようかなーって思ってたんですよね。CD3300Rと比べるとCD3800もあんまりシャリシャリしない音な気がしました。そこまで聴きこんだわけじゃないですけどw まぁ、まだ大学生だしこの変で妥協しないときりがないと言うかw(金銭的に) byうぐぅ〜
 CD3800とHD53Nて合わせて10万円くらいで買えるだろうけど、20万以上の価値がありそうかも。

>俺もATH-PRO5好きですよー。メタルばっか聴くので。
 めたるめたらーめたれすと。

>AH-D5000って声の艶っぽさはどれくらいでしょか? 密閉型で非常にツヤツヤッとしたものを探しています。
 密閉型としてはかなり良い。良いけど、艶っぽさより透明感の方が目立つような。HD650みたいな温かみのある傾向を望むなら違うと思う。そういう傾向を望むなら、乱暴だけどDT770の方が良い。ある意味その中間のような感じがEXH-313。

>ここのページなどなどを参考に最近MS-PRO買ったんだけど、そのせいかパンクやロックにはまりだした。普通ならあるジャンルにはまってからそれに合う機材を買うっていう順序なんだろうけど、こういうところがオーディオ好き(音楽好きではなく)なんだろうなぁとしみじみと思う。
 どんな理由だろうと新しい音楽に触れて好きになれるのは幸せなことだと思う。

>初心者です。とても参考になります。
 初心者かー。頑張ってくださいね。色々と。

>IE8国内4万切りきたー 担当者さんのお話は本当だったみたいですねwこれなら自分も国内で買います。
 一般消費者的には初めてゼネラル通商からゼンハイザージャパンに変わった効果が出たな。ゼネラル通商的価格設定だったら6万くらいだったろう。

>遅ればせながらコラム読みました。相当しんどそうな測定乙です。測定結果をどう捉えるかは微妙なところですが、他少なりとも変化している(らしい)ことが分かっただけでも収穫ですね。と同時に、データには現れない部分の変化が聞きとれる人間の耳ってすごいんでしょうね。まぁ、耳エージングという要素もあるんでしょうけど。なにはともあれ乙でした。。。
 人間の耳が凄い面もあるとは思うけど、もっと感性を反映した測定方法があると良いんだけどなーと思う。耳エージングについては、連続で音を聴かずに要所要所で音を聴くようにしたり、間に他のヘッドホンで耳をニュートラルに戻したりすることによってある程度避けられるけど、それも完全ではないと思うし難しいところ。

>おうえんしてます!がんばってくだい!
 平仮名であることに意味があるのかと思って一日中悩んでしまった。

>こんばんは!No.17100やRE-575のような、あまりレビューサイトには載らないレビューまできめ細かく行う姿勢に感服しました!私もいいものばかりを買うんじゃなく、幅広く経験を積んでみようと思います。手始めに…なんだろ?オーテクの安いやつとか?@レッツ
 私の場合、発売当時まったく話題にならなかったけど買ってみたら結構良いなという経験を何度もしてるし、逆に話題にならないだけあって酷いってことも頻繁にあって、そういうのがおもしろいのです。前者はHP830、HP1000、DJ1 PRO、PROline2500、HP-AURVN-LV、RH-300あたりかな。後者はそれはもう色々w

>つまり「エージング?アンなのオカルトですよ。コンデンサーが暖まらないと良い音出ないのを勘違いしているだけ」というFSK爺が正しかったと言うことですね。
 まーどういう風に見るかは任せるよ。結局自分の見たいようにしか見れない気もするけど。しかし「エージングで音は変わらない」と言うならともかく「コンデンサーが暖まらないと良い音出ないのを勘違いしているだけ」と言うのは相当飛躍してる気がする。先入観、体調、気分、温湿度なんかをすっとばしていきなりコンデンサーw

>Weston3ハジマタ
 はじまたなー。

>CARAT-PERIDOT購入しました。自分の持っているヘッドホン・イヤホンだとHP-D710単純なスケールアップを感じ、ATH-A900だと音の薄さが気になり、、、EDITION9あまりはまらず。(シャリシャリ聞こえるような気がしまた。)SHL9600はいい感じ。E4cだとノイズは気にならないけどちょっとキンキン聞こえる気が。HJE150は細かく聞こえる分HJE70を思い出しました。それと感想にも有りましたが電源スイッチのライトがまぶしかったです。結局ラシャ紙ランプの上にをかましてます。ともあれノートPCしかない私としてはラインアウト用としても使えるし、気軽な(値段はあまり気軽でもなかったですが)アンプとしては良いのではと思いました。商品としてのパッケージングなども好印象でしたし。長文にはなりましたが個人的な感想でした。
 乙。まーそんな感じだと思う。でもATH-A900とE4cはどっちかっつーとヘッドホン側の問題な気もする。PERIDOTもそういう傾向ではあるんだけど、比率はヘッドホンの方が高いと言うか。HD650やDT990PROみたいに低音が豊かだったりウォームだったりするヘッドホンの方が相性が良いと思う。

>プリプリかぁ〜。ラジカセから流れてくるFMっていうイメージ。いや、いい意味でね。そういう音でも楽しかったな。っていうか、それがよかったのかな。改めて聞き直してがっかりするのが怖い。
 そうそう、そういうイメージ。確かにあんまり高価なオーディオ機器で聴くのに向いてるとは思わない。でも最近のポップスの録音が嫌いな人には割とはまるかも。

>1台で何でも聴けるヘッドホンを探しているのですが、ATH-A900は買いですか?音源はCOWON D2なので出力不足の心配はないと思いますが・・
 「1台で何でも聴ける」にもレベルがあって、高いレベルを求めるとほとんどすべてのヘッドホンがNGだと思う。そういう意味で、ATH-A900はそれなりかなぁ。1万円台だとRH-300、RP-21、DR150、HP-AURVN-LVあたりの方が良いと思う。音の好みも重要。あとは「何でも」と言って実はポップスメインだったりジャズは聴かなかったりするので、そのあたりのバランス。

>EXH-313買いました。シリアルナンバーは70番台後半です。ベースになったヘッドホンからは信じ難いほどに情報量が多く、音の分離が良いですね。私の環境ではDX1000よりも高性能に感じます。各所の評判通り、かなり薄味な音ですが、自分の聞くジャンルは大体カバーできてるっぽいので良しとします。
 どうもショップごとに多少の在庫を持っているようで、シリアルナンバーは飛び飛びだったりするから多分70台も売れてないと思う。DX1000とは結構対照的なので使い分けに適してる気がする。あと、個人的にDX1000て性能面ではどうも・・・・・・

>寝る時に最適なヘッドホンを教えてください。やっぱりATH-SX1aがいいのかな?
 個人的には非カナルイヤホンが最適だと思う。邪魔にならないし寝返りも打てる。どうしてもオーバーヘッドが良いならATH-SX1は良いと思うけど、aは側圧が強くなってて人によってはずりおちない点が良い反面ストレスフリーという観点からするとマイナス。ちなみに私はどうせ枕で支えられてずりおちることはないからATH-SX1でも無問題。あとはHD595。素晴らしい。

>RX900って製造やめたのか?価格コムを見ると取り寄せが大半
 最近はこういう人が多いのか? ショップが一時的に在庫を切らしてるだけでそ。売れないものは在庫持たない。モノによっては断続的に製造しているものもあるし、そうでなくてもメーカーの製造が滞っているために少なくなってるのかもしれんけど、RX900は発売から9ヶ月しか経ってないのでそれで生産終了は普通ありえない。 ・・・・・・って今見たら取り寄せ17/24じゃん。これくらい普通だよ。

>久々にデザイン変わった← HFI系(edition7,9)やPRO系はずっと同じだったって意味な ずっとって言うのも語弊があるなw だから久々にって事
 あーHFI含めてな。5年ぶりくらいかな。

>portaproの音のバランスはそのままに音を硬くして解像度を高めたヘッドホンってある?値段不問
 音のバランスって何さ。周波数特性のことならある程度似てるのはあるだろうけど、「硬い」ってのは周波数特性とも無関係ではないからなー。PROline2500あたりになるのかな。周波数特性だけならK242HDやDTX900も近い。漠然とバランスって言ってるなら音を硬くして解像度を高めた時点で別物になってるので不可能。

>ATH-M30no 間違ったorz。ATH-M30の評判が良いので買ってみたら、矢っ張り良いHPだった。5千円そこそこでこの音なら納得ですね。音場感を気にしなければ何でも聴けます。
 「やっぱり」を「矢っ張り」と書く人の割合が気になって昼も眠れません。

>http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081121/autech.htm ヘッドフォン娘でも許されない領域があると知った。@らび
 田中あさみは評判良いよなー。「ヘッドフォンがファッションアイテムとしても注目されている」のは確かだけど、ファッション雑誌とかの例を挙げろよと思った。

 今日のヘッドホン娘絵。このライトノベルがすごい特集。このライトノベルがすごい!2005このライトノベルがすごい!2006このライトノベルがすごい!2007このライトノベルがすごい!2008このライトノベルがすごい! 2009このライトノベル作家がすごい!このライトノベルがすごい! SIDE-B。何故ライトノベルでイヤホンなのか謎。


某月某日+145日
 MDR-NC500Dの不具合の話。これだけなら別に何てことはない、ノイズキャンセルヘッドホンのトップモデルに不具合ってのはまずいよな、でも堂々と発表するのは偉いよな(当然の対応ではあるんだけど、隠すメーカーも多いのが実際のところだと思う)、という程度。気になったのは「対象モデルのユーザーは、下記のコールセンターまで連絡すると、委託された宅配業者が訪問。製品を引き取り、無償で修理/点検した後、返送される。」というところ。普通、発送はユーザーが手配するもんだけど、今回はメーカーサポートがそこまで手配するという話。本来はどのメーカーもここまでやって欲しいなぁ。発送どころか梱包だけでも面倒なのに。以下拍手レス↓

>コラム乙。エージングって、同じヘッドホンを買い替えると痛感するよね。個体差かもしれないけど。新しいのは、明らかに「新しい音」がする(気がする)。
 個体差は馬鹿にならんので、エージングとは分けて考えた方が良いと思う。でもまー参考にはなる。しかし「新しい音」とか言うと凄くプラシーボっぽい。あまり使い込んだヘッドホンは確かに「古い音」がするように感じることもあるけど。

>HFI-15Gですけど、50時間程度でも高音少し落ち着いてPX100と聞き比べてもあまり違和感なくなってきました。あとメーカーの表記ですが、デモCD(地味な青色レーベル)も付属している上、ケーブル長も3mではなく1.3m程でした。
 ダメじゃんw ケーブルは旧版が3mだから、代理店サイトはそのまま変更してないのかな? 本家ULTRASONEのサイトだと、ケーブル長1mで4mの延長コード付属、ミニ→標準プラグが付属ってことになってるけど、それで間違いない?

>薦められたRP-21がどこも品切れな件
 amazon(サウパルのマーケットプレイス)は在庫ありになってるが。高いけどな・・・・・・

>ATL DHA-02。シンプル イズ ベストのような気がする。
 フジヤブログで書いてあったことから来たコメントだろうけど、これまでも普通にTOMOCAなんかで売ってたプロ用機材だな。特に注目するようなもんでもない気がするが。ゲインが高すぎたりS/Nが悪かったりしそう。単なる想像だけど。

>edition8かぁ…なんか久々にデザイン変わったね…
 久々・・・・・・7と9が似てただけだと思うんだが・・・・・・

>コラム興味深かったです! 開放型で音の変化の大きそうなヘッドホン・・・STAXの新機種が出たら(404と007Aの間にあたる奴)やってほしいナ
 STAXはなぁ・・・・・・開放型ではあるけど、意外と測定誤差が大きそうなんだよな。個人的には音の変化ももう少し大きい方が安心。あとSTAXはエージングしてるとき滅茶苦茶うるさいのでそういう意味でやりたくないw

>コラムおつでした。使用による側圧の変化とかも関係してきそうだよね。あとは、耳エージングとか。ところで、XLOのバーンインCDは左右で3dBほど音量が違うそうで、左右の均一なエージングには向かないとか言ってる人がいるんだけど、へびたんは気にしないの?
 使用による側圧の変化は多分もっと長期間での話なので今回の測定には関係ないと思うし、測定で調べるのはほぼ不可能なんじゃないかな。耳エージングは確実にあると思うけど、これも測定と関連付けるのは難しい。XLOの話は気にしないわけじゃないけど、じゃー他の音源を鳴らすときって全帯域に渡って左右同じ音なのかと言うとそんなわけはなく。エージングが終わったつもりでもその後の使用で音は変わっていくわけで、気にしてたらピアノトリオとかオケとかバンドものとか全部聴けなくなってしまう。厳密にはモノラル音源しか聴けないw 結局私は自分で変化がなくなると思うまで色んな音源を鳴らすので、それで良いかなと。XLOについては周波数だって全帯域均一に鳴らしてるわけじゃないし。つーかそもそもヘッドホン自体が左右で音量とか周波数特性が違うのに気にしてどーするんだと(ry

>ATH-Pro5 のレビュー求む
 ATH-PRO5のレビュー要望は以前にもあったと思うし私もまったくやる気がないわけではないが、SP-K300(ATH-PRO5のOEM品)があるので相当優先順位が下がってる。ATH-PRO5とSP-K300は相当似ている。私が試聴した印象でもそうだし、たぬきさんが両方買って比較してるのを見ても。

>ATH-PRO5を愛用してるのは俺だけですよねー
 いや、沢山いると思うけど。最近は色々出てるので多少減った感じがするけど、以前は街中で最も多く見かけるヘッドホンの一つだったし。

>コラム51回をみてHD650が欲しくなった。 音屋でアフィりますた。
 どーも。ちなみにK701、RS-1、DT880なんかと比べても測定結果はやや良好だと思う。と言うかオーバーヘッドでこれ以上のは見たことがないし、音から考えても多分存在しないんじゃ・・・・・・ 

>以前RS-1とHD650の購入相談をしたものです。その節はどうもありがとうございました。結局MS−PROとDR150(布教用)をサウンドハウスで、HD650とIE8を個人輸入で買ってしまいました。後者は合計で376ポンドと為替相場に便乗してちょっと得した気分ですけど、実は単なる浪費です。ご報告でした。
 両方買ったら相談した意味ないw いやまーある意味一番幸せなところに落ち着いたとも言えるからそれはそれでいーんだけど。

>バランスカってスカやスカパンクに向いているのでしょうか
 もちろん。そうじゃなきゃスカって言うわけないだろ。

>3MOVE(2MOVE)とALESSANDROのMS-1との相性はどう? 2MOVEってHA-1Aと似てたりする?
 悪くない。MS-1は時々薄さが気になることがあるんだけど、2MOVEはそういうところを補ってくれる。温かみとかもしっかり出るし。でもラージパッドで抜けの良さとか切れを求めるならイマイチかな。ポタ用としては十分良い気もするけど。2MOVEとHA-1Aは低域がしっかり出るところや濃いところが似てるけど、2MOVEにはHA-1Aみたいな艶っぽさはない。2MOVEの方が締まっていて硬派な音。2MOVEはロック向き、HA-1Aはジャズ向きみたいな。

>まーくれびんそんかなるの解説、ありがとうございます。ただ、マークレビンソン氏が主催するオーディオメーカー、レッドローズミュージック社が中国のメーカーのOEMであるスピーカー、アンプなどを元となったと言われている製品の何倍もの値段で売ってると聞いてから、個人的にはあまり氏に対する印象が良くないです。もちろんOEMだからといって同じ音では無い、ということは数々のヘッドホンを例にとっても明らかではありますが。何となくブランド信仰を利用されているようでw まあ少なくともことOperaS2に限って言えばへびさんが実際に聴いて良い物だと言っているので全然心配する必要はなさそうですが。 しかし音響データというのは何なのでしょうかね。ソニーとかもそういったデータは潤沢に持っていそうですが、実際の製品から出る音は・・・
 良い物だって言っても試聴した感想なのであまり当てにはならんけど。あれで10万とかだったらさすがにありえんし。音響データについては、同じデータを持ってたとしても音作りの方針や実際にモノを作る技術力によって製品の音は変わるでそ。

>ヘビさんオススメの壁コンセントや電源ケーブルってありますか? あったら教えて下さい。
 ないことにしておく。特に詳しくもない上にヘッドホンにあまり関係のないオーディオ機器の話はしたくないので。

>そろそろ新しいヘッドホンが欲しいのですが、CK7に似たような音を出すポタ用ヘッドホンってどんなのがあるでしょうか。色んな方のレビューを読んでるとES7が近いような気もするのですが・・・。流石にDJ1PROを外で使う気にはなりません、色んな意味で(笑) by.spin
 3つ後に続く。

>休みの日には結構動き回っているので、意外な人に会うことがたびたびありますよ。決してストーカーではないです(笑) 黒川
 うお、見てらっしゃいましたか。もちろん見られること前提で書いてるわけですが。ストーカーじゃないとは、残念です(え

>不定期コラムを拝見しました。どうやらエージングによる変化は無いみたいですね。でも、実際に新品を使い込んでいると確かに音質の変化は感じるのですよね。これは脳内エージングの効果だったのでしょうか。
 測定結果に出てくる変化が耳で聴いたときの変化より小さかった気がするという意味では確かにそうなんだけど、そもそもエージングによる音の変化はヘッドホンの機種間の音の違いと比べるとはるかに小さいので、そういう意味では今回の結果くらいの変化が妥当なのかもしれない。脳内エージングや耳エージングは当然あるけど、使い込んだときの変化っていうのはもっと長い目で見てイヤーパッドの潰れ、吸湿、側圧の低下、プラグの接触の変化等の影響もあるので、実際の音は変化していないと断言することもできない。

>すいません・・・ 色んな方のレビュー見てるとCK7はES7に近い的なことを言いましたけど、試聴してそんな気がした、と訂正させてください>< by.spin
 ES7が近いよー。主に高域の明るさ。あとは外で使える人ならHFI-780とか。ES7は大抵のポタ環境だと低域がぼやけ気味なとこがマイナスかも。外で使うなら打ち消されてちょうど良いくらいになったりもするけど。

>>HIROさん いや、素直にカッコいいなーって思ったんですw でも、流石に書きすぎたかな・・・ハハハ。  そういえば、今回色々アンプ聴いてみたんですけど、イマイチ「これだつ!」ってアンプが無かったんですよね。m904は結構良かったんですけど、値段が・・・。Head Amp2/MkII SEがまだ売ってたらかなりCPが良いんだろうなって思えました。HD53N買って、HD25-1IIのバランス化してみようかな。なんとなくな想像ですけど、AT-HA5000より見晴らしが良くて、キレが良さそう。byうぐぅ〜
 Head Amp2/MkII SEは良いところも多いけど、多分スカスカでダメって人も多いと思う。GRADOみたいな音と言うか。色んな意味でP-1の反対の音。HD53Nはヤヴァい。入出力の仕様と音質を考えると10〜15万位の価値があると思う・・・・・・CDPと電源ケーブルの力かもしれんけど。

>ESW10だのe8だのK430だのK450だの、ポータブル用ばかりアレして!へびたんからも厳しく言ってやってくださいよ!
 アレして? 分かった。ポータブル用ばかりアレするな!

>すごく役にたちます。ありがとうございます。
 癒しコメント率は数%といったところか。

 そう言えば去年出たヘッドフォンブック、2009年版も年末出るらしい。つーかもう1年か、光陰矢のごとしってるな・・・・・・


某月某日+143日
 前回の測定も死ねたけど、今回もなかなか。測定も大変だったけど、公開用に重ね書きしたり画像サイズいじったりデータをまとめたりするのが。そして断言できるような結果でもなく。まー予想通りだけどね。以下拍手レス↓

>ようやく帰宅ですw 先日はどうもありがとうございました〜m(_ _)m また色々お話聞かせてくださいネw @HIRO
 お疲れ様でした。何だかこの間の私の話は自己満だった気がするので、次回はお役に立てる話をしたいです。

>むぅ、そう来ましたか<Ultrasone。まぁ以前地元の駅で、東急から小田急に乗り換える人の波の中に、editon7を着けてるリーマンを発見したこともありますが。 個人的には開放&据え置き型を期待してたので残念。しかし、ESW10もいい加減アレらしいですが、更にド外れたポタ用フォンが爆誕することは確定的ですナ。 流石にedition9を貸し出すことはできないチキンな自分にとっては、獲物とは成り得ませンが。 by EX13ろば@それ以前にポタ環境はER4S&SE530、ES7で鉄壁が構築できてるし
 冷静に考えてあれだけ反射するものを外で使うのは抵抗がある人も多いのではなかろうか・・・・・・

>ちょっと乗り遅れてる感は否めないですが、ルテニウムですか。なんていうんでしょうか、えもしれぬオカルト臭を感じてしまうの僕だけでしょうか。無論、好き好きですから、いちゃもんをつける気はないです. 切れちゃいました。スイマセン。    ただ、日本よカモられてないか?
 しゃちょー自ら言ってたよ、edition7は日本で一番売れた、日本は我々にとって重要なマーケットだって(ちょっと違ったかも)。これって意訳すると日本は良いカ(ry

>突然HD595の低音が受け付けなくなった・・・もやもや篭っている様に聞こえてしまう 本当に突然 とりあえず今はDJ1 PROで音楽聴いてます He&Biさんは似たような経験ありますか?
 他のヘッドホンで聴いた瞬間そういう違和感を覚えたことはあるけど、色んな曲を聴いたりヘッドホンを変えたりすると元に戻るな。もしも明らかに音が変わってるなら故障とかもありうるけど。

>禅のIE8、どうでした?自分的には今すぐにでも個人輸入をしたいのですが、高価格やD型ということもあり若干尻込みしているわけですが・・・
 12月発売で、価格も4万円くらい(担当者談、本当かよ)とそれほどぼってないので、待っても良いのでは。IE6よりはかなり良いと思った。低音よりのドンシャリ。BA型とは明らかに違うダイナミック型らしい音。濃密な音だったような。ちょっと聴いただけなのでアテにならんけど。

>WikiのSHM-CDの項には「十分な読み取り性能を持つCDプレイヤーでは音質上は完全にCDと同等」とありましたが、「十分な読み取り性能」って実は相当お金が必要? He&Biさんの環境でも違いが出るんですもんねぇ。ってか、CDプレイヤーってそんないい加減にデータを読んでるのか……。
 wiki見たけど、「十分な読み取り性能を持つCDプレイヤーでは音質上は完全にCDと同等」って表面的な理屈の上で言ってるだけじゃん。具体的にどのCDPなら同等になるのかを責任のある人が書いてくれないと何の信憑性もない。まーうちのCDドライブはどれも酷使してボロいのは確かだと思うけど。違いを感じる人が多いみたいだし、みんなボロいのかね。

>c-JAYS、音は価格なりか若干悪いか位かと何となく予想。北欧税が加わってそうなのでwデザインも無難だけど微妙な気が。エレコム的というか。
 2万円はちょっとなぁ・・・・・・1万円ならアリだと思うけど。イヤーパッドが3種類付属するってのは新しい。MとLを聴いたけど、結構音が変わったし。個人的にはMの方が好きだった。意外とバランスが良くて普通の音。癖はないけど、どちらかと言うとウォームで刺激には欠ける感じだったかな。PX100をちょっとランクアップしたみたいな。最大の欠点は、LRの表記がアームの内側でLサイズのパッドを着けるとパッドの陰に隠れて見えなくなる上、それ以外の部分でLRを判別するのが難しいことw

>まーくれびんそんかなるて何でしょうか?まーくれびんそん はかのマークレビンソン氏なのでしょうけど。
 ウスログさんに先月あたりからそれ関係の記事が沢山あるので、そこを見れば大体分かると思う。DigiFiのOpera S1というワイヤレスカナル型イヤホンがあって、その後継機のイヤホン部がマークレビンソン氏の音響データを活用して開発中とか。何でマークレビンソン氏の音響データが活用できるのかと言うと、マークレビンソン氏が会社をやめてLG電子に入ってて、このイヤホンはLG電子が作ってるって話。実際聴いてみると、Opera S1のデフォルトイヤホンと比べてはるかに良かった。情報量が多く、曇りなく明瞭。そこそこフラット。あと、ワイヤレスのメカ部も良くできていたと思う。雑音や音跳びがなく、音質も有線と大差なかったように思う。さすがKleerってところか(Kleerは禅がMX W1で採用したことで有名かな?)。ちなみにワイヤレスのメカ部と言えば、ささきさんの紹介でおなじみSleek WirelessもDigiFiが作ってる(ほとんどOperaのと同じモノらしい)。Opera S1は日本では加賀電子から12800円で発売予定、Sleek Wirelessは320ドルだから、マークレビンソンのは2〜3万で売ってくれたら嬉しいなぁ。音質的にもそれくらいの価格なら十分有線のと渡り合える気がする。しかしSleek Wirelssってイヤホン部はSA6と同じなのに結構安いなぁ・・・・・・というように長くなるのでこの間ははしょったわけだが。

>IE6/7/8はどうでした?
 どれもある程度似た傾向の音。IE6は低音モリモリすぎだと思った。IE7/8はIE6より高音がしっかり出ててバランス良いけど、それにしてもやっぱり低音が多かったような。ま、適当だけどねん。

>He&Biさんに質問です。He&Biさんは、いままで買ったヘ
 n(ry

>ところでもしパイオニアがSE-M870やSE-900Dの生産を打ち切ったらパイオニアのまともなホームオーディオ向けヘッドホンはなくなってしまう件。DJ用ではなくこちらのタイプで新商品だしてほしいのに・・・ATH-SX1aのような優しい音も好きなのでSE-900D買ってみようかな?
 まったくだよ>DJ用ではなくこちらのタイプで新商品 SE-900Dは10年以上前から売ってるロングセラーでしかもマルチドライバというちょっと個性的な製品なので、持ってても良いと思う。最近のヘッドホンには少ないちょっと地味めな感じも○。

>あぽろんでMS1が円高還元価格で9980円だってさ。
 情報乙。しかしあぽろんて久しぶりに聞いたな。

>SE-M870の代替で質問した私ですが"どういう点を重視するか"ということですけども、明瞭さとか鮮やかさも大事ですが一番重視するのが温かさと低域が超低域まで厚みがあり、エッジがきつくなくヴォーカルがうわずりなく艶っぽさが優れてるといいな・・・というかこの要望に答えてくれるヘッドホンもしくはランクアップにあたいするヘッドホンをおしえてほしいという質問ですね・・・処方箋にあるランクアップのDJ1 PROはちょっと違う気がするんですよ・・
 そういうことならDJ1 PROは違うね。やっぱりSE-900Dが無難かなぁ。でも低域がちょっと少ないんだよね。似てるかどうかより、書いてある各ポイントを重視するならRP-21が良さそう。

>RCAとBNCの音の違いは知らない。だって素材違いだから比べられないもの。ただBNCの方がインピーダンスマッチングとか反射が少ないって面で有利なんじゃない?特性が良くなるとかさ。
 やっぱり「理屈の上では有利っぽい」ということなんだよな。結局自分で聴いて好きな方使うしかないのか。

>HFI-15G買ったんだけど、鳴らし初めはPX100よりも高音が目立つ上ボーカルが遠く薄い、かなり違う音なのでビックリしてます。エージングすればPX100に近づくのか、現行モデル(デザインが変わった。音質変化はメーカーによるとないとの事)が変わったのかが気になります。ゾネはエージングで激変するらしいし、どうなんだろう…
 確かにデザインがかなり変わったんだな。つーかハウジングの形状が違うので音がまったく同じということはありえないと思う。マイナーチェンジによる音の変化が大きくないとすると、私とYouでは低域・高域の範囲が違うか、音量の合わせ方(何Hzくらいで合わせるか)が違うのかも。にしてもPX100と比べるとHFI-15Gの方が低音が支配的な感じだと思うんだが。ヴォーカルはHFI-15Gの方が遠いと思う。ゾネはエージングで激変すると言われるけど、HFI-15Gはそれほどでもない。あと、前はHFI-15GにもデモCDが付属してたんだが、今は付属しないのな(代理店のサイトによると)。昔はデモCDの表面とケースの写真が全機種共通でHFI-15Gだったのに・・・・・・ デザインも変わってしまったしHFI-15Gの時代は終わったってことか・・・・・・

>今日から本格的な冬到来とのことです。心が寒い季節になりました。ということで心が温かくなるorホットになるヘッドホン教えてください。
 HD650、DT880。

>自分は彼女5人とかいませんから!!ってか自分はこれでも多分硬派な人間なんです。信じて(笑  そしてうぐぅ〜さん、あちこちで書きすぎw そろそろ(゚Д゚ )ゴルァ!!しちゃうぞ☆ ヘビさんもなんとか言ってやって下さい。  あとこれ米二回目ですね。スイマセン。  @HIRO
 そうだな、あちこちで書くのは良くない。一箇所で集中的に(違 それは兎も角、彼女5人てのは別に軟派って意味ではない。それくらいカッコ良くて人当たりが良くて女性に与える印象は素晴らしいのではないかという意味。一見軟派っぽいけど芯の部分は硬派(って言うか真面目)なのかもとは思たアルヨ。

>21世紀の精神異常者という曲が異常に好きなんですが、この曲のよさを最高に引き出せるヘッドホンってなんでしょう?やはりedition7になるのかなぁ?曲別リクエストにあったのですが、いずれ取り上げられたとしても、待ちきれなくて、できたらヘビさん的、ベストホンを教えてほしいです。よろしくです。
 「この曲のよさ」って何さ。プログレ全般に言えることだけど「どこが良いのか全然分からない」って人が多いと思うので、自分がどこが好きなのかを書かないとまったく話が通じない可能性がある。私の視点だと各楽器がしっかり主張してるところかなぁ。そういうことならedition7で。

>ヘッドホンが違うとまったく表情が違う曲ってあるんですね〜。知ってはいたけど体験するとびっくりしました!
 そりゃーもー。1kHzで音量合わせても周波数によって40dBくらい差が出るヘッドホンがあったりして、表情と言うかまったく違う音になったりする。

>ATH-PRO5にある16μダイアフラムって何?振動板が微妙に分厚いの?
 何って言われても。特に厚くはないが。ただ書いてあるだけじゃないの? 他にも書いてあるヘッドホンはあるし。

>音屋、円高でいろいろと安くなってるね。気が向いたら何かアフィるぉ!(HD25とK601とHD595が全部魅力的過ぎて困る。
 全部買っちゃえYO!

>ダイソーに945円のヘッドホンが2種類ありました(開放型と密閉型)。
 あーそれなー。だいぶ前から買おうと思ってるんだけど、ダイソーに行く機会がなくて。行っても売ってるかあやしいけど。ちゃんと機種別リンクに載ってたりする。うちからリンクしてるとこだとaiwakageroさんしかレビューしてないけど。

>やへびさん、westone周辺が慌ただしい様で、ついにwestone3が発売か?今は消えてるけど11月28日に発売とか?消えてるからまた伸びるかwestone3・・・何時まで続くか都市伝説orz
 出るらしいが、まだ油断はできないかも。

>さむ!
 私的にはまだまだ半(ry

>c-jaysの感想お願いします
 何か上の方に書いた。あれ、でも会場ではHD25GRADO版とか言ってなかったか? まー確かに耳のせ開放という点でGRADOっぽいけど、そこまで抜けが良くもなく低域もしっかりしてるという点でHD25チック。いーかげーん。

>edition8のデザイン、普通に良いと思うけどなー。鏡面仕上げは好みで分かれそうだけど、確かに外出用には厳しいかもしれん。ルテニウムは俺も驚いた。一気に購入意欲が湧いたんだけど・・・。@材料系専攻の学生
 どちらかと言うと少数派? もちろん人それぞれで好きなら買えば良いと思うけど。

>>そもそもHA-1Aが生産終了かもしれんし。 HA-1A購入を考えていたので昨日メーカーに問い合わせてみました。とりあえず生産終了は考えていないそうです。 続く HA-1Aのメーカーの談だと 「これに代わる機種を考えた時期がありましたが、デザイン的にも機能的にも優位性がなく断念した時の情報」が一時流れたのではないかという言葉をいただきました。 これで安心しておけば良かったのですが、物欲がふつふつと湧いて 買っちゃいました。(クロスフィードの効果も気になってたんですが・・・)
 乙。デザイン的にも機能的にも優位性がなくても、音質的とかコストパフォーマンス的とかの優位性があれば良いと思うんだが。別に無理に出さなくたっていーんだけど。次はクロスフィードで。SYMPHONYも発売されたことだし。

>ここ最近、ヘッドホン・イヤホンのリリースが多いような気がしますが ごめんなさい、enter押しちゃった
 秋だから。もっと長い目で見ればブームだから。そしてenter押してしまって続きを書くのをやめる人が多いんだが何故だろう。切れたとこがどうでも良いことならいーんだけど。

>そうですか…。 まあ、CK10は壊れるまで使い続けるつもりなので、後回しでも全然かまいません。 その時はまた新しいのが出てるかもしれませんし。 あと、改行の件、すいませんでした。 by ここを参考にCK10をポチッた者
 audio-technicaは次々新製品を出すので、下手したら1年で上位機種が出るな。3基積んでるし価格的にもそう簡単には出ないと思うけど。

>やあへびさん、ようやくWestone3完成したよ・・・今日予約していたMIXWAVEからメールが着た。年内中に届けるそうな
 私が生きてるうちに発売されることはないと思ってた。どーでもいーがこの「着た」の使い方はおかしくないか?

>HD650、K601、MS-1をそれぞれドラゴンボールのキャラに例えると誰になりますか?
 例えられるほど知らん。

 今日のヘッドホン娘絵×5。白と黒の境界線(http://homepage2.nifty.com/BWG/現在リンク切れ)さん。『同人誌表紙』と『CDジャケ』。K81DJとHD25-1(リケーブル?)。『同人誌表紙』で持ってるCDのジャケットが『CDジャケ』の絵なのな。相変わらず好み。CUBE03さん。■1月11日。何かヲタ受けしそう。el frontierさん。コードが(ry 最近ワイヤレス増えてますから! こういう生気のある絵は良いと思う。名も無きUMAさん。2008/11/15。何か雰囲気がある。ぷち缶さん。2008/11/12(Wed)。最初ミクだって分かんなかった。別にミクとか関係無しに良い塗りだと思うけど。 ・・・・・・あ、×5と言いつつ6になってた・・・・・・


某月某日+140日
 昨日は何かのイベントで本サイトと相互リンクしている方々とお会いする機会を得た。ahtohさん、AIRさん、benoitさん、Crisさん、FA77-SILPHEEDさん、HIROさん、HPM1000三昧さん、moonrabbitさん、Ninaさん、Sulcataさん、うぃんさん、うぐぅ〜さん、ささきさん、たつをさん、たぬきさん、春さん、それからリンクしてないけど知っていたARKさん、Road to(ryの中の人・・・・・・抜けてる方もいるやも、て言うか多分います、すみません。楽しい時間を過ごさせて頂きました。お名前を確認できなかっただけで、他にも知っているblogの中の人がいたはず。そう言えばH.Aさんらしき人も見かけたけど、他の方と話したりしてて話し掛けるタイミングを逸したり。そして帰りの駅でイベントに参加していなかった黒川さんと偶然遭遇。ありえない確率です。黒川さん、実はストー(ry それは兎も角、ルテニウムは凄いと思った。そんな元素は聞いたことさえないって人が多そう。私は学生時代にそれなりに知識を得たけど、実際に触ったことはなかったかな? いやこれまで結構色々触ってるので。それ以外の話はめんどいしどうせあてにはならんので、要望があればやるかも。C.E.C.の安価なバランス出力つきHPA・HD53N、JAYSのオバヘドc-JAYS、禅のIE6/7/8、M氏の新プロデュース(まーくれびんそんかなるw)等色々聴いてきた。以下拍手レス↓

>DJ用に金掛ける必要ねーだろw これより安くて他に良いのいっぱいありそうだ。 ぱいおにあは密閉型のゴリゴリホンに力を入れてるのかね
 どうかな。DJ用は耐久性が結構大事なので、滅茶苦茶頑丈ならそれだけで価値はあると思うけど。

>XB700は後ろの穴のおかげで音漏れはするものの篭りをこれでもかなり軽減出来ているとのこと。テープなりゴム粘土なんでもいいので後ろの穴を塞いだ状態でのレビューキボン。なぜ穴をあけたのか なぜ穴をあけたのか、真相が明らかになると思うんだ
 何故って、考えなくても低音の量を増やすためだと思うんだが・・・・・・実は振動板が呼吸できるようにとかだったら笑う。

>う〜ん・・・RS-1かMS-PROか迷うなぁ・・・。まだ高校生だから収入が無いんだけど、来年の夏休みのバイトで買おうかと思ってる。いくら音質が同じだと言われても所有の満足感は断然RS-1だよね。9万でも6万でも、どうせ高い買い物なんだから満足感重視で買うのも悪くないけど、この3万円がなかなか大きかったりする。若僧は大人しくMS-PROなのかなぁ・・・。 正月には繋ぎがてらK601購入予定。 ところで、友人に変態扱いされてるのは何故なんだろう・・・。高校生がヘッドホン買うの、そんなに変か? その友人が買った趣味のバイクなんぞより、ずっと安いと思うんだが。 ・・・すまん。チラ裏の愚痴ですた。
 バイクの方が一般的ではあるのかな。盗んだバイクで走り出さないためにも。

>乾燥で鼻炎になったので4000円くらいの加湿機と600円くらいの湿度計をアマゾンで買ってみた。ところでへびさんは室温や湿度によるヘッドホンの音の違いって感じることがありますか? あまり影響が出るようだと問題ありそうなので・・・
 何となくならある。けど、それって本当に音が変わっているのか自分の体の調子のせいなのか分からん。レビューとかのためにちゃんと音を聴くときには気温と湿度を多少気にする。

>S/PDIFは44.1KHz時に約2.8MHzの周波数で送信され、波形は方形波ですので立ち上がりを考えると30MHz程の帯域が必要です、この辺の高周波になるとインピーダンス整合が重要になってきますが、BNCは規格上の50もしくは75Ωを高精度で満たしていますが、RCAは本当にバラバラです、そのため端子部で反射が起き、波形が乱れる可能性が有ります、30MHzの波長は10mで、伝送特性としては1/10位の距離までは整合を考えずとも影響が少ないので、44.1KHz送信の場合ならRCAでも1m位までは問題が出にくいです、88.2なら50cm、176.4なら25cmまでが安全な範囲になる(厳密にこれ以上はロックしないという訳でも無い、クロック抽出の出来とかにも左右されます)ので、それ以上はDUALAESのようなパラ接続かつXLRやBNCによる整合を取ったケーブルが推奨されます
 乙。で、実際の出音はど(ry

>音屋のMDR-7506サマリウムコバルトを在庫切らした後に、もしも俺のコバルト版が壊れ、もう一度7506を買う際、ネオジムになるんだろうけど、糞音質だったら・・・と思うと心配になる。ネオジム版はどうなのかヘビさん的なコメントください。まぁそのころには7506自体生産終了してるかもしれないけど つかMDR-7506もいずれZ900のように予告なしにいきなり生産終了もありうるのか・・・・
 糞ってことはないけど、サマリウムコバルトの個性が気に入ってるなら「こんなのMDR-7506じゃない」ってなるかも。いきなり生産終了って、そりゃー生産終了の1年前に予告したりはしないだろう。けど、MDR-7506が生産終了ってのはMDR-CD900STが生産終了ってのと同じくらい影響が大きいので、とりあえずあまり心配してもしょうがないかと。心配ならサマリウムコバルトのMDR-7506をもう1個買っとくのが良い。前は音屋でドライバだけ売ってたんだけど、今はないな。

>トップ画像にHP-FX500を入れてあげなよ
 そーいや木だなw でもとある理由により入れたくない(別に嫌いとかではなく)。

>更新が少し遅くなってもいいから、好きなヘッドホンで好きな曲を好きなように聴いてリフレッシュしてください。疲れちゃったら元も子もないので、余裕もってゆっくりやっても良いと思いますよ。
 そう言ってくれるのはありがたいが(いやありがたいと言うのも変な話か?)、その気になると1年くらい平気で休むのでタチが悪い。

>普通の人には、4000円のイヤホンでもそこそこ高い部類かあ(´・ω・`)
 そうだよ。感覚ずれてる人は改めた方が良い。

>女性ボーカルがエロいヘッドホンベスト5ぐらいを直感でどうぞ。できれば今手に入るもの(後継機含む)で。
 SRS-4040、EXH-313、RS-1、HD650、DT880。

>SE-MONITOR 10Rは生産終了済。本家レビューページ修正願いします SE-CL30も生産終了済。本家レビューページ修正(ry SE-E33生産終了本家レビュー(ry SE-M380生産終了本家レビュー(ry  何度もすみません、わざわざ日記に貼らずこっそり修正するだけでいいと思いますよ SE-MJ7NS生産終了本家レビュー(ry  
 報告乙。私も一応気にしてはいたんだけど、つい最近までは生産終了と書いてなかったんだよな。品薄表記ではあったかもしれないけど。一応私の生産終了記入の条件は、メーカーが生産終了と発表してかつ入手がほぼ不可能になったとき、としている(発表がなくても入手不可能になって長期間が過ぎた場合は生産終了としたりする例外も希にあるけど)。単に生産終了と言うなら入手できる状態でも生産終了は生産終了なんだけど、生産終了と書いてあるのを見た人が「もう入手できないんだ」と誤解するのを避けるため。で、この条件だとSE-MONITOR 10Rだけは生産終了かな。微妙だけど。他のはまだ入手できる。 ・・・・・・ということを書くために日記に貼った。て言うかPioneerは頻繁にサイト変更しすぎ。数日前はSE-MONITOR 10Rが生産終了商品一覧のところに入ってたのに、今は生産終了商品一覧のページ自体がどっかいっちゃってる。これまでの経験からして、新製品の追加等を除いて年に数十回単位で構成等が変更されてる。

>SE-M870の代替えというか代わりになる機種あります?オーテクのA500が該当しそうですがA500は温かみがまったく無さそうですよね。HP830は生産終了してるし・・・・
 誰も誰かの代わりにはなれないんだぜ? そんなことはどうでも良く、SE-900Dはそれなりに似てる。少なくともA500やHP830よりは。漠然と似ている機種、ってのは1万円以下にはないと思う。どういう点を重視するか、かな。それによってはHX-5000とかHD215はどうかな、と思う。

>SE-M870生産終了?在庫持ちの店がかなり少ない
 オフィシャルサイトを見ると生産終了でも品薄でもないので生産終了ではないと思う。と言うか在庫はともかく取り扱ってる店は沢山あるし。

>HA-1Aの真空管交換による音質変化とHPの相性をコラムでやってくだしあ><
 それはずっと前から延長し続けていて、もう今となっては別に私がやらなくてもいくらでも情報があるので今後も優先順位は低い。そもそもHA-1Aが生産終了かもしれんし。

>XB700レビュー楽しみにしてます。
 今の予定では4月。もうすぐだね!

>STAXがポップ・ロック向きのヘッドホン作ったらすげえ売れると思うんだ。
 でも現状のSTAXを見ると(音質面だけではなく)クラシックしか見てない気がする。

>それでもPioneerならなんとかしてくれる・・・!
 何とかって。しかもこのどっかから続いてるかのような文。

>フジヤブログでedition8確認したけどなんだか微妙そう。また違った方向性なのだろうか
 続く?

>?
 これは前のコメントの最後に付くはずだったのか?

>装着感はよくなっていそうだが・・・
 これも? 音の違いは、はedition7と9の違いよりは大きいハズ。装着感もだいぶ良さそう。ヘッドバンドばかり注目されてたけど、側圧とイヤーパッドの質から見ても。まー試作品だしまだまだ分からんけど。

>HQCD、Coltraneの「Blue Trane」が出てたので、手持ちの通常CD版と聴き比べてみました,,,SHM-CDの時も思ったンですが、確かにクリアになるンですけど、その分録音の悪い音源や古い音源の嫌なところも強調されますな。また、通常版の方は一応原版録音時のエンジニアがCD向けにリマスターした版なので、レコード録音時のマスターをそのまま使用したと思われるHQCD版よりも、元から持ってた奴の方が、何度聴いても魅力的に感じるというオチが。 by EX13ろば@環境はSA-15S1+DT990Edition2005
 乙〜。確かにSHM-CDも、嫌なところも強調される傾向にあると思う。でもそれは仕方ないのかな。リマスターによる差はいかんともしがたい。

>試聴だけじゃなくて騙されたと思ってAH-D7000買ってみなって。AH-D5000と全然違うよ。edition7とEXH-313ぐらい違う。EXH-313聞いたことないけど(つか、あんな詐欺商品こそ買う気にならんが…)D5000との比較メモでEXH-313がD5000系の音なのはわかる。対してD7000の低音は凄えよ。edition7に通じるモノがある。だからD7000とD5000はedition7とEXH-313ぐらい違う。OK?
 せめて聴いてから言ってくれ>edition7とEXH-313 広い目で見ればEXH-313とD5000は同系統かもしれんが、低音は全然違う。EXH-313とAH-D5000の低音が似てると言ったら、明らかに間違い。それならedition7とAH-D5000の低音が似てると言った方がはるかにマシ。けど、AH-D5000もAH-D7000も側圧が弱いために人によってだいぶ低音の量が変わってくるのでこんな議論は無意味な可能性大。ところでAH-D7000て価格.comのレビューとクチコミがゼロなんだけど、人気(ry

>トランスフォーマーヘッドホンはいつ買うんですか! http://japanese.engadget.com/2007/04/25/transformer-headphones/ もう辛抱なりません!
 あちこち探したんだけど、結局買えなかった。結構前に完売ってのを見たような。

>これからも更新がんばってください。
 がんばります。何か急にがんばりたくなってきた。と言ってその気になろうとしてみるtest

>ヘッドホン祭、お疲れさまでした。楽しかったですw 今さっきまで、バスん中で携帯でブログ書いてたらぎもぢわるぐなりました。あと2時間以上もバスの中・・・。byうぐぅ〜 PS.HIROさんイケメン過ぎです。なんとか言ってやってください><
 おつかれー。HIROさんは彼女5人くらいいてもおかしくない。

>Edition8、なんだか微妙ですね。ポータブルには怖くて使えないし、家用にはならなそうという…。
 個人的にあのデザインは・・・・・・

>お返事見て思い出しました(汗>Joshinアフィ また別の何かでご協力できれば。 しかしCK10で聴くオーボエはすばらしい・・・
 よろです。

>バーンイン(慣らし)とエージング(経年劣?化)を皆さん使い分けて欲しいけど、言葉の定義って難しいんでしょうね
 言わんとしてることは分かるが、現状エージング≒バーンインという意味で使っている人も多いし、wikiのエイジングを見てもバーンインの意味で使っているケースもある(別にwikiが完全に正しいとは言わないが、一例)。正直ヘッドホン関係だとバーンインをエージングと言うことが多いような気がするので、私はそっちで。

>最近何か音がおかしいと思ったらアンプへのRCAケーブルが左右逆に接続されてた…まさか壊れちゃいないだろうな…
 普通は壊れないと思うが。つーか左右逆だとすぐに気づ(ry

>e8関連の拍手コメントが7つ以上あると予想
 これで3つ目。被ると予想して自粛した人もいると思われ。

>昨日は、お会いできて嬉しかったです。これからも、よろしくお願いします。 by benoit
 こちらこそ、別にKYではなかったと思いますよ(笑)

>お疲れ様でした、いや私は本当に疲れてました(−−;また機会がありましたらよろしくお願いします〜。 by Chris
 お疲れ様でした。でも、疲れた原因がアレなら、それは幸せなことでしょうw

>○んこ
 ぱんこですね。いつも熱い油の中でこんがり焼けて大変です。

>各所でEX700SLの高音が痛い痛いと言われてますが、痛さどころかキツさも殆ど感じたことのない私の耳は駄耳なんでしょうか?
 そんなに痛いって言われてるかな? まー痛いと感じる人もいるんだろうけど、もっと痛いのがいくらでもあるのは確かだと思う。あと、高音の中でもどのへんが痛いかで差が出るし。

>EXH-313+HA-1Aってどんな音になる?
 なかなか良い。EXH-313の低音不足やひ弱さがあまり気にならなくなるし、EXH-313の艶っぽさや心地よさはそれなりに感じられる。ノイズは結構大きい。

>ヘッドホンの所有数でギネスに申請すればいいのに
 別に所有数でギネスに載っても嬉しくない。超えようと思えばすぐに超えられるだろうし。

>A500、K601、MS1と購入しヘッドホンいいよヘッドホン。と友人に説いてまわったら友人AがAH-D5000を購入し、友人BがATH-W1000を購入し、なんだか置いていかれた気分です・・・
 高価なヘッドホンを1台持ってるからって、ヘッドホンについてどれだけ分かるって言うんだ。質と量の両方見ないと。

>お前ら金あるな・・・
 まったくだぜ、そんなに金があるなら寄付してくれ、現金じゃなくてヘッドホンで良いから。

>ぐーちょきぱんてん の検索結果 約 330 件 (0.21 秒)
 こんなもんか。

>このサイトはとても参考になります。ありがとう。
 ありがとうをありがとう。

>Edition8なるもの発表されとりますがへびさんはどうしますかこれ ちなみに自分は買いますbyE7.9持ち
 とりあえず聴いてみる。

 今回の曲別HP探索はこんなん。(http://www.universal-music.co.jp/jazz/j_jazz/hiromi/ucct1090.html現在リンク切れ)最初ジャズだと思って聴いたら吹いたw ・・・・・・というのも、もうだいぶ前の話。個人的にはイントロが印象的。グニョグニョビヨンビヨン。


某月某日+137日
 Pioneerの新製品ktkrと思ったらDJ用で3万円て。言いたくないが「3万円の価値はない」と言われそうな予感・・・・・・でもコードが着脱可能で本体側の端子がMini XLRってことはAKG用の交換ケーブルが使えるかも。閑話休題。この間のCDたくさんのひとできてたさんきゅー。以下拍手レス↓

>○ナル
 エナルですね。私の周囲ではえ♪り†ず∽みたいな行動をとることを言います。

>トップ写真見てたら木のヘッドホンが欲しくなったぞ!
 それが狙いです。嘘だけど。

>トップ画像がw 昨日僕も自分で撮ったATH-W1000を壁紙にしてたんでびっくりしたw ATH−W1000は一番デザイン好きです。続いてATH-AD2000。ウィングサポートついてるとゴツくてカッコイイですよね。あと、置いておくだけならHFI-780もかなり好き。MS-PROは旧RS-1と比べるとマルポチが無くてなんかなーって感じですね・・・。地味だけどHD25-1好きです。byうぐぅ〜
 私は昔ウィングサポートが違和感ありまくりであまり好きではなかったが、今は慣れて気にならなくなった。

>どうでもよいことで申し訳ありませんが、JIS Z 8301では句点が"。"となっています。http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=125327 よりセクションG4.2 (p. 57)です。もちろんこの書き方がよいと言うことを主張するつもりはまったくありません。 JIS Z 8301への直リンクが貼れなかったです。申し訳ない。http://www.jisc.go.jp/ からJIS検索でZ8301を引けば出てきます。。。が、どーでもいいよね。
 ああ、確かに。気づかんかった。

>トップ絵が変わってる…D7000かRS-1かどちらを買うか悩んでたけど最初にRS-1が表示されたので、                                        MS-PROを買います。だって安いんだもの。どうせ俺の耳じゃRS-1との違い分からん。
 違いが分かるかどうかというのもあるけど、ALESSANDROとGRADOどっちを応援したいかでも考えて欲しい。

>色もそうだけど、音も相対性によって脳の認識が違ってくるのだと思う。
 脳なんてなければ良いのに。

>木のヘッドホン!!!表紙が変わるだけで随分印象が変わるなぁ〜。あか抜けた感じだ。何かいいことあったの。
 前にトップページの写真を変えて欲しいという要望があったから変えただけ。他の更新を優先してたせいでもうだいぶ長いこと変えてなかったから私も変えたかったし。しかしだいぶ長いこと変えたなかったので違和感が。

>Joshinでファンヒーターを買いました。アフィれてるといいのですが・・・
 すまん、Joshinは業者の都合か何かでアフィリエイトがなくなったんだ。数ヶ月前にそんな報告をした。その後すぐにサイト内のあちこちのJoshinアフィリエイト表示を消したんだけど、まだどこかに残ってたのかな?

>前にHGP-755について送ったものですが、箱に入ってる製品を見たらイヤパッドがしわしわでした。試聴機は詩話のない高級そうなやつだったけどな〜なんだったんだろうあれ?
 そう言えばシワがないって言ってたっけ? 私が買ったのはシワシワだったから、一瞬アレっと思ったけど、勘違いかと思ってた。試聴機は試作品だったのかも。

>hd555のレビューを!
 HD595があるのでHD555を買うことはまずない。

>10proはありえないですか…残念。SA6はhead-fiなどでCPは良いと評判ですし、実際に私もそう思ったのですが、へびさんはご不満なのでしょうか?確かに私も高級イヤホンはヘッドホンと比べるとCP悪いかなとは思いますけど・・・まぁ二機種とも気が向いたらいつか買ってあげて下さい。へびさん視点からの評価が個人的にはとても気になります。
 10proは今更感もあるし別に私がやらなくても沢山レビューがあるじゃないかと。でもまー私が書いたのを見たいという人もいるだろうし、それはそれでありがたいことなんだけど。SA6はまだ完全に買わないと決まったわけではない。

>SHM-CDってどらチャンでさんが「だってそうでしょう?誰が聴いても音違うもの。PCに取り込んでも音違うの」って言ってるやつだよね。
 マヂで? いや私はPCに取り込んで音確認したわけじゃないけど、色んな情報を見ると同じになるハズなんだが・・・・・・

>途中で送信したのに気付いてなかったorz
 ・・・・・・ATH-Cとか?

>・・・ごめんなさい、エンターキー押してまた途中で送信やっちまいましたorz CX55のレビューをしてもらえませんか?「Street」と銘打っているんだからドンシャリなのかなー、とは思うのですが、何しろレビューをしているサイトが無い&近くに試聴機を置いている店が無いので、どんな物か気になっているのです。
 CX55の方だったか。CX95があるので多分やらない。私の予知能力によるとCX95と似た傾向で、もっと低音より。かも。

>HQCDto ミスった・・・HQCDと普通のCDの比較、違うアルバムなので正確な比較ではありませんが、録音しなおしてるとかリマスターしてる訳じゃなさそうなので恐らく大丈夫だと思います。Celtic Womanの「A NEW JOURNEY」と「THE GREATEST JOURNEY(HQCD版)」に入ってる「The Sky and Dawn and the Sun」を比べるとHQCDのが粗が無くて細部まで聴こえるよ(特に高音)一方で独特の癖みたいなのがある(同じく高音、特にバイオリン?)ような気がします。AT-HA5000+DT880Edition2005で聴いたんですけど。なんか普通の方が安心して聴けるような・・・。慣れなのかもしれませんが。byうぐぅ〜 聴こえるよ(特に高音)一方で -> 聴こえるような(特に高音)一方で
 乙。何か高音に癖があるって言われると「反射膜に特殊合金」と関係があるんじゃないかと思ってしまうな。全然関係ないかもしれんのに。

>CDとは違うのだよ!と誇張するためにCDの方はテキトーな録音&マスタリングしてるかも知れんぞ >SHM-CDセット
 うん、でも明らかに同じ音源を使ってるし、バイナリは一致するみたいだし、多分素材の違いが音に出てるんじゃないかな。

>見たことある絵柄<原点は林静一でしょうね。さらにはロートレックかも。
 原点はそうかも。でも「見たことある」と思ったのは違う。あの着色の仕方やセンス、細かい癖を含めての話。

>いつも参考にさせて頂いています。質問があるのですが、現在、FOSTEX PH-5(接続ジャック部に"8Ω〜50Ω"との記載)にK601(120Ω)、HFI-550(64Ω)、PROLINE750(40Ω)、HPM1000(32Ω)、SHP8900(32Ω)を同時に繋いで使用しています。許容範囲外?のインピーダンスのものを使ったりするのは、ヘッドホンにとって良くないことなのでしょうか?加えて、時折、左側からの音が小さくなったり大きくなったりすることが(全てのヘッドホンにおいて)起こるのですが、これは先にあげたことが問題となっていたりするのでしょうか?
 ヘッドホンにとって良くないことではないけど、PH-5にとって良くない。けどまー、大きいほうに外れてる分にはあまり問題ない。音量が取れないとかいうことが起きやすいけど。小さい方に外れる(8Ω未満だから普通はないと思うけど)と、機器に負荷がかかって壊れたり発熱したり最悪火事になったりするかも。左側の音が小さくなったり大きくなったりするのは、インピーダンスは関係ないと思う。PH-5の不良かなぁ。1台だけ接続した状態だと大丈夫だったりするかも。

>HD650>ER-4S>MS-PROと二ヶ月の間に立て続けに購入してコートすら買えない大学生です。HPAを1個買おうと思うのですが、これ全部をカバーできるとは思ってません。HA-1Aが一番の候補なんですが、MS-PRO+HA-1Aはどうですか?球交換などはしてるのでしょうか?ZuMobiusMk2も持ってたりします
 あちこちで散々言われてると思うけど、MS-PRO(私はRS-1だけど)とHA-1Aの相性は良い。良いけど、そもそもHA-1Aの音が好みじゃなければ合わないこともあるはずなので、そこを考えた方が良い。私は、球交換は少し試したけど、今はデフォルト。使い分けを考えるとデフォルトが一番だし、「〜とHA-1Aの相性ってどう?」というような質問が来たときにわざわざデフォルトに戻すのがめんどくさいので。そのうち試そうと思ってる真空管もあるけど、1年くらい放置してる。だってHA-1A使ってないんだもーん。

>D7000は明らかにD5000より性能が高いのに「大差ない」とかいって必死に精神の安定を図ろうとしてるんだね、わかるよー。
 私は別に性能がどうとか言ってないが。全体的な音が似てると言ってるだけで。しかも人の試聴の感想に文句つけるなんて、その時点で色々足りてない。

>DJ1PROのケーブルの者です。へびさん&投稿者さん、情報thxです!ありがてぇ…ありがてぇよ! 自分もオヤイデ買ったので(まだ届いてないけど)、純正と比較してみます!
 気が向いたら感想などどぞー。

>topページ。なんかRS-1だけかっこよさがずば抜けてる気がする私は変態?否、変態紳士?木のヘッドホンに焦点を当てたと思うんだけど、なんか少なすぎて、ちょっと物足りない(4本?)。E7やEXH313とかSTAXとかの個性的な機種は出てきて欲しいなぁ。変えたそうそうすんません。ともかくRS-1はやたら気に入りました。
 全部同じように撮影してるので、撮影条件とヘッドホンの相性と個人の好みが反映されるかと。ちなみに、明るい撮影条件なのは日光と木のヘッドホンの相性が良いと思ったので。枚数はそのうち追加されるかも、でも次の写真のネタが決まってるのであっさり変更されるかも。

>シャフトっていえばefの演出は(ry
 そういう意図で書いたわけではないんだが。

>トップ画見て思ったけど、W1000はやっぱりなんかエロいね・・・。
 エロいっつーか、やっぱ仕上げが最も綺麗だと思う。しかも買ってから結構経ってるのに傷が目立たないし。

>DT860とSHP8900、ATH-A900とKH-K1000の比較メモお願いします。
 DT860とSHP8900は、DT860は一応生産終了な上SE-A1000とUR/40の2機種で間接比較があるので気が向かない。ATH-A900とKH-K1000は、ATH-W1000とK271studioの2機種で間接比較があるので以下略。けどニーズのある比較ではあると思うので、優先順位下げ気味で予定に組み込んでおく。運が良ければ1月。

>HP-DX1000はハウジングの構造上、物理的に音が遠くなるのは理解できるが、KH-K1000の場合はどういう具合に音が遠いの?
 同じだよ。振動板と耳の間の距離の問題。パッドは浅いけど、パッドからかなり引っ込んだところに振動板があるので。HP-DX1000と比べると線が細いために迫力不足に感じるという点も音が遠いように感じる一因かも。側圧が強ければまた違ってくるんだけど。

>ぐー、ちょき、ぱー
 ぐーちょきぱんてんかとおもた。

>XB700ってなんかエージングが進めば進むほど良くなる件について。この価格で低音しっかりしていて意外にもクリアでかなりコスパ優れてない?ヘビさんはどう思ってるかしらんけど XB700は価格以上に素晴らしいのに中途半端にアウトドア向けにしようとするからコードが短いし両出しなのが残念
 んー。まー悪くはない。けど低音の量がかなり多くて曇りやこもりがある程度気になる時点で結構減点かも。

>ヘッドホンアンプに投資すればするほど、STAXのドライバが憎くなる。STAXがヘッドホンアンプ作ったらすごいのができるのか、コンデンサ型の基本レベルがすごいのか・・
 ダイナミック型とコンデンサ型は別物。

>RS-1/AH-D5000/HP-DX1000/ATH-W1000?>TOPページ
 多分そんな感じ。

>RS1no 間違いです。RS1の新旧の音の違いって比べたことありますか?
 ない。ないけど聴いたことある人はほとんど同じって言うね。

>ついにpioneerからサラウンド以外で二万オーバー来たぜヒャッハァァァアアア!!!!1!   と思ったがDJ用か・・・どうするかな
 正直DJ用じゃない方が売れたと思うんだぜ・・・・・・

>πの3万円のヘッドホン、メーカー最高級にしては見た目の色気がなさすぎな気が・・・ガチでDJユース用ということなんだろうか
 ガチでDJユースでしょう。

>つ『RCA=抜き差ししやすい一般規格  、  BNC=信頼性高い業務用。ロック式。』
 ついでに音の違いもお願い。

>ヘビーさーん、最近ヘッドホン買ったんですが、音聴いた途端、「これ、音悪いんです。カタログには超高音質って書かれてるのに、高音質感じないんです。もしかして不良品かもしれません。」と不良品と勘違いしてメーカーに送り返してしまいました。ヘビーさんもそういう経験ってありますか?KGSSの人はポタプロを送り返したことがあるとか何とか・・・ メーカーの人はなんて思ったんでしょうかね?結構高いヘッドホンだったから苦笑いされたかもしれません。
 ないないw 本当はそういうことがあっても良いんだろうけど、日本だとそういうことする人は珍しいよね。

>へびさんはHA-1Aの真空管変えてたりする?変えてたら、感想とか教えて欲しい。
 偶然か? 上の方で書いた。大抵の場合、ノイズが減って音が締まって明瞭になる傾向。もちろん使う真空管によるけど、個別に書き始めるととても量が多くなるので書けない。

>ここでへびたんにエージング談義。エージングで音は変わると思うんだけど、エージングの「方法」によって音は大きく変わると思う?おともだちがiPodでエージングしてるんだけど、俺はD-NE20でエージングしてるんだ。ハイエンドアンプならまだしも、ポータブル程度じゃ別に変わらないかな?
 大きくは変わらない。エージングで激変すると言われてるヘッドホンの変化だって「大きく」と言って良いか微妙なのに。でもまったく変わらないかと言われるとそれもどうかと思う。再生機器による違いは、同じ音量で音を鳴らしても音の圧力が違ったり低域・高域の伸びが違ったりする点が影響するかもしれない。それよりも大きいのは音源の違い(方法と言ったら音源も含まれると思う)で、例えばホワイトノイズを使うのとピアノソロのみでは前者の方が速くしっかりとエージングできる。ピアノソロだけでエージングする人はいないだろうけど、これは極端な例で、他の音源を使うにしてもそういった差は出る可能性がある。あとは音量か。大きすぎるのもどうかと思うけど、あまり小さいより大きい方が速くしっかりとエージングできる。

>爽やかな変態ホンがTOPを飾った
 変態って言ってる奴が変態(ry

 ここ2ヶ月、測定に時間を取られてレビューや曲別HP探索の下準備のストックが激減してしまった。これから頑張って取り戻さねば・・・・・・正直やることがいつも以上に山積みで始める前からうんざりするっす・・・・・・こんなときは好きな音楽を好きなヘッドホンで好きなように聴いてリフレッシュするっす・・・・・・そんな時間があればいーのにね。


某月某日+135日
 遅まきながらSHM-CDを買ってみた。2枚で千円のクラシックの↓

知ってる人も多いと思うけど、これはSHM-CDと通常のCDに同じソースを入れてセットで販売しているもの。なので、CDとSHM-CDの音の違いだけを厳密に比較できる(ハズ)。収録されているソースはまちまちだけど、それなりに録音の良いもので聴き比べに向いているものが多いと思う。で、実際聴き比べてみると、確かに違う。SHM-CDの方が明瞭で一つ一つの音がはっきり聴こえる。でも、どっちの音が好きか、と言われると微妙な気も。悪く言えば、SHM-CDは冷たくてギスギスしているような印象も受ける。画像処理に例えるとシャープネスをかけたような。別にソースの信号自体を弄っているわけではないから劣化はないはずだし、むしろ通常のCDの方が盤面の質的に劣化しているはずだけど。そう考えると、逆に多少劣化してぼやけてるくらいの方が味わいがあったり聴きやすかったりするという利点もあるのかも。ともあれ、普通の見方をするならSHM-CDの方が音質的に上だとは思う。個人的にはSACDやXRCDの方が冷たくなったりギスギスしたりせずに自然に高音質と言える気がするけど。あと、SHM-CDとCDの盤面の色や反射を見比べてみたけど、ほとんど一緒。素材が違うって言うから肉眼でも違いが分かるかもしれんと思ったんだけど。SHM-CDの方が若干反射が明るいようにも見えるけど、色んな条件で比べたらどうなのかは不明。次はHQCDかBlu-spec CD行ってみるか・・・・・・同じような比較ディスクがあれば良いんだけどなぁ・・・・・・以下拍手レス↓

>D5000売ってD7000買った方が良くね?それよかTUNAMI GPX-R発売だよ。
 私はサイトのために原則売ら(れ)ないから。しかも差額4〜6万は結構な額なんだが。個人的にはその価値はない。つーか明るめに鳴らして欲しいならAH-D5000の方が良いし。TUNAMI GPX-Rはまた癖の強いケーブルなんだろうなー。はまる人にははまるだろうし、使い分け考えるなら良さそうだけど。

>XB40EXのファーストインプレお願いします(゚Д゚)ゝ
 持ってないのに書けるかw つーか買えってことか? んー。ないな・・・・・・とは言わないけど、ちょっと弱いなぁ。

>KSC75断線したので自分で修理したらあきらかに片っぽだけ違う音になっちまったよ。買い直すしかないかなあ。最近はKEB/24がお気に入り。
 まー安いし買い直しても良いんじゃないかな。KEB/24は個体差に興味が。誰か10個くらい持ってないかなー。

>最近ちょくちょく日めくり忘れていることが多いよつばと・・・。来年は月めくりはないんですかね?
 出るなら今月だろうし、出ないのかもね。

>チラシの裏の追記。 言葉足らずで申し訳ない 私はフラットって無いと思ってます。理論的にはあったとしても、聴覚がフラットではないので。 で、私の耳と比較して ヘビさんが低音よりの耳と思ってます って事が言いたかったのです。相対的に。
 まー誰かの耳が誰かの耳より低音よりとかってことは普通にあると思う。けど、今回の場合は本当にそうなのかは分からん。「耳」というのが「聴覚」じゃなくて「聴覚+補正」ならありかな? でもやっぱりまだ誤解される要素があるな。長くなるのではしょるけど、高域の伸びと、本サイトにおけるフラットや低音よりの定義に関する問題。

>どうしてMetro.fi100か  re:この手のシリーズ物は最下層で判断するのが私のジャスティス!だからです@@;
 そのジャスティスは意外と正しいかもしれん。金がかからないとかいうのは関係なしに。

>XB700買ったけど(ttuak)やっぱにタイヤがアラウンドイヤー
 日本語でおk

>ATH-C
 日(ry

>規格票の世界では句読点は「,」「.」を使うのが常識。JIS Z 8301というJIS規格で決まっている。 たぶん、そういう関係の仕事をしている人が習慣で使っているのではないか。つまり、間違いではない。
 だから間違いではないんだって。日常的な文章に使うのは普通じゃないだけで。

>D7000はハードロックやメタルなんかに凄く合うよ。HD25の低音をパワーアップした感じ。それだけでD5000とはだいぶ違うと思うけど?多分、廃人さんは、HR/HMがあんま好きじゃないから、そういうジャンルは試聴時に聞かなかったんじゃない?性能はD7000のほうがかなり上だと思ったけど、メタル系以外のジャンルでは、D5000のほうが聞きやすくていい感じだった。D7000は低音が凄すぎ。
 まー試聴なのでてきとーだよ。

>ち○こち○こ!ネカフェで音読して捕まれ! おや、鋭い目つきをした長細い生物g
 おまいあふぉだろw

>HD25-1II、最初聞いたときはこんなものかって印象だったんですけど、HD25に慣れた耳で違うヘッドホンでロック聴くとすごい違和感ありまくりですね。そう意味ではかなり原音忠実なんですかね。あと広い目で見るとAT-HA5000+HD650と似てるかも。音場とか低域は全然違いますけど。でもAT-HA5000+ATH-AD2000よりAT-HA5000+HD650の方がロックが上手いしノリも良いように感じます。あと、一緒に届いたATH-PRO700LTDは・・・・なんか見た目がすごいチープです。ヘビさんのレビューのATH-PRO700無印と比べると中高域に嫌味が無くなってる気がします。その分刺激に欠けるよう気もしますが・・・直接比べてみないと分からないですな。byうぐぅ〜
 それが放送機器クオリティ>HD25 HD650の方がロックが良い、ってのはものによるかな。UKとか古めのはHD650の方が良いことが多い。多少明るく激しく聴きたいのはAD2000の方が良いことが多い。ATH-PRO700LTDは私の予知能力的にはATH-PRO700より高音おとなしいよ。エヴァホンよりと言うか。

>HD650で聴くシャウトが絶妙だ。
 シャウトよりシャフトの方が気になります。

>CD3300RにDT990 Edition2005を直でさして聴いても十分な音はとれますか?
 取れる。つーかポタ機でなければほとんど取れる。個人的にはDT990 Edition 2005だったらiPodでもだいたい足りる。

>比較レビュー(裏)を発見したがなんか忘れられてる感をかなり感じた。企画的にはおもしろそうですが・・・
 別にやったっていーんだが他の隠しページもあるしやること山積みなのでそっちをやれよと。

>せっかくUE買うなら10pro買いません? あとSA6はきっとへびさんも好きな音だと思うんだけどな
 5proとIE-20 XBとできるだけ違うもの、と考えると10proはありえんわー。SA6は仮に好きな傾向だとしても価格の割に・・・・・・

>んで、K242HDが15800円ってのはCP的にはどうなの?買い?
 これまで散々情報を出してるので自分で判断汁。

>ヘッドホン好きが高じて、ヘッドホンアンプを買い、CDプレーヤーを買い、今度は外部DACを買おうと思ってるんだけど、デジタルケーブルの規格がよく分からない。端子がRCAとBNCの2種類あるみたいだけど、どう違うの? 同軸(コアキシャル)なら、同じコネクタにつなげられるの? 製品の説明にはSPDIFとしか載ってないこともあって、RCAなのかBNCなのかよく分からん。普通はどっちを買っておけばいい?
 だからスレ違いだとあれほど(ry どう違うのって言われても。形が違う。BNCの方が業務用っぽい。でも純粋なオーディオ製品でも高価なものには付いてる傾向があったり。製品の説明にSPDIFとしか載ってない場合は、その製品がどういうものかによってだいたい想像がつくけど、写真を見るのが一番。検索して探しても見つからないならメーカーやショップにメールで訊けば良い。RCAとBNCは同じコネクタに繋げられれば良いのにね。片方がRCAでもう片方がBNCのケーブルも売ってたりする。普通はどっちとか、自分の使用する機器次第だが、一般人的にはRCAの方が多い。

>A2000Xを予約しました。Dynaで。Amazonだと発売日には絶対に入手できないと思われるので、あしからず。CDやDVD、買い逃していた書籍等はアフィらせていただきますのでご容赦 by EX13ろば
 いえいえ。既にamazonでも取り扱ってるんだな。値段はそこそこ。ちなみにA2000Xはショップによって現在51.9k〜64.8kの幅がある。この幅は通常時間が経てば経つほど広がるので、今後どうなることやら。

>最近聴いた曲で気に入った曲ベスト3をどうぞ。
 最近忙しくて音楽聴いてない。思えば学生時代も忙しくて通学時にしか音楽を聴く時間がなかった。しかも大抵勉強か読書しながら。雑音をシャットアウトするために音楽聴いてたようなもんだった。ヘッドホン意味ないなー。

>足の小指をぶつけた時にオススメのヘッドフォンて何でしょうか?
 EXH-313。聴き疲れ皆無で癒される。

>CDたくさん。あふぃれてたかな。かな?
 今はこのコメントがあった当日なのでまだ分からんかな。かな?

>DJ1PROのケーブルの人に。オヤイデ、ビクター、オーテクと試しましたが純正が一番良かったですよ。 純正以外だとS-Logicの空間の表現が殺されます。 低音や温かみが増えるというメリットもありますが、デメリットが大きいと思います。
 情報乙。まー最終的には好みってことになるんだろうけど。

>SHP8900とHA-1Aのレビュー感謝。意外と合う、のか。SHP8900買ったんだけど、ボーカルがイマイチなんだよなぁ。ヘッコミがちだし、あっさりしすぎているような。それでボーカルがコクっぽく鳴りそうなHA-1Aを買ってやろうかと。でも正直、SHP8900以上の価格のヘッドホン持ってないから、HPAより先にもっと上の価格帯のヘッドホン買ったほうが良いような気もする。どっちが良いんだろ・・・?
 基本的にSHP8900の音が気に入っていて、なおかつそういう不満があるならHA-1Aは良い選択肢だと思う。でも、そこまで気に入ってないとかまた別のヘッドホンをすぐ買いそうだって言うなら、HPAは後回しにしてその後買ったヘッドホンまで含めてHPAを選んだ方が良いと思う。

>ヘッドホンオタには何でアニオタとかが多いんでしょうね。
 オーディオオタにはアニオタが多い、デジモノオタにはアニオタが多い、鉄道オタにはアニオタが多い、とか思ってる人もいるか? 事実無根ではないんだろうけど、そもそもこの「〜オタにはアニオタが多い」という判断の根拠はネットでの発言者の数である思われ、ネットでの発言者というのはアニオタが多い傾向があるのでその影響もあるハズ。「ネットでの発言者というのはアニオタが多い傾向がある」に同意できない人もいるかもしれないけど、逆に日常的にネットを利用しないアニオタは少ないけど、日常的にネットを利用しない非アニオタは沢山いる、と表現すれば多くの人が納得がいくのではないか。あとは、まーアニメにはまる人ってのはモノにはまったりもするんじゃないの。スポーツやらギャンブルやらにはまってる人と比べると。

 今日のヘッドホン娘絵×5。ソラノトさん。ソラノココの11月09日。これをかわいいと思ったらヤヴァイのかもしれんがかわいいような。GUITAR GIRLS ADDICTION(http://gga.sakura.ne.jp/mt/2008/11/post_59.html現在リンク切れ)さん。見たことある絵柄。有名な人みたいだけど、「見たことある」のが本当にこの人なのか不明。だってこういう絵柄って最近多い気がして。緑音兎計(http://ryokuondokei.com/diary/tdiary.php現在リンク切れ)さん。2008/11/09 。悪くないと思うんだぜ。タケトンボツウシンさん。:: 2008.11.9[Sun]。MDR-XB700。ミクには似合わない・・・・・・と言うか誰が着けても似合わないかw ニーソ付きテレカ/おーじ/しま。(http://item.rakuten.co.jp/jackmania/10002612/現在リンク切れ)微エロ。世の中には変なものがあるんだな。どうせならヘッドホンも付ければ良いのに。


某月某日+132日
 今回の曲別HP探索はこんなん(31:25あたりから)。探すの苦労したわ。シークレットトラックだから試聴曲がなくて(2525は最終手段、しかも通常の検索では引っかからん)。私の中ではFantastic Plastic Machineの「City Lights」やCymbalsの「E.G.G.」と近い印象。雰囲気が。以下拍手レス↓

>MDR-XB700って低音域のために完全密閉してるって言ってましたよね?ハウジングの上部に3つスリット状の穴があってそっから盛大に音漏れしまくっている件について。
 読解力の問題? それとも騙し? プレスリリースの説明を読むと、「ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高めることにより」とは書いてあるけど、ハウジング方向については書いてない。でも製品ページ(http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=32713&KM=MDR-XB700現在リンク切れ)では「音漏れを低減して重低音域の迫力をあますところなく再現するダイレクトバイブストラクチャー」とか書いてあるし、普通に考えたらあの音漏れは騙されたと思うだろうけど。開放型よりは音漏れが低減されてるから一応嘘ではないか。

>He&BiさんはStormを視聴したことはありますか? 気になってるんですが情報が少なくて一歩を踏み出せないでいます。
 Stormって何かと思ったらポタアンか。聴いたことない。選択肢が多すぎて別にこれでなくてもとは思うが。

>いつかのshe9850にアッテネータの件ですが、ヤフオクで買ったやつです。もとは中国のAW audio製のようですが。ここのサイトで取り扱ってた。 http://www.headphile.co.kr/shop/shopbrand.html?xcode=095&type=O&sort=price でもこのサイト国はともかくかなり多くの商品扱ってるっぽい。英語だったらいいのに。 あ、それとSHE9850のレビュー乙です。 やっぱ音変わりやすいから評判は様々ね。 自分の場合はアッテネータなしじゃDAPに繋いで聞く気にならんですわ。
 報告痛み入る。headphileでkrて。headphile.comと関係あるのか? 

>いつも音読しています。
 大丈夫だ。放送禁止用語はほとんど含まれてない。

>DACの続き)できれば、5〜8万円がうれしーなー
 どっから続いてんだw SRS-4040なら、このコメントはもうメール送った後だぞw しかも5〜8万円てそもそも選択肢が少ないから訊くまでもないんじゃまいか。

>持ってるヘッドホンがすべて密閉ということに気付いた。開放型が欲しいが「これぞ開放型」といえる密閉には無い開放型の特徴を生かしたヘッドホンはないかな?聴くのは女性ボーカル。(バラード〜ポップスまでさまざま)
 これぞ開放型って、どういうのだろう? 個人的にはローエンドまでフラットな低域と抜けの良さ。どっちも密閉型では難しい。前者はK701やATH-AD2000、後者はGRADOって感じ。GRADOは女性ヴォーカルならRS-1。高いっつーならSR-225でも良いと思う。そこまで極端なのでなくても良いなら普通にATH-AD700やSE-A1000も可。

>アップルの2008年10月はイスラーム暦のことなんですよ、きっと。
 そうだね、アップルは元々イスラム圏の会社だしね。

>淀で試聴したら欲しくなって、XB40EX買ってきた(ttuak)。普段はEX700使っていて、分解能やVo.の艶やかさ、高域の繊細さはEX700が圧勝なのは当然だけど、なんだか音が面白かった。
 ttuakて何だ。

>pioneerの新作といえば、エディオン系列限定のM999E5なるヘッドホンが出てますよん M777AVとは逆に、M390に人工革パッドつけて低音チューン的な機種
 そう言えばそんな話があったな。しかし入手するのはHGP-755並に難しいと思われ。仮にエディオン系列の店が近所にあっても、売ってない可能性の方が圧倒的に高い。エディオン限定と言えば昔ATH-SJ555が欲しかったなぁ。デザインに惚れた。

>CX55
 だから日本語でおkとあれほど小一時間(ry

>やあへびさん、カスタムIEM廃人の称号ありがとう。もっともカスタムに手を出した時点で廃人確定なんだけどねorz
 カスタム自体は色んな人が持ってると思うけど。日本だとまだ少ないか。

>SHP8900とHA-1Aを組み合わせるとどんな感じになる?
 マンゴーにソースかけるような組み合わせだな。基本的に濃い味の物どうしを混ぜるとイマイチなことが多いけど、希にそうでもなかったりするという。やったことなかったのでやってみた。何か、意外と普通。当たり前だけど、基本的にSHP8900の音。で、SHP8900にしては柔らかく聴きやすい感じ。ザラザラした感じも若干低減? 切れより迫力重視な鳴らし方。ホワイトノイズはある程度は気になるけど、どちらかと言えば気にならない方だと思う。少なくとも普通の音量で音が鳴っているときにはほとんど聴こえない。

>うまく伝わるか判らんけどチラシの裏的に。。。 ヘビさんは HD650 ER4Sの2つでかなり幸福になれると言っていたよね。 葱さんの測定結果を見ても HD650とER4Sが優秀だった。 音の好みって人によって違うからヘッドホン選びに人の意見なんて参考にならないと思ってる。 実際、今でもヘビさんは低音好きの耳なんだろうって思ってるし。
 ER-4SやSRS-4040が好きなんだけど、何故低音好き? 自分では音の好みは特別ないと思ってる。あんまり極端な低音よりや高音よりはイヤだけど。音の好みと言うか、聴く曲次第という面の方が大きい。HD650とER-4Sで幸せになれるってのは、やっぱり測定結果が優秀なのは音にも出るわけで、ソースの音をそのまま鳴らして欲しいならHD650やER-4Sみたいに測定結果が優秀なものの方が有利、というのが一つ。そういう点を抜きにして音楽をいかに楽しめるかという点でもクラシックやヴォーカルものメインならこの2台は良い、というのが一つ。

>わずかな測定結果だけと、薄い関連性かもしれないけど、ヘビさんじゃ好みうんぬん関係なしに、「音質」を感じる感性が優れてると思ってます。 ようするに 何が言いたいかって事なんだけど ヘビさん素敵すぎて好きです って事が言いたいだけ
 音質を感じる感性、てのはどういうものなんだろう? もし私にそういうものが具わってるとしたら、それは色んなヘッドホンで色んな音楽を聴いて測定結果も交えて考えたりしてきたからなんだと思う。聴力や音楽的センスは別に良くない、と思う。

>Metro.fi100 と K313 と XB40 と W25 FXC50 が気になる。  特に Metro.fi100。 これ買うでしょ?ファーストインプレ期待してます
 何でMetro.fi100。UEの最下層だからか? 新製品だから? しかし取り扱ってる店少ない。UEはなー。カナルは多すぎて食傷気味でちょっと敬遠、UEは音が好きじゃない傾向なのでちょっと敬遠で、二重に敬遠なんだ。しかしUEはここ2年くらいで結構製品数が増えたよなー。スルーし過ぎたかもしれんのでダイナミック型を一つくらい買ってみるか・・・・・・

>ヘッドホン着けながら自転車って禁止されてるけど、全面禁止ってのは納得行かない。遮音性の低い耳掛けとかはおkにすべきだと思うんだ。・・・違反基準の設定が難しくなりそうだけど。 パーソナルフィールドスピーカーを謳うPFR-V1は違反対象じゃないのかな。スピーカーだったらカーステレオと一緒だよね。
 まーなー。難しい問題だよ。でも国としては安全最優先なのは当然だから、全面禁止もやむなしかも。

>よつばと2009ひめくり、アフィっときました(ついでにDVD2枚)!XB40、こっちはアフィるの忘れて店頭購入.....すまぬ。きし麺といいY字といい、何がしたいのかよく分からんが、安い割には巾着ケースとクリップまで付いて、お買い得感はまあまあ。音は..........XB70(つまりEX700相当)あたりが出てくれたら嬉しい。でもま、この重い低音は癖になるwオーバーヘッドの方は、付けた自分の姿を鏡で見て、思わず吹いたので購入断念wwこんな私に勇気を下さい!
 そうなんだよなー。どう見てもきし麺の質感。でも何がしたいかは明白じゃね? 総合的な使い勝手は個人差があると思うけど、絡みにくくなってるのは誰が使っても同意できるんじゃないかな。XB700は着けた姿を鏡で見て吹くのがおもしろいんじゃん。あと、イヤーパッドだけで5千円ぐらいしそうなとこが良い。

>彼女いるんですか?3次元?2次元?
 2次元はいない。3次元と脳内。

>DenDACはフルートとかサックスとかの木管は綺麗に鳴らしてくれて気に入ってるが、金管中心のオケを聞くと力感の無さでしょんぼりな気分になれる。入門機的な位置づけなのに、これ1つで済ませようとする人には合わないのが難点だ
 入門機的な位置づけって、価格とかから勝手に周りが判断してるだけじゃん。メーカーは入門機とか言ってないし、私も別に入門機とは思ってない。

>3万円以内で、ボーカルが一番気持ちよく聴けるヘッドホンってなんですか?温かみがあって艶っぽく、適度に前に出てきてくれるのが理想です コレっていうのが無いならいっそHD650までいってしまうか……
 ヴォーカルって言ってもいろいろある。ヴォーカル全部が最高の音で聴けるなら、そのヘッドホンは物凄い価値があると思う。3万円以内ならHD595。もう少し厚手の音が良いならHD650まで行った方が良い。前に出るの重視ならHD595。HD595では薄い、でもHD650は高い、と言うならDTX900が良い。K242HDやMUSIC SERIES ONE(フラットパッド)もなかなか。

>毎日更新してください(゚Д゚)ゝ
 無理。地上にいない日もあるので。

 そう言えばしばらく前にようやくAH-D7000を聴いてきた。が、別に聴かなくても良かったような。同じ条件で聴き比べたAH-D5000とかなり似てる。AH-D5000以上にAH-D7000に似ているヘッドホンはまず存在しないと思われる。どれくらい似てるのかと言うと、これくらいの違いなら環境による音の違いの方が大きいなんてことも普通に起きそう、ってくらい。例えばHP-DX1000みたいな独特の個性はないし、AH-D5000を持ってるなら基本的に要らない。環境で音を自分好みに整えることまで考慮に入れるなら尚更。どんな音かと言うと、AH-D5000を少し低音よりにして地味めにした感じ。音場は少し広い。広いけど、例えばHP-DX1000とかMDR-SA5000みたいな違いではなく、AH-D5000+α的な広さ。あとは多少粗がなくて聴き疲れしにくいような。


某月某日+130日
 今日のよつばとひめくり。毒を食らわば皿まで。毒を食うなら皿まで食らうべきだ、何故なら皿には解毒作用があるのだから、の意。以下拍手レス↓

>毎度毎度不定期コラムが更新されると心が躍るのですが、欲を言えばそろそろ測定やイヤーパッドより1万円以下の密閉型とか更新して欲しいところ…HP830とかもう入手困難になってしまいましたし。
 不定期コラムの「〜ヘッドホン比較」シリーズなー。そうだねー。そういうニーズもあるとは思うんだけど、サイト全体のバランスを考えると測定とかやった方が良いんだよなー。「〜ヘッドホン比較」シリーズをやってた頃と違って、今は比較メモが充実してるから、自分で見比べれば「〜ヘッドホン比較」シリーズはほとんど不要だしー。

>DJ1PROnoへびたんはケーブル変えたりしないの?
 続く。

>>>同じヘッドホンでも生産国が変わることもある→初めて知った
 割り込み。あるのですよー。まーあんま多くはないけどねー。

>うわ、めちゃくちゃ間違えた。ごめんね!「DJ1PROのケーブル変えて遊んでる昨今ですが、へびたんは〜」って書こうとしたの。DJ1PROの個性に合うケーブルでオススメある?ばぢるさんのやつとかかな。
 特にない。デフォルトから変えると違和感が気になることも多いのであまり好きではない。

>未だに2chを真に受けてる奴がいてワロス
 まーそう言うな。世の中には2chを見たことない人も沢山いるし、2chを日常的に見てる人でもまだ見始めたばかりの人もいる。

>SE-A1000いいですね。
 いいですよ。

>デジタル処理において、PCにオーディオ機器は一生追いつけない。優秀なDACさえあればCDの音質なんて軽く超えちゃうよ。 突き詰めればCDに書かれてる情報も0と1の組み合わせだし、最近のPCで読み取りミスは皆無だし、逆量子化でも欠損は無いからデジタル出力するならPC以上に適した機材は家庭では無いよね。
 ヘッドホンほとんど関係ないなー。

>PRO/4AAとPRO/4AATって外見が違うだけ?
 そんなわきゃーない。Tの方が多少まともな音。チタンらしくやや硬く冷たい感じ。

>あのハウジングに惚れてATH-ESW10JPNにしました。眺めてるだけでも満足な一品です。もうコストパフォーマンスなんか関係なく欲しかった。 ですがメタル好きとしてHD25-1Uも忘れられないので次はこちらもいきます。普段はMS-PROかHFI-780でメタルを聴いてますが、HD25を家でも使いたいのでもっと長いケーブルにしたいですね。 by 黄昏
 そこまで外観が気に入ったなら音も気に入りそう。

>今回のコラム、もう論文になりそうな物量ですねw
 うっかり機種を増やしすぎた。途中で減らしたくなったけどもうどうしようもなく。総ファイル数約200。あほかと。

>サインショットとかの測定結果見てみたけど、高いのも安いのもどれも変わらないね・・・そのなかではHD650が優秀ってことかな。HD650最強説は健在ですねw
 いや変わらないということはないと思うが。今回は良さそうのものと悪そうなものの両極端を選んでるからPROline2500よりRP-HT560の方が良かったりするけど、HD650・MDR-CD3000・PROline2500・EXH-313とHP830・RP-HT560・FH-40・mix-style headphonesで比較すると前者の方が明らかに良い。もっと違いが大きいと思ってた、というなら分かる。HD650の結果は良すぎ。1千万のスピーカーとかと比べてみたい。多分HD650の圧勝だろうけど。ネット上の測定結果を見ると、基本的にヘッドホンの方がスピーカーよりかなり良いような。

>街中とはいえPRO900使う女性とかつわもの過ぎだろ…
 シックでかっけーじゃん。ところで「とはいえ」って何かちがくね? 「とはいえ」と言うなら屋内だと思うんだが・・・・・・

>キラッ☆
 キラリン☆彡

>今回は祭りに参加することになりました〜。ヤターw 当日お会いできたらよろしくですm(_ _)m  @HIRO
 よろしくです。

>愛はお金で買えないが、維持するには金のかかるモノ
 だから貢がせ(ry

>ER-4Sがあると、あまり他のイヤホン使う気にならないです。
 別にそれならそれで構わないと思うけど。

>MDR-XB700来ました。7506より低域はボヤけてますが厚みはしっかりしてますね。しかし「迫力の低音」というにはまだ足りてないかなー。 byあっちゃん
 もうBose on-ear headphonesでいーじゃん。質的にダメならStudiophile Q40。

>音屋でHD25-1IIとATH-PRO700LTDアフィりますたー。byうぐぅ〜
 どーも。

>HD650を買ってみた人です。 リケーブルとバランス化で相当良くなりました。アンプの変化が大きいと思います。 情報量が多いので以前の環境では上手く処理出来ていなかったのだと思いました。 ヘッドホンアンプなんて何使ってもって思ってましたがHD650で考えさせられました。 前使ってたSRS-4040Aより理想に近い好きな音、ヘッドホンはHD650とER-4Sだけがあればいいやって感じです。 リケーブルの効果はアンプと一緒に変えたから分かりませんw あ、情報量ってのはHD650が上流の音を高密度にしっかり出してくれることです。
 まー最終的に気に入ったのなら良かった良かった。

>音屋のK330、取り寄せ1〜2ヶ月ですってよ orz まぁいいや、正規だと実売10kらしいし…流石はハーm(ry
 まー8千円くらいまでは下がるかもしれないけどね。既に9千円は切ってるし。 ・・・・・・そーいやK340て型番被ってるけどいーのかな?

>今年も残すところ2ヶ月弱。Pioneerの新ヘッドホンは出ないのか…
 もうSE-CLX50で我慢しとけ・・・・・・かなり注目度低いけどな。

>MDR−XB700買いました!ドラバーユニットが振動板以外、MDR−XD400の流用みたいなので被るかなーと思ってたんですが、こっちの方が自分の好みに合いました。肝心の低音なんですが、BOSEのOEより気持ちよく鳴らしてくれます。OEの低音は気持ち悪過ぎですねw でも、外で使うのは少し勇気が要ります。MDR−XD400のイヤーパッドが駄目になったら、そのまま代用にする事にしました。ソニーの補修部品は値段が高すぎです。
 代用できんのか? 試してないから分からんけど。

>私もVAIOのSoundReality搭載機を所有していますが、DenDACと比較するものではないかと。情報量が全く違います。(この二機種の差を好みの問題とするなら、ほとんどの機種が好みの問題になってしまう。)
 この間のコメントのリンク先では好みの差って書いてたな。私はSoundRealityは使ったことないけど、説明を見る限りではSoundRealityの方が上っぽい印象は受けるし、人によってはそうなんだろうと思う。ただし「SoundReality機能搭載機」=「最近の普通のPC」と考えるのは間違いだと思うけど(元々DenDACが最近のPC直と変わらんというコメントから始まった話なので)。それから、DenDACにしろ他のUSBオーディオにしろPC側の違いで音が変わるので、本当は一概には言えない。SoundReality搭載機の場合、ヘッドホン端子は力を入れてるだろうけど、USB端子にも同じくらい力を入れてるとは思えないのである意味不平等だし。あと、DenDACの魅力は客観的・総合的な音質の良し悪しではなくて、ヴォーカルや弦楽器を魅力的に聴かせてくれる点にあると思うので、別に総合的な音質で最近の普通のPCが圧倒的に勝ってようと個人的には無問題。

>ER4Sno
 続く。

>今更だけど、DR150の評価ってなんであんなにはっきり分かれてんだろうね。k君とかどらチャンなんかはボロクソ言ってるけど。
 この点含めてDR150について書いたものがネタ帳にストックされているんだけど、いつになったら使えるのやら。分かれてると言うか、その2人以外のほとんどの人はかなり褒めてる。比率にすると、10〜20人に1人くらいの割合で合わない人がいる模様。この確率はかなり低いと思う。大抵のヘッドホンはもっと割れるもの。あと、おそらくボロクソに言ってる人は良いという先入観を持って聴いたが故に「凄く良いと言われている割に良くない」→「悪い」となったか、普通の人とは違う耳や感性を持っているか、経験値が足りないかのいずれかあるいはすべてだと思う。論外なのとしては、人が褒めてると貶したくなる人も世の中にはいるみたいだし。あと、この2人はDR150以外についても結構ボロクソに言ってるので、そういう人だと見ておくのが正しいかも。逆に、褒めてる人の中には何でもかんでも褒めてる人もいる。こういうのはちゃんとフィルターをかけて読まないと意味がない。

>ミス ER4Sの赤青と黒って音違う? 視聴したら黒の方が高音が細い気がした
 続いた。ほとんど同じハズ。だけどヘッドホンの経年劣化や個体差は結構大きいものなので、実際に違う音だったのかもしれない。ER-4Sは経年劣化も個体差も小さそうだけど。

>Appleの2wayBAイヤホンはまだかなー
 10月発売予定だったんだけどな。

>解像度ばかり追っていたらいつのまにか音楽を楽しめていないことに気が付いた。何か音楽を楽しむためのようなヘッドホンでお薦めがあれば。
 解像度なんてどうでも良い。最低限は必要だけど、物によっては数千円でも最低限はクリアーしている。SW-HP10とSHP8900あたりを持ってるとおもしろいと思う。

>HFI-780で聴くたまらなく味気ない女性ボーカルが好きだと言ったら変態扱いされたよ…
 女性ヴォーカルにも色々あるから。ポップス系の明るいのには合う。ジャズバラードとかでHFI-780が好きなら、ちょっと変わってるだろうけど。

>ClassicalGAHD650
 頼むから最後まで書いてくれ。

>音屋安くなりすぎワロタ HD595 1万8千円ワロタ
 こないだまで21800円で今18800円だから、3千円下がったんだな。まーそれくらいは。他のも下がってるやつはだいたい2千〜3千円くらい下がってる。そこでK242HDですよ。15800円。私が買った値段の半額以下ですからw 音屋だってこないだまで22800円だったから7千円下がってる。

>いつも熟読しています。PC(SPDIF同軸)→SRS-4040の間にかませるDACとして途中で切れました。お勧めを教えて下さい。現在iHA-1Aまた切れました。ですが、もっと、すっきりとして見通しがよく、高音が伸びる方が好みです。もしも返信いただけるなら、(検閲)@gmail.comにお願いします。
 DACについてはここで訊かれてもなー。ヘッドホンとヘッドホンアンプくらいにして欲しい。でもまーDAC1と言えと言われてるような。

>仕事の帰りに立ち寄ったリサイクルショップでCM7TIが5000円で売られていたから衝動買いしちゃったよ。この頃、へびさんが非カナルにハマってるみたいだから、試しに買ったんだけど、なんか聴いたら新鮮な感じがするなー。ずっとBAカナルしか使ってなかったからだろうな。非カナル=篭り感っていうイメージしかなかったけど、こりゃ良い。金属的な鳴りが心地よいね。アタッチメント付けると低音は出やすくなるけど、せっかくの高音が潰れてしまった感があった。結局ドーナッツ加工したアタッチメントで落ち着いたよ。良い感じに両立できた希ガス。
 非カナル=篭り感? 篭り感なし、の間違い? それとも非カナル=篭り感と思ってる人もいるのかな?

>「歌い上げるようなトランペット」ミッシェル・ポルナレフを思い出してしまった。本当に歌ってるけど。古っ!@らび
 意味違w

>結局、ほぼHD650しか使ってないんですが、幸せになれるヘッドホンアンプのおすすめは?
 んー。音の好みとか良く聴く音楽が分からんとなんとも。でもP-1やAT-HA5000はやめた方が良いことが多い。

>やあへびさん、お久です。サウンドゲージPCS500に続いてセンサフォニックスのProphonic 2XS更に須山のFitEar MyRoom111とFitEar Private323、今年だけで計4個のカスタム買っちまった・・・廃人の称号ください
 カスタムIEM廃人で。

>DenDACって高いと思わん?オーディオやってる人は金銭感覚狂ってるから安いと思うのかも知れんが、冷静に考えたら3千円がいいトコでしょ?
 外観・物量・機能という意味なら3千円。音質的には1万円の価値はあると思う。もしDenDACが3千円なら、DR.DAC2は千円、Total BitHeadは3百円。価格なりのオーディオ機器はほぼ皆無ということになりそう。ちなみに、私は別にDenDACをそんなに褒めてるつもりはない。世の中にはもっと褒めてる人が沢山いる。

>HD595,PX100,E888,SE102で自分のスパイラルは終了しました。
 何か似てるな。聴く音楽の幅があまり広くないならそれくらいでおさまるのかも。

 今日のヘッドホン娘絵×5。nekoyoke.org(http://nekoyoke.org/cgi-bin/diary/diary.cgi?no=184現在リンク切れ)さん。新刊さんぷる☆ 紹介滞ってるうちに終わっちゃったけどね。rumblefish(http://q-orbit.jp/2008/10/ultimate_a-style_2.html現在リンク切れ)さん。Ultimate A-Style 2。割と好きかも。MOB SQUAD TOKYO前線基地2さん。UNDERGROUND MAKINA CONNECTIONZ VOL.2のジャケット。描いてるのはこの人。前にもジャケット絵描いてたな。午後の庭さん。ペルソナ3。これは違うけどあれはおk。キルトフィッシュ(http://nanatsuta.hp.infoseek.co.jp/現在リンク切れ)さん。こういうヘッドホンはないなぁ。


某月某日+127日
 こないだは定例報告でできなかった今回の曲別HP探索はこんなん。パンクもこれまで取り上げてなかったような。以下拍手レス↓

>>>ネオジウムの方がフラットで癖や粗がない→ネオジウム版の方を買えばよかったと後悔している件について。ほらだってヘビしゃまのレビューもサマリウム版だし世界中で使用されているMDR-7506のほとんどは海外仕様っていうから・・・・
 逆。MDR-7506の方が個性的で代わりがきかないんだよ。私はサマリウムコバルト版を持ってて良かったって思ってるし。1台で何でも聴くならネオジウムの方が良いだろうけど、それにしたって希少価値的にサマリウムコバルトを持ってる意味はあると思うし、2台以上なら絶対サマリウムコバルト。あと、ロックはサマリウムコバルトの方が良いかも。

>ATH-CKM90の測定結果ってどこ?
 私はやってないよ。淵野辺さんとこ。

>MDR-XB700予約したけどHP-DX3やRP-DH1200みたいな音質だったら嫌だな。Z700DJと傾向が似てるとありがたいかな・・・
 Z700DJより・・・・・・まーいーや。

>半死半生
 50歳のことです。

>ttp://w.otona-m.net/tips/vaio-typeS-SZ-sound-reality.html PC出力とDenDACの比較してPCとは好みの問題、としてるページはあるね。VAIOのSoundReality搭載機は持ってるが、確かにヘッドホン出力は良好。
 じゃーm902とPCも好みの問題なんだな。流石最近のPC。

>MDR-CD900STに比較的近い音質のカナルイヤホン教えてください
 MDR-EX90SL。そろそろ最安値が上がり始めてるね。MDR-EX90SLはカナルじゃないとか生産終了だからダメってんならCX95。

>ATH-SX1aに比較的近い音質のカナルイヤホン教えてください
 ほとんどない。SHE9501(旧バージョン)とか。入手できないのはダメってんならZEN AURVANAとか。

>曲別HP探索ありがとうございます!後回しになるかと思ったら以外と早くてうれしい限りです!ヨッシャーこの勢いに乗ってK181DJ買うぞー!(SR325iを持っているのでSR225は後回し)
 期待しないで聴いて欲しい。期待しすぎるとどんな音でもまずガッカリしてしまうので。

>ヽ(・∀・)ノヘピターン!!先日のDR-631ですがかなりゆるいので拡げてあるかもです。そのせいかどうかあまりこもらないし聴きやすいです。DR-572、86とかも聴いてみたくなります。昭和な感じのいいヘッドホンですねー。
 やっぱりなー。

>明瞭でノリが良くてほどよく柔らかいアニソン向けのヘッドホンを探してます。アニソンは打ち込み系じゃなくてポップス系。高音寄りもしくはフラットだけど低音もそれなり出ている。明瞭かつノリが良く質感はどちらかと言えば柔らかめ。の条件でアニソン(ポップス)向けのヘッドホン何か無いですかね。あ、ドンシャリでもいいや。とにかく高域が出ていればいい。
 RH-300、RP-21、HP-AURVN-LV、SE-M870。柔らかめ、っていうのがどの程度なのか分からないけど、これらはガチガチに硬くはない。

>ヘビさんに彼女がいると思えん・・だってあんな金のかかる糞ビッチを・・いやもしかするとヘビさんは実はリア充で彼女なんてあたりまえかもしれん、人は見かけによらないからなぁ・・・・
 貢がせれば金かからんどころか儲かるわけだが。

>尼アフィのDTX900、もしレトルト食品も混じってたら自分だわw 決済10/31ギリギリだったし、以前これ買ったって報告してた人居たから違うかもだが
 同じ人かどうかは分からんけど、同じ日に麻婆丼とか買ってる人がいるな。以前買った人はアフィリエイトとか書いてなかったから多分違うと思う。

>台湾は基本的に親日の人多いよね。ヘビタソは既知かも、つか極端な例w http://www.nicovideo.jp/watch/sm1323730
 これは・・・・・・親日とはまた違う気も。

>遂に音屋で取り扱い開始ですな、AKGの「きんみらいよーろぴあんすたいる」カナルw 予知能力的には如何? K324Pと大差無いのは勘弁w
 今のとこK330だけ、取り扱いが始まっただけ、な。それなりに違うと思うけど、全然違うとまではいかないと思う。

>K601を年明けに買おうかと思ってたんだが、なんか最近音屋で安くなってるな。これって、円高の影響かな?もしくはK602が出る前振りか・・・。前者なら今買おうかなーなんて考えてる。いつまで円高続くか分からんし・・・。後者なら待ちたい。ケーブル交換可は魅力的。へびさんはどっちだと思う? まぁ、ただの特価とも考えられるが。
 今、音屋は色々安くなってるよ。単に円/ユーロの為替レート変動の影響だと思う。これまでの音屋の価格変更のタイミングとか見ても。

>結構何でも聞く派だがHD25-1UとESW10どっち買うか悩む
 その二つで迷うってことは外で使うんだろうから、遮音性と音漏れ重視ならHD25-1 Uだな。電車等でなく歩きメインで使うなら、音の好みで決めれば良い。

>DTX900届いたー。予想以上に作りチープw コード超ウザいw でも音はイイ、気に入った
 レビューにも書いてあるから、分かってて買ったんだよな? じゃなかったら驚くだろうけど。あのコードは、片出しとしては最も太いレベルじゃないかな。新品状態だとかなり癖もついてると思うし。

>オーテク以外でバランスド・アーマチュア型のおすすめおしえてください。オーテクのは高すぎですよ・・・・
 ER-4S。何かもうER-4SとHD650だけあれば良い気がしてきた。

>ネオジム版のMDR7506なら中音域の凹み具合多少緩和されてますかね?
 多分。

>ATH-A900だと高音強すぎ.A700だと低音強すぎ・・・A500買ってみようかな・・・?一番安いし・・・・
 いーんじゃない。あの系統の音が好きなら。

>をおう、これは意外でしたわ<PFR-V1×パンク by EX13ろば
 私も意外だった。

>He&BiさんがW5000が嫌いな理由って何ですか?機種選びの参考にしたいので「全部」はやめていただけると助かります。
 嫌いと言うか、価格の割に好きじゃない、って感じ。楽しく聴けるかどうかなんてどうでも良くて、分解能だけ優先しましたって感じが気に入らない。楽しいかどうかはソースに依存するものでヘッドホンはそのまま鳴らしてくれれば良い、って考え方の人もいるだろうし、それはそれで良いんだけど、同じソースを聴くにしてもW5000より楽しめるヘッドホンがいくらでもある、ってことがほとんど。つーかW5000は分解能が高いだけで原音忠実性はいまいちだし。ソースをそのまま鳴らして欲しいならAH-D5000の方が圧倒的に良い。

>肩がこってしかたない
 そんなときはPRO/4AAで訓練ですよ。

>2323482番ゲットだぜ!!
 これは・・・・・・キリバンなのか?

>日記更新がない・・・ついにs
 普通に更新してるが・・・・・・

>今までたくさんのCDを聴いてきたであろうHe&Biさんに質問です。まるで天使が高らかに歌い上げるようなトランペットの収録されたお勧めCDとかないですか?
 今思いつかん。

>SE-A1000のザラザラ感を取ったような機種ってある?
 ない。SE-A1000は色んな意味で特殊なヘッドホン。無理やり挙げるならSE-M870。

>所有ヘッド(イヤ)ホンが20個に近づいてきました・・・だんだん引き返せなくなるのか・・・でも楽しいからいいです♪
 20個か・・・・・・世の中の平均から考えたらかなり多いよな。ヘッドホン関係のブログとかやってる人でもそのくらいの人もいるし。

>通常のヘッドホンレビューに対する要望なんだけどヘッドホンの製造国を明記してほしい。レビュー情報のひとつとして役に立たないのかな?
 前にも同じ要望あったっけ? 私個人としては製造国でどうこうって考え方はあまり好きではないし、色々な事情により外箱が残ってないために生産国が分からないものも多いので気が乗らない。同じヘッドホンでも生産国が変わることもあるし。分かる範囲で調べるにしても、200台以上調べるには10時間以上はかかるだろうし、結構大変。しかも、中国製がかなり多いのは分かりきってるし。基本的に中国製で、メーカーによっては違う国に生産拠点があったり、高級ヘッドホン等で中国を避けてる場合には違う、と考えればだいたいどこで作ってるのか推測できる。

>Amazonアフィ、最後のUEにワロタw
 ・・・・・・?

>いまさらですが,なんで日記は隠しページなの?
 前にも書いたかも。別にどうでも良い内容が多いし、ヘッドホンとあまり関係ないことも書いてるし。他のページと文体が違うので統一感なくなるとかいう面もある。

>K181DJ表示されて,思わず画面を拭いてしまった。よかった,画面のホコリじゃなかったwww
 目のホコリですね。

>録音状態の悪いインタービューの起こしにhaER-4Sが最高
 録音状態が良くても悪くても使える。そういう意味でER-4Sは凄い。

>ふざけてたら肝心なこと聞くの忘れた。He&Biさんは,秋のヘッドホン祭2008にはいらっしゃるんですか?
 この前書いた。

>EXTREME ISOLATION、いつの間にかオールアクセスさんも代理店になってた。つか、西田タソのサイト改装はまだ終わらn(ry
 いつのまにかと言うか、10月1日からだな。で10月31日にEX-29等発売。

>1週間ほどかけて日記の過去ログを全て読みました。未読がなくなって禁断症状が出ています。このサイトを見ていると新しいヘッドホンを試したくなるのですが、音楽の魅力もあるけどあなたの文章力に惑わされている部分も大きいのかな、とかふと思いました。良い意味で主観的なレビューですよね。
 惑わしてるつもりはないけど、書く側も読む側も人間だから惑わされることもあろう。

>音屋でK518・81DJが6800円に値下げされとる。なして? 思わず518ポチってもうた……81持ってんのにw
 最近の円/ユーロの為替レートが凄いことになってるからそれを反映して。音屋は為替レートを販売価格に反映させるから。

>いつかのshe9850にアッテネータ野郎ですが、プラグ型のアッテネータ買ってつけてみたら、籠もりとノイズが無くなったよ。かわりに少し高域が強くなったが。 
 で、結局どこのを買ったんさ。

>ヘビーさん、よくヘビーさんって2chで悪口言われてますよね。何か言い返したくなりませんか?あいつら安全なところから言いたいことだけ無責任ですよね。きっと面と向かって何もいえないんです。
 どーでもいー。どーせ2chは「話題になる=人気がある」程度にしか参考にならないし。

>やべぇえ更新されてねぇ・・・ついに・・・・                                                  ぁ
 ナントカには見えない更新です。

>温かみのある音=柔らかい音。冷たい音=硬い音。なの?
 そういう傾向はあるだろうけど、同一ではない。

>岩○△子の「alive」と千●▲子の「Winter Story」をCD屋の隅っこで発見したので某□▽ジに載ってたような気がして買って見ました。帰ってきて確認したらやっぱり合ってましたw岩○△子は初めて聴いたんですけど中々良いですね。「kimochi」ってアルバムがオススメみたいなんでそっちも今度探してみます。「Winter Story」は存在自体初めて知りました。「melody」と「everything」は前から持ってて梶浦関係はこれで全部だと思ってました・・・。爽やかで良い感じです。そういえば某ページではATH-W1000使われてないみたいですけど、普段使ってます・・・?byうぐぅ〜
 あんまりな感じだったんでちょっと検閲してみたw 最近使ってない。と言うかほとんどのヘッドホンがそんな感じだけど。どんだけ忙しいんだって話。

>あたいったら最強ね!
 強がゲシュタルト(ry

>He&Biさんはゲームとかするのん?
 ほとんどしない。元々子供の頃からしなかった。

>CM700をアタッチメントなしでと言ってましたが、耳から外れやすくて断念したよ!小さすぎるのも考えものです。インイヤータイプのイヤホンはE888、CM700と持ってるんだけど、あとオススメあるますか?MX760くらいかしら。
 あとはv-moda remix m-class、ダイソーの500円の。ファーストインプレに沢山載ってるのでそれも見て欲しい。

>愛してる
 愛はお金で買えるのさ〜。

>HD595とHD650の差は大きい?音場感、ヴォーカルの艶っぽさ的に。
 広い目で見たら小さい。狭い目で見たら大きい。何の役にも立たないレスだな。あんまりだ。音場感は質的にはそれなりに違う。ヴォーカルの艶っぽさの差はあまり大きくないと思う。

>あれ?フォント変わった?
 変えたつもりはないが、時々私以外の存在が手を加えているので変わったのかもしれない。

 何か今日はコメント多かったような・・・・・・ 話は変わるけど、同じ日に2箇所からアドレス変更の連絡が来た。珍しい。4年近くサイトやってて1、2回しかなかったことが、1日に2回。


某月某日+124日
 10月の本サイト的人気機種分析(アクセス解析から、検索フレーズで使われた数の多い順)↓
1.ATH-SQ5
2.SHE9700
3.Super.fi 5 Pro
3.CPH7000
3.Bose in-ear headphones
3.SHP8900
ATH-SQ5は相変わらず。SHE9700は初かな。レビュー公開が9月だから。そして同率3位が奇跡的に4機種。CPH7000は何故? 以下拍手レス↓

>ふと、Youがあの彼女とうまくいってるのかが気になったんだぜ。「私とヘッドホン、どっちが大事なの?!」みたいな感じの素敵な修羅場を迎えたりはしてませんか?
 こういうコメント昔もあったような。冷静に考えれば分かると思うけど、そんな状況はギャグとしか思えんw

>ホラー映画の者ですが、拘る点は距離感です。って言って解りますかね。遠くの物音や、遠くからどんどん近くによってくる音などをよく聴きたいです。
 リアルサラウンドヘッドホンマジオススメ。私が持ってるのはHP-850XBだけだから、他のは保証しかねるけど。あとは音場に奥行きがあるものが良いんじゃないかな。色々考えるとK701が良いような。

>マジレスするとDenDAC、PC(最近の機種)直刺しとそう変わらない。買う必要はない。
 そういうPCもあるのかな。DenDACはかなり特殊な音なんだけど。最近のPCはそんな特殊な音がすんのか。凄いな。

>SE530にイク?
 発売当初から買おうと思ってるんだけど、なかなか辿り着かないな。

>おお、生きてる生きてるww
 実は死んでるんだけどなー。

>生きれ
 いやじゃ

>HP101試聴したよ。SHE9500と聞き比べながら。HP101はたいへんよかった。同時にSHE9500のすばらしさも再認識したよ。実売価格で7千円弱分の差が音質にもあるとは思えないもん。 マランツついでにもうひとつ。試聴した店にCR101っていう小型のCDプレーヤーがあったんだけど、こいつの音がある意味HP101より衝撃だったよ。
 CR101は見たことあるけど聴いたことない。何か衝撃的に音が悪そうなんだけど。

>24時間キラーな音だぜ!
 機種名を書かな。

>へびさんこんにちは。MX760って耳に入れる部分の大きさはMX500と同じくらいですか?自分耳穴が小さく、フィリップスのイヤホンがつけられない(国産の小さめのはOK)のですが、MX760はどうでしょうか。MX500は自分をイヤホン・ヘッドホンスパイラルに嵌めた元凶ですので、懐かしさもあって購入したいのですが。
 まったく同じ形状ではないので厳密な比較はできないけど、MX760の方が若干大きい。と言ってもせいぜい1mm。人によっては「ほとんど同じサイズ」と言いそう。

>ATH-SX1aからランクアップするならどの機種が該当するか教えてくれ。まぁSX1a自体にはまったく不満はないけどね・・・ とりあえずよろしくおねがいします
 1万円以上のヘッドホンでランクアップとか考えるのはその時点で的外れだと思う。

>ATH-CKM90のレビューたのむ
 ATH-CKM50を持ってる時点でやる確率はかなり低い。あと、こんなことを言ってはいかんのかもしれんけど測定結果を見ると買う気失せるよね・・・・・・

>MDR-XB700の低音は、MDR-7506のようなしっかりとした低い音を鳴らしてくれるかな?
 重心の低さだけなら同等以上ってこともありうるけど、絶対MDR-7506よりぼやけてる。あと、中低域はMDR-7506ほど凹んでない。

>HP101かいました。これ凝ってるなぁ。音は価格から見れば申し分ないですね。
 箱が凝ってるね。作りは何か手作りっぽい。

>ヽ(・∀・)ノヘピターン!!リサイクル屋さんにDR-631があって思わず買ってしまいました。古いのかヘタってるのか側圧もちょうどいいです。
まだあまり聴いてないけどハマる曲にはハマりそうで楽しみッス。
 DR-631で側圧ちょうど良いってw ヘッドバンド曲げたのかもな。逆に曲げて側圧強くしてもおもしろいかも。

>MDR7506のサマリウム版とネオジム版の比較レビューが未だに見当らない件について。マグネット的には、より磁力の強いネオジムの方が有利だと思ったが・・・・
 確かにちゃんとした比較は見当たらないかもしれないけど、だいたい分かると思う。ネオジウムの方がフラットで癖や粗がない。あと、測定結果を見るとゴニョゴニョ・・・・・・

>ケンウッドのCORE-A55が気になるので出来ればレビューお願いします。でも多分蛇さんの方向性とは違うんだよなあ
 何かと思ったらあの何でも使えるのが売りのやつか。一応ヘッドホン端子もちゃんと作ってるっぽいけど、ミニなんだよな。個人的にはデジアンには興味ないし、使うとも思えないので買わないと思う。

 10月のアフィリエイトの報告。amazonが51828円、サウンドハウスが4945円。ヘッドホン関連はこんな感じ(amazonオンリー)↓
SHE9501 5個
EP-630 4個
SHE9700 4個
CX300 3個
SE-A1000 3個
ATH-A900 2個
HP-AURVN-LV 2個
HP-RX700 2個
MDR-EX500SL 2個
RH-300 2個
ATH-AD700 1個
ATH-CK7 1個
ATH-ESW9 1個
ATH-M2Z 1個
ATH-SQ5 1個
ATH-W1000 1個
DTX900 1個
EHP-CL430 1個
EP-AURVN-LV 1個
HD215 1個
HD595 1個
HD650 1個
HP-M1000 1個
HP-RX500 1個
HP-S150 1個
iCans Naos 1個
iPodイヤフォンMA662G/B 1個
K240MKII 1個
MDR-CD900ST 1個
MDR-D777SL 1個
MDR-E931LP 1個
MDR-G75LW 1個
MDR-Q68LW 1個
PortaPro 1個
SHL9600 1個
Super.fi 3 Studio 1個
Super.fi 5 Pro 1個
Triple.fi 10 Pro 1個
他にはiPod classic、iPod nano、HA400等。DTX900が売れた! これまで私がかなりプッシュしてるにもかかわらず全然売れてなかったんだけど。iCans Naos、約1万5千円は相変わらず高いなぁ。ATH-A900やATH-M2Zは何気に毎月のように売れてるんだよな。ともあれさんくす。


某月某日+122日
 本サイトの更新内容を大雑把に分けると、新機種のレビュー、曲別HP探索、その他の3つになるんだけど、最近は曲別HP探索を優先してたりリンクの追加・機種別リンクの更新がある程度の頻度で入ったりで、リンク以外の「その他」があまりできず、ネタがかなり貯まってしまっている。回数にして20回分ほど(半年先までの更新予定に含まれていないものだけで)。しょーもないのも含まれるとはいえ、できないのはちょっと心苦しい。結構おもしろいのも多いと思うんだけどなぁ・・・・・・ 曲別HP探索は今年中に区切りをつけるとしても、来年はとりあえず新機種のレビューを優先する予定なので、今後もしばらく貯まっていきそう・・・・・・以下拍手レス↓

>HP-FX500とHP101について質問したものです。丁寧な回答ありがとうございます。未発売のアップルカナルも気になるところですが、クラシック中心なんでHP101、買ってみようかと思います。
 続く。

>HP-FX500とHP101について質問したものです。丁寧な回答ありがとうございます。未発売のアップルカナルも気になるところですが、クラシック中心なんでHP101、買ってみようかと思います。あと、先日こちらのサイトを参考にAKG 240MK2を購入しました。エージングも進んできて、従来使っていたAD700にくらべ、低音がしっかりしていて、かつ、柔らかい音で聴き疲れもしないので満足しています。ただ、昨今のユーロ安、ちょっと買い急ぎすぎたかと若干後悔してます。
 続いた。AppleのはBAだし多分かなり違う音だと思う。ユーロはこの2ヶ月で170円から120円になってるからなぁ。170円は高かったと思うけど、下がり方が急すぎる。おかしい相場ではないと思うけど、こんだけ急に下がると何かあるかもと心配ではある。

>文系研究者の端くれですが、「,」「.」は横書き論文では普通に使いますね。そもそも左から右へ書く横書きというのは欧米のスタイルですから、句読点をそれに合わせたものと推測します。ただ、「,」と「。」の併用する研究雑誌などもあるんでよくわからんです。
 確かに「,」と「。」もあるんだよな。個人的にはちょっと違和感が。やっぱり日本語の文章は基本的に「、」と「。」で書きたい人なのです。

>凄い安っぽく駆動力に欠けるPanasonicのSDプレイヤーです。比較にE4cを持ってたのが不明瞭な印象を作った最大原因だと思います・・・。以前は近くの量販店にオーテクだけ試聴機があったんですが、最近無くなってしまいました(´・ω・`) まぁそれほど高くないんでHD25の後くらいに気が向いたら買ってみます。金銭感覚がおかしいって言われる今日この頃。いや、自覚してますけど・・・。byうぐぅ〜
 大学生はCD1枚買うかどうかで悩むくらいで良いと思う。

>SA6のレビュー、期待して待ってます。そろそろ私の首も長くなりそうです。
 全然やるともなんとも言ってないんだが。しかも何か好みじゃないっぽいんだけど。おもちゃとしては楽しめそうだけど、おもちゃも最近飽きてるしなぁ。

>MX760にびっくりした者です。非カナルはもっと評価されるべきだよね。CM700は3時間悩んだ末に、アタッチメントを使わないことにしました。高音キンキンな個性を生かして使おうと思って!でも、アタッチメントつけた方が確かに音楽鑑賞向きだと思う。イヤホンで悩むのって楽しい!
 ほんと、カナルばっかり使ってた耳でMX760とか聴くと、凄く感動できる。カナルでは絶対にありえない開放感。HD25に慣れた耳でいきなりPFR-V1を使ったような。音がどこまでも広がっていくような印象。

>急激な円高ですがヘッドホン安くなりませんかねぇ。ドイツの通販サイトの価格をみると2割くらいは簡単に下がりそうで。
 個人輸入や並行輸入はともかく、正規代理店経由のは基本的に下がらないと思う。これについては、逆に円安になったからって簡単に値上げはできないし、色々なリスクを背負って商売してるわけで仕方ないことかと。

>MDR-XB700予約しました。他所で買ったのでアフィれませんでしが。BoseのOEと色々と被ってますが比較が楽しみです。まぁ、半分ネタで買ったんですがねw
 音はともかく、作りが良さそうなんで期待。

>オーディオ宗教って新興宗教団体に何万もする壷を売りつけられているそういうイメージなんじゃないかな。
 違うのは押し売りも強制もされないから個人の自由がきくってとこか。そこが致命的な気もするが。

>0),,゚Д゚)<ヘッドホンサイコー♪
 次はヘッドホンの形状にもっと凝ってください。

>いつも参考にさせていただいてます。女性ボーカルを聴くと、鳥肌が立つほど艶やかなヘッドホンと逝ったら何でしょうか?
 女性ヴォーカルにも色々あるので、曲によって全然違ってくる。艶やかで鳥肌がたつ傾向のソースならRS-1、HD650、HP1000、SRS-4040、EXH-313あたり。それにしても曲によって違う。同じアーティストでも違うことがあるし、再生機器等でも違ってくる。鳥肌レベルだと聴く人の感覚が一番大きいかもしれない。人によってはどんな曲をどんな機器で聴いても鳥肌なんて立たないだろうし。

>hebiさんは特撮お好きですか?
 別に。5歳で卒業した。

>He&Biさんへの質問コーナーはここですか?
 いいえ違います。ここは私の妄想コーナーです。

>SE530のレビューまだー?
 今買ったとして半年後だな。

>404はゲームとか映画に使おうとすら思わなかったけど007Aは音場が広い上に両脇の音もしっかりならしてくれるからバッチリ合う気がします。自分の007Aは2回初期不良があったんでユニット交換で買って2か月半にして3代目なんですけど、これは今までで一番音がいいような?STAXさんも三度目となるとエージングしてから出荷するんですかね。
 STAXは作った季節によって音が違うかも。

>日記でいいので簡単にクマホンとDT880の比較をしていただけたらうれしいです
 DT880の方がフラットで癖のない音。低域はDT880の方がローエンドまで平ら。中域は、量的にも音場的にもDT880の方が引っ込んだりせず普通に聴こえてくる。高域はどちらも多少粗っぽいが、DT880の方が癖がなく、やや細く鋭い質。ヴォーカルはDT880の方が艶っぽくしかも癖がなく安心して聴ける。HFI-2200ULEの方が良い点は、厚みがある点、特殊な音場の広さがはまる人には魅力的な点、くらいか。

>[] ←STAXのヘッドホンです(嘘です、誤送信でした)。「、」のキーを押すと「,」、「。」のキーを押すと「.」って入力されるように設定してる人もいるから、いちいち変換して戻すのめんどくさいんじゃないですかね?読んでて違和感がある人は多いと思うけど、意味が分からない人はいないと思うし・・・。本題ですが、今日TAXi4のDVD見てたら、HD25-SPII(?)とDT770PROが出演してたー!なんかちょっとだけ興奮しました。 (すみません、STAXはヘッドホンじゃなくてイヤースピーカーでした)
 ためしに,「,」と「.」で文章書いてみた.うーん,何か落ち着かん.「。」だと次の文章の前にスペース入れる必要はないんだけど,「.」だと入れたくなる.全角ならまだ良いけど,半角だと間詰まるからスペースないと見づらいし.

>こちらを参考にして買ったヘッドホンは、e9(e7レビューね)、HD650、HD25-1、K181DJ、E888、HE580..............等等。しまった、一つもアフィってなかった。だってェ、ついつい行ったついでに秋葉ヨドで買っちゃったり、フジヤで買っちゃったりして、音屋と尼はあんまし利用しないんだもん。あ!HD650とK181DJは音屋だった..........。すみません、これからはちゃんとアフィります。.............でも、e9買ったらもう他にヘッドホン欲しいのが無くなったからなあ。最近、昔の日記読んでますが、サイト公開初期はかなり切迫した生活だったようですね。e7も買えるくらいになったってことは、現在は人並みの生活されてるんですよね?
 いやあの頃より今の方が貧乏っぽいが・・・・・・

>論文書いていると毎回句読点を変換するのが面倒になって,IMEのプロパティで句読点を「.,」にしてしまう人が結構いたりしそう。
 そういうのはこまめに設定を変えれば良いと思うんだぜ。

>低音よりのHPはしばらく使ってるとバランス良く感じるようになるんだけど、高音寄りのHPは長時間使っていても耳が慣れず聴き疲れしてしまう。
 フラットなの使えばいーじゃん。

>DR150はヘッドバンドが短いそうですが、HFI-780のヘッドバンドを6~7目盛りで使っている自分は大丈夫でしょうか?
 多分ちょうどくらい。使えないということはないと思う。

>午前中、散々koko参考にヘッドホン買っていながらアフィるの忘れてたと書いたものです。先ほど、尼でCD(あぁ!「FirstKiss」)アフィりました。この調子で今後も屋って行きますんでヨロ〜
 アフィれてた。さんくす。この調子でヨロ〜。

>He&Biさんおつかれさまです。サウンドハウスで安くなってるHD265が気になるのですが、試聴されたことございますか?情報が少なくて・・・
 ない。人の感想は聞いたことあるけど、良く覚えてない。折角安いし買ってみても良いのでは? SENNHEISERの密閉型は比較的似た傾向のものが多いので、HD280ProやHD215のレビューを見れば何となく印象はつかめるかも。しかしHD265って改めて見るとbeatsに少し似てるな。

>K272HDのレビューもお願いします
 ありえんわー。

>ΩUとMDR-F1で迷ってるんですが、電車で使うにはどっちのほうがいいですか?
 もちろんΩU。MDR-F1はΩUと比べて音漏れが少ないし、専用ドライバや電源も必要ないので軽装ですむ。本体の重量や体積もΩUの方が上だし。

>Aurvana Live!買った。なんか、やっと好みの音を見つけた感じ。この辺でスパイラル止めといた方が幸せになれそうだ。いや、止めないけど。ってか、コレへびさんちゃっかりヴォーカル◎にしてんのね。
 AH-D5000が◎で、Aurvana Live!もほとんど同じなので。単品で見たら○だったかな、とも思うけど。

>各レヴューで見かけたATH-ESW10JPNがあまりに美しかったんで秋葉ヨドバシに試聴に行ってきました。隣にESW9があって聴き比べましたが周りがうるさ過ぎてあまり違いがわからなかった・・。手持ちのi Podで聴くと明るい感じで、高音よりだけど低音も充分出てて打ち込みもいいですね。メタルも普通に聴けたけど、よりヴォーカル向けな音で比較的何でも聴けるヘッドホンだと思いました。同じポタ用のHD25も聴いてみてメタル用なら確かに低音の迫力や荒々しいギターが気持ちよく、この濃い音が人気があるのが分かりましたよ。HD25は前に試着だけしてみて値段のわりにチープな外見と側圧の痛さに敬遠してたけど気に入りました。結局どちらも決めれずに帰りましたが、片方は限定品なだけに今はESW10JPNを買っとくべきか・・。 イヤ、両方買えっていわれそうですな by黄昏
 ロックメインで聴くならHD25は買っとくべきだと思う。装着感が気に入らないとしても、普通は慣れれば1時間はいけると思うし。屋内でもある意味これ以上のヘッドホンはほとんどない。ESW10JPNは限定って言ってもすぐに似た機種が出たりする可能性も高いし。好きでもないのに買うことはないかと。

>横組みで「,/.」を使うのは、規則のひとつとして存在するので、おかしくはないですよ。確かに一般的ではないかもしれませんが、「間違い」と言うのはちょっとかわいそうです。欧文や数式が混在する文章では統一感を出すために「,/.」を使う人がいるみたいですね。
 ああ、ちょっと誤解を招いたかな。私個人は「,」「.」が間違いとは思ってない。ただ、日常的な日本語の文章で使う人はほとんどいないし、そういう多くの人から見れば単なる間違いと思われる可能性が高そう、って話。

>私が勤めてる会社のSE部門の人たちは、導入教育の時点から句読点には (,.) を使うよう徹底指導されるようです... by EX13ろば
 それはかなり特殊な例では。社外へのメールや文書にもそれを適応してるとなると、ちょっとどうかと思う。

>DT990 Edition2005を買おうと思ってるんですけど、持ってますか?レビュー待ちです
 ファーストインプレ。前に日記でも何か書いた気がする。グラフも載せたかな?

>ESW10買った。結構ESW9と音のバランス違うね
 edition7とEXH-313くらい違(ry

>HP101は付属イヤチップで相当損していると思う。ペラペラチップなので外だと低音逃げて実体感がなくなる。SONYの新しく出たハイブリットチップだと付けやすいし安いし音漏れも減るのでオススメ
 イヤーチップの交換は結構音が変わるし、元の音に慣れてると違和感が長期間続くことも多いので個人的にはあまり好きじゃないんだけど、外で使う場合には頑張って検討してみても良いとは思う。HP101のイヤーチップは確かにペラペラだけど、これくらいのは他にも沢山あるような。これくらいの方が装着感がソフトで長時間使用しても疲れないという利点もある。

>ES7は前段によって音がけっこう変わる印象
 かな、かな。

>台湾人ですけど、この記事は凄く役立ちます!!!コメントもとても実用的、これからもがんばってください!応援します!!
 頑張って応援されます。 ・・・・・・ところで台湾人さんなのに凄く自然な日本語だな。

>ホラー映画を見るのに向いてるヘッドホンが欲しいのですが、普通に映画向けのSE-A1000とかになるのでしょうか。
 こだわるならどういう点を重視するのか書いて欲しい。静寂感とか欲しいなら密閉型で遮音性高いのが良いような。「呪怨」とかそうかな? もっとスプラッターなのとかは低音重視とか? で、装着感が良いとか音場感がある程度あるとか聴き疲れがあまり酷くないとかの映画鑑賞向きヘッドホンの条件を考えると、TriPortかな。こだわらずに漠然と映画、っていうならSE-A1000で良いと思うけど。

>コンビニで売ってたのでつい買ってしまった、HP-HJE150(白)。980円だけど思いの外まともな音。装着感いいし遮音性・音漏れも十分な水準だしスライダー付いてるのも高ポイント。少なくともEMPP2Cよりか遥かにマシw
 RP-HJE150か? だから最近のカナルは出来が良いんだよ。安価なのは個体差も大きいみたいだけどね。

>どうした?死んだ?
 4日更新しなかっただけで死んだとか言うなw

>寒いです(>_<)
 この季節で寒いとは。内地はまだまだ涼しいくらいだぜー。

>ヘビさんは秋のヘドホンショーいくんでつか?
 気分次第。

>「安価な機器には、あまり高級なヘッドホンは接続しないでください。ヘッドホンを痛めることがあります。」 と書いていらっしゃいますが、TH-26LX80にAH-D5000はまずいのでしょうか? 音量40/60ぐらいで十分ですが。 RCA出力でAMP800だと音篭りすぎなので。
 別に問題ないと思うけど。あんなこと書いたのは、例えば電源ON/OFF時のノイズやボリュームのガリなんかでダメージを与える危険がある、という程度の意味なので。

>某所でSHE9500に近いといわれてるHJE200の性能とは如何に?
 イマイチな気が。

>HD25-1の良さわかんねえええ!!
 いや別に分かんなくても良いと思うけど。誰だってそういうヘッドホンの1つや2つあるでしょ。ない人でも、200個ほどヘッドホンを買えば出てくると思うよ。どうしても分かりたいなら、幅広い音楽を聴いてそれぞれの曲の楽しみ方を学んでから、そのヘッドホンに合ったソースを相性の良い環境で聴けばだいたい分かると思う。試しに曲別HP探索の曲を全部楽しめるように修行しつつヘッドホンを集めると良いと思う。

>AMP800とか色々アヒャってみたけどうまくいってるといいなー。
 さぁ? 音屋だと商品名は分からないので一度に注文したトータルの金額と日時を書いてくれないと調べようがない。

>D7000試聴したが、値段ほど分解能が高くなかった感じ。SRS-4040以上の分解能を持つ密閉型ってe9以外ではないのかな・・・
 分解能の定義にもよる。ATH-W5000は同レベルだと思うけど。SRS-4040、と言うかコンデンサー型は独特の質感によって分解能が高いと錯覚する面もあり。

>MDR7506のサマリウム版ってさ、もし音屋が在庫切らしたら今後入手不可になるのか?
 かもね。今の音屋のがサマリウムコバルトという保証もないけど。

>宗教・・・(この場合の宗教は統一教会とか幸福の科学とかパナウェーブとか新興宗教のニュアンスだね。蛇っちはこれらの新興を肯定するの?)
 あの場合の宗教のニュアンスってまた少し違うと思うけど。実在の宗教を見ていない、と言うか・・・・・・ 新興宗教を全肯定するつもりはない。色々問題のある新興宗教が多いんだろうとは思うけど、問題のない新興宗教がないとも断言できないし、あの発言はもっと広い目で見たときの話。「受け入れる」というのはどちらかと言うと宗教そのものよりも信者について。結局、どんな宗教を信仰してようがしてなかろうが、善い人もいれば悪い人もいる。ってヘッドホン全然関係ないんだが。

>K701,K601とSTAXの2050A(または2020)の簡単な比較ってお願いできますか?どちらも高音に定評のある機種ですが。
 K601は持ってないからノーコメント。K701とSRS-2020だとK701の方が周波数特性に癖がなく、広い目で見ても細かく見てもフラット。SRS-2020の方が平面的な音場の広さはあるけど、奥行きはK701の方がある。得意ジャンルはどちらもクラシックだけど、K701の方がニュートラルでロックやポップスも聴ける感じ。SRS-2020はコンデンサー型特有のサラサラした質感があるけど、K701は当然ない。高域はSRS-2020の方が細く鋭い。どちらも金属的な質感を出さない点は似ている。ヴォーカルのサ行はSRS-2020の王が鋭く刺さる。使い分けを考えている人やコンデンサー型の質感が好きな人はSRS-2020にすれば良いと思うけど、そうでないなら大抵の場合K701の方がお薦めしやすいかも・・・・・・

>スピーカ用アンプにヘッドホンをつないで音楽を聴く時、ラウドネスはオフでよい?
 好きな方にすれば良い。私ならオフにする。

>RP-21だけ嫁にして他の売ろうとしたら、左側がまた不調になり始めた。何度風邪引けばすむんだこのヘッドホンは。
 私のRP-21は全然問題ないけど、ヘッドホン本体でもコードの着脱ができる機種は接続部で問題が発生することが多い。私の場合SE-MONITOR 10RとT50RPがちょっと不安な感じ。

>DenDACについて質問なんですが、常時PCに挿してますか?それとも聞くときだけ?
 最近はDR.DAC2かDenDACのどちらかがPCにささってる感じ。

>聴き疲れしないで心地良さ重視の癒しヘッドホンを教えて下さい
 SW-HP10、EXH-313、HD595、MDR-F1。

>K324Pが地味に評判みたいだけど、やはりCX300と被るからGOしないのけ?
 もちろんそう。もう生産終了だしね。

 今日のヘッドホン娘絵×5。二人の穴。さん。微エロ。かにみそ屋さん。audio-technicaのATH-UC3を思い出した。あれってとても売れてなさそうなんだが。LABELOPORTさん。ちょっ、プラグがヤヴァイとこに刺さってんぞw 301さん。見れば分かると思う。2枚。


某月某日+116日
 今回の曲別HP探索はこんなん。何気に特撮ソングは今回が初なのです。以下拍手レス↓

>「、。」じゃなくて「,.」を使う人は理系に多いかな. 論文とかがそのフォーマットになってるから.
 でも良く考えたら文系の論文や公文書でも「.」になってることあるから関係ないかも。つーか多くの人の感覚では「.」は単なる間違いだと思う。色々知ってると単なる間違いとも言えないけど。

>HP101、お勧めのようですが、HP-FX500持ちの自分が追加で買っても幸せになれますか?因みによく聴くのはクラシックです。FX500、ピアノ曲でのピアノの音に不満が…コンチェルトだとそれほど違和感ないのに。
 どっちもあまり癖のない機種だし、極端な違いはないからあまり幸せにはなれないか。ピアノ曲のみとかそういう限定の仕方をするならもちろん幸せになれる可能性もあるけど。個人的にはHP101の方が良いと思う。HP-FX500は確かに少し変なところがあるような。

>ありがとうございます。SHP8900とK601の使い分けはできるのですね。各所のレビューを見ても使い分けはできそうな感じでしたが、安心して8900ポチれます。でも、どこも売り切れだなぁ・・・。10月末入荷予定のとこが多いから、そろそろかな? 850XBの音質の悪さは、値段を考えると妥当なところで、この自然なサラウンド感を得られることを考えると安すぎるくらいかもしれないですねー。どこか音質の良いリアルサラウンドHP出してくれないかしら・・・。店頭でSONYのDS7000を試聴した時の違和感は半端無かった。ソースが悪かったのかもしれんけど。
 同意>どこか音質の良いリアルサラウンドHP出してくれないかしら バーチャルは大手はどこもそれなりに力を入れてるのに、リアルは何故なんだろう。

>>教材の宣伝チラシに埋もれながら・・・(またUSTの犠牲者が一人・・・宗教であることに早く気付かなきゃ・・・ね)
 宗教とか言ってるうちは冷静で客観的な評価ができてない証拠。あと、この宗教のニュアンス、日本特有だよな。世界規模で見れば何らかの宗教を信仰している人の方が圧倒的に多いのに、日本では信仰していない人が多い上に信仰している人を異常なものを見るような目で見る人がいる。世界規模で統計的に見ればその人の方が異常なんだけど。個人的には、どっちが正しいとかでなくどちらも等しく受け入れるのが良いと思う。

>わーわーパチパチわたパチパチ
 効果音はもっと凝ってもおもしろいと思うんだけど、やっぱウザイかな。以前は音が鳴らせたんだけど、廃止になっちゃったみたいだし。

>イヤフォンがオーケストラの再生にいまいち向かないのってどうしてなんでしょうね。手持ちではSHE9500がいい線いってると思うんですが、オーバーヘッドに比べるとやはり不満が。。
 スケールが小さい。迫力がない。音場が狭いので各楽器の距離感が十分でない。そんな感じだと思うけど。

>でも友人に値段を言ったらマジでひかれました・・・ これ基本ですよね。自分もE9の値段言ってどん引きされたw
 値段なんてかんけーねー。

>オーディオって結局オカルトなんですか
 オカルトな部分もあるし、科学な部分もある。好きなようにやれば良い。趣味なんだから。

>2年ぶりぐらいに来ました、アフィられに。マウス買ったんだけどちゃんと反映されたかな。
 お久しぶりです? 反映されてましたサンクス。

>ES7ですかー。自分のポータブルプレイヤーにつないで試聴したときは低音が量だけ出てる感じで、篭りや曇り、不明瞭な感じ、等が気になったんですけど。実は据え置きのしっかりしたアンプに繋ぐとある程度解消されたり?byうぐぅ〜
 プレーヤーが何かは分からんけど、かなり解消される可能性もある。こもりはある。でも低音が量だけってことはない。大抵のDJ用よりは明るく明瞭だし。

>とりあえず知っている範囲では.化学系の論文だと「。、」を「.,」にしますね.
 常用の日本語で使ってる人は少数派だと思うんだが。

>しっとりまったりとしたアニソン(笑)って艶っぽい女性ボーカルと打ち込みを両立しないといけない気がするのですが、この2つをうまくこなす機種ってほとんどないですよね…なにかお勧めの機種はないですか?若干ボーカル重視なのでRS-1が気になってはいるのですが、打ち込みとの相性があまりよろしくないようで。予算10万前後なら出してやりますよええ。
 しっとりまったりとしたアニソンて別に打ち込みとの相性が良い必要は全然ないと思うんだが。仮に打ち込み音多用であっても、ヴォーカルがちゃんと聴ければそれで9割OKと言うか。まーそうじゃないアニソンだってあるかもだし、人によっては打ち込み音の方が大事と言う人もいるかもしれんが。RS-1でも良いと思うけど、個人的にはAH-D5000。RS-1は打ち込み音との相性は別に悪くない。ただ、RS-1の良さを生かそうと思うなら打ち込みじゃないと思うし、そういう環境なら尚更。ところで、仮に女性ヴォーカルを艶っぽく鳴らしてくれてしかも打ち込みと相性の良いヘッドホンがあったとして、物凄くバランスが悪いと思うんだが。例えばHP1000のヴォーカルにDJ1 PROの打ち込み。想像すると笑えるw なくて正解かも。

>MX760レビュー乙です。自分はメインに禅のHD595を使っているんだが、アウトドアのサブ機にCM7Tiをずっと使ってる。で、禅から新しい非カナルが出ると聞いてwktkしてたんだが、CM7Tiから買い替える価値はあるかな? 関係ない話なんだが、CM7Tiって結構贅沢にチタン使ってあるよね。
 買い替える価値があるかどうかは音の好みや聴く音楽によって違ってくると思う。CM7Tiはかなり締まっていて制御されている印象の強い音だけど、MX760はシャープではあるもののやや自由奔放な傾向。

>あなたのおすすめで、大序曲《1812年》その他買いました。普段クラシックをあまり聞かない私ですがすごく良かったです。ありがとう。ついでといってはなんですが、今HD25、HFI-780、Proline2500、UE10Pro、CX300と持っていて主にポータブル環境を意識してヘッドホンを買ってきたのですが次は開放型を買おうと思います。HD650とRS-1ではどちらが使い分けで楽しいでしょうか?他機種も含めておすすめがあれば教えてください。
 それは良かった>大序曲《1812年》その他 HD650とRS-1ならどっちも他のヘッドホンとあまり被らないと思う・・・・・・うーん、色々考えたけど、どっちでも良さそう。どうしてもどちらかを選ぶならRS-1。GRADO持ってないようだし、抜けが良いのもないようだし。ポタ機に繋ぐならRS-1の方が良い。あとは聴く音楽や音の好み次第。

>,.を使う人は間違いなく理系のひとだと思っている
 間違いないかは分からんけど理系の方が多そう・・・・・・か?

>SRM-717(現行機はSRM-727A)の出力端子から、別のヘッドホンアンプへつないで同時に使用することは可能? ええと、SRM-717につないだイヤースピーカーからも、出力先のアンプにつないだヘッドホンからも、両方から音が出てくるのかっていう意味。「RCA入力の信号をそのままスルーする」と書いてあったから、SRM-717からは音が出なくなるんじゃないかと考えてしまって。もしそうだとしたら、両方を使うのにいちいちインコネを付け外ししなきゃなんないの? そもそも「パラレル出力端子」って何?
 可能。両方から音が出る。いちいち繋ぎ変えるとかいう面倒なことは必要ない。パラレルアウトはメインの出力とは別系統の出力のこと。この場合にはメインのイヤースピーカーとは別だからパラレルアウトと言ってるだけかな?

>最近ヘッドホンもイヤホンも買っていない。なんか気持ち悪い。1諭吉くらいで「これは!」っていうのありませぬか?イヤホンでもオーバーヘッドでも構いませぬ。
 そこでHP101ですよ。使い分け考えるならSHP8900とか。入手難易度が高いHGP-755を自分の足で探すのも良いかも。ファーストインプレではあまり良くない印象を受ける人も多いかもしれんが、そんなに酷くないし、大口径である程度金かけてるなーという音ではある。

>葬儀の合間に暇なので、1万円くらいで何か良いヘッドホンはありますか?持ち運びやすく、聴き疲れない自然な音が良いです。
 さすがにこれはネタだろw 葬儀屋だったらそういうこともあるかもしれんが。色んな意味でMDR-E888LP。

>まーう
 UMAのことですね。分かります。

>EX700SLって水樹奈々に合うな。太めの女性ボーカルが合うのかも。腰周りじゃない。一応。 それはそうと、EX700SLの上位機ってどんな感じになるんだろ・・・?CK100が出ると、SONYとオーテクのことだから、何かSONYも仕掛けてこないかな? SONYがBAに走るとは考え難いし、かと言ってダイナミックでこれ以上の価格帯は・・・。いや、SONYなら、やりかねんか。EX700SLの価格帯もダイナミックにとっては雲の上の世界だったわけだしなぁ。まぁ、期待してる。EX700SLを気に入っている一人なんで。
 ダイナミックでもSENNHEISERのIE8は実売4、5万円くらいするし、SONYがそんくらいの出しても驚かんが。さすがにIE8の発表の時(もう半年以上前か)はちょっとどうかと思ったが。

>似たものを買わないへびたんが、MX500を持っているのにMX760を買ってレビューしたのはびっくりしたぜ!普通のイヤホンいいよね。今日CM700を買いました。
 あまりに発売時期が違うし、最近珍しい非カナルのちょっと良いイヤホンだからね。

>P-200の実物を見てきました。P−1よりシンプルですね、それに小さい。オーテクのW1000で試聴してきましたが、相性はよかったです
 乙。写真で見る限り物凄くシンプルだな。P-1よりは小さいけど、ヘッドホンアンプとしては普通からやや大き目くらいだと思う。

>既出な気がしないでもないけど、へびさんは音楽聴くときは聴くのに集中する派? それとも作業しながら聴く派? 最近mp3プレーヤー買ったんだけど、段々外で聴くのがかったるくなってきた。
 どちらでもない。集中して聴きたいときもあるし、本読んだりネットやりながら聴いたりもする。昔は通学のときは必ず本読んだり勉強したりしながら音楽聴いてたもんだ。

 時々ある不定期なリンク追加珍しく2件。「My Pleasure~趣味と日常と退屈と~」さん、「とある人のとある記録」さん。


某月某日+114日
 PRO900の評価が割れてておもしろい(掲示板とかのアテにならない情報は除く)。ULTRASONEのヘッドホンの中で一番好き(DJ1 PROやedition9より)という人から、気に入らないので既に売り払った人まで。ある意味で個性的であるとは言えそうだ。以下拍手レス↓

>Dr.Dre Headphonesは買う予定ありまそ?見た目買いしちゃいそうだわ。
 日本で売るなら買うかもなー。前から言ってるとおり、サイト的に日本で売ってないのは買わない方針なので。ノイズキャンセルってのがマイナスちっくだしコストパフォーマンスも良くなさそうだが。

>SE420のゴムっぽい部分がふやけてビロビロになっちゃったYO!!丈夫でPUNKなイヤホンってありますか?
 そういうのは良く分からん。私は1台当たりの使用時間が短いし、汗かくような使い方はしないので「ふやけてビロビロ」になったことがない。ゴムっぽいのが出てないものを使うのが妥当だと思うが。ER-4Sとか。

>exh313は引きこもりで陰気←どこをどう聞けばそうなるのか?よほど可哀相な聴覚のようで。糞耳乙。
 いやまーATH-W1000やHFI-780みたいな派手さはないというくらいで。

>HP101か。音量取れるかどうか唯一気にになるんだけど、SHE9501と比べでどうかな。
 確かにスペックでは感度低めだけど、ポタ機でも音量取れないってことはまずないと思う。SHE9501と比べても少し音量取りやすいくらい。

>オーディオテクニカ怒涛の新製品リリースでやっぱ秋から冬にかけてヘッドホンの季節だからなんですかね。テッカテカのA〜X系は基本的に開放好きだから関心ないかな。密閉は木製が欲しいのでデノンのD7000が色々レヴュー読んで気になりまくりです。D5000は試聴して音・装着感ともに良かったが、より締まってスピード感があるようなのでかなり好きそう by黄昏 でもさすがにダイナミック型とコンデンサ型の違いほど期待してないですよw by黄昏
 秋から冬にかけてはヘッドホンの季節と言うか、AV機器の新製品発売時期。性能的な意味でのスピード感はありそうだけど、暗めっぽいので人によっては逆にスピード感がないように感じるかも。ダイナミック型とコンデンサ型の違いと言うか、低域の質的な話。edition7とK501とか、密閉どうしじゃなきゃダメと言うならAH-D5000とEXH-313とか。私的に全然違うと言うと、そんな感じ。

>前にここを参考にCK10をポチッた者です。
CK100きましたね。
宜しければ、CK100のレビューとCK10との比較をお願いします。
 その前にSE530とか買うべきものが山ほどあると思う。あと、できれば改行は控えて欲しい。

>ATH-EM10とかEW10って出ないかなぁ・・・。耳掛けでこれ以上の価格帯はキツイか。
 あんまり需要なさそうだしね。ライバル製品がないからまったく売れないってことはないだろうだけど。基本的に外用なのに遮音性と音漏れがダメってのが問題だと思う。

>僕のところみたいな、弱小ブログまで機種別更新に入れていただいてありがとうございます。 by benoit
 いえいえ、かなり更新されていたのでやる価値大有りでしたよ。ご苦労様です。

>EXH-313、音場狭いですかね〜。Ω2も使ってるんですがあまり気になったことはないです。このヘッドホンって結構環境に左右され易いのかなって思います。
 環境に左右されやすいとは思う。硬めのアンプだと何もかも台無しな感じになるし。

>自分も眼鏡真っ二つに割れたことあります。セルフレーム製だからかブリッジ部がパカッと割れました。 眼鏡はどうでも良かったんだ。SA-15S2が登場しますが、このご時世にお値段据え置きって言うのはマランツがんばったと思う。
 頑張ったとは思うけど、マランツができなかったら他はもっとできない気も。

>打ち込み系聴くのに、DJ1PROやHFI-780は中低域の癖が不満、ATH-W1000は厚みが足りない、SR-325iは音圧が無い、一般的なDJ用ヘッドホンでは全然明瞭さが足りない。こんなわがままを満たしてくれるヘッドホンはもうEdition9くらいしかないですかね?開放型はATH-AD2000でかなり満足してるんですけど・・・ソースによってはやっぱり密閉型っぽい迫力が欲しいので・・・。Edition11がもし出るなら8万円前後だったら手が出るんですけど、でもS-logic+が搭載されるからE9/E7よりもスッキリになりそう?とりあえず気が向いたらHD25-1アフィリます。byうぐぅ〜
 edition9しかないかは分からんけど、edition9が真っ先に候補に思い浮かんだのは確か。edition9の後継機は来月あたり発表あるかも? DJ1 PROやHFI-780みたいな明るさがなくても良いなら、HD25-1でedition9の代用になる面もあると思う。あとはATH-ES7、ATH-PRO700あたりが意外と良い。そう言えば打ち込み聴くのにedition9やHFI-780では満足いかなくて結局ATH-CK7が最高って人もいたな。

>PX100買いました。HD595の低音をぼやかして増やして、ボーカル若干引っ込めた様なバランスで、HD595というよりもHD650に近いバランスに感じました。(HD595を定電流駆動した時の音にそっくりw)ちょい低音大目ですが、変な音を出さない安心して聴ける自然なバランスは、さすが禅といった感じです。エージングでどう変わるのかは気になりますがとてもよい買い物をしました。ありがとうございました。
 そうだね、HD595よりはHD650に近いね。でもその違いは広い目で見るとかなり小さいので、やっぱりPX100以上にH595に近い耳のせ開放はほとんどないと思う。電流駆動云々は、HD595のインピーダンス特性から想像するにそのとおりだと思う。とりあえず満足頂けたようで何より。

>現在HP-RX700使っており、いずれAKGのK601を買おうかと考えています。が、この頃RX700の調子が悪いので、繋ぎに新しいのを購入しようと思ってます。いろいろ漁った結果、SHP8900が最有力といったところです。そこで質問なんですが、K601購入後も使い分けを楽しめますか?音質自体はK601の方が上なんでしょうが、音の傾向についてです。また、8900は音場が広く明確とのことですが、サラウンドHPAとの相性は如何でしょうか?すでにリアルサラウンドの850XBを所持しており、サラウンドについては満足できてますが、音質がイマイチなんですよねー。
 SHP8900とK601の使い分けはできる。かなり違う。180度とは言わないまでも、150度くらい。サラウンドとの相性は普通に良い。850XBの音質は確かにイマイチだけど、あの価格帯のサラウンドヘッドホンはあんなもんだよ。

>いつも参考にしてます.
 どうも。時々「。」じゃなくて「.」を使う人がいるけど、何か意味があるのかな。それとも単なる誤変換? 論文雑誌とかで時々「.」のフォーマットのところがあったりはするけど。

>明日から修学旅行です。石垣島辺りに。 音楽機器は禁止らしいので、DAPとポタプロ持って行きます。
 いやまー禁止って言われても持ってくけどね。私の頃はMD持ってったなー。

>HD650用にzu mobius mk2をつけてあげました。これ以上広くならないだろうと思っていた音場がさらに広くなったような。でも友人に値段を言ったらマジでひかれました・・・
 ケーブルって、一般人的には数百円から3千円くらいのものだから。

>学会中に使用したいので、音漏れの少ない(かつ、周りの音が聞こえる)イヤホン御教授下さい
 何か前に凄く似た質問があった気がするぞ・・・・・・ 学会中は学会に集中しろと言いたい。何らかの事情でイヤホンを使用しなければならない場合を除いて。音漏れの少なさ重視ならカナルで遮音性の高くないもの、周囲の音が聴こえるのを重視するなら非カナルで音漏れの少ないもの、になると思う。前者なら大抵の国産カナル、後者ならアタッチメント(スポンジ)を着けたMDR-E888LP等の高音があまりシャカシャカ出ないもの(音漏れは高域が特に目立つのでこの点は意外と重要)。裏技としては、低音の多めのカナルを緩めに装着する、とか。いっそ片耳だけ着けるとか。

>毎日見てます。これからもヘッドホンレビュー期待してます!頑張って下さい!
 いつも今にも息絶えそうだが、何故かなかなか死なない。そんな感じで頑張っている。私的には毎日見る価値があるかは微妙だが、それは見る側が決めることなので1日10回くらい見ても良い。

>SBC-HP1000の傾向そのままにランクアップとなるとHD650orベイヤー?
 そのままってわけにはいかないけど、近いのはHD650とDT880。beyerはDT880以外だとまた違う。

>これで私もヘッドホンスパイラル…ただ今5個目。全部、ここのサイトで決めました。(^^ゞ
 まだ引き返せそうな感じ。30台くらいになるともう手遅れっぽい。

 今日のヘッドホン娘絵×5。さくらぢまさん。DATで録音中。割と好き。つーか一般受けしそう。そしてπ/。ハチミツザクラさん。以前も紹介したけど、RS-1追加。コードのよじれ具合がリアル。でもヘッドバンドはもう少し短いと思う。ヘッドホンにこだわると浮くのは良くあること。むしろここまでヘッドホンをリアルに描き込んで浮いてない絵はほとんどない。Siana(http://cult.jp/sin1103/pictfile/haruhi-2.html現在リンク切れ)さん。何かいい長門。少年のうた(http://www5c.biglobe.ne.jp/~kurekure/現在リンク切れ)さん。■2008年10月18日(土)00:01  おはようです。微エロ。関係ないけどウォーズマン夢に見そう。ATELIER・LUNAさん。2008年10月17日 (金)。AGK。ミク。


某月某日+111日
 1ヶ月間のサイトの更新に、どれくらいの時間がかかってるのか試算してみた。試しに9月の。まず、更新内容↓

・新機種のレビュー 4台
・比較メモ(新機種含む) 19個
・曲別HP探索 4回
・その他 2回(イヤーパッドのサイズ)
・その他2 10回(Newsと新製品情報)

かかった時間はケースバイケースだし、正確には分からんけど、それぞれ次のように設定(実際の聴き比べ、下準備、本文を書いている時間だけでなくhtml化するのにかかる時間等含むトータルの時間)↓

・新機種のレビュー 6時間/台(写真撮影や周波数特性の測定、相性の表埋め等含む)
・比較メモ 1.5時間/回
・曲別HP探索 4時間/回
・その他 15時間/回
・その他 0.5時間/回

で、計算すると合計103.5時間。ちなみにこのネタ、だいぶ前からストックされてて、ネタ帳を振り返ってみたら3月と6月でも計算してた(日記のネタがありすぎるのも考えもんだ・・・・・・)。どっちもだいたい100時間前後。1日あたり3時間強。実際には、これに加えて日記やメールが1日あたり約1時間ほどかかるので、1日4時間強。この結果は、私の普段の感覚とあまり差はない。だいたいこれくらいの時間がかかっている。これは・・・・・・まったり音楽鑑賞する時間がホスィ・・・・・・以下拍手レス↓

>そういえばEX90みたいな斜めにチップが付く奴はソニーが特許持ってるんじゃなかったけ?CN40とか他にも似たようなのがあるけどあれは特許料払ってるのかな?それともソニーは野放しってこと?
 これな。特許持ってるって言っても場合によっては請求項に書いてある範囲を避けていて引っかからないけど、この特許の場合実質避けるのはかなり難しそう・・・・・・と見せかけて避けられないこともないな。HP-CN40他が厳密に引っかかってるかは微妙。特許料払ってるかどうかは分からんが、仮に特許に引っかかってても安易に訴訟を起こしたりはしないんだよな。

>>edition7とSRS-4040くらい違うんだろうなぁwktk 違いすぎww
 全然違うって言うから。もしかしてそんなに違わないのか(´・ω・`)ショボーン

>instantcytronのCD、incenseなどをポチってみました。 by朱 A2000xの(ry
 できてましたさんくす。A2000xのxは何故小文字かと言うと(ry

>D7000,D5000よりも女性ボーカルの魅力が減ってるような。性能が上がってるから相対的に落ちて感じるのかな、、、
 私的には何となく聴く前からヴォーカルは低く落ち着いて透明感が減ってそうと思ってるんだが。あとは明るいポップスの女性ヴォーカルはD5000の方が良さそうとか。所詮、ちょうど今適当に頭に浮かんだ妄想ですけど。

>edition9も持っていそうですけど、なぜレビューしないのですか?
 いや持ってないが。何で?

>へびさんこんばんみーその2。って今は昼だけど。 DR150ってそんな低音多いのか・・・あー、でもポタプロへの不満って、中高音あたりが弱いから余計低音多く聴こえるってとこかも。 DenDAC・・・気になってはいるんだけど、10000出すなら他に欲しいヘッドホンあるとか、それ以前にCD欲しいとか、いろいろ考えちゃうんだよなぁ・・・ とりあえずDR150買って不満だったら考えまつ。 さんくすですー。
 DR150なら中高音あたりが弱いってことはないし、低音が出る割に中域も聴こえるのであまり問題ないかもなー。

>蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛭蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇
 これは気づくだろw

>今回のA1000X、A2000Xからお父さんシステムは止めたのかな?何にしろ、A2000Xは買っちまいそうですが。
 結局お父さんシステムは飾(ry しかし何であんなに軽いんだろう? ハウジングのチタンが薄くて凹みやすいんじゃないかとか心配。そしてA900TiとかKH-K1000似っぽいので、そんな好きでもない傾向の音かなぁ、と思ったり。

>今日初めて家にある自作PC(音楽聴く事を想定してないのでP5B−Vマザーオンサウンド、再生ソフトはWMP)とマランツCD5001でいろんなCD聞き比べてみた。結果自作PCの方が圧倒的に良い音してた。なんていえばいいんだろう?声も楽器の音も全てに生々しさがあってCD5001みたいに冷たさやただ鳴らしてるだけと感じるのが皆無。この文章は感動して涙出ながら書いてます。ノイズや防震、対策 すみません。なんかしてなくて(強いていうならケースが静音ケースで有名なSOLO)マザーオンサウンドでこれだけいい音出るんなら本気で音楽専用PC組んでる人の音ってドンだけ凄いのよ?とりあえず音楽専用PC自作の為に20万円くらい貯金をしたいと思います。
 まーそういうこともあるかもね。でも色々手をかけたら音が悪くなったと感じるかも。Marantzの繊細で上品で粗がない音よりPCオンボの荒っぽい音が好みだっただけという可能性もあるので(特にロックメインで聴く人とかは)、今回の件だけでCDPよりPCの方が音が良いとか考えるのは早計かと。

>ZHP-005のレビューをお願いしたいなーって。だってカッコいいじゃない。
 カッコいいと言うよりカワイイような。女性向けのを選んでたときにやりたいとも思ったんだけど、既に同じメーカーのを持ってて音は予想通りションボリな感じでしかも即効壊れたので、あまり気が向かない。一応候補に入れておく。

>HD595が好きなのですが(もう少し低音強くても良いかも)、耳乗せ開放型でHD595に似たバランス、または違和感なく使えるヘッドホンを探しています。やはり同じメーカーのPX100が良いでしょうか?
 「バランス」まで読んでPX100だと思った。同じメーカーでも結構違う音だったりするけど、HD595とPX100はそこそこ近い。HD595よりちょっと低音よりで、音場は当然ダメだけど。他にないか考えてみたけど、PX100以上のはないかも。次点はMS-1。

>地味な質問ですみません。メニューフレームの音屋リンクはアフィリエイトになるの?なるならクリックさせていただきたいのですが。
 なるよ。ならないなんて、そんな紛らわしいことしない。何気に「初めての方へ」にもそう書いてある。しかし本サイトは文字数が多いので全部読んでる人は多分いないし、知りたいことが今回みたいなことだとどこに書いてあるのか分からないだろうから、こういう質問は歓迎。クリックして頂けると幸い。

>ATH-A2000X、来ましたナ。予約せな... CK100は、SE530の補償が切れたら考えるかも。 by EX13ろば
 保証と言えばUEが2年保証から1年保証になったとか。まーイヤホンみたいな外で使う壊れやすいものを2年保証というのは大変なんだろうけど。

>K242HD買わなくて良かった〜近くで視聴できないからな・・・ありがたいっす
 いや別に買っても良いんだけどね。コストパフォーマンスを抜きにすれば普通に良いヘッドホンだと思うし。ただ、DTX900の3倍の価格で買った私としては複雑な心境だけど。

>Xを付けたのは、ヘッドホンアンプとの混同を避けるためかも。"ATH-A5000"でぐぐるとAT-HA5000の打ち間違いが見つかりますし。
 つまり将来的にATH-A5000Xが出ると? いやまー出そうではあるが。

>EXH-313買ったけど、全然好みじゃなかった。音場狭すぎ。鳴らし方みみっちすぎ。これ好きな人はW5000も好きな人が多いみたいだけどなんとなく好みが想像できますネ。 ちなみに前話題になってた5210との相性(?)ですが、別にって感じです。というかEXH-313の音を心地いいと思えません。気持ち悪いです。5210の電流と相性がいい機種と言えばHD650とかDT880とかです。ちょっと電源をいじってもらわないとノイズがあれですが。EXH-313はCDとか売ってる方のページと一緒でイ○○○くさい音ですね(合成肉とか言ってる人もいましたが)。教材の宣伝チラシに埋もれながら今さら気づいた自分に失望しました・・ 音の傾向を言えば、5210は押出し感があって晴朗、exh313は引きこもりで陰気。こんな感じです。立体感というのも紙っぽさの方が先に耳につきます。長くてごめんなさい。5210との相性を報告するつもりが長くなってしまいました。
 相性って言うかほとんど単なる悪口になってるぞw しかも他のヘッドホンアンプとの違いが書いてないから、相性と言うより単品で気に入らなかったというだけに見える。まー好みに合わないとどこも褒められない人もいるだろうし、書いてることも別にそんな的外れではないと思うけど。あと、私はW5000は好きじゃないけど、EXH-313はどちらかと言えば好き。つーか本質的に全然違う気がする。

>廃人頑張って相当前から参考にさしてもらってます。
 応援はありがたいが、何か文章ちぐはぐじゃね?

>「\5000〜\10000で買える、音漏れ少ない、万能型イヤフォン」探してるんだけど、なんかいいのないかな。なかなか条件に合うのがないんだよな。音がいいと思うと漏れが激しかったり(MDR-EX90SL、SHE9501)、耳に巻くタイプだったり(SCL2)、微妙に高かったり(CX95)で一長一短。条件がわがまますぎるんだろうか。
 音が良いと音漏れが激しかったりするのは、音漏れしても良いと割り切ってしまった方が音作りが楽だから、という面があるように思う。イヤホンに限らず1万円以下で万能とかありえんけど、個人的にはこの条件ならHP101だと思う。音質的にはMDR-EX90SLと同レベル、音漏れはMDR-EX90SLよりはかなり少ない。前にも書いたけど、最近のカナルはレベルが高い。特にHP101とHP-CN40は良いと思う。

 相変わらず機種別リンクの更新はハード。そりゃーあまりのハードっぷりにメガネも壊れるわけだ。冗談抜きにまっぷたつ。また同じの買おうと思ってるんだが、7万くらいするんだよなぁ・・・・・・ 今回も更新された皆様お疲れさま。


某月某日+108日
 今回の曲別HP探索はこんな。(http://listen.jp/store/album_pccr00129.htm現在リンク切れ)人によって結構印象が変わる曲かも。普段重厚な曲を聴いている人は軽くてチープに感じそう。以下拍手レス↓

>「基本的鳴り方スタイル」とな?これまた奇っ怪な…。ここ2年ぐらい価格なんて覗いてなかったから、気付かなかったぞ。まぁ、どーでもいー事だがw
 奇々怪々。言ってみたかっただけ。

>目的別ショートカット、便利ですね。予算を決めて、自分に必要な形式を決めれば一気に機種が絞り込める。あとはレビュー読んで、好みっぽい音質・感度・重量・プラグ形状の製品を選んで試聴。あとレビューのない上位・下位機種も試す。今回俺はこうやってDTX900を買いました。最初は聴きやすい音のDTX800に惹かれたが、じっくり聴くとローファイ調なんで、低音・高音にポテンシャルのありそうなDTX900にしました。これで聴くMy Foolish Heartは良いよ。軽量なのも良い。へびさんサンクス!
 乙。珍しいな、DTX900を買うなんて。私は結構お薦めしてるんだけど、外観があまりにチープなせいかなかなか買う人はいないみたいなんだよな。ソースによってはDT990PROとかより良いし、正直K242HD買うくらいならこっちを買った方が良い(かなり似てる上に総合的に見てほぼ互角の音質)。

>昨日、ヨドバシ秋葉原店でイヤホン中心に試聴してきた。あんまり興味なかったんだけど、クリプシュいい!!ちょっと予想外だった。Customシリーズは1がカマボコでヴォーカルが良い感じ。2はフラットで結構すっきり。3はこってりドンシャリって感じ。IMAGEはCustom-1から粗を取ってかなり滑らかにした感じ。。個人的にはIMAGEに惚れたwヴォーカルとサックスがとても良いちなみに試聴機はD-NE730。これできいたIMAGE は、聴いた感じ完全にドンシャリでHeBiさんのファーストインプレのiPodと同じ感じでした。 聴いた感じ完全にドンシャリ→低音より  の間違いですm(__)m あと、ダイナにも行ったんだけど、あそこの店員のおねぇさんはいっつもいますよね。結構親切で良い人っぽい。
 あの人は2、3年前に入ったんだっけ? 5年位前はいなかったような。他から異動してきたのかもしれんけど。

>あれ?楕円形チップってCK6がry
 CK6とは全然形が違うから、請求項で形状指定が被らなければ問題ないんじゃないかな(いくらなんでもアバウトに楕円てだけで特許取るとは思えないし)。つーかそれ以前にCK6のチップって特許出してないんじゃないかな。出てなくても公知であれば特許は通らないだろうけど、公知っぽくないような。

>CX95、ここを参考にして買ったけど良品だね。ポタ用ならこれで満足だわ。音もレビュー通りだったし、マジ感謝。もうちょっと注目を浴びても良い機種だと思うんだけどな
 私も結構好きだし、私の周囲ではそれなりに評価されてるような。でも世間一般ではイマイチっぽいな。もう少し値段が安ければまた違った気もするけど。CX300と比べると割高感が。しかも発売当時からほとんど値下がりしていないという。

>この前のアッテネータの者です。  ケーブルでもプラグでもどちらでもいいのですが、やはり国内で市販されてる純粋なアッテネータはEtyのかUEの付属品くらいなのですね。 DAPに繋いだときのホワイトノイズとこもりの解消になればと思ったので買おうと思った次第です。ヘビさん、もしちょうど良いアッテネータをお持ちなら是非試してみてご報告ください。
 ホワイトノイズの解消には役立つよ。Super.fi 5 Pro付属のやつを使ったら明らかに効果あった。使い勝手も良い。こもりとか音質面での改善は使用するイヤホン次第。Image X10やSHE9850ならほとんどの人が分かるくらいの効果があると思う。

>ごめんねUHP-MW2じゃなくてMHP-UW2でした。つっこまれなかったから別に良いかとも思ったんだけども。
 大丈夫。誰も気づいてない。

>高級ヘッドホン、カナルいろいろ買ったけど、結局PX100ga まちがえた。PX100が一番好みでなんか複雑な気分
 PX100は良いヘッドホンだよ。最近はあまり話題にならないけど。温かみがあるし変な癖はないしで安心して聴ける。

>アッテネータって何かアッテネーヨーナモンダみたいで良いよね
 音質にこだわらない人にとってはアッテネーヨーナモンダー

>Ninja Toolsクリックするのに30分かかった
 AHAHAHAHA! いや私も以前Ninjya Toolsの仕様変更でクリックできなくなったときはどうやればできるのかちょっと悩んだよ。以前はオンマウスで下に宣伝が出たりしない仕様だったから普通にクリックできたのさ。

>はぁ。言わなきゃよかった
 何を言わなきゃよかったんだろうか。時間的にはアッテネータとNinjyaだが、心当たりが沢山ありすぎるぜ。

>K242HDキテター!曇りはやっぱり布のパッドのせいなんかな。中高域のへこみも気になる
 布パッドのせいが大きいと思う。布の質的に。中高域の凹みは、実際の音はグラフほどには気にならないかも。それにしても、やっぱりイマイチAKGぽくないような。イメージ的にはAKGとbeyerdynamicの中間くらい。

>同じドイツでもゾネホンはでかくないか?最短でも頭にタオルとか乗せないと使えません…
 ん? HD650の側圧つながり? HD650は小さいわけじゃなくて、(日本人男性から見て)頭の小さい人を想定して側圧を測定したんじゃないかって話で、むしろヘッドバンドの長さの余裕を見たら頭の大きい人用な気がする。そしてULTRASONE最短でも長いってのは明らかに頭小さいだろw

>あっさりした音がいいならK240m、温かみのある音がいいならHD595。ん、もしかしてK272HD買う必要ない?
 密閉型だからそういう価値はあるんじゃない?

>AH-D5000持ってるけど、AH-D7000買っちゃいました。手触りつるつるのピアノ仕上げ好きな私にとっては結構満足です。音も低音の質が全然違います。特にピアノ。ハンマーで弦をたたいてるような音まできっちり聞けるのにびっくりですよ。 By TomG
 低音の質は割と違うという意見をそこそこ見るね。全然違うってことはedition7とSRS-4040くらい違うんだろうなぁwktk

>He&BiHe&BiHe&BiHe&BiHe&BiHe&BiHe&BiHe&BiHe&BiHe&BiHe&Bi
 引っかからないぞ。どこか1箇所が間違ってると見せかけて間違ってないという罠なんですよね。

>PFR-V1、amazonで定価の半額ですね。金持ちはネタで買ってやってください。俺は絶対買わないけど。 遮音性が皆無という特性を生かしてエロゲ用にとかいかがでしょうか。
 今見たら全然半額じゃなかったw amazonは価格変動激しいからな。でもだいぶ前からだいたい半額くらいだったと思う。以前、私が買ったときより1万5千円位安いとか書いた気が。私が買ったときの最安が約4万、今は2万5千。下がりすぎ。CX95みたいに下がらないのもどうかと思うけど、下がりすぎよりは良いなぁ・・・・・・

>AKGは最近コストパフォーマンスは元よりデザインが悪化してるように思います。 あのカナル型の新製品群とか。
 カナルのはちょっと尖ったデザインてだけで悪くはないと思うんだけど、mini(http://www.akg.com/personal/Mini,pcatid,6,_psmand,1.html現在リンク切れ)は微妙かな。K420とか。K24Pが一番良かった気がする。

>MDR-R10のイヤーパッドが、MDR-CD3000に着いちゃうか教えてくらさい><
 MDR-R10持ってないから確認しようがないけど、着かないように見えるな。着いてもちょっと無理矢理でいびつになりそう。

>HP1000、PortaPro、DJ1PRO、ATH-ES7、HD25-1、MS-1、QZ99を持ってるんだけど、次は何を買ったら楽しいだろう? ちなみにアニソンとかアイマスばっかり聴いてるんじゃが
 HP-M1000、edition9。

>たまに、ヘッドホンをきゅうってしたくなります。多分、音像に萌えすぎての代償行動だと思います。
 殺ヘッドホン事件。動機は萌え。

>へびさんこんばんみー。 予算15000円で、民族ちっくなのとかプログレとか軽めのロックとかを濃いめの音で聴きたいんだけど、形状問わないでお勧めのを教えてくだしあ。 個人的にはDR150が気になってまつ。 所持機はポタプロとSX1。 ポタプロは低音大すぎだし、SX1はまったりすぎる・・・これはこれでどっちも好きなんだけどね・・・ あ、ちなみにPC直です。 まともなCDPとかアンプとか高すぎ><
 「だけど、」まで読んでDR150だと思った。でもポタプロで低音多すぎだとDR150も微妙かも。PC直はものによるけどあんまりなことも多いのでDenDACとか買ってみてはどうかと。低音少なめだし、民族ちっくなのとも割と合うと思うし。

>SE-200PCI LTD(RCA)→AMP800なのですが、コンパクトでスルー出力ありで全体的にレベルアップできるヘッドホンアンプの候補あれば挙げてください…
 コンパクトってのがどのくらいまで良いのか分からんが、iHA-1 V2なんてどうかな。

>CK100だそうですね
 CKM90に数字の大きさで負けるわけにはいかないので100にしてみました。

>2MOVEって、エージングにどれくらい時間かかった?
 最初のどうしようもない状態からは50時間も鳴らせば脱すると思う。その後の変化は小さいので良く分からないけど、200時間鳴らせば大丈夫そう。

>ATH-W5000買おうかな・・・て思ったらATH-A2000X発売決定ってw byうぐぅ〜
 何故Xなんて付けたのか小一時間(ry X付いてなかったら買っただろうけど、X付いてるし外観が気に食わないし、ちょっと考えるわ。

>オーテクからなんかきたー。高域2基低域1基って大丈夫?( ̄▽ ̄;)
 もうそういうのはメーカーの売り文句みたいなもんであまり気にしても意味はない気がしてきた。

 今日のヘッドホン娘絵×5。アラ・テラ(http://homepage2.nifty.com/aranciotela/newpage4.htm現在リンク切れ)さん。10/11 Stereoman。変なとこに繋がってる。時間かけて丁寧に描いてるような雰囲気が好印象。あと右下何。鰐っぽいけど。Listen 2 the Lightさん。A8。エレクトロラフさん。着物+ニーソでメカっぽいヘッドホン。ひよりみ亭さん。微エロかも。しかし我ながらこの「微エロ」判断適当だよな。タケトンボツウシンさん。::2008.7.13[Sun]。K271S。微エロかも。


某月某日+106日
 淵野辺氏がこの間ヘッドホンの側圧を測定してて、その中に「HD650のカタログ値2.5Nはあまりにも低いように思われ。」というのがあったんだけど、それについてちょっと思うところがあったので同じ方法でHD650の側圧を測定してみた。条件を振って。条件は、ヘッドバンドの長さ3条件(最長、中間、最短)とイヤーパッド間の幅3条件(11cm、13cm、15cm)。ちなみに淵野辺氏条件は中間・13cm。幅はもう少し広い方向でやろうかとも思ったんだけど、淵野辺氏条件を中心にしてみた。とりあえず結果↓

HD650の側圧(N)
イヤーパッド間の幅(cm)
11 13 15
ヘッドバンドの長さ 最長 2.74 3.53 3.92
中間 2.16 3.43 4.80
最短 1.47 2.84 5.78

 やらなくても分かることだけど、測定条件の微妙な違いで結果が大きく変わる。最初適当に測定したら7Nとかになって吹いたw ヘッドホンの保持の仕方、秤を引っ掛けるための紐を結ぶ位置、秤の引き方、そもそもバネばかりを水平に使う時点で(ry等が原因と思われる。絶対値としてどうすれば正しい値が出るのかは自分なりに考えたけどもちろん適当。最終的には淵野辺氏の測定値とだいたい合うようにした(今回は条件違いの測定値を知るのが目的なので)。けどまー絶対値としてもだいたい正しい測定方法になっていると思う。ただし、それにしても測定結果はあまり正確とは思えないので、私が適当に測定してみた測定結果の一例くらいに思って欲しい。
 さて、ここからが本題かも。HD650のヘッドバンドの長さはかなり幅がある。最長で使うのは非常に頭の大きい人、最短で使うのは非常に頭の小さい人、というのが普通の感覚だと思う。が、実はそうでもない。どうも平均的な日本人女性の頭のサイズだと、最短でちょうどくらいのようなのだ。HD650はドイツのSENNHEISERの製品で、ドイツ人だと日本人よりも頭のサイズが小さい傾向があるようだし、おそらくヘッドバンドはかなり短めで使うのが普通だと思われる(海外のヘッドホン装着写真を見てもそう思う)。そういう意味で、ヘッドバンドの長さを中間で測定するのは普通の使用条件ではなく、最短付近で使うのが実際に近いと思われる。
 幅については正直良く分からない。が、11cmというのは小さすぎる気がする。かなり頭の小さい人でも、このサイズは滅多にいないんじゃないか。逆に15cmはそれほど大きくなく、もっと大きい人もいると思う。
 ・・・・・・というようなことを踏まえて、もしSENNHEISERがそういうドイツでの実際に即したヘッドバンド長で側圧を表記していたのなら、今回の条件だと最短・13cmとかになって、それほどおかしくないのかな・・・・・・
 ちなみにHD650の構造上ヘッドバンドを最短にするとフリーの状態でイヤーパッド間の幅が約10cmほどあり、11cmという測定条件ではかなり小さい力しか必要としない。逆に15cmでは硬いヘッドバンドを曲げるような形になるため、かなり力をかけないといけなくなる。ヘッドバンドが最長だと、フリーの状態でイヤーパッド間の幅が一部接触するまでに狭くなり11cmでもそれなりの力が必要になる反面、長いアームのフレキシビリティーのおかげで比較的小さい力で15cmまで行ける。 ・・・・・・というような測定結果になっていると思う。
 あと、最短・15cmだとかなりの圧力だけど、これは実際にはありえない条件だと思われる。イヤーパッド間の幅が広い、つまり頭の幅が広い人は普通耳から頭頂部までの高さも高くなる傾向があるだろうからヘッドバンドを長めにするはずだし、そもそも実際に使用する際のヘッドバンドの長さは耳から頭頂部までの高さだけでなく頭の幅にも(厳密には)影響されると思われるので。
 あとあと、15cmでも狭いよ、俺16cmはあるよ、という意見もありそうだけど、実際に使用するときにはイヤーパッドが潰れて幅が狭くなるので、それを考慮に入れると差は縮まると思う。例えば片側5mm、両側だと1cmくらい潰れることもあると思うので、その場合には頭の幅16cmの人は15cm相当とか。逆に考えるとイヤーパッド間の幅11cmってのは頭の幅12cm相当になって、ありえないほどの狭さではないかもなーと思ったり(幅が狭いとそんな潰れないと思うけど)。
 以上長い妄想でした。あ、測定結果は妄想じゃないよ、念のため。以下拍手レス↓

>へぴた━んヽ(・∀・)ノ━━!!はじめまして。あしたbeyerのDT48 E80のレビューして下さい。 今なら25Ωでも200Ωでもどっちでもいい特典つきで━す!!
 DT48はやらないようなことを前に書いたかも。あれは音楽鑑賞用としてはコストパフォーマンス最悪だし、まったく使わないと分かっているものに5万も出したくない。しかし「あした」って何だ「あたしbeyerのDT48 E80のレビューします。」と読み間違えたぞ。

>ヽ(・∀・)ノ!!改行の件了解です。ケータイからなのでつい改行してしまいました。DT250かSX1か7506のいずれかを買おうかなと思ってます。レビュー楽しみにしてます。と言いつつも先に買ってしまうかもしれませんが…
 買ったら報告してくれ。しかしその3機種は全然違うだろw

>以前中国のヘッドホン事情を書き込んだものですが、購入の機会に恵まれたのでedition9とHD650を購入し中国の同僚のみんなに試聴してもらいました。結果値段を言わなければ大好評でした。値段を言ったとたんに精神病者扱いでしたが、、、まぁでも同僚の一人などはその後HD650購入までいったので結果的に試聴してもらってよかったかなと。こんな感じでもっと中国にもヘッドホン好きが増えていくといいなぁと思うんですが。
 おー、覚えてるよ。どういう人たちに話したのか分からんけど、中国と日本の所得差を考えたら病気だろうね。日本だって病気だけど。中国でもヘッドホン好きが増えるとパチモンが減ったりするかな。しないよな。

>SONYのタイヤヘッドホンが気になってます
 何だろう、結構気になってる人が多いみたいだけど。そんな低音が好きな人が多いとも思えんが。

>ヘビちゃん、PRO900あんま好きじゃないみたいね。現状でPROLINE750とどっちが好き?
 全然使ってないから分からん。つーか自分的にまだエージング中。

>ボーカルの声の厚みがある・音が濃いヘッドホン・イヤホンをご教示お願いします。ER-4S・STAX持ちですが、他のも欲しくなってきました。低価格帯のものでも構いません。
 PRO2500、edition9、DR150、DTX900あたり。

>ER-4Sってロックも結構いけると思ったら糞耳かな?
 いや、ロックにも色々あるから、ものによっては結構いけると思う。古めのとか。あまり低音の量感とか迫力を必要としないロックなら割と良い。

>結局初AKGはK240mkUにしました。アマゾンでポチりましたが、アフィれてるかな♪ カラーは前の黒地に金のほうが良かった気がしますがイヤパッドが二種類付いてるのが嬉しいかな。いずれ交換して音の変化を楽しんでみますね。by黄昏
 できてたthank you. K240は以前のデザインの方が評判良いな。今のも悪くないんだけど、前の方が金がちゃんと生かされてる良いデザインだった気がする。

>He&Biさんこんばんわ、少し気になったのですがバランスヘッドホンって皆さんが言われるようにそんなに激変するのでしょうか?試聴できれば良いのでしょうがなかなか機会に恵まれなくて、一応バランス化予定のヘッドホンはe9なのですが。あと1000文字入力可能って便利ですね〜
 名無しさんこんばんわ。激変かどうかはヘッドホンによる部分が大きいと思う。edition9は、私が試聴した感じと他の人の意見を合わせると、激変とまではいかない印象。私が聴いたことあるのだと、K701とMDR-CD3000が激変と言えるレベルだと思う。あとはアンプによっても違うだろうけど。最初は安いヘッドホンを自分でバランス化したり、HD650みたいにケーブル交換でバランス化できるものを試してみてはどうかと。

>UHP-MW2いいね。こういうのが欲しかったんですよ。
 ありそうでなかった? 「こういうのが欲しかった」には何か納得。でも音質はちょっと心配かも。

>美空ひばりの残響篭り唄…じゃなかった。残侠子守唄を綺麗に聴けるヘッドホンは何でしょうか
 SRS-4040。

>PVといえばYUKIのJOYをはじめて見たときは笑撃的でした
 PVなんて笑わせたもん勝ちだからな。嘘だけど。嘘でもないか。あんなんでも製作費何百万(下手すると1千万以上)かかってるんだよな。ある意味無駄と言うか、そのぶん利益が増えてれば良いが、そんなわけないだろうし。

>ちょ・・・エティモ新機種っすか これは1000000000機買わざるを得ないうぇうぇうぇ    という冗談は置いといて実売価格でのC/Pが気になるところ 絶対的には相変わらず高いんでしょうけれど
 個人的にはER-6生産終了ってことの方が大きいかも。そして後継機と言う割には似てないhf5。実売価格は将来的にER-6相当まで下がれば良いんだけど・・・・・・今のままだとER-4と変わらんやん。ところで2万円×10億個=20兆円w

>そういえばHPAもファーストインプレに追加されるのかな?
 追加されると思う。前は2MOVEとか入ってたような。

>hf5ちょっとかっこいいな!ミニ四駆のパーツみたいだぜ
 それってちょーかっくいーな!

>いろんなヘッドホン・イヤホンを巡ってきたが、結局いつもATH-EM9Dに戻るんだよなぁ・・・。コイツにはコイツにしかない魅力がある(・・・ような気がする) このごろ安くなったし、もう1つ買い足そうか検討中。・・・すでに3つ持ってるんだけど・・・。
 普段使い用、保管用、貸し出し用で3台あれば普通は十分だが、予備としてもう1台持ってても良いかもな。

>HD650を買ってみた。 高域に艶と色彩感があって音場の広がりもあるけど何か手放しで感動できない。 音の実体感、中域の解像度、抜けが不満。 プリメインのヘッドホン端子とDenDACと環境がチープだから生きてないのか? リケーブルやバランスHPAを試してみる予定。 それで不満が無くなってくれれば良いけど。
 まずはしっかりエージング。中域の解像度と抜けはかなり変わる。実体感は比較相手によるかな。開放型でこれ以上実体感があるのは限られてると思うけど。あとDenDACは実体感かなり乏しいよな。エージング後に複数環境で聴いてみてしっくりこないなら、自分に合わないと思って他のヘッドホンを探した方が良い。ZUケーブルとiVHA-1とか使えばフラット〜高音よりくらいになって好みに合うようになるかもしれんけど。

>she9850にアッテネータつなげて聞きたいんですが、Etyの抵抗以外にヘッドホン用のアッテネータってありますかね、市販されてる物で。 ボリューム調節とかじゃなしに。
 何だろ。ケーブルになってるのが嫌なのかな。それとも高価とか。日本で売ってるのは知らない。海外ならささきさんがImage X10に使ってたAPureSoundの。他にはUEのイヤホンに付属してるのとか? そう言えばあれって何Ωなんだろうな。結構効果あるからそれなりに抵抗大きそうだけど。100Ω前後かなぁ・・・・・・

>店頭でオーディオの購入相談をしたいんだけどそのお店の選び方を助言いただきたい。どこを見ればいいのだろう?人柄?品揃え?一度話しかけたら後に引けない気がして怖い。
 後に引けない、なんてことはない。服を買うのと一緒。試聴したり相談したりしたからと言って購入義務はないし、そんな雰囲気があるとしても気にせず「もう少し考えてみます」とか「また今度」とか言えば良い。性格的にどうしても心配なら、話しやすそうな店員を探せば良い。一目見れば何となく話しやすそうかどうか分かるでしょ。そういうのが気にならないなら(こんなコメントはしないと思うけど)品揃えや試聴環境等で選べば良い。

>レビューはイヤフォン・開放型・密閉型などに分けると見やすいと思いますが、どうでしょう
 目的別ショートカット(レビューページの上から2行目右端)をご利用ください。前にも気づいてない人いたけど。いっそこっちをトップにするか。

>ATH-PRO700LTD 期待していいのかなぁ・・
 何にどう期待するのか分からんが、期待が大きいと実際の音がイマイチに感じる人は期待しない方が良いし、逆に期待が小さいと実際の音もイマイチに感じる人は期待した方が良い。かも。

>蛇ちゃぁ〜ん!D7000!買わないの?評判良いみたいよ。俺もD5000持ってるけど、買っちゃうかも。
 評判良いか? 普通っぽいような。これまで完全放置してたけど、ちょっと調べて10個ほどレビューや感想を読んだ結果、D5000あればとりあえず要らんかも・・・・・・と思った。これを買うなら他に買うべきもの、買いたいものがいくらでもある。しかし発売前から試聴はしようと思ってるのに未だにできないな。

>そういえば、前にRS-1と霜月はるかが合う、っていう話題があったと思うけど、RS-1と傾向が似ているというSR-225はどんな感じ? RS-1はどうしても予算が厳しいんで、良かったら買おうかなぁと思ってるんだけど。
 RS-1が合うということはつまりSR-225でも全然ダメってことはないハズだけど、RS-1とSR-225の違いの部分がちょうど霜月はるかに合うか合わないかに大きく影響する部分のように思う。そこにこだわるならSR-225はやめた方が良い。けど、GRADOのヘッドホンを持ってないからGRADOっぽいのが欲しいと言うならSR-225はかなりおすすめ。

>5000円程度で装着感が一番良いオーバーヘッドホンを教えてください!
 装着感も個人差があるので、どれが一番とは言えない。言えないけど、比較的多くの人にとって装着感が良さそうなのはHP-RX500、RP-HT560、UR/40あたり。耳のせ開放型でも良いなら、PortaPro、HFI-15G、PX100、K312P、SE-F3等どれもそれなりに良い。K312Pとか側圧が強めに感じる人もいるかもしれないけど、緩めることができるし。

>【ブリュッセル13日時事】欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は13日、携帯音楽プレーヤー(携帯電話含む)を長期間、大音量で聴き続けると、聴力を永久に失う危険があると警告する報告を公表した。ですって!!
 言ってることは当たり前だけど、ちょっと過激な表現だな。しかし凄いとこが言ったもんだ。あと、省略したとこの方がおもしろいと思った→「携帯音楽プレーヤーを大音量に設定し、5年にわたって1日1時間以上聴き続けた場合、5〜10%の人の聴力が永久に失われる恐れがあるという。」 例によって大音量の定義が曖昧だけど、仮にiPodデフォルト最大音量でこの結果だとすると、今後DAPのせいで聴力を永久に失う人が多数出てくるだろうな。

>SHP8900とATH-A500の比較を是非お願いします。
 比較して欲しい人は、日記で適当に比較するだけで良いのか、ちゃんと比較メモでやって欲しいのかを書いて欲しい。前者はすぐできるけど、後者は数ヵ月後。ちなみにSHP8900とATH-A500の比較はあまりやりたくない。開放型と密閉型なので。でもまー価格は近いしどっちにするか迷う人もいるのかな。一応ここで簡単に比較しておく。低域はSHP8900の方が量感や存在感がある。高域はATH-A500の方が鋭く尖っている。SHP8900の方が音場が広く明確。エッジはATH-A500の方がきつく聴き疲れするけど、SHP8900は独特のザラザラした質感があるのでこれが合わない人には不快かもしれない。どちらも比較的明るくポップス向き。

>SE102すごく良いよ〜。E2cの高音少し伸ばした様なバランスで聴いててとても安心する音。付属品が減ったのは痛いけど、コードが細く短くなり、取り回しがかなり以前より(・∀・)イイ!!
 報告乙。

>とても勉強になりました。ありがとう。
 どういたしまして。

 Image X10のイヤーピース、楕円形にして特許申請中らしいけど、人の耳穴って楕円形じゃなくて円形に近い人も多くて、そういう人には従来の円形のイヤーピースの方が合うと思うんだけど、どうなんだろう? それとも、円形の耳穴でも楕円形の方が合うという根拠があるのかな?


某月某日+102日
 PERIDOT関係の写真(その他)↓
ACアダプターはスイッチングで持ち運びも視野に入れてるのかやや小さめ(メガネケーブルは製品版と違うかも)、外箱はizoなんかと似て良い感じ、取説が黒い封筒に入っていて気がきいてる。不定期コラムを読めば分かると思うけど、USB接続ならDR.DAC2より良いと思う。が、買い足すほど使うわけもなく。そう言えば、Styleaudioは本国では既にRUBYが発表になってるんだよな。日本でも売る予感。でも5万とかになりそうで、ちょっと手が出しづらくなってくるかな? 最上位機種はやっぱDIAMONDになるのか? 以下拍手レス↓

>サイトと日記の更新に立ち会えたのが嬉しい。サイトきて、ファーストインプレ30秒ほどみて日記みたら更新されてて、サイト戻ったら曲別アップされてた。21:45〜48ぐらいの出来事。
 まータイミングだからな。私も人間だから、あらゆる人の目を避けて更新とか無理だし。つーか避けようともしてないが。ファーストインプレと言えば、RH600は割と好きだ。同価格帯の開放型だと、HP-AK101、RP-HT770、K101あたりよりは好き。HD497、SHP8900、UR/40と比べると少々分が悪いか。

>HD25-1Uモコモコグギャァーの人だけどこれまではDR150だから低音でてないって事はないと思うよぉ〜
 量的に出てないってことはないだろうけど、DR150はあれでも開放型なので、密閉型の圧力のある低域とは違うし、こもりも違う。その点でモコモコと感じる可能性もゼロではないと思う。でももう少しエージング(耳エージング含む)すれば落ち着くんじゃないかな。どうしてもモコモコだと思うなら、もっとモコモコなSE-M380とかでモコモコとはどういうことなのかを学ぶとおもしろいと思う。

>>kanon送っていい? がkannon(観音) 送ってもいい?に見えた。中国製とは、ちょっぴり怪しいなと勝手に想像してみたり。 途中で送っちゃった
 偉い違い棚。

>マキシマムザホルモン・・・・「絶望ビリー」のPVが結構いけます。  by朱
 見てみた。正直PVの良し悪しはまったく分からんが、とりあえず最初から最後まで普通に見れたので、それだけで悪くはないってことだと思う。私はPV1本フルで見ることはまずないので。

>ワチャピポにPROline750と言う発想はナカッタワ 聞いてみたけどグルーブ感が殆ど感じられないな …そこでRP-21ですけど
 グルーブ感もフィーリングだからなぁ・・・・・・確かにあまり感じられる方ではないけど、人によっては結構感じられるって人もいそうな感じ。感ばっか。RP-21はグルーブ感はともかくまったりでつまらんかった。

>なるほど、録音の良し悪しにはあまり拘らないのね。 関係ないけど今度HD650アフィっちゃうぞ。俺の糞耳と糞環境で良さが理解出来るか心配だがとりあえずチェコフィルのスラブ舞曲でも聴くか・・・
 録音の良し悪しに拘らないんじゃなくて、録音の良し悪しより曲や詞の方が大事だってこと。それでも録音の良さ目当てでCD買ったりもしてるし、好きなアーティストのCDでも録音良いものを多く聴く傾向とかあるけど。糞耳とか糞環境とかより、まずは自分の音の好みと聴く音楽に合うかどうか。

>>ヘッドホンと関係ないけど47 ←この数字を見ると即、しるどらさんが思い浮かぶ。そういや最新nanoを結構褒めていた。丁度すぐあとのコメがこの話題。おぉ、これぞシンクロニ(ry
 そういや褒めてたな。こないだコメントでダメだって人もいたけど。47は、47研か47kg級かなぁ。

>こんなの見つけた。http://musf.ifdef.jp/vst-manual/bs2b.html 確かに音場が広くなってる気がする。だけどめんどくさすぎる
 ああ何か昔見たことある気がする。確かにめんどくさい。今時DOSってのもアレだが、DOSで走らせるだけじゃ動かんという。でも昔はこんなの超簡単な部類だったんだけどな。時代は変わった。効果はあまり極端ではないかな? 音が小さくなって不明瞭になるような印象の方が強いなぁ、と思ってたら「若干音圧が下がり、音の輪郭が甘くなる傾向がありますが」という説明が。まったくだ。この劣化がもっと小さければ使えるかも。ちなみに、音圧が下がるとそれだけで音場が広くなったように感じることもあ(ry

>実はPROline750の次にDR-631を買おうと考えてるんだ。K601を蹴って。価格も音量の取りやすさも大体同じ位だけど、製作理念が違いすぎるこの2機種でまともに使い分けをできるだろうか。K601を蹴って
 PROline750と正反対なものを選ぶなら、DR-631の方だと思う。K601だってまったく違うけど、それでも音楽鑑賞用の音作りであるのは共通している。DR-631は音楽鑑賞用とは無縁の音。3台とも持ってたって使い分けはできると思うけど、3台とも好きって人はまずいないだろうな。

>ニコンからUP300x?あんまり期待できないなあ 奇態だけど
 最初オーディオ関係ない普通のニュースサイトで見つけて日記のネタにしようかと思ったけど、何かあちこちで話題になったのでネタにするのやめた。こういうことはときどきある。

>音像定位技術を研究してる研究室に配属になったよー。より良いヘッドホンの為にがんばるよー
 大学4年? わかいっていいなー。ってそういうレスが欲しいんじゃないだろうけど。

>へぴた━んヽ(・∀・)ノ━━!!
はじめまして。
いつかbeyerのDT250/80のレビューして下さい。
 何故改行が。複数行テキストボックスは現状無効に設定してあって、有効にしてないと複数行できないはずなのに。まー仕様変更したばかりでバグとかもあるか。なるべく改行は使わないで欲しい。量が多くなると見にくくなるので。DT250のレビューは以前も希望があったな。やるか。も。

>スポンジ付きE888〜(略)の者ですが、HD595に慣れるとE888がもの凄く安っぽい音に感じるようになってしまい、全く使わなくなりましたorz
 ある意味想像以上に良かったということで、良かったのでは(笑) 個人的にはそんな使わなくなるほどでもないと思うけど。イヤホンの方が楽で良いときも多いし、そういう使い分けも考えてみては。

>ブログ始める人が最近多いな、昔はレビューサイトなんて少なかったのに
 最近、と言うか、3年くらい前からかな。昔はほんと少なかった。ブームの影響なのか、ブログとかが増えた結果ブームと言われてるのか。

>思わずネタ切れまで、プッシュしちゃった。。「基本的鳴り方スタイル」意味わかります?
 分かりたくもないが、ヴォーカルの鳴る高さ(目の前とか胸のあたりとか)だっけ? 「鳴り方スタイル」だけならともかく、「基本的」て。ほとんど造語の「鳴り方スタイル」に「基本的」をつけて更に変なことになってるような。

>2MOVEを購入しました。ヘビさんは、ロックに合うって書いてるけど、ロックでもツェッペリンとかハードなのにはまろやか過ぎて合わない気がした。ドアーズとかにはホットな感じが凄く合う。個人的には久石譲とかの曲が空間の広がりとかが素晴らしくて良いと思いました。 ハードで荒々しいロック、メタル以外のジャンルにはオールマイティで良いと感じました。いいポタアン買えたみたいで良かったです。
 ロックに合うって言っても、レビュー読めば分かると思うけど低音とか音の厚みとかに基づく迫力が良いって感じだから、切れや粗っぽさみたいなのを求めるのには合わない。

>SX1が気になるのだがどう??
 どうって言われても。レビューとか見てください。個人的には結構おすすめ。今買うならSX1aになると思うけど、ちょっと違うみたい。SX1aの方が普通な感じかも。誰だっけ、そうだ、たぬきさんが比較してたよ。

>何か最近はHD650とMS-2、USTにSR-404と揃ってこれで当分大丈夫な気がしてきた。あと何かノリ良く楽しむ方向でお勧めの逸品ってある?
 HD25-1、DJ1 PRO、edition9あたり。

>k702買おうか迷い中 701のがいいかな?
 白が良いならK701、紺が良いならK702。コードの着脱機能が必要ないならK701、必要ならK702。評価が固まっているものが良いならK701、新しい物好きならK702。バランス化するかもしれないならK701、しないならK702。気に入らなかったとして売る可能性があるならK701、ないならK702。その辺を考えて。

>重低音までしっかり聞こえて綺麗な音の密閉型って何ですか?出来るだけ原音志向でって聞かれたんですが、どれがいいでしょうか?とりあえずAH-D2000とかHD25とか言っといたんですが
 予算3万くらいなのかな。HD25は綺麗って印象じゃない。綺麗っていうならAH-D2000の方が合いそう。原音志向にも色々ある。音色に味付けが少ないという意味ならHD25はかなり良いけど、ソースの音そのままに鳴らして欲しいならちょっと違う。むしろAH-D2000の方が良いかも。「重低音までしっかり聞こえて」というのは、人によってはその時点で原音志向から外れた音しかありえないことになる。例えばBose on-ear headphonesとか。

>PRO900は何時間くらいキラーな音ですか?
 0.1時間くらい。

>打ち込み音が多めで暗め、緩めの雰囲気の曲にあうヘッドホンってぱっと思いつくのはなんですかね?レディオヘッドの新譜に合いそうなのを探してるんです。今のところPRO750とか良いのかなと思うんですが…今のところ、手持ちではKSC75が良い感じでした。
 KSC75が良いと感じるセンスならPRO750以外にDT990PROやDR150も良いかも。どれもオルタナティブとかUKとかではまるときには凄いはまるし。

 今日のヘッドホン娘絵×5。からふる ぱれっとさん。AH-P372か? 何だろう。ちょっと味があるような。BORO+(http://boroplus.moo.jp/現在リンク切れ)さん。背景が。☆だとmix-style headphonesを思い浮かべるけど、実際にはこういうカラーリングのはない。POWDER SNOWさん。10/09。SE-DIR2000C。やっぱり実際にはもう少しヘッドホンが大きいような。COOL&CREATEさんのCOOL&CREATE東方ボーカルコレクションIII "スーパーシャッターガール"。画像はコレが大きいかな。りさのうたうたうたいまぁす(http://www.risauta.com/現在リンク切れ)さんの「WEEK BY WEEK」(http://www.risauta.com/2008/07/20080730235256.php現在リンク切れ)。凄く涼しげ。


某月某日+99
 今回の曲別はこんなん。凄い好き嫌い別れそうな曲だな。以下拍手レス↓

>なにっ!?いきなりくぎゅは駄目か。じゃあぬこを1日10枚増やす。翌日からくぎゅをぬこと1枚ずつ置き換える。ふふん、完璧だ。
 ああ、完璧すぎてとても実行できないぜ。

>へびたん「べ、べつにあんたのためにヘッドホンレビューを一週間ごとに更新してるんじゃないんだからねっ!」
 かえるたん「べ、べつにあんたに食べられるために出てきたんじゃないんだからねっ!」とか妄想した。何となく。

>パッドを交換すること7〜8回、ついにMDR-Z900の寿命が尽きました。Lchからビリ付き音がして分解しても直らず。13年くらい使ったー。人間で言うと何歳くらいだろう。ご苦労様。
 使い続けたのだとしたら90歳くらい? ご苦労様。

>実はみんなひっそりとAlpHorn狙ってたりして…… 個人的にはForm2を越えたと思ってる 音漏れ的な意味でも 本国じゃ80ドルか……ちょっとスウェーデン行ってきます(´・ω・`)ノシ
 差額より旅費の方が高くつくな。いやそんなこと冷静に指摘する以前に本気で行くわけはないが。 ・・・・・・行かないよな? 本当に注目すべきはドライバー径が57mmであることだと思ったり。日本でも1万5千円くらいで売れば、結構売れそうだと思うんだけどな。雑誌とかに載ってて、ヘッドホンに詳しくない人の方が知ってたりするくらい知名度上がってきてるし。

>前にAmazonでゴミ箱アフィったって人いたけど、出来てなかったんだよね。そこで自分も試してみた、3日前に支払い済ませてもう届いてる。布団。
 森でやすらいじゃってるやつな。できてたよさんきゅー。これまでホーム&キッチンカテゴリでアフィリエイト成立したのは何件もあるし、マーケットプレイスも同様。だから、そういう原因でできていなかったわけではないと思う。

>EMPP2Cレビュー乙っす。RSEP01より評点低w ところで、Amazonに限らず色々と評価を漁ってみたんだが…賛否共に「低音控えめ・出てない」って意見が結構あって驚いた。装着の問題だけじゃ無さそう。低域の質かな?
 質かもね。DTX50やHGP-710と比べると存在感がかなり希薄。と言っても、この2機種はかなり存在感のある低域なので、ここまで求めるのはどうかと思うけど。思うけど、世の中にはBose in-ear headphones基準の人とか色々いるので。あと、オフィシャルサイトに「このモデルは、常に進化をし改良しています。」と書いてあるので、もしかしたらそのせいかも。つーかこれ買う前に気づいてたら買わなかったかも。評点は2に近い1.5。

>すんません。チョイ萌えちゃってつい押しちゃった。
 普段のボタンだって、良く見ればこれでなかなか。

>ちょっと計算してみたが、600ΩのDR631CはPROline750はスペック上だけで言えば、ほぼ同じ音量で鳴らせるみたいだ。600Ωってかなり音量とり辛いかと思ったが、感度105dBもあればそうでもなかったか。
 その通り。時々インピーダンスだけ気にすれば良いと言う人もいるけど、やっぱり両方見る必要がある。

>此処を巡回してる好事家としては、“アリプロ的に120台”に激しく興味があらしゃります。
 だそうです。例の人、是非サイトを作ってやってください。

>へびたんは奥田民生聴かんの?録音環境も良いみたいだし聴き応えあるよん
 あんまり聴かんね。録音とかじゃなく音楽として。別に嫌いではないけど。

>HD25-1U 買ってきたんだがモコモコすぎてグギャァーってなったんだけどどれくらいエージングすれば安定するかな?只今30時間ほどエージング中。。。
 んー。どうだったかな。忘れた。もしかしてこれまで使ってたのがあまり低音出てなかったとか、そういうことは?

>HD555の"魔力"について教えてヘビタン(人'∀'*)
 何か少し前にそんな話があったな。でも私は正直あまり良く分からない。持ってないし、ちょっと聴いた感じだとHD515/HD595と同系統だというくらいで。ただ、サラウンド・リフレクター内蔵ってのが気にはなるが。具体的に他の機種とどう違うのか(音じゃなくて物理的に)。

>最近の通勤のお供。HD30GB9→HX-3→E4 E4なのに低域がモリモリ(笑)。
 へー。HD30GB9とHX-3てそんな低音モリモリでもない気がするけど。質的にはかなりしっかりした感じになりそうだが。

>まぁ中国製なんてそんな感じ。。kanon送っていい?(笑)@らび
 EX85SL似のものだとしたら、私も持ってないので送ってもらっても比較できないし、送料が勿体無いのではw

>2MOVEって、ツームーブ?セカンドムーブ? エアリーはツームーブって言ってたからやっぱりツームーブなのかな?
 私は無意識にツームーブって言ってた。セカンドなら2ndMOVEじゃね?

>ヘッドホンと関係ないけど47 ま、間違えました。しばらく時間置いたらやっぱり関係ないので自粛します。ありがとうございました。
 これは・・・・・・気を引こうとしてる?

>新iPod nano買ったのですが、今まで使ってた第2世代iPod(macでしか使えない古いの)の方が全然音がイイ・・・orz
 新iPod nanoってごく最近のかな。classicといい、iPodは劣化の一途を辿っているのか・・・・・・まーメーカーとしては音より大事なことがいくつもあるんだろうけどね。

 ちょっと遅れたけど、リンク1件追加。O. O. M. (オマエ. オレサマ. マルカジリ.)さん。


某月某日+97日
 can★DOのヘッドホン、右側から音が出なくなったのでばらしてみたんだが、右側には異常なし、続いて左側・・・・・・恐ろしい、恐ろしすぎる。何が恐ろしいかって、とても私の口からは言えない・・・・・・まさか紙テープで内部配線の接続と絶縁を兼ねてたなんて(アッ
しかも何か汚いよ。ハンダ付けも適当だし。音が出なくなった原因はたくさんありそうだったけど、紙テープでつなげてあったと思われる配線の接続が物理的に離れてたので、それをくっつけたら無事直った(念のためちょっとハンダを流してやって)。写真だと、左上の赤い線とその右下の緑の線。紙テープの接着面がとても汚いのは気のせいではありません。でもま、中国人が手作業で適当に作ってるんだろうし、こんなもんなのかな? 以下拍手レス↓

>イヤパッドが皮製のヘッドホンは蒸れる事によって密閉度が高くなると感じた今日この頃(側圧が小さいRH-300にて)。web拍手のキャラクター型ボタンは、パット見シャロンとルイズに見えた。トップに貼られると研究室で見られなくなるから勘弁してー笑。
 そうだね。>蒸れる事によって密閉度が高くなる QMAは全然知らんが、web拍手の方がおっとりっぽいな。

>EX-29のレビュー優先してくれるって本当ですか。     ねぇ ねぇ 無理? ねぇ。
 むりむり。諸般の事情でエージング開始すらしてないし。簡単な質問には答えるのでそれで我慢汁。 ・・・・・・この汁の使い方はどうなんだ・・・・・・

>ぱちぱちぱち 拍手 萌え
 萌えという意味では、あのボタンは結構良くできてるんじゃないかな。萌えって感覚が分からんけど。

>UHP301レビュー乙っす。特筆すべきは、この価格でヘッドホン-3と実力拮抗というw
 いやまー流石にヘッドホン-3よりは良いよ。イヤーピースを外せば更に良い。ちょっとヘッドホン-2(525円イヤホン)に似てる。

>Sumajin Headphoneアフィれてた様でヨカタ。ちなみに、若干曇りが減ったとはいえ基本的には低音よりのかまぼこ・曇りや篭りが酷いといった残念な感じは変わらず。装着感もかなり悪いし(側圧超キツい)、遮音性・音漏れもイマイチ。かといって、地雷という程でもなく(分解能は悪くない) 最もつまらん結果と相成りますた orz
 いや価格の割には十分悪そうよ? ねらーなら地雷扱いしそう。

>確かに代理店はハーマン→ビビノが願望ですね。それよりも、リンクありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。by.spin
 宜しくお願いしまする。

>Web拍手は右の子で。   RP-21に出会ってよかった。なんて良いヘッドヒョンなんだ。もうこれさえあれば後はHD650しかいらない
 未だにちょいマイナー扱いだが、いいものはいいな。基本的には何でも聴ける上に、ロック系のソース等ではまると凄く良いことがある。

>k81djが壊れちまって困ってるんだけど、この際ランクアップしたいと思ってるだ。何かお勧めの機種ってある?
 HD25-1。それが嫌なら、どこが嫌なのかで変わってくる。

>WeSCヘッドフォンのAlp Hornってエレクトロ聴くのにいいと思います?見た目ですかね?
 ぎゃー! 何ヶ月も前からこっそり買おうと思ってたのに。話題に出たからもう買わない。11月になったら日本でもあやしいショップで買えるかもよ。責任とって買ってレポしてくれ。

>思わず押しちゃったじゃないですか。左のほうが好みだが右はツンデレなのかww
 ピンクのツンデレ←釘宮ルイズらしい。

>音質評価の割に曲別で結構取りあげられてるHP-M1000を買ってみたんですが納得しました合う曲とは本当によく合いますね
 ぶっちゃけVictorで一番イイヘッドホンかもしれん。DJ用とかモニター用とか書いてあるが、正直DJ用やモニター用と言うより普通のポップスの音楽鑑賞用。

>EX-29は QZ-99が好きな身としては気になってましたがHD-280と似てるとなるとさらに興味深いっすね。 HD-280もそこそこ好きなので。 by白倉ファンの人
 EX-29は・・・・・・いい。何かが。QZ99とも多少似てると思うけど、QZ99より普通の音。

>なんと 上限1000文字となwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 そう。あと設定次第では改行、名前入力欄、URL入力欄も追加できる。そこまでいくと最早ブログのコメントと変わらないので、手軽さを重視して設定変えるつもりはないけど。

>うごくな!!ノンストップ!!
 あの発言はな、動き続けている状態はある意味で物理的に静止し続けていることと同列であることまで考えてのものなんだ。

>He&Biの 萌える ヘッドホンサイト
 もう全ページ背景萌え絵にして語尾も全部萌えにしようか萌え。

>ALI PROJECTやらkukuiやらeufoniusに合うヘッドホンを買い漁り続けてたらいつのまにかヘッドホン所持数120機になってた。 ありがとうへびさん いろいろとお世話になっとります
 凄いな。日本で5番目くらい? 是非サイトを作って全機種についてアリプロ的に何点とかやってください。

>web拍手, 誤送信スマヌ。web拍手、どちらか一方って言うなら右で。
 いやどちらもやらんからw でも何となく右の方が人気の予感。現在1-2。

>`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!キャラ押したらホントに飛んだw コレは確かに使えないw
 お礼画面とのギャップが何とも。

>ついつい押しまくったwwww
 押してもボタンは変化しないし、お礼画面もいつもと同じだけどな。

>今月のDOS/Vの巻末のマンガでEdition7みたいなヘッドホンが描かれていた。だからなんだというわけではないが。
 edition9じゃないの? 年内にedition11発表に1ジェニー。

>このボタンはw、一日だけネタでやってみてはどうでしょう?
 恥ずかしいので。

>チェンバロ&ボーカル密閉オーバヘッドの回答ありがとうございます。お勧めのPROline750をメインで使用してます。チェンバロは文句はなしですが、ヴォーカルがかすれたりきつすぎなことがあり不満です。他にES9Wはボーカルもチェンバロも聞けますが癖もなく物足りないです。W−100だと高音重視で軽すぎます
 私は超能力者かw>PROline750 本当は超能力じゃなく電波だけどね。PROline750でジャズヴォーカルは、かすれが良かったりもするのだが、まーそれは好みだわな。DT770PROでどうだろう。かすれ方が違うので大丈夫かどうかは聴いてみないことには何とも。つーかね、チェンバロとヴォーカルはヘッドホン使い分けた方が良いと思うよ。

>萌え絵は無用な混乱を呼ぶから自重したほうが良い。そうだな、無言のオプーナ様がいいな。存在感抜群。
 何か評判イイみたいな。正直絶対やらんけど。

>思わず押してしまたw
 そういう人多数。

>早くしなさいよ言われた><。。。楽しいw
 正直そういうとこまで良くできてると思う。

>あぁ…つい押してしまった
 何かいつもの3倍くらいの回数になってた。

>ER-4Sアフィりました。できてたかな?
 サウンドハウス? だったら多分できてた。さんくす。

>まさか
 真坂さんに何か用ですか?

>1 2 3 5 7 11 13 17 19
 めんどくさい。

>HD53N、DA53N・・・CECの新型ヘッドホンアンプ&DAコンバーターが年内に発売かぁ。しかしHD53Nバランス対応の割りに薄いなぁ。バランス対応アンプってもっと厚いものだと思ってた。
 まだ正式発表と言って良いかは微妙だけどな。年内に出るってどっかに書いてあったっけ? まー出るんだろうけど。厚みは関係ないだろw あるとしたらバランス駆動の利点を生かすために大きいトランスを使うとケースの厚みも最低限は必要ってことだと思うけど、HD53だってそこそこのトランス積んでてあの厚みだから。

>Proline750の中のリッツ線をHWS22の芯線に換えてみた>一枚ベールが取れた感じになりました。 
 基本的にヘッドホンに使われてる線材はあまり良いものではないことが多いみたいなので、換えると結構効果的なことが多いみたい。

>HD53N…おぉっCECもバランスかぁ。デザインがm902っぽくなるのは致し方ないのかな〜。
 C.E.C.のバランスアンプって、知ってる人は1年以上前から知ってたんじゃないかな。そういう人からすると、ようやくかという感じ、しかもHD53Rの後継機として出すとは驚き、って感じ?

>JAPAN AEROSPACE 2008に行ったらSENNHEISERが出展しててびっくりしました。 考えてみれば航空機用ノイズキャンセルヘッドセットとか作ってるので居て当然なんですね。 ちなみに一部モデルは試聴できたようです。
 当然、とまでは言わんけど、いても不思議はないわな。

>ウェブ拍手だけじゃなく、サイト全体をくぎゅで埋め尽くせばいいよ。そうすれば目立たない
 そのとおりだな。だがいきなりくぎゅという思考回路は頂けない。

>ULTRASONEは総じて真空管アンプと相性が悪いって聞いたけど、やっぱり半導体式で高分解能を狙ったりしたほうがいいのかな?
 総合的に見て真空管アンプとの相性が悪いというのにはだいたい同意できるけど、例えばPROline2500を使ってチェロを柔らかく濃い音で聴きたいならHA-1Aが良いこともあるよ。HFI系は打ち込み系との相性が良いから、そういう長所を生かそうとすると真空管アンプは合わないことが多いという問題もある。自分の聴く音楽に合わせて、自分の好きな音で聴けば良いよ。

>PRO900来ました。いいっすこれー^^ すげードンシャリで、好きな人にはたまんないかも。ひそかにHD25-1IIと、音屋であふっていたであります。 おいらのPROline2500より、低音が下まで出て量も多いのに、ゆるい感じが少々抑えられてる感じです。高音の、ボーカルの高いところ辺りは2500よりマイルドで、キンキンしない分900がすきかも。ハットやシンバルの辺りは900のほうが多すぎる感じで痛いーっす。たまに邪魔に感じる。。エージングして少し丸まったらいいなー。2500はこの辺りはそんな痛くなくて、解像度感があってステキです。 2500と似てるといわれてるけど、わりと違う音に聞こえるっす。おいらの2500は、ドライバが見えるあなの集団以外には鉄板に穴がないんです。上のほうに穴が5つあってシール貼ってあるバージョンとは音がすこし違うのかも。。穴あけ忘れだったらやだな^^); へびさんのは穴開いてるよね? by しゅ
 それは代理店に問い合わせて欲しいなぁ。私のは穴あいてる。PRO900は、やっぱりちょっと低音出すぎかな。しかも厚みや弾力や量感がたっぷりの存在感ありまくりな低音なので、音楽聴いていると他の音も聴こえるのに低音ばかり聴いてる気がしてくるというような。低音を除けばPROline2500より疲れない感じなのは良いけど、何か個人的にはPROline2500に感じる独特の魅力がかなり減ってるような・・・・・・

>どうも、+80日でHD650、DT770Ed2005、MS-PRO、HFI-780、SHP8900、ATH-AD9を所持してるものです。AD9以外突然今年になってから集め始めて、螺旋の道に入った次第ですw ドンシャリばかりなので使い分けを考えたら地味目なのはどうかと云われたので、次はAKGのK240mkUかK601かにしようかと迷ってます。 黒石ひとみのCDをアフィりましたが彼女の歌はどのヘッドホンが合いますか by黄昏
 個人的にはK240 MKIIにして欲しい。この中だとMS-PRO、HD650、K601あたり>黒石ひとみ。あとは好みだと思う。元々線が細くて刺さるようなところがあるソースなので、MS-PROではちょっと痛いかも。HD650もヴォーカルのサ行は何げに刺さるので、そういう意味ではK601が一番聴きやすそう。魅力的かどうかはまた別だけど。あと、黒石ひとみのは他にも沢山の方がアフィってくれてて予想外の反響どうもありがとう。

>へびたんアップルカナルかうよね?
 さあ? 最近物忘れが酷いので忘れたまま発売されてそのまま買わずにダラダラ行くかもしれない。EX500SLとか。

 今日のヘッドホン娘絵×5。アサクラジープラスさん。2008 10/1。K414P。相変わらずデコ。今日はちょっと機嫌良いみたい? Black Scarecrow The 8th Platoonさん。さとみの絵日記の(10月02日)。ヘッドホン、眼鏡、ネクタイ、π/と混ぜすぎ。でもうまいな。トップ絵が(え sky high(http://yamawaku.com/waku_b/index.html現在リンク切れ)さん。ATH-AD300。これくらいの癖はあっても良いと思う。Web jibeta!(http://www.jibeta.com/index_top.html現在リンク切れ)さん。September 23, 2008。ミクでATH-A900。黒色蛍光灯さん。MDR-CD900STとMDR-7506か。アイマス。


某月某日+95日
 10月1日付けで、AKGの代理店がハーマンからヒビノに変わりました。嘘です。願望が入ってました。オールアクセスからヒビノに変わりました。オールアクセスの告知(http://www.allaccess.co.jp/AKG_info.html現在リンク切れ)とヒビノの告知(http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/info/archive2008/200809info_akg.html現在リンク切れ)。ハーマンは続投。ヒビノさん、お値段据え置き(以下)で宜しく。以下拍手レス↓

>EX90の者です。サポセン問い合わせたけど、対応はよかったよ!在庫があれば交換するので、まずはオクって 間違えた!まずは送ってみて下さいってさ。でも、個人的に音は気に入ってたから、交換して音が細くなったらやだなーって思って、思い切ってもう1個買っちゃった!そしたら、やっぱりケースにひっかかったよ。その場でお店で交換対応してもらえて、別の開けたらちゃんと収まったよ。音もちゃんとしてた!多分、ロット単位でサイズ調整が甘いものが流通してんだろうね…確認してないけど、箱の内側の下側に印字されてる「ES1」みたいなやつがあやしい感じ。手作りとは言え、ちゃんと作ってほしいよね… 長文でごめんね! あ、「ES1」ってのは適当です。以上です!
 オクってw 手作りは、関係あるのかな? つーか本当に手作りかも疑問だが。もう生産終了だし関係ないが。

>ULTRASONEの中でウォームなのってHFI-2200ULEでおk?他には無い?
 聴きようによってはPROline2500が最もウォームだが、刺激があるとウォームじゃないって人にはHFI-2200ULEだと思う。もしかしたらPRO900のがウォームかも。低音多いし刺激少なめだし。

>古楽器(チェンバロとかバロックギターとか)とジャズボーカルを聞くの良いと思う密閉のオーバーヘッドを教えてください。(現行入手可能なもので予算問わず)いろいろつい買ってますが 途中でおしてしまった。すいません、やっぱE9とかになるんですかね?・・・
 色々使ったことがあるなら、これはどこがダメとか言ってくれた方が正確にアドバイスできる。チェンバロとかを綺麗に聴きたいならKH-K1000、濁った感じを出して欲しいならPROline750、やりすぎならDT770PRO、本物っぽさが欲しいならedition7/9、明るく鳴らして欲しいならATH-W1000。ジャズボーカルとの両立は好み次第。古楽器と別のヘッドホンで良いなら普通にヴォーカルのうまいものを選べば良い。 ・・・・・・とまぁ何でもありになっちゃうので。古楽器とジャズボーカルの両立は、個人的にはPROline750を聴いてみて欲しい。

>クレペリンって今でも就職試験で使われてるけどそんなに正確なんかな? あと、私もEX90のコピーを掴んだクチです。 音は…ピンジャックをしっかり接続しなかった時のボヤボヤした感じの音でした…
 正確っつーか、あれでダメな結果が出ちゃうと注意力とか集中力が持続できないのはある程度確かだと思う(眠いとか緊張してるとかは除いて)。良い結果だとしても注意力とか集中力があるとは限らんけど。

>「HD280Proに比較的近い」にグラっときた>EX-29 自分、HD280Pro大好きなもんで。でも、似てるんならやっぱEX-25にしとくか…ちなみに遮音性はHD280Proが上、音漏れ防止はEX-29が上って感じ?
 比べてみた。あんまり大きな違いはないけど、どちらかと言うと遮音性はHD280Proの方が上、音漏れ防止はEX-29の方が上。厳密には遮音性も音漏れ防止も周波数特性があるので分からんけど。あと、音そのものもちょっと比べてみたけど、HD280Proの方がドンシャリで聴き疲れする感じだった。つーか思ったほど似てなかった。けどモニター用で似てるの選べって言われたらやっぱりHD280Pro選ぶけど。

>Amazonのアフィ、SHE9600って渋いとこ突くなw これってベースはSHG5000かな? 気になるけど、PHILIPSカナルは流石にお腹いっp(ry
 そう見えるな>ベース。

>前はエージング前後で結構変わるもんだと思ってたけど、最近はその差が小さくなってきた気がする。基本的な音の傾向とか。ってこれもぷらしーぼかしらw
 さあ? 私は一貫してエージングによる音の変化では基本的な音の傾向は変わらないと感じてきたけど。大きく変わったと感じるとしたら、そのときの体調や気分か。それと、最初に聴いたときは「思ったより低音より」と感じたのに対してエージング後は「意外と低音多くないかも?」という基準の明確でない曖昧な印象で「低音より」と「フラット」というような表現になってしまうケース。

>BOSE IEはたぶん2ちゃんねる某スレの影響ですよ〜 BOSE IE最強って主張する自称音楽プロデューサーが大漁に釣ってました 深夜にリアルタイムで参加してた俺は勝ち組(´・ω・`;;)
 そんな勝ち組みは要らんw

>おお、曲別HP探索にHD595が来るのは初か。割と良いヘッドホンなのになんか不思議だ
 それが曲別HP探索。

 web拍手のキャラクター型ボタンが新しく作られました。こんなん↓
 
使えねーw こんなの本サイトのトップページに貼ったらww


某月某日+93日
 9月の本サイト的人気機種分析(アクセス解析から、検索フレーズで使われた数の多い順)↓
1.ATH-SQ5
2.SHP8900
3.Bose in-ear headphones
4.KH-K1000
5.Super.fi 5 Pro
何か波乱? ATH-SQ5はいつもどおり。SHP8900はレビュー公開したから。Bose in-ear headphonesは何故? KH-K1000も割と最近レビュー公開したから。Super.fi 5 Proは入ってもおかしくない。以下拍手レス↓

>2 4 6 9 11
 2 2 3 2

>Edition7のヘッドバンドの件、貴重な情報有難うございます。こんな問題が出てたとは露知らず今の今まで放置してました。見た感じUltrasoneのヘッドフォンってどれもヘッドバンドは共通品に見えるのですが、E7のは専用なんですかね?。5万とかいくとさすがに痛いなぁ。
 基本的にほとんど同じだけど、ヘッドバンドのクッションはエチオピアンシープスキンで独自のものだし、文字の有無とかの違いもあって、まったく同じ物を使い回ししてるわけではないので、他の機種のヘッドバンド交換より高くつく可能性が高い。

>EX90×3のものですが、全部大手家電量販店で買ったのよー。だから、パチの可能性は低いはず…。ちなみに3つともタイ製だったよ。音聴いてみると、ケースにすんなりおさまった1個の方が音がやたら細く感じるの。へびにゃのレビューに近いのは、収まらなかった方みたい。サポセンに問い合わせてみたので結果報告します?いらないか。
 いや、いる。こういうのでサポートの良し悪しが分かったりするし。

>じゃあマイナーチェンジのせいですね。買ったのは07年なので。短所も篭っていて抜けが悪い所と思ってる。
 そーかー。私のUR/40はセミオープンらしく適度に抜けが良くて低域の量と両立してる感じでかなりバランスが良いんだよな。あのバランスが崩れてしまっているのは残念だ。

>中域の話だけど、その発想はなかった。てか気づけよ俺<WaveSpectraで再生
 意外とやったこと無い人多いような。昔の日記でも、この方法で色々聴いてみて色んな楽器の周波数成分が分かってると本サイトの周波数特性のグラフが更に役立つと実例を挙げて書いたことがあるんだけど、誰も覚えてないよね。

>PRO900+AT-HA5000の音って凄い楽しい感じなんですけど、ちょっと使い道に困る感じです。 打ち込みやロック聴くには明るさが足りないけど、民俗楽とかPROline2500ga
 続く。

>エレガがちょっと気になっhttp://blogs.yahoo.co.jp/moko60_2/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%A5%A8%A5%EC%A5%ACたので探してみた 
 割り込み。さぬくす。やっぱばらさなきゃいけないのか。綺麗に元通りにするのは無理っぽいので私はやらない。

>ミス。PROline2500が得意なソースを聴くには音圧が強すぎてなんか違和感が。現在どんな音楽に使えるか模索中です。byうぐぅ〜
 全然使ってないー。

>トスカ全幕通して何回聴いたんですか……。凄いを通り越して怖ろしさを覚えます。しかし大変参考になります。
 そんなには聴かないよw 基本的にはポイントポイントを各ヘッドホンで数回ずつ。もちろん通しでも数回聴いてるけど。

>K240monitorno K240monitorの後継機が何台かあるようですが、どれも音質に大差ないでしょうか。似たような質問があったらすみません。
 K240SはK240monitorより低音の量がやや多い点以外はかなり似ている。K240 MKIIは正直良く分からないけどK240Sと極端な違いはないような。K242HDはだいぶ違う。その違いの何割かはパッドのせいだと思うけど。K240monitorよりだいぶ低音が多くて温かみがあって曇っていて不明瞭で音場が狭い。正直、知っている中ではK240monitorが最もバランスが良くて好き。

>へびさんはHD650がお気に入りみたいですが、リケーブリングってしてますか?興味はあるのですが、元の独特の雰囲気が変わるのが怖い…
 リケーブリングつーか、交換ケーブルはZu MOBIUSとSilver Dragon Balancedを持ってるな。普段はZu MOBIUSで使ってる。デフォルトより明瞭になるので、柔らかくぼやけたり曇ったりしてるのが好きなら交換しない方が良いだろうけど、基本的には交換した方がよりフラットで細かい音まで潰れずに聴こえるようになる。客観的な音質評価ならZu MOBIUSの方が上。

>SRS-3050A買うべきか2050Aで我慢して差額分ほかのヘッドホンか…迷う。へびたん、アドバイスください
 微妙な音の違いがあるので、できれば試聴して予算が許す範囲で一番好きなのを買うべき。ここで妥協すると、将来もう一台λ系を買うことになる。 ・・・・・・とSRS-2020とSRS-4040を持っている私が言ってみる。

>日々の更新に目が向いてしまうけど、改めて見てみるとすっげーサイトだなぁ。周りに流されてないし。継続は力。
 もう少し流されてもいいような気もするけど更新予定とか立てちゃってるともう流される余裕が無いと言うか正直いっぱいいっぱい。

 9月のアフィリエイトの報告。amazonが54464円、サウンドハウスが4587円、HMVが87円。ヘッドホン関連はこんな感じ(amazonオンリー)↓
SHE9501 5個
SHP8900 4個
MDR-EX90SL 3個
RH-300 3個
SE-A1000 3個
Super.fi 3 Studio 3個
CX300 2個
EP-630 2個
EP-AURUVN-BK 2個
HD595 2個
HP-AURVN-LV 2個
HP-FXC50 2個
HP-RX900 2個
PortaPro 2個
AH-D2000 1個
ATH-AD2000 1個
ATH-M40fs 1個
ATH-SQ5 1個
ATH-SX1a 1個
ATH-W1000 1個
HP-FX66 1個
JBL reference 410 1個
K240 MKII 1個
K310P 1個
K412P 1個
MDR-CD900ST 1個
MDR-E888LP 1個
MDR-ED31LP 1個
RP-21 1個
RP-HTX7 1個
SE-M290 1個
SHE9500 1個
SHE9600 1個
SHP9000 1個
SportaPro 1個
Sumajin Headphone 1個
Triple.fi 10 Pro 1個
UR/40 1個
ZHP-005 1個
他にはSU-DH1、AT-HA20等。さんくす。


某月某日+92日
 今回の曲別HP探索はこんなん。長いので一部。有名な「歌に生き愛に生き」のくだり。リクエストに足りない成分を補った。それから、リンク1件追加、スピーカー追求道さん。それからその2、この間のPC電源アフィの人できてたさんくー。以下拍手レス↓

>以前から少しづつ、マイEdition7のヘッドバンドの繋ぎ目部分にヒビが入って来て崩壊しつつあり・・。これ修理でヘッドバンド交換となるといくらくらいかかる事やら・・
 そりゃーかなり不安だな。こんなんがあったのはご存知?(http://blog.timelord.shop-pro.jp/?eid=25857現在リンク切れ) edition7も該当。保証期間内なら無料だけど、メーカー保証は残ってて代理店保証は切れてるって可能性が高いよな、その場合どうなるんだろう? 修理費がかかるとすると、ヘッドバンドはどう考えても安いんだけど、下手すりゃドイツ行きだし技術料含めいくらかかるのか分からんな。5万とか? しかしこういった不具合の場合、普通は保証期間関係無しに無償だと思うのは気のせいか・・・・・・?

>+90日の内容 個人的には大ウケだけど。。。 同じことを名指しで相手にされたら・・・? ヘビさんは受けて立つかもしれないけど
 イントロなー。撃っていいのは撃たれる覚(ry すればいいよ。それで私のレビューの悪いところが明らかになれば役に立つ人もいるだろうし。でもあの記事に基づいて指摘されても、役立つとは思えないけど。続く。

>DJ Pro60 の破損ですが、頭からはずした後、うっかり右のハウジングを持って地面と平行にしてしまい、アームとハウジングの接続部分(右)が、軸がハウジング内に残った状態でポキっと逝ってしまいました。電話ボックスに入った時だったので持った状態でドアにぶつけてしまったかもです。
 割り込み。アームとハウジングの接続部分が弱いかもしれない、と。続く。

>決着はつかないよね。相手がどう出てくるか。。。当然、その手の人たちはここもチェックしてるだろうし
 続いた。いや、こんなとこ見てないと思うよ。見てる人もゼロじゃないかもしれないけど。また続く。

>DJ Pro60 の低音はやっぱりユニークで違うもので、グレードアップするのは難しいですよね。なんとなく、プラスチックでも金属でもない、石のハウジングで聴いてる音みたいなイメージがあります。
 続いた割り込み。是非ハウジングを石にして比較してください。

>俺はヘビさんを支持するけどね。。。 だって・・・ゴミだもの!
 続いた。多少ヘッドホンについて知識と経験のある中立な判定員を10人選出して、どちらの書いたものが実際の音に近いか、実際に音を聴いて判定してもらったらどうなるだろうね(もちろんどちらがどちらを書いたかを伏せておいて、知ってる人には文章でばれるだろうけど)・・・・・・0-10で負けたら凹むなぁ(笑)

>XB700買ってみようかな。。。
 買ってくださいな。私も多分買いまする。

>私は炭山アキラ氏のコメントの意味がさっぱりわかりませんでした
 帯域バランス、深みのある音場、ビッグバンドは管/打あたりか? 炭山アキラ氏に訊いてみてください。

>わざわざ調べて頂いてありがとうございました。D5000ですか……真理絵の声が魅力的に聞こえるならそっちにしようかな。他のアニソン(true my heart等の電波系)に使っても不満はあまり出ないですよね?
 出ないと思うよ。ただ、HFI-780とかDJ1 PROみたいな突き抜けた魅力があるのと比べると、かなり無難で何でもそこそこという傾向ではある。どうもD5000はこの「何でもそこそこ鳴らす」という評価が目立つ気がするけど、実はヴォーカルの透明感等かなり魅力的なポイントもある。

>音屋でDT990アフィったよ。やばい、今まで聴いた中で一番のお気に入りになりそう
 さんくす。価格からしてPROかしら。あれははまる人には世界一のヘッドホンになりうる魅力を持っていると思う。

>2222252だなんて惜しい……
 誰だ2222222踏んだの。私が踏もうと思ってたのに(え

>2222500。ちょっとうれしい。
 2222222じゃなきゃヤダヤダ!

>http://www.localmailorder.com/o-akusesari/head-f/silver-s/silver-s.html このヘッドホンのベースって何だろう?オリジナル?
 JESTTAXのRE-575(本サイト的には現在ファーストインプレに掲載中)だね。2千円くらい。手作業で改造してるにしても、ちょっと高いかなぁ。「奥行き深い音楽が味わえます」と書いてあるけど、RE-575は元々ある意味奥行き深い気もするので、単品では本体の音なのかプラグの音なのか判断できないかも。しかし相変わらずあやしいなエンゼルポケット。

>三昧さんのページを見たんですが、ここのページに疑問です。http://www.e-headphone.com/ 音が柔らかくなるまで最低二ヶ月かかる、とありますが、これって何なんでしょう。エージングが終わっても、時間の経過とともに音が変わってくってことですか? ↑URL間違えました。MDR-Z600のページの、終わりの方の文章です。
 いや、単にエージング時間の問題だと思うよ。以前三昧さんと話したときにZ600は買ってから毎日数時間使って半年くらいでようやくまともに鳴るようになったとか言ってた気がするので、そこから計算すると最低2ヶ月とかになるんじゃないかな? 他のページで50時間(1〜2週間)というような表現もしてるし。そうすると2ヶ月ってのは300時間前後かな。まー私の聞き間違いや勘違いかもしれないので正確には分からんけど。つーか本人に訊けば良いのでは?

>安物から一気にHD595買ったんだが、想像より遥かに高音が主張してきてがっかりした。しかし、使っているうちに今までの安物が単に高音ぜんぜん伸びてないだけで、全体としては若干低音よりの音だと気づいた
 そういうことってあるよ。気づいただけ偉い。気づかずに評判と違うとか自分には合わないとか決め付ける人も多いから。

>ER-4Sの音響抵抗はボリュームみたいなもんだし、インピーダンス特性高域行くほどあがってるから、外すと相当低音寄りになりそうだ
 んー、でもそれほど極端に上がっているわけではないし、滅茶苦茶低音よりにはならないと思う。

>SHL9600鳴らし始めはえらい高音が強くてサ行も刺さる音だったが、2晩で見違えるほどに落ち着いた記憶がある。
 サ行は多少痛かったけど、高域は初めからあまり出てなかった気がする(ATH-ES7等と比べると)。

>GRADOって基本ハメ殺しにしてますよね。破壊しないと分解出来ないみたいな。謎です〜。
 出た、ハメ殺し! 分解されるとGRADO的に困るのでは? 自分で修理できると壊れても次の買ってもらえないし。

>2223233ゲットォ!何かキレイだったので。
 アクセスカウンターは何故こうも人の心を轢きつけるのだろうか。間違った。挽きつけるのだろうか。これも違った。弾きつけるのだろうか。わけ分からん。

>DAHP-100の質問をしたものです。ご回答ありがとうございました。これで心置きなくBCLへ突貫できます!  DAHP-100はまた今度ということで・・
 「やっぱりDAHP-100買っときゃ良かったー!」と思っても知らんので悪しからず。

>個人の感想として聴いて欲しいんだけど、UR/40のランクアップがA1000って違うなぁって感じる。UR/40の方が厚みがあるし低音も出てる。軽快さは似てると思うけど、UR/40を低音ありきのノリで楽しく聴いていた場合、A1000じゃ物足りなくないかなぁと。
 A1000てSE-A1000ね。未だにATH-A1000だと思う人も多いので。確かに今見るとどうかと思うところはあるけど、あれを書いた当時(3年以上前)の私が当時の私の所有機の中から選ぶとあれだったんだよね。今選ぶとしても結構迷う。UR/40はそれなりに個性や魅力があるので。でも、UR/40の方が厚みがあるし低音が出てる、ってのは同意できない。他の人のレビューを見ても、そこまで出てるとは思えない。100%じゃないけど、マイナーチェンジ等の理由で私が持っているものと違う可能性が高い。06年のマイナーチェンジ以降、私のレビューより低音がだいぶ多くて不明瞭に感じるというような意見を度々目にするようになったので。マイナーチェンジじゃなくて個体差とかの可能性もあるけど。KOSSだけに。

>DR-631はハウジングの中のネジで感度調整ができるらしい。しかしこれ、どこから開けるんだろう
 パッド外してみたけど、本体は多分壊さないとばらせないな。ケーブルがハウジングに挿さってるとこにネジ穴があるから、そこなのか?

>ついカッとなってEX90SLを3個も買っちゃったんだけど、うち2個が付属のケースにおさまらねぇんだ!おさまらねぇんだよ!へびにゃのやつはちゃんと入る?ちなみにちゃんとおさまった1個は、他の2個と音が違うの… どうすればいいんだ一体!
 ヤフオクとかあやしいショップで買ったパチモンという可能性は? その場合、パチモンである証拠を突きつければあやしいショップでも返品に応じてくれることもあるので試みるべし。生産国が違う等の違いは? 中国やタイがあるらしい。極端な違いは無いようだが、私が知らないだけで何か違いがあるのかも。音の違いは絶対に個体差とは言えないレベルか?(個体差は意外と大きい) パチモンの場合は、本物より明らかに音が悪いことが多い。付属のケースにおさまる/おさまらないの違いは、ケースの形状や大きさが原因だろうけど、ネットの写真を見てどちらが近い? 違う方がパチモンかも。まーぶっちゃけ、そういうこと関係無しに音が好きな方だけ残して他はオク(ry

>CX300買ったー。わりと気に入ったんだけど不満がないわけじゃない。CX400のレビューをやってもらえたらうれしい。MDR−EX90SLとの比較もやってくれたら激しくうれ。
 CX400はやらない。既にやってあるCX300とCX95だって広い目で見れば似てるのに、そこにCX400はない。

>エージングって電気代食うなあ。何しろ流しっぱなしだもんなあ。。楽しんだけどなあ。
 大丈夫。本体より安いから。

>E888みたいなヘッドホンてありませんかね?
 前に同じこと言ってた人がHD595を買って、E888スポンジなしと似ててだいぶ好みと言ってたな。

>RS-1萌えー。
 RSEP01、略してRS-1。だったらやだな。

>中域って楽器でいうと何?
 倍音成分まで含めて厳密に中域だけって楽器はほとんど無い。でも中域を含まない楽器もあまり多くはない。中心付近の音程の基音の話をするなら、ピアノ、ヴァイオリン、トロンボーン、ギター、フルート等数え上げればきりが無い。むしろ中域ではない楽器を挙げた方が圧倒的に早い。人に訊くより、色んな楽器の音をwavファイルにしてWaveSpectraで再生してみた方が良く分かると思う。「中域の楽器は何か」ということより、「この楽器の音はどういう周波数成分から成っているか」を知っている方が実際に役立つし。

>CEC CDPもHPAもDACも一新とは頑張ったな
 うん。やりすぎだと思うけど。

>PRO900とPROline2500なら、どちらが好きでつか?
 PRO900はまだ全然使ってないから分からん。

 今日のヘッドホン娘絵×5。Snake Foot Worker さん。2008/09/27(土)06:26:26。edition9。何か久しぶり? でもやっぱ好きですよ。ギャラリー田園調布さん。割と好き。arizona(http://mamoru.jpn.org/arizona/2008/09/080921/現在リンク切れ)さん。MDR-DS7000。個人的にはぼかしすぎかなぁと思う。〜Attic or Garrett〜さん。ぎゃらりぃの<近頃のモノ>の右フレームの左下。AKGのHDっぽいの。赤毛と大正浪漫のも。風読亭さん。混ぜすぎです。この人一部でかなり人気あるよな。何故か。このキャラは以前web拍手のコメントで登場してた気がする。ATH-AD9とか。


某月某日+90日
 電源&アクセサリー大全2008へのツッコミ27回目、実は前回で一通り終わったんだけど、持ってなくてとばした後に入手した機種、v-moda vibeをやって最後にしたいと思う。「クラシックは大変帯域バランスが良く、耳障りなところはないが、絶対的な解像度はかなり高い」。低域がかなり多くて中域は聴こえてこないのに帯域バランス良いんだ、変なの。それから、解像度はかなり低い。「深みのある音場と澄んだ音色が美しい」。音場は狭く不明確だし、澄んでいるとは毛ほども感じない。「ベースは穏やかだがきっちりと刻み、ピアノはごく自然だ」。ベースはぼやけて全然きっちりしてないし、ピアノも自然とは言いがたい。「ビッグバンドは管/打ともによく粒立ち(以下略)」。粒立ちが良いとか、口が裂けても言えない。「ボーカルものはまさに生鳴りの質感が楽しめる」。生っぽさとか全然感じられないのが本機の特徴の一つなんだが。あと、アキュフェーズのE-450(定価48万3千円のプリメインアンプ)よりiPodの方がトータルバランスが良いんだって。私はE-450って聴いたことないし、iPodも世代によって結構音が違うみたいだから絶対どうこうとは言えないけど、もしほんとならE-450のヘッドホン端子は・・・・・・個人的にはアキュは高音よりで解像度も高い印象だから、低音が多くて解像度の低いv-moda vibeとの組み合わせではE-450の方がバランス良さそうに思うけど。グラフは、帯域感・音場感・解像度感すべてATH-CK7やER-6より良い。私はまったく逆に感じるな。ライターは炭山アキラ。さて、最終回なので、これまでの結果を踏まえてちょっとまとめ。これまで個々の記事の内容のおかしいとこにツッコミを入れてきたわけだけど、実はそれを書いたライターがどれだけまともなことを書いているかを評価してきたという側面がある。これまでツッコミを入れてきた全27機種について総合的に判断した結果、まともさ私的ランキングは岩井喬≧吉田伊織>>>炭山アキラ≒小林貢といった感じか。下位2人の記事は読まない方が良いレベル。本当に聴いているのかかなり怪しい。仮に聴いているとしたら、明らかな嘘を書いていることになる内容が多々見受けられる。お金を貰って嘘を書いているゴミのようなオーディオライターは沢山いるが、この2人もおそらくその類なのだろう。岩井喬氏は数が少ないので判断が難しいが、なかなか良い内容だった。吉田伊織氏は炭山アキラ氏と小林貢氏よりはかなり良かったが、それでも疑問を感じる内容がところどころに見られた。ただ、読まないよりは幾分マシで、参考にはなるだろう。以上。要望があれば(ないだろうけど)、次はヘッドフォンブック2008やります。以下拍手レス↓

>真理絵の「月と夢 fripside arrange version」という曲を聴くなら、PRO2500とHFI-2200のどっちが良いでしょうか?(曲を知らなかったらすみません)
 知らないときはいつも調べてレスしてるんだぜ。と言うわけで聴いてみたけど、どちらかと言うとHFI-2200かな。PRO2500だと声も全体のバランスも不自然だと思う。でも、個人的にはこの曲を聴くなら他のヘッドホン使うと思う。AH-D5000とか。声の質や全体のバランスや伴奏の音との相性なんかが良い。

>本人が出不精な分、可愛い子達には存分に旅させたたいのさぁ... by EX13ろば
 カコイイ!! ・・・・・・のか?

>"アッ"はDJ1PROよりCD大人買いのほうが高くなっちゃったことに気付いたときの"アッ"れす。DJ1PROで聴くYMOはモ〜〜〜〜〜たらまんッッッッッ!
 あーYMOとかできてた。さんくす。DJ1 PRO×1個がCD×10枚に相当したりするので、そう考えるとCDってお得。いや、ヘッドホンを沢山買うのが損なのか? だってどうせステレオ音声が鳴らせるだけだしな・・・・・・

>最近よく使っているのはJUNK市でgetしたNumarkのZ headphoneだったりします。まともに装着できてると思うのでHPS5000でもOK
 OKだろうけど、Z headphoneは長さが問題なのに対してHPS5000は横幅が問題。

>床上手な管理人さんに質問です。コードが片だしタイプのヘッドホンで右出しタイプのものってあるんですか?
 床上手かんけーねー。HD25-1とRP-DJ1200が有名。他にもあるような。HP-M1000やEHP-820はコード着脱可能で左右どちらからでも出せる。

>http://cs.m-infotec.co.jp/item.php?no=25 ていうか定価ワロスw
 いいんだよこれで。だって実質日本では買えなかったんだから。

>true my heartをHFI-780で聴くとめっちゃキラキラしとるwおら、テンション上がってきたぞ!
 確かに。ある意味かなり相性が良い。駄目な人には駄目だろうけど。

>SHL9600のボリュームを外してみました。高音が良く出るようになり見晴らしの良い音になったのですが、相対的な低音の量が減り、高音がキツい聴き疲れしやすい音になってしまったので元に戻しました。音質劣化になりそうな部分だったのですが、メーカーはそれすら見越して総合的な音質設計をしているのだと感じ、安易な改造は慎むべきと反省m(_ _)m
 やっぱりボリューム外すとクリアになるんだね。たまにはボリューム外したら曇りまくったwwwとかいうヘッドホンはないのかな。まー原理的にほとんどなさそうだけど。最後の文は、まともなメーカーがちゃんと作ったものならその通りだと思う。

>ヘビーさんはケーブルとかに拘ってる方?いまオーテクのゴールドリンクなんだけど、これってやっぱりショボイのかな?
 全体を見ないと何とも。10万円以上のCDPやアンプを使っててそのケーブルだと、ちょっと見劣りするかな。もちろん、あくまで金額的な話なので、音質的にどのケーブルが好みに合うかということの方がずっと大事だけど。ケーブルの音の違いを経験したことがないんだったら、色んな意味で違う(と思われる)ケーブルを買ってみて、それで違いが分からないなら買う意味はあまりないんだな、と納得すれば良いと思う。ちなみに私は高くても数万円程度のケーブル。だって機器より高いケーブルとか、仮にそれだけの価値があるとしても何かバランス悪いし。

>クマホンとPRO900は使い分けできそうですか?
 私なら使い分けしない。他に使い分けできるのがいくらでもあるから。その2台しか持っていないなら、低音が欲しいときにはPRO900、それほどでもないときにはくまーでいんじゃね? そんな状況は遠慮したいけど。

>愛用していた DJ Pro60 が壊れて使えなくなってしまいました。 同じ傾向(とくに低音)でグレードアップしたいのですが 何かオススメありますでしょうか? by 未開(ry
 何故略すw どう壊れたのか書いてもらえると、購入を検討している人にも実際に使ってる人にも参考になると思う。愛用していたのなら、同じ物を買っても良いと思うのだけど・・・・・・違うものでグレードアップするのは難しい。DJ PRO 60の低音は量がそれほど多いわけでも重心が低いわけでもないのに、極端にぼやけたり曇ったりせず、何故かそれなりに存在感があるという微妙で不思議な質なので。そこまで細かいことを言わないのならHD25-1で良いと思うけど。

>尼でPC電源買ったけどアフィ出来てたかな?
 このコメント今日のなので、アフィったのが今日なら、明日にならないと分からない。次回を待て。

>いつも楽しく拝見させていただいております。Glasstoneに興味があって、DAHP-100に手を出そうか悩んでいるのですが、He&Biさんは試聴されたことございますか? ちなみに、クリアで音場の明瞭な音が好みなので、BCL Proを中古で狙うか、Glasstoneの味見をするかでオタオタしております。
 ないっす>試聴。DAHP-100は電源がACアダプタなので、この先電源の強化をするかもしれないなら避けたいかも。あと、クリアで音場の明瞭な音、という点でBCL以上のは難しいと思うので、BCLにするのが無難だとは思う。

>SR-325iを検討中なのですが、コードの合流部が頼りなくて心配。
 被覆が破れて中の線が見えても、その線だって更に被覆されてるわけだし断線しやすいということはないので、見映えを気にするのでなければ問題ないと思う。あとは運と使い方次第。

>最近x-box買ってからゲームやりまくって、ヘッドホンめっきり使わなくなりました。なんとなくCDも買わなくなくなり、オーディオに冷めた感じがします。こんな俺に渇を入れてください。 by保護キャップ
 ヘッドホンのない人生なんて、ネギの入っていない味噌ラーメンのようなものだ(注:ネギ好き)。

>先日登山したら、くま1頭、HeBi17匹見ました。
 17匹は多いな。数日がかりの登山か?

>もしヘッドホンを一つだけ残すとしたらどれにしますか
 edition7。一番高かったし、今では入手困難だから。他のはまた買えばいい(え

>SHL 間違えました。SHL9600、エージングにどれぐらいの時間かかりますか?いま慣らし運転中なんですが。
 こういう質問時々来るけど、エージングにどれぐらい時間がかかるかは人それぞれだと思う。エージング(初期の慣らし運転)が終わるのは、自分の耳で変化が感じられなくなったときなわけだけど、そんなのエージングに使った音源、各個人の耳、エージングが終わったかどうかの確認に使う曲なんかで違ってくると思うし。という前提のもと、私は100時間くらいでだいたい終わったと思う。でも200時間はやったけどね。

>蛇さんは半田付けの初期不良があったみたいですが、グラドでもそういうことってありますか? 木のタイプって開けてから半田づけしなおせますか?
 GRADOではこれまで一度もない。そういう報告も聞いたことがないから、心配しなくても良いと思う。開けてハンダ付けはかなり難しいと思う。綺麗に元通りにすることまで考えると、素人的には無理だと思った方が良い。

>Valve-X SEと対称的な音のHPAってどんなのが思いつきます?BCLとかかなぁと思ったりするんですが。
 そもそもValveX SEが個性的なHPAじゃないと思うから、対称的と言っても難しい。

>プレゼントに送って喜ばれそうなヘッドホンは?
 相手次第。何でもそうだけど、プレゼントは相手を見ないとダメ。そもそもヘッドホンを喜ばない人だって多いはずだし、ヘッドホンが欲しいと言っていたとしてそれがオーディオマニアの中年男性と女子高生ではまったく違ってくる。音の好みとか装着感まで考え始めたらもうどうしようもない。

>PortProとSportaProの音の違いってほとんど無いんですか?
 ほとんどないとは断言できないけど、かなり似てる。私が軽く試聴した感じでは。三昧さんも同じページにしちゃってるくらいだし。

 今日のよつばとひめくり。ひげもじゃktkr.


某月某日+88日
 Styleaudioの新製品が出るようで。また仕様が違うのでややこしいが、光出力がないってのがポイントかな? あの仕様が分かりづらいサイトは何とかした方が良いと思うんだけど。価格的にDR.DAC2に近くなるので、機能面で負けてるぶん音質面で勝ってないと厳しそうな感じ。何となくDR.DAC2より音は良さそうな気がするけど。近々ダイナやフジヤで試聴はできるようなので、気になる人は聴いてみてはどうかと。以下拍手レス↓

>オーテクが新Aシリーズをぶつけて来そうな予感 >XB*00
 価格帯が違うんじゃない? 新Aシリーズが近々出るとして、多分実売価格は上がる方向だろうし、そうなるとXBシリーズの2倍くらいになりそうな。

>オイラもHD650を真っ二つにしました。キツかったので、かぶった状態で側圧調整しようと、頭頂部を無理に開いたの。それも、DR150と勘違いしたというバカ・・・。ショックだったけど、かぶってみたら(中のシート1枚でつながってる)装着感が良くなって扱いに困った。現在、2mmぐらい開けて弾性接着剤で固めて使ってます。
 へー。私も開きすぎてヘッドホン壊したことはあるけど、HD650はちょっと壊れそうにないなぁ。硬いことは硬いから、極端に力を入れて開こうとすれば壊れるんだろうけど。

>では旅行中の900Ti、ES7、ESW9が帰宅したらぼちぼち...ってかいい加減ER-4Sのレビュー投稿せいっちゅう話ですわな。 しかし、edition9以来のマンセー状態持続中なので、も少し落ち着いてから推敲した方がよさそうなのですヨ... by EX13ろば@我ながら、正反対と云っていい機種を同じくらい好きになってしまうとは節操なひ
 ろばさんかあいい我が子に旅させすぎw

>ここで知ったDJ1PROアフィアマゾンで品切れだったんで他所で買っちゃいました,なんとなく申し訳ないんで懐かしCD大人買い・・・アッ
 何だアッってー。これは「何だ"アッ"って」と「何だってー!」をかけ(ry

>kanonの耳机を購入してもーた。でも比較する本家の機種持ってにゃい(笑)。 @らび
 何のことかと思ったらパチモン作ってるkanonですのね。MDR-EX85SL似のとか? 比較するまでもなく酷い音なのでは?

>[ ここでボケて! ]
 やだ。めんどくさい。何で私がそんなことしなきゃいかんのだ。そもそも今は息するのもめんどくさいんだ。ここ1週間は生命維持に必要なこと以外ほとんど何もしてない。

>手持ちのポタで遮音性比べてみますた。K81DJ>SHL9600≧ATH-ES7>AH-P372
 まーそんなとこだよな。

>玉三白玉粉ググっちまった、代理店HPぁゃιぃw EX-25逝ってみようかな
 代理店HPを見て買うこと決めた。マジで。ファーストインプレ(書き途中)にもそう書いたし。

>タップ、20口でも自作なら15k未満に収まる希ガス。ガンガレ〜。
 だから本気で欲しいわけでもないのにタップなんか自作しないって。

 今日のヘッドホン娘絵×5。人外魔境さん。■080919■。MDR-Z700DJ。ケーブル細。絵的には細い方がバランスが良いので細く描く人が多いんだよなぁ・・・・・・ Linearさん。BLOGも。描いてるのはこの人→ Island of Horizon(http://www.island-horizon.com/2007/main2.htm現在リンク切れ)さん。枚数としては2枚か。なに聞いてるの?2回目。正しい人選。CANDY-A(http://candy.asuka-a.com/?day=20080922現在リンク切れ)さん。割と普通?


某月某日+87日
 玉三白玉粉が届きました。
ダンボール箱が思ったより小さく、開けてみたら中に入っている箱もまた小さく、「思ったより小さいヘッドホンなのか」と思ったけどそうでもなかった。箱の上部が潰れているのは、おそらくアメリカから遥々旅する中で負った名誉の負傷なのだろう。箱のデザインが(ry
ヘッドホン本体は左の写真のような状態で入っている。最大入力が1Wと豪快な表記になっているが、要は1000mWで普通のヘッドホンと大差ない。下の方に何か表が載ってるけど、これは遮音性の数値(装着するとどれだけ外の音が減衰するか)。ANSIは米国規格協会のことで、ANSI S12.6は防音保護具に関する規格。これによると1kHzで約30dBも減衰することになっているが、実際に装着してみるとそれほどでもない気がする。HD25-1等、遮音性の高いヘッドホンと比べるとやや劣るような・・・・・・遮音性が売りのヘッドホンなのになぁ・・・・・・でもまぁ、普通よりはだいぶ良いと思う。音漏れは非常に少ない。遮音性よりもこちらが優秀な気がする。遮音性と音漏れ防止両方を考えると、外での使用にかなり向いていると言える。外で使うにはデザインが・・・・・・まぁ服装次第ってことで。Assembled in USAと書いてあるが、中国でパーツを作った後アメリカで組み立てているのだろうか? だとしたら2度に渡る太平洋横断ご苦労様である。
写真はヘッドバンドをMAXまで伸ばした状態。かなり長い。何メモリあるのか数えるのが面倒なくらい。頭が大きい人でも余裕だろう。頭が大きいと側圧はきつそうだけど。プラグはミニで、ねじ込み式の変換プラグが付属。何か赤いので繋がってる。珍しい。赤いのは切らなくても外せるので、大抵の人は外して使うのだろう。イヤーパッドの内側、写真だとプラグの先端部付近、豪快に接着剤がはみ出している。流石はAssembled in USA。
ヘッドバンドはプラスチックの芯にゴム製のカバー・クッションが被せてあるような感じの構造なのだが、見ての通り左右でズレがある。引っぱって調節したら無事均等になったので、見なかったことにする。それから、あちこちに小さなバリがある。大きくはないので気にしなければ気にならないが、触ってみたらチクチクして痛かったりするのは減点。その他の特徴としては、L/Rの表記がない点が挙げられる。イヤーパッド内のフィルターの色で判断するしかないようだ(右が真っ赤、左が黒)。装着感は普通からやや悪め。側圧はそれなりに強く、ややゴツゴツした装着感。イヤーパッドはMV1に似ていて、ゴムに空気を封入したような感じ。問題は、イヤーパッドだけでなくイヤーパッドを支えるアーム部までもが頭部に接触する点。結構負担が大きい気がする(個人差はあるかもしれないが)。音は意外と普通。地味目のモニター用といった感じ。音場が広めで把握しやすく、ちょっと面白い。話は変わるけど所有してるのにレビューを公開してないヘッドホンが30台を突破。いつになったら追いつくのか、気が遠くなるな・・・・・・以下拍手レス↓

>僕の録音した声がきもくなくなるヘッドホン選んでください。 mix styleが良い感じです。
 ムリポ。

>二回目の 価格別favorite headphones インナーイヤー版 やってくだしあ><
 当分先。やるほど持ってないし。それよりもオーバーヘッドの4回目をやらな。3回目をやってからもう2年半も経ってるw

>お気に入りのレコーディングエンジニアはいますか? クラシック以外。
 特にいない。何だかんだ言って、音楽の本質は詞と曲で、録音状態でどうこうってことは少ない。

>あ、TASCAMさんでした! いや、あの、突っ込みどころを作ってコメントしやすくしといたんですよ! あはは! 自分も若干の変更ってのは微妙な返答だと思いましたね(笑) あと、一番目立つハウジングロゴにも触れられてないし。
 ぶっちゃけ代理店の人は「そんな細かいこと気にすんな、余計な仕事が増えるだろ」と思ってるんじゃないのかな。

>一気に20口のタップが必要とかどんな需要だよwww 何がしたいんだあんたはwwwwww
 元はアンプが多いって話だった。アンプって言うか機器全般だけど。10口じゃ足りない。30口くらい欲しいかな。

>AD2000クラスのヘッドホンて、ハイコンポのアンプに直挿しじゃあ性能を発揮できませんか?EX-A10というビクターのウッドコーンシステムのアンプを使用してるんですが。どうにも予算不足で、AD2000買ったらヘッドホンアンプが買えないんで………
 アンプとの相性や「性能が発揮できる」かどうかは置いておいて、まずは自分が気に入ったヘッドホンを買ってしまうのが良い。それで使ってみて不満があるならアンプ等でおいおい上を目指せば良い。アンプの違いで音が180度変わることは、普通ないんだから。仮に「性能を発揮できない」として、じゃー「性能を発揮できる」ヘッドホンと比べてアンプ含めたトータルでどっちが良いか、という話になったら、AD2000の方が良いと思うし(AD2000が好きならね)。ただし、もし「性能を発揮できる」とか「鳴らしきる」の定義が厳密にできているなら話は変わってくるかもしれないので、もしそうなら教えて。当然、音の好みとの違いも明確にできているはずなので、そのあたりも。

>SHL9600ってイーサプライズが正規代理店でしたよね?http://www.e-supplies.jp/philips/SHL960097.html ケーブル長が1.2mか1.6mか分からない…ネットショップの商品説明では、大抵前半のみの引用なので1.6mと表記されています。He&Biさんのは1.2mみたいですが、2種類の長さのタイプが流通しているのでしょうか?それともただの表記ミス?
 パッケージに1.2mって書いてあったと思う。実際の長さを測ったら1.2mで、延長コードは1.8mだった。PHILIPSのメーカーサイトは国・言語によって扱ってる商品が大幅に変わるため分かりづらいんだけど、SHL9600/97は1.6m、SHL9600/00は1.2mになってる(00や97は流通地域のコード)。イーサプライズはSHL9600/97なので1.6m。私が買ったのはイーサプライズ経由のものなのに何故か1.2m。他のサイトのレビューも1.2mになってる。日本で流通してるのはだいたいSHL9600/97みたい。マイナーチェンジで1.6mになったのかも。だとしたら通販だとどっちが当たるか分からんな。でもこれまで入手した人で1.6mだったって言ってる人は見かけないので、多分1.2mだとは思うけど。

>SHL9600の遮音性ってHD25に比べたらどれ位劣りますか?
 どれ位って言われても表現難しいよな? HD25だとうるさいPCのノイズもほとんど聴こえないレベルになるけど、SHL9600だと多少聴こえる。

>EX700SLをコンクリに落とし、表面処理に傷が付いて、筐体のMgが錆びてorzしてたんだけど、SONYのサポセンに送ってみたら、タダで新品交換してもらえた! SONYの神サポートに感謝。
 へー。保証期間内だとしても、普通はユーザーの過失によるものだったら有償だよな。SONY的に力を入れてる製品だから、サポートも良いのか? もしかして落としたとか言わなかった?

>コンセント20口とか、ナニ言ってるの(゚Д゚;)  一般人の理解の範疇を越えている
 ヘッドホン200台とどっちが一般人の理解の範疇を越えてる?

>帰って来たAD2000で色々聴いてみたンですが、当日結構残暑が厳しかったこともあって、最初の感想は「...やっぱ暑ッ苦しいやっちゃな、お前」でした(w もっと広く音場を使えそうなのに、敢えて耳の近くで鳴らしてる感じも相変わらず。まぁ、下手に広げちゃうと躍動感が薄れそうでもありますが。なんだかんだ云っても、手持ちで守備範囲の広さと聴き疲れの少なさではナンバーワンであることも再確認。 これから涼しくなるにつれ、側圧のキツさも多少マシになって行くので、再び使用頻度が上がることでしょう。...その内手持ちのオーテクの比較インプレでも書いてみますかねぃ  by EX13ろば
 よろ〜。

>10口は自作しないと厳しいんじゃないですカ?<タップ   ホームセンターでMDF切って貼って作るといいですよ。アメリカン電気のコンセント使えば8000円には収まる感じ?
 20口な。10口はあるんだけどね。

>一つの筐体で20口のモノは無いでしょ。複数に分けて同時使用じゃダメなのかい。10口の筐体×2とか。
 そんな本気にされてもw 本当に欲しかったら何とかしてるし。

>>CK10 日本(ry ,〜' <呼んだ?
 そういう意味じゃねー。

>粗忽さん測定ばっかでレビューしなくなっちゃったね。飽きちゃったのかな?測定もある程度やると飽きちゃいそうだけどそうでもないのかな。
 やりたいことやれば良いと思うけど。サイト作ってレビューと測定結果を100台くらい公開すれば、飽きちゃったのかどうなのか分かるかもよ? もちろん気持ちなんて人それぞれで全然分かんないかもしれんけど。

>仮にどこかから20口のタップなりクリーン電源なりが出たとして、いくらまでなら買うつもりがあるんですか。
 中身やデザインや使い勝手による。

>オーテクから12口の電源タップが発売だze! なんというタイミングw
 生産終了になってたAT-NF517の後継機だな。AT-NF517はそこそこ評判良かったし、結構ニーズあったと思うから、出して正解だと思う。しかし7口から12口とはまたえらい増えたな。この配置では大き目のACアダプタだと穴塞ぎまくりで下手すると4つくらいしか挿せないのが難点だが。

>地下鉄でHD25-1を使っていたのですが、騒音下ですとせっかくの低音が埋もれ気味で、高音ばかりが目立ってしまい聴き疲れするので手放してしまいました。室内でのバランスは大好きだったので、これに似た音で騒音下でも高音ばかりが目立たないHPを探しているのですが、SHL9600ですと満足できますでしょうか?
 無理じゃないかな。元々HD25-1より低音少な目だし、遮音性もHD25-1より悪いし。あ、でも高域もHD25-1より少ないから、高域ばかり目立つってことはないかも。中域ばかり目立ちそうではある。K181DJあたりでちょうど良いのでは?

>オーテク限定商法自重www というかこいつはラインナップのどこに入るのだろうか?やっぱりAD2000とAD1000の間なのだろうか
 限定品なんだから無理に位置づけ決めなくても良いと思うけど、価格から考えるならAD2000は84000円、AD1000は42000円だから、60900円のAD1000PRMはちょうどその間だな。

>...テクニカの今回の新製品、まったく魅力を感じないのは僕だけでしょうか。焼き直し、ON PARADE...嗚呼 by EX13ろば
 来年への布石。

>ESW10のイヤーパッドをESW9用に買おうかと
 どっちもラムスキンだが・・・・・・ あと、ATH-ESW10JPNのスペックがATH-ESW9と変わらんし、紹介文も共通点が多い。「ブラックチェリーと越前漆塗りにお金かけた限定品なので音質は大差ありません」て言ってるように見える・・・・・・

>RX900のレビューページに誤字発見 エッジのきつさに関する記述です
 そんなバナナ!

>エージングって(ヘッドホンの)平均的にはどれ位の時間で落ち着くと感じてますか?自分は20位買いましたが200時間なんて稀、大抵が丸1日経ったらそれ以降は大した変化はせず、50時間もあれば落ち着くと感じたのですが。
 自分の耳で変化がまったく感じられない、という意味では100時間くらいが普通かな。大抵は50時間もあれば落ち着くに同意。

>ぽーたぶるにha 再送(笑)。ポータブルにはK518DJ使ってます。HD25-1と比較して声のリアルさはどちらが優れるでしょうか?
 K518DJは持ってないから正確には分からんけど、ちょっと聴いた感じHD25-1の方が癖がなくてリアルだと思う。

>cec HP-53ってどなおとなんでしょう
 SW-HP10とかなり似てる。想像だけど、ほぼ間違いない。

>ヘッドホン難聴になりやすい音質ってどんな傾向の音だと思いますか? 最近、my friend が 音響外傷って診断されて怖くなりました。
 音量が一定だとしたら、聴き疲れしやすい音。でも普通は疲れると音量下げたり使うのをやめたりするので、逆に疲れないからと言って長時間使い続けるのも危険。開放型より密閉型の方が悪いという説もある。でも開放型の方が遮音性が低いので音量を上げがちになって悪いという説もある。音量が同じなら密閉型の方が聴き疲れすることが多いし何となく耳に悪そうだけど。そういうこととはまったく関係なしに、耳に負担を感じさせずに難聴が進行するパターンもあるので、油断は禁物。

>丁寧なレビューで参考になります。多機種との比較も面白いです。
 面白い、か。ある意味凄い褒め言葉だな。

>楽しく読ませて頂きました。MDR-CD900を長年使っていますが、もっと柔らかい音の手軽な価格のヘッドホンが欲しくなり、HP1000を探したところ、もう販売していないようでした。似たような外観のSHP9000という製品を価格.comで見つけました。もし、試聴しておられましたらレビューを掲載いただければと思います。これからも、ホームページの記事、楽しみにしています。
 試聴しててもレビューは掲載できません。所有してるのだけレビューを掲載する決まりだから。あと、最近掲示板に書いたののコピペ→一見似ていますし、スペックから考えても後継機と見て良いかもしれませんが、メーカーとしては後継機等の発表はしていないようです。イヤーパッドの材質等が異なり、音質もある程度違うようです。SHP9000はHP1000と比べてしっとりした感じや艶っぽい感じが少ないようです。私も所有しているわけではなく、人の意見をいくつか聞いた印象での話ですので、参考までに。 ・・・・・・あ、でもこの人日記見てないっぽい?

>KH-K1000かぁー>家電批評 改めて読んだら確かに…んでも買う理由の「5万円〜」に引っ掛かっちゃったのねん
 他に何て書くか、ということまで考えれば納得がいったかもな。

>noodles、初めて聴いたけど中々いい感じすね。何故かSeagull Screaming Kiss Her Kiss Herを思い出した。
 そうそう。

>AmazonのEMPP2C、間違い無く社員乙だな。昨日UPされたばかりの星5つレビュー、もう11人参考になったとさw
 ほんとだ凄いなw もうちょっとばれないようにしろよw

>PRO900のイヤーパッド変えたら、音が変わりすぎて笑った
 多分PROline2500、PROline750、DJ1 PROのいずれとも違うパッドだと思う。微妙な違いの話じゃなくて、音質の大きな傾向の話。

>HP-M1000どうですか。DJ向けの音で一番長くつけれるヘッドフォン。オーテクとは違って面白そうだし、楽さはともかくE9,2500もちょっと気になるけど。
 うーん、DJ向けの音かどうかはともかく、普通のDJ用ヘッドホンとはまた違った音だよ。ある意味いかにもDJ用という音のMDR-Z700DJ、RP-DH1200、DJ Pro 3000なんかとは違う。ATH-PRO700も結構楽しめると思うけど、流石にHP-M1000ほどのやんちゃぶりではない。HP-M1000は他のヘッドホンを買っても割と要らない子になりにくいので、気になるなら買っても良いと思う。

>HD650のヘッドバンドが真ん中から折れた…
 凄く珍しい破損だな。あんなもん意図的に壊そうとしない限り壊れないように思えるが・・・・・・

>蛇さんはウォーキングとかジョギングの時にヘッドホンする派?しない派?そもそもウォーキングもジョギングもしないかも知れないが。で、何使ってますか。
 ウォーキングはしない。ジョギングはやってた時期もあるけど最近はやってない。ジョギングのときはヘッドホンしない。ただ歩いてるだけのときと比べたら危ないし、タッチノイズも気になるし、そもそも走ってるときは走ることに集中したい。自分の体のあちこちがどう動いてどう疲労していくのかに気を配ったりするし。

>ヘビさんいつも参考にさせてもらってます♪ ATH-AD1000PRMが気になりますがこれは限りなくAD2000に近づいたAD1000なんでしょかね。もしそうなら側圧のキツイAD2000よりいいかな?
 普通に考えたらそんな感じだと思う。個人的にはAD2000の装着感にはそれほど不満はないし、AD2000に慣れた目だとAD1000PRMのヘッドバンドが太いし安っぽいしでカッコ悪く感じるけど。

>以前から不二家のブログのほうには載っていましたが正式に発表になったようです。http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0925/ イヤホンは今後この形で行くんですかね。というかタイヤホンwww
 フジヤのブログのはディーラーコンベンションでのものなので、あれをカウントして良いのかは微妙・・・・・・まーアニソン用ヘッドホンということなのでそれなりに売れる・・・・・・のか? コード長1.2mってのはちょっと意外。あの外観であのデカさのを外で使えと・・・・・・? 何か聴かなくても低音の質と量が想像できるんだが、予想が外れることに期待しよう。でも、MDR-XB300はポタ用として結構良さそうな。音の出口がかなり小さいのでどうなるかちょっとおもしろそう。しかし秋だからって新製品多すぎだろ・・・・・・明日も新製品の発表あるし・・・・・・

>2210000ふんだぽいです。
 まじでー。

>更新お疲れ様です。SHL9600気に入って使ってます。そしたら、パッドが硬くなってきて触ってたらひび割れが入っていた。。。あと、半年は持たないかも。。。安いときに買おうかしら。。。
 ああいうレザータイプの人工皮革は、使った後皮脂が付着したまま放置するとひび割れやすいみたい。私は使った後に乾いた布で軽く拭いてるけど、それだけで今まで割れたことがない。

>デザインに惚れましたMDR-XB700!即買ってやろうかと思っています。しかし最近のヘッドホン熱を考えれば2万円超のモデルがあっても良かったんじゃないかとも…
 多分もう少し高くても売れる数はあまり変わらなかっただろうね。

 今日の更新は、DR150:DTX900を除いて要望があったもの。なのでHD25-1が2個だったり、密閉と開放を比較してたり、耳のせと耳覆いを比較してたりする。普通はやんないんだけどね。何か中身含めてサービスしすぎ?


某月某日+82日
 今回の曲別HP探索はこんなん。これまで似たのは取り上げてなかったと思う。以下拍手レス↓

>PRO900購入おめです(=゚ω゚)ノ 僕も今日届きましたよ。低域の存在感が凄まじいですね。PRO900の後だとPROline2500が多少軽い音に聞こえるw それとエージング前から結構いい感じになってくれてるような気がするのは僕も思いました。byうぐぅ〜
 もしかして「エージングで音変わりすぎw」という風評がメーカーに届いて対策立てたのだろうか・・・・・・だとしたら余計なことを。エージングも楽しみなのに。でもま、一般論としては最初から一定の音の方が良いんだけどね。

>最近感謝の気持ちを忘れてたよ。へびたんいつもレビューおつかれさま!とても役立ってます!
 私の方こそ乱射乱撃雨霰(久しぶり)。

>カナルイヤホンを抜く時に痛みを感じ、耳の中を綿棒で掃除してみたら血がベットリと付いててビックリした。 今度耳鼻科へ行こうと思いますが、当分カナルイヤホンは使えそうにありません。 というより、よくよく考えたらイヤーピースは耳の中に入れるもんだから、定期的に清掃しとかないとヤバいですな…
 カナルを抜くときはひねりながらゆっくりと、が基本。特にER-4Sの三段キノコみたいな耳の奥まで入れるタイプは。イヤーピースは、見た目で耳垢が付いてるのが分かるのはまずいと思う。でも見た目的に汚れてなくても、菌が繁殖してたりするので洗浄したほうが良いんだろうな。私は1台当たりの使用時間が短いし、使うたびに乾いた布で拭いてるのであまり洗わないけど。

>CK10
 日本(ry

>とても勉強になりましたし、何より音を聴くことに対する愛を感じました。これからもよろしくおねがいします。
 だってあいだもん。

>耳管の調子が悪いので耳鼻科で診てもらう流れで聴力検査を受けてきましたが、正常だそうです。イケメン管理人さんの最近の御耳の按配は如何ですか?
 最近耳鼻科行ってないな。そのうち行くか。特にどこも悪くないけど。

>iグラドでグラドらしさは味わえる? 素直にMS1だろうか?
 グラドらしさ半分以下かな。MS1はラージパッドならおk。

>たまには、”新製品”のWestone3のことも思い出してくだしあ>< まあ、私にとってはER-4SとCK10が最強カナルなわけですが。
 思い出すと言うかちゃんと覚えてて時々メーカーサイトチェックしてるよ。進展ないみたいだけど。

>AKGの新イヤホン、日本人涙目ww ヨーロッパの人は似合うんだろうなあ。。。
 私も似合うぜ?

>ヘッドホンを部屋に飾ってニヤニヤしてる僕に最適な、見た目的に所有満足度の高いヘッドホンを教えてください。一万円台でヨロシク。(前回ポタ用ばっかりですやん)
 ポタ用を狙って選んだつもりはないけど、見た目が良いのはポタ用が多い傾向があるんじゃないのかな。特に1万円以内だと。1万円台だと、PRO/4AA、RP-DH1200、SE-MONITOR 10R、Form2あたりか。個人的に、RP-DH1200の鏡面は完成度高いと思う。他にはSkullcandyとかWeSCとか。

>タイムロードさんに聞いてみました。→DT 990 PROにつきましては、最近マイナーチェンジが行われており、ヘッドバンド根元のロゴがプラスチック本体に刻印されたものになっているのが新しいものとなります。(以前のものは、ロゴのシールがはられておりました。)また、パッド部にも若干の変更があるとのことです。※恐れ入りますが、プラグに関しては、当サポートに情報がございませんでした。ご了承ください。
 乙。でもDT990PROだとTASCAMでは? あと、パッドの若干の変更って具体的にどこがどのくらいどう変わったとか記述ないんだな。まー文字で表現するのは難しいレベルの違いだと思うけど。

>K240ですかー。AKGも狙ってますが、K601にしよかなと思っていたけどK240がお得かな(K701はヘッドバンドが痛くて断念)。今だとMKUかぁ
 何となくstudioよりMKUの方が良い気がする。音楽鑑賞向けの味付けや音場が欲しいならK601の方が良いと思うけど。

>ほれ http://www.procable.jp/products/hospitaltap10.html これを2つ買えば20口のタップになるぞ。
 知ってるけどそれってただの10口じゃん。10口だったら他にもあるよ。

>そういうへびっちも買った当初はRS-1とSR-225の違いがよくわかんなかったんだよね?(価格別favorite headphones 2回目でへびっちが言ってた) 今では明確にわかるみたいだけど、それは違いの出にくいHD53(あっさり系アンプ)においても判別できるほどなの?
 日本語講座ktkr あれは「違いが分からなかった」だけを抜き出して読むと意味合いが違ってくる。文章全体を見て意図を汲んで欲しい。実際には「エージング前にちょっと聴いた感じより、エージング後に聴き込んだときの方が違いがはっきり分かった」という程度の意味。あと、当時の評判を聞いているとRS-1とSR-225は全然違うものみたいな印象を受けてたんだけど、実際に買って聴いてみたら「全然違う」ではなく「そっくり」というくらいのギャップがあったので、そういうことも言いたかったし。今はHD53でも違いが分かるよ。もうどのへんが違うのかが分かってるから、違いの出やすいソースで違いの出やすい点に集中して聴くからだと思うけど。漠然と広い目で比較したらかなり似てると思う。

>SHE9700レビュー乙。2ヶ月前に自分が書いたのと大きな違いが無くて安堵したw
 どうすんだ、もし「あれ実は間違いで別の機種のレビューだったw」とかだったら。

>自分がイヤホン・ヘッドホン螺旋にハマったのはZEN AURVANAの所為。音質と利便性の良さで今も通勤のお伴率No.1。ただ、一般の人に聴かせたら地味だと思われそうな。それこそSHE9700とかCX300のが良いとかね
 地味だな。私的にはクラシック向きだと思う。

>今更だけど、家電批評で担当した10機種教えてホスィ。+53日で9つ挙げてみたんだが…
 あと一つはKH-K1000。個人的には、客観的評価と比べてかなり落ちるけどね。むしろ嫌いなくらい。

>PRO900の感想がヘビたんと、ほぼ一緒で安心した
 どうすんだ、後から「あのとき体調悪くて今聴いてみたら全然違ってた、てへ♪」とか言い始めたら。

>K601×霜月はるか の者です。K601購入の方向で検討してみます。ありがとうございました。持っている据置機といえば、ミニコンポくらいしかないですorz メーカーに問い合わせたところ、16Ωヘッドホン使用時で140mWとの返答を頂きました。いずれはヘッドホンアンプのHA-1Aあたりがよさげなので、購入も考えます。 すみません。途中で送信してしまいました。 また途中でry すみません・・・寝不足です。ミニコンはDENONのもので、メーカーの返答には32Ωまで対応との記載がありましたが、気にしなくても良いんですよね?ミニコンでは鳴らしきれるか不安ですけど・・・。 ちなみに僕はアウトドアではMDR-EX700SLを愛用してます。アニソンもよく聴きますが、そんなに合わないとは思いません。ノリ良いアニソンは合います。電波系は高音が刺さるので合わないかも。
 16Ωで140mWだと、120Ωでは20mWくらいか・・・・・・録音レベルの低いクラシックでは厳しいかもね。32Ωはあまり気にしなくて良い。それより大きいと音量が取れないかもしれませんよ、という程度の意味。逆に小さすぎると、流れる電流が多くなって機器にダメージを与えたり、最悪加熱して発火、ということもありうるのでマズイ。

>もしくは思い切ってこれとかどうよ? http://www.procable.jp/products/star.html ダウン&アイソレーショントランス。
 だから10口だと(ry

>昼の質問だけど、質問の仕方がまずかったのでもう一度。 価格別favorite headphones 2回目での [SR-225と比べると非常にマイルドで空気感が豊かです。残響音がまったく違います] との感想は、HD53で鳴らした感想なのか、HA-1Aのような違いの出やすいアンプで鳴らした感想なのか。 基本的に注釈がない限りはCD3300+HD53で鳴らした感想だと思ってるけど、先の日記と、不定期コラムの内容とで、その違いの程度にかなりの隔たりがあったので、別の環境なんじゃないかと思った。 先の日記では [HD53だと違いは微妙]、コラムでは [違いがかなり明確]。
 何か凄く重箱の隅をつつくような質問と言うか、細かいこと気にしすぎじゃね? 不定期コラムは漠然とした印象の話。アンプのことは考えてなかったと思う。そういう意味では、別の環境なんじゃないかという推測は半分当たっている。それから、「違いがかなり明確」は「買ったばかりのときは違いがあまり分からなかった」に対する対比なので、そこだけ抜き取ると多少意味合いが違ってくる(さっきも同じようなこと書いたけど)。この間の日記の表現も同様で、「HD53だと違いは微妙」は「HA-1Aだと割とはっきり分かる」に対する対比。「HD53よりHA-1Aの方が違いが分かりやすい」という程度の意味。

>昨日、DJ1PROで学校に行ったら、「それは、24時間キラーな音のヘッドホンだね?」って絡んだことない人から言われたお。初めてヘドホンのこと話せる人見つけますた!
 一見微笑ましいが、相手はねらーなので要注意だ。

>板尾の嫁の「モチロン、ソウヨ」を最も面白く聞かせてくれるヘッドホンを教えて下さい。
 MDR-7506。原音の粗や生っぽさ(ry

>彼女はどのヘッドホンが好きなの? そして妹の小咄を聞かせてくれ。
 PortaPro。デザインはK701。妹は今彼氏いないかも。

>Model6買おうかと思っているんですがやはりCD3300R直との差はしっかりとわかるものでしょうか? 使っているヘッドホンはSX1などです
 うーん、私も借りて聴いただけだからなぁ。それに、ヘッドホンならともかくアンプの違いは人によってはほとんど分かんないこともあるだろうし。これまでにアンプやプレーヤーによる音の違いを感じたことがあるなら、多分Model6も分かると思うけど、HA-1Aなんかと比べると違いは小さいと思う。

>今でこそいろんなイヤホンがあるけど、今でもやっぱりC700がfavorite?
 今はCX95とどっちか。

>ES7の後にE4を聴くと物足りなさを感じ、HFI-780の後にE4を聴くと楽しく聴ける。やっぱり明るい音のが好きだなと再確認
 その3台はどれもかなり明るくてある意味似た傾向だと思うが。明るさ的にES7>E4>HFI-780ってことが言いたいのか? うーん、このあたりは微妙だな。

 今日のヘッドホン娘絵×5。Blue&Greenさん。EHP-OH700っぽいの。Himehajime.com(http://hwm7.gyao.ne.jp/himehajime/現在リンク切れ)さん。2008/0916。正面からだとヘッドホンが目立たないのがつらいところ。TIME OF INNOCENCE(http://timeofinnocence.com/現在リンク切れ)さん。全体はIllustrationに。仮説住宅2V26さん。このネコミミはどこから出てるのか。27Sさん。嫌いじゃないけど、好きって言ったら何かマズイような。


某月某日+80日
 まーなんだ。一応レポっとくか。個人的にはコイツの音質がどうかということより、コイツを使ってやってることにばかり気が向いているのだが・・・・・・
写真写りが悪いのはやる気のなさの現れ。相変わらずMADE IN TAIWAN。例によって付属品が豊富。パッドはブラックのがデフォルトで着いてて、シルバーのがスペアになってる。ブラックとシルバーで若干形状が違うような。個体差かもしれないけど。シルバーの方は一見PROline2500/750のと同じに見えるけど、少し質感が違う。個体差かもしれないけど。ハウジングには保護フィルムが貼ってある。全体的にこれまでの青よりは一般受けする外観になっていると思う。プラグはNEUTRIKで、結構ゴツイ印象。もっとも、自作する人にはおなじみの大きさだろうけど。音は低音よりのドンシャリ。まーだいたい思った通り。私が持ってるのだとPROline2500に一番近いけど、PROline750に近いと感じる面もある。PROline2500と比べると少し硬く締まっているような。HFI-780で感じたS-LOGIC Plus効果と比べると、効果が小さい気がする。音場が広くなったりはしない。明確にはなった気がするけど。低域は量が多いだけでなく重心が低く厚みや弾力があるためかなり存在感がある。高域はPROline2500のエージング前より粗がないような気がするが、絶対値としては粗があるしエッジもきつい。何となく、エージングによる音の変化はPROline2500より小さそう。もしPROline2500並に音が変わるとしたら・・・・・・このくらいにしとくか。以下拍手レス↓

>こりゃまた随分となんとも言えないデザインのイヤホンの数々ですね
 何かハーマン的には好みに合わないようなデザインが気がするんだが、日本では売らなかったりしてなw

>日記でヘッドホン娘の項目で紹介してもらったEmeraldForestのみずしろと申します^^ フランフランのヘッドホンで正解ですwデザイン的で見た目良いですよね。最近インナーヘッドホンに鞍替えしてしまいました…orz
 ども。是非ヘッドホン使ってください。

>HD650を中古だけど手に入れました♪ 周りに音が広がってるぅ。 ATH-AD9老にDT770ed2005さんとMS-PRO姉ちゃん、HFI-780くんにSHP8900ちゃんとあまりかぶらない面子を集めてきました。気付くとドンシャリばっかw 次はゾネのPRO系かな?
 何かドンシャリとか明るいのが多いような。K240やATH-SX1みたいな地味に良いのも欲しいところ。

>HeadAmp4ってのが音屋で売ってるみたいだけど、レポが全然見つからん orz
 それって結構前から売ってるような。数年前からか? 基本的に音質どうこう言うものじゃないと思う。それを言ったらAMP800とかs-ampとかもそうなんだけど。

>へびさんはどのヘッドホンも専用ケースは使わないそうだが、なんぞ理由でもあるの? ケースがあるなら使えばいいじゃない。パンがないならケーキを食べればいいじゃない。
 ケースに傷がつくのがイヤ。ケースに入れるより衣装ケースに入れるほうが出し入れが楽。ケースをいくつも出し入れしやすい場所に置いておくのは邪魔だし、積み重ねて置いたら下のを取るときに上のをどけたりと面倒。これは、ケースをパンとケーキに置き換えても成立する、わけがないだろ。

>AKGの新イヤホン、なんか地球外生命体みたいなデザインですね。
 私は「きんみらいよーろぴあんすたいる」と命名したんだけど。

>アンプが増えて…………コンセントが………足りない………
 まったくだ。どこか20口くらいのクリーン電源とか高音質タップを出してくれないかな。

>MDR7506にあう布パッドってなんかない?一年半でパッドぼろぼろになっちゃたし、布パッドの方がつけ心地が好きなんだよね。
 布もボロボロになると思うが。やっぱレザータイプが一番もつかな。レザータイプにも色々あるので一概には言えないけど。MDR-7506に合う布パッド・・・・・・サイズ的にはDR150が近いので試してみたら、着くには着くけど緩い。フィルターもないのでドライバ剥き出しになるし。つーか、布だとどうやっても音が激変するし、MDR-7506らしさも損なわれると思うんだけど、それでいいの?

>SA-15S1+HA-1Aって組み合わせを考えてるんだけど、どうかな? SA-15S1の繊細さや高音よりの音に、HA-1Aのウォームさや低音よりの音で、いいバランスになるんじゃないかと期待。でも想像にすぎないので、持ってる人の意見を知りたい。どんな感じの音になるのか、相性のいいヘッドホンはどんなのか、教えておくれ。それとSA-15S1のヘッドホン端子とHA-1Aは、音質的に使い分けできるよね?
 SA-15S1は確かに若干高音よりだと思うけど、HA-1Aの低域の量感の豊かさと比べれば微々たる物なので、それでバランスが良くなるという感じはしない。結局HA-1Aの音、って感じ。ただ、その範囲内で多少上品で聴きやすい感じにはまとまる。相性は悪くないと思う。相性の良いヘッドホンは、単にHA-1Aと相性が良いヘッドホン。RS-1やDT880を温かく艶っぽく鳴らして欲しい時に良い。私の中では主にジャズやバラード系ヴォーカルもの用途。SA-15S1のヘッドホン端子とHA-1Aの使い分けは、高音よりと低音より、あっさりとウォームって感じでできると思うけど、どっちもちょっと艶っぽい感じなのは似てる。SA-15S1とHA-1Aに加えて、HD53系があるとかなり広範囲をカバーできるような気がする。

>銀ケーブルそんなに音変わりますか?私はケーブルを作るのが好きですが個人的には激変!という程の経験はないので(ライン電源共に)、、何にせよ音の違いを楽しんでいただければ幸いです。ホント硬くてスンマセン
 激変ではないのかもしれないけど、私的には普通に変わったと感じるレベル。ラインケーブル、電源ケーブル、ヘッドホンケーブル、どれも「銀らしいなぁ」と思った経験があるけど、「全然銀らしくないなぁ」と思ったことはない。プラシーボかもしれんが、昔適当に買ったラインケーブルを使ったときに「良くも悪くも高域に癖があって全体的に繊細な感じだなぁ」と思って後から良く見たら銀コートだったということがあったりするので、プラシーボだけとは言い切れず。

>端子両方付いてるHPAはAT-HA20も・・・ やっぱなんでもないです
 つまりP-200はAT-HA20並だと。LUXMANに狙われるぜ。

>ヘッドホンを部屋に飾ってニヤニヤしてる僕に最適な、見た目的に所有満足度の高いヘッドホンを教えてください。一万円以内でヨロシク。
 1万円以内は難しいだろ。生産終了のK24Pはかなり良かったと思うが。ST-90はある意味見た目が良いけど、趣味に合わない人もいるだろうな。ATH-SQ5はどうか。作りの良さならHP-RX900は1万円以下トップクラス。SHL9600は持ってる人は分かると思うが何げに作りや質感が良い。

>曲別HP探索、かなり良いです。音を想像しやすいです。
 それはかなり良かった。

>うわ・・・SHE9700よりFXC50の方が好きかもしれん・・・FXC50だって結構な量の低音が出てるはずなのに、SHE9700と比べて遥かにスッキリしてるし・・・せっかく予約までして9700をゲットしたのに(´・ω・`)
 どっちも凄く良いイヤホンだと思うよ。どっちが好きでもおかしくない。

>少し前に霜月はるかさんとK601の相性を聞いた者ですが、いろいろな方からご意見を頂き、ありがとうございます。GRADOのRS-1をオススメ頂いたのですが、どうも予算オーバーでして。。。 予算は3万円以内なのですが、何かオススメありませんかね? それと、もしK601にするとして、ドライブに当たって物凄く高いインピーダイスが気懸かりです。再生機のヘッドホン出力って何mWくらいあれば足りますか?
 3万円以内でK601以上は難しいんじゃないかな。インピーダンス物凄い高いか? K601は120Ωで92dB。どっちかと言うとインピーダンスより感度の低さが気になるが・・・・・・ 何にせよ、スペックだけで音量が取りにくいのは分かる上、AKGのヘッドホンはスペック以上に音量が取りづらいと感じることが多いので要注意。と言っても、据え置きの機器で音量取れないということはまずない。200mWくらいあれば十分だと思うけど、実際には聴いてみないと分からない。

>AKGの新イヤホン…何つーか、周回遅れのランナーがパッと見では先頭を走ってるかの様な……無いなw あ、唐突だけどER-4Sには5点差し上げて欲しいかな、とか思ったり(+75日)
 私も5点でいーと思う。主観的にも客観的にも。

>CK9
 だから日本語でおkとあれほど(ry

>ATH-C730結構よかったですよー。上手くまとまってる。
 おつー。物凄く注目されてないよな・・・・・・

>MDR−EX700SLとimAmpの相性って良いですか?アニソンメインで聞くのですが………
 アニソンにも色々あると思うが、電波系みたいないかにもなアニソンはMDR-EX700SLと合わない。前にメールくれた人でアニソンメインに聴く人がMDR-EX700SLの魅力が分からないと悩んでたことがあった。MDR-EX700SLとimAmpの相性は分からん。どっちも持ってないし。でもimAmpは割と癖のない音だと思う。

>うはwww RS-1買ったけどSR-225との違いがわかんねwwww 俺糞耳乙wwwwwwww orz
 だからRS-1とSR-225は違う違うと言われてる割にはかなり似てるとあれほど(ry アンプにもよるけどなー。HD53だと違いは微妙だけど、HA-1Aだと割とはっきり分かる。響きに違いがあるので、響きがあっさりなアンプより豊かなアンプの方が違いが出やすいと思われ。

>買おう買おうと思って先延ばしにしてたK240Sがマイナーチェンジ&値上げしてて、購買欲が減退。こんなおいらに買いたくなるようなK240Sの良さをひとつ。
 何度も言ってるが、K240シリーズは1975年に発売されて以来クラシックの録音モニター用として世界で最も使われてきたヘッドホン。クラシックを聴くなら、これで聴くのがある意味最も正しい聴き方。ヘッドホンはこれ1台あれば大丈夫と言っても良い。

>求められる性能が違うわけですから、音で考えたときコストパフォーマンスが悪くなるのは当然では。
 つまりポータブルヘッドホンの音質面でのコストパフォーマンスが悪いのに同意し、その理由は携帯性や音漏れ防止に力をさいているため、と言うことか。まーそういうことなら同意。だけど音漏れが酷いのとか折り畳めないのとかもあるけどな。遮音性は大型のより悪いくらいのが多いし。

>hebiさんの持ってるカナル型イヤホンの中で、一番オーケストラ向きのものはどれですか?
 うーん。個人的にカナルでオーケストラってどうもイマイチ。ER-4S、m5、MDR-EX90SLあたりか。

>D7000また延かよ… 
 もう発売中止でいーよw

>声と雰囲気両方ならEXH-313はどうでしょう?…そういえばアレはいま何台売れたのだろう…
 RS-1のがいい。

>ヘッドホンレビューを読んでいて、「生産終了」を見るとなんだか寂しくなる。んん?これは罠か?
 何の罠だよw

 最安バランスド・アーマチュアは長年(と言うほどでもないが)ZEN AURVANAだったんだけど、最近SHE9850の方が安くなった。とは言えほとんど同価格だけど。SE-CLX7もほぼ同じくらいの価格。だからなんだってわけじゃないけど、時代の流れを感じるぜ。ZEN AURVANAお疲れさま。ってまだ生きてるけど。


某月某日+77日
 AKGのイヤホンの新ラインナップ、デザイン凄いな。(http://www.akg.com/personal/In-Ear,pcatid,7,_psmand,1.html現在リンク切れ)しかしAKGは最近ラインナップ変えすぎ。以下拍手レス↓

>ES7とかESW9とかはポタ用でもまともだと思う。外ではイヤホンしか使わんので他は知らない。
 まともだけど、それでも同価格帯の屋内用にはもっと良いのが沢山あるでしょ。

>izo末期ですか…初めて買ったHPAがiHA-1 V2という僕は少数派だろうなぁ
 どうだろう。最近ヘッドホンにはまった若い人なら珍しくないんじゃないかな。

>ポータブルヘッドホンだとATH-ESW9なんか良いんじゃないか?CPは格段に良いわけではないけど、普通レベルには収まってると思う。ポータブルヘッドホンでは最高クラス。俺には装着感がイマイチに感じたから買わないけど。
 もっと広い目で見ての話。例えば無作為に30台ずつ屋内用・屋外用を選んだときに、どっちがコストパフォーマンスの平均値が良いか、という話。

>音屋でアフィったMX560 最初は低音スカスカでガッカリしてたのだが、2日程鳴らしてみたら、かなりバランス良くなるようになってビックリ エージングってこんなに効果あるんだ! と感じた 現有オープン型で最強です MX560 音屋でアフィったP9 これも驚くほど低音不足。2日程鳴らしこんだけど低音が出てくる気配無し。 しかし、金管なんかは素晴らしく、抜けた良い音で奏でるが。ネックバンド式?の装着は個人的にダメみたい PX10は P9より低音不足になるのかしら?
 前に言ってた人な。PX10はP9と大差ないよ。存在感はP9のがあるけど。でも、そもそもP9は開放型イヤホンとしては大して低音不足じゃないよ。個人差はあるだろうし、静かなところじゃないと構造上だいぶ低音が打ち消されるけど。昼と夜で違ったりする。

>俺はポタ用のはどっちかというと、最低限の音質(特に低音部)+遮音性やデザインで決めますね。もちろん、おそらく、そういう人間が多いだろうから、その点、オーディオ的観点からみるとあんまりなものが多いのかもと。もちろん、家で使うものはまったく違う基準で選びますが わけわからない「もちろん」が混入しましたね。サーセン
 大事なので2回(ry

>>ヘッドホン端子が標準とミニ両方あるのはHD53系とhpa200くらい?   たまにはAT-DHA3000のことも思い出してあげてください。
 もうだいぶ前に生産終了になった過去の遺物じゃないか。そりゃーHD53系も最近生産終了になったし、hpa200なんて生産終了でもないのに持ってる人少なそうだが。そういう意味でP-200は期待の新星なのかもしれん。むしろミニ端子のせいで売れないとか(ry

>Se といえばセレンだろww                       という人は居ないのか
 化学系の人には普通にいるんじゃないかな。それなりに有用で有名な元素だから。高校化学レベルだと他の元素に埋もれてそんな元素あったっけという人も多そうだけど。

>今日mix-style headphonesをしている人を見かけた。結構な美人だったので、イタくはなかったけど暑くないのかな?残暑が厳しくて27〜8℃はあるのに…。
 東京だと35℃とかでも普通にいるけど、そうなると女性ばっか。前にも書いたけど、体感温度が8℃くらい違う可能性もあるので、まー平気なんじゃない? 私はダメだけど。

>自分は霜月はるかさんにはK701かRS-1使っとります STAXほしい・・・
 ああ、確かにRS-1いいな。一番良いかもしれん。などと言いつつ霜月はるかは滅多に聴かないんだけどw

>HPとHPAの相性で特に良い、ってのはどんなのがあります?
 ひとことで相性と言っても色々あると思うんだけどね。RS-1とHA-1A、HD650とHD53系やHeadmaster、K501とP-1なんかが有名か。

>今更だけど差し上げた赤毛ケーブルは銀縒り線、使った半田は和光の銀入(銅ナシ)です
 どーも。やっぱあれだけ音が変わるってことはニッケルメッキプラグのせいだけではなかったんだな。

>今はq-jaysよかs-jaysに期待します。 http://www.gentrade.co.jp/jays/JAYS-CATAROG2008.pdf  sirenアーマチュア。サイレン?セイレーン?
 何か「ー」が変だぞw 「ポタブル」とかw いやそれよりも「超ど級のサウンド」w 年内発売かー。まー気が向いたら買うかもなー。

>もしかして癖の無い(or少ない)HPAって少ない?
 さあ? どのくらいまでを「癖がない」と言うかだと思うけど。本当にあらゆる意味で高レベルで癖がないHPAは少ないね。そんなのHPAに限った話じゃないけど。

>粗忽さんもとい淵野辺さんは太っ腹だなぁ・・・
 まー私個人としてはそう思うところもあるけど、第三者にそれを言われると違うよと言いたい。多分何も分かってないんだろうなぁ・・・・・・

>DT990PROを買ったんですが、エージングで結構変わりますか?
 それなりに。高域の粗が若干少なくなったり、低域がスッキリしたり。つっても基本的にはほとんど同じ音なんだけど。

>ヘッドホンの型番の読み方みたいなのを各レビューに書いていただけたらうれしいです。 以前、k501を「けーごーまるいち」と読むのが当たり前みたいなことに衝撃を受け、一般的な呼び方を知ってみたくなりました。 個人的に「HD650」「DT990」「KH-K1000」「ATH-ESW9」辺りはどう読むのかが気になります。少なくともヘビさんがどう読むのかさえ教えていただければ幸いです。
 読み仮名ふったら子供向けみたいだな。「えいちでぃーろくごーまる」or「えいちでぃーろっぴゃくごじゅう」、「でぃーてぃーきゅーきゅーまる」or「でぃーてぃーきゅうひゃくきゅうじゅう」、「けーえっちけーせん」、「えーてぃーえっちいーえすだぶりゅないん」。こんなのがレビューページに書いてあったらうざいので書かない。

>ヤマダ電機でE931買ってきた。420円だった。
 自力でUST化すれば2万円ほど得するな。

>PROline750とHD650を比べると、ボーカルが目立つのはどちらですか?
 音場的にはHD650。音の質的にはソースによって変わってくるけど、だいたいPROline750。

>E2cの音に似たオーバーヘッド型ってありますか?
 んー。ない。ないけどRH-300とかRP-21はどうかな。

>霜月はるかの声に合うかは別として、霜月はるかの曲にはPROline2500が合うように思います。雰囲気みたいなのが出ると言うか。
 うん。曲別HP探索の月奏でPROline750を取り上げたり、その後の日記でも何度かそういう話が出たような。ただ、今回は声ということだったので。RS-1は声と雰囲気両方良い気がする。

>PROlineと言えばフジヤのPRO900の出荷が早まるとか・・・。
 続く。

>イヤーパッドのサイズ測定、お疲れ様です。うーん、すっげえ。
 割り込み? 正直疲れた。1台につき測定点16点を約200台、測定だけで20時間くらいかかったと思う。それから200近いhtmlファイルを一つずつ修正。勿体無いのでそのうちコレを使って遊びたいと思う。

>10月かと思ってお金の計画立ててたのに・・・!ご利用は計画的にorz byうぐぅ〜
 続いた? ご利用されるのは計画的に。

>HA-1Aは、メーカー在庫切れなのかねん? あまりにもお取り寄せ長すぎるorz
 後継機出るから生産終了かもって話してなかったっけ?

>じゃあ、AHP-503とAH-D501とRX700の比較を簡単にお願いします
 じゃあってどっから続いたw だいたい分かるけど持ってないので答えないことにします。あと、AHP-503はHGP-755を探してるときに見かけたことあるけど、そのときの感触からして物凄く限られた場所でしか売ってないぞ。最悪日本全国で10箇所とか。増えてる最中かもしれんけど。

>K702、音屋で取り扱ってるんですね、知らなかった
 是非買ってください。

>http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=30999&KM=MDR-AS100Wレビューお願いします
 それなー、ちょっと考えたこともあるんだけど、何か普通っぽいし、どうしよう?  一応オーバーヘッドカナルは持ってないので考える。

>最近ヘッドホンがまた欲しくなってきた・・・でも家には三賢者いるし(E9,GS1000,Ω2)・・・DX1000買ったらGS1000あたりと被りそうだしW5000ならE9と(ryEXH-313nara ミスった・・・EXH-313ならΩ2と用途的に被りそうだし・・・うーむ・・・
 DX1000とGS1000は被らないと思うけど。共通点があるとすれば、どっちも私が好きじゃないってとこくらいだ。

>夏も盛りを過ぎたけれども、昨今の酷暑はヘッドホンにとって大丈夫なんだろうか。室内にクーラーをかけてる時はまだいい。でも出かける時はクーラー切るじゃん? そしたら帰ってきた時、すごく暑くなってるんだよね。 俺が外出中にヘッドホンは大丈夫なのかと。特にSTAXの機種。クーラーつけっぱなしだと電気代が鬼だし、そのへんヘビさんはどう思ってる&どう対処してる?
 もうヘッドホンを養うために自宅警備員になっちゃえよw 普通にしまっておけばヘッドホンの温度が40度を越えることはない。手で触って熱く、あるいは温かく感じるのは異常。そうでないなら大丈夫(それくらいで影響を受けることはない)。STAXだけは高温多湿だと少し心配だけど。できれば窓から離れた押入れとかにしまっておくと良い。

>概ね同意>ポータブル用ヘッドホンはコストパフォーマンスが悪い傾向がある 数少ない例外がSHL9600かなと。ちなみに自分なら卑怯だけど3.25点w
 せめて3.2か3.3にしろよw

>3MOVEの公式サイト説明文がネタとしか思えないwww
 elegant? まーロゴがなくなった分elegantと言えなくもないが。

 今日のヘッドホン娘絵×5。chaos diesel(http://mdoh.mods.jp/現在リンク切れ)さん。Stylophone。この人のは前に取り上げたことあるな。3500円とか、うっかり買いそうだな。Emerald Forestさん。フランフランのヘッドホンぽい。元になったEHP-OH700は生産終了だけど、フランフランのはどうなんだろう? 買おうと思ったこともあるんだけど、EHP-OH700の3倍くらいの価格なんだよな。Web jibeta!(http://www.jibeta.com/index_top.html現在リンク切れ)さん。エロ。MDR-SA3000。CHANNEL69さん。ILLUSTの一番上の段の左から2枚目。娘と言いつつ男かも。寒空凍星さん。シャープな感じ。


某月某日+75日
 3MOVEってMEIER-AUDIOのサイトに載ってないし検索しても引っかからんけど、ナニモノなんだろう・・・・・・と思ってたら載った。メーカーサイトより早いとは、やるなエアリー。以下拍手レス↓

>城下の「生らしい」って、STAXじゃないけどよく考えるとわからない。
 それはね、「なまら恣意」ということなんだ。そう考えるととっても納得が・・・・・・いかないよね、うん。

>2008年9月9日 ... LUXMAN logo LUXMAN P-200 が登場します! 標準価格¥102,900、アナログ入力専用モデルです。 2入力(RCAアンバランスx2)スルー出力付、ボリューム調整. 出力はアンバランス・フォーンx2(標準/ミニ各1)系統です 新製品情報8万 あるブログで10万 どちら?   でも私は買わないな
 あるブログは標準価格、本サイトは予想実売価格。バランス入力があればなぁ・・・・・・ヘッドホン端子が標準とミニ両方あるのはHD53系とhpa200くらい? 結構珍しいので、嬉しい人も・・・・・・あんまいないような。でもデザインは超シンプルで結構好きかも。(http://www.luxman.co.jp/presspro/e200_p200.html現在リンク切れ)

>ベイヤー770と990、どちらが暗いですか。
 最近DT770PRO聴いてないから分からんw 記憶にある音だと、DT990PROの方が暗い。Edition 2005だとどちらもそんな暗くないけど、持ってないので詳しくは分からん。

>iHA-1V2をV2改にしたら、鳴り方が以前と違う〜。でもこういう耳元で鳴る濃い音ってなんかクセになってきた。
 izoはそろそろ末期的な気がしてきた。
 
>いろいろと参考になりました。ありがとうございました!
 悪い意味でも参考にしてください。

>むしゃくしゃしたので「i audio」をアフィリました。日記、これからもがんばってください。
 どーも。これからもむしゃくしゃしてください。

>テレビ・映画に適してるのはなんでしょうか?
 不定期コラム第21回。今読んでもそんなに変な内容にはなってないな。テレビのヘッドホン端子直で低予算ならHP-RX500も良い。

>霜月はるか×K601 ってどうかな?へびさんはK601をお持ちではないようですので、音の傾向の似ているK501ではどうでしょうか? 霜月はるかさんの透き通るような声に感動したんだけど、上手くドライブできるHP探しています。
 K501だとちょっと硬くて線が細すぎる。K701の方が良い。あと、言っておくけど、私はK501とK701だったらK701の方がかなりK601に似てると思う。K601とK701どっちがK501に近いかと言われればK601だけど。霜月はるかとK601の相性は良いと思うけど、個人的にはAH-D5000か、いっそのことSTAXの方が好き。

>曲別HP探索の「ボレロ」を取り上げて下さってありがとうございました。DJ1PROで聴く押尾コータローはちょっと予想外でした。
 私もちょっと予想外に良かった印象。けど、DJ1 PROが生楽器苦手という印象はヴァイオリンやチェロが苦手なところから来ていて、金管楽器は普通に聴けたりするし、PROline2500/750がギターと合うことがある点なんかも加味してよくよく考えてみると、それほど意外でもないのかもしれない。

>今更だがSlipknot曲別でやってくれてたんだ。しかしなにゆえMy Plagu?
 スペル間違ったかと思ったけど間違ってなかた。Plagueな。もちろんリクエストがあったから。ま、どんな曲がリクエストされてたかなんて覚えてないよね、普通。つまり私が不足分を補うために採用した曲がどれか、なんてことも分かんないんだよね。特に問題ないけど。

>AD1000 K601 HD580について 一言お願いします
 2万円台の開放型ヘッドホン。それぞれダイナミック、上品、ウォームとキャラが違う。前にもこんなコメントなかったっけ?

>Sumajin Headphone、凄いぜ! 低音よりのかまぼこだぜ! 曇りまくりの篭もりまくりで頭内定位バリバリだぜ! 比較に使ったSE-MJ7NS(NCオフ)が明瞭且つ鮮やかに聴こえるぜ! orz
 やっぱ悪かったか。

>ヘビさんの紹介するサイトに感化?して、家電批評monoqlo 9と、ちょっと恥ずかしいCDをアフィりました。失敗してたらごめんなさい。これからも更新を頑張って下さい。応援してます。
 ありがと。紹介するサイトに感化?して、って何だろ。恥ずかしいのできてたと思う。ジャケットが恥ずかしいな。あと能登かわいいよ能登と言っておかなきゃいけないのかな。「現代用語の基礎知識2008」にも収録されてるし。それよりヘルス&ビューティーカテゴリでス○水とかまとめ買いしたの誰だw

>楽天のアフィはできませんか?
 現状はやってないけど、要望が多いようならやっても良い。

>今の大人や子供がバカでも、私のバカさに比べたら何でも無いですよ
 大丈夫だ、自分がバカだって分かるうちは。

>iGRADOが1980円で投売りされてたので購入。低音重視なHPが好きなので買って正解でした。問題は使う場所ですが…作りは携帯向きなのに開放型なので外出時に使いにくいです…
 不定期コラム第12回の耳のせ開放型比較のイントロ「今回は、使いどころに困る耳のせ開放型特集です。需要が少なそうですね・・・用途としては、人通りの少ない道を歩くときや、屋内で長時間使用するときに使うのがメインなのでしょうか?」というのに同意してもらえることと思う。iGradoは長時間は微妙だけどな・・・・・・

>se
 私的にはSEと言うと効果音なんだが、沢山あるな。

>前情報無しで聴いて音質評価すると、いつも大体音質の点数がへびたんと同じ評価になるんだけど、SHL9600だけ大きくずれる…。総じて3.6〜3.7くらいだと思うんだけど、んなこたないかしら?
 点数つけるときに3か3.5か迷ったような気がする。結局、高域がかなり少ない、音場が狭い、低域の質が特定のソースに合う点を除くとあまり魅力がない、と不満点がいくつもあるし、3.5の機種の多くと比べて劣るような気がしたので3にしたような。K27iとかと比べると明らかに良いんだけど、これはK27iが2.5点だったと言うべきな気がする。長期間続けていると、あの点数はおかしい、と思うこともある。おかしいとしても0.5点なので今のとこ放置だけど。そんなのいちいち調整してたら余計不整合出るのは目に見えてるし。でも、イヤホンはそのうち訂正したいなぁ。3点とか5点とか空白ができてるし、ちょっと良いイヤホンだとだいたい3.5点か4点になってしまうので。

>EX90は生産コストを度外視した名品でしたね。EX90を買って早々落として軽い傷を付けたのは良い思いでですw
 原価が分からんのでコスト度外視かどうかは分からんが、コストパフォーマンスが良かったとは思う。あの後、似たような形状の機種が他メーカーから多数発売されたりと、影響も大きかったし。

 私の中でポータブル用ヘッドホンはコストパフォーマンスが悪い傾向があると思ってるんだけど、どうだろう? 開放型は音作りが簡単みたいでそこそこ行けるんだけど、密閉型は・・・・・・


某月某日+72日
 ムシャクシャしたので今日も更新した。今回の曲別HP探索はこんな。(http://listen.jp/store/album_4988006207301.htm現在リンク切れ)今回取り上げたのは試聴曲が見つからなかったので違うバージョンだけど、だいたい似たような感じ。後半は3倍くらいの音量になりまする。以下拍手レス↓

>ゆとりって色んな意味で恐いです。仕事柄ゆとり絶頂期の子供たちに合うことが多いんですけど、あまりに酷くて逆に恐くなりました。日本の将来が心配。だって中学生で九九言えない人多数とかさぁ・・・。 そういえば有名私立大学の工学部でも、エスカレーター組みは微分とか出来ないそうです。一般組みは偏差値70とかで来てるのに、その差にもビビりますた。エスカレータ組みが大半の政治家が糞なわけだ・・・。
 教育は早く何とかせねばならんと思う。しかしそれ以前に大人が(ry

>ultrasoneとbeyerだと前者のほうが普通ですかね。
 普通って何だ。普通はbeyerの方が普通だと思うよ、と言ってみるw ULTRASONEはHFI系とPRO系でかなり違うけど、PRO系は最も普通とは縁遠い音だと思う。他のメーカーの個性的と言われる機種より何倍も個性的だと思った方が良い。

>Perfumeとかテクノは密閉型のヘッドホンで聴くのが一番たのしいと思った
 そうだな。

>ヘッドホンサイトに文系理系だとか、まったく関係無い事を送るのは間違ってるよなぁ・・・
 まー私が最初に文系という言葉を出したからね。それにしても、いちいちそういうの気にしてたら何も書けないけど。

>ACM-R5という水陸両用ヘビ型ロボットについて何か一言
 劣化私。

>HM/HR向きのイヤホンのことを訊いた者ですが予算は2万円台でMDR-EX71をパワーアップさせたようなのはありませんかね。レヴューを読むとMDR-EXQ1がそれっぽいけど、もう売ってないので似たようなのはありますか?
 ない。m5とかどうかと思うけど。

>q-JAYS結構イイですね
 あんま・・・・・・別にゼネラル通商経由じゃなくても、日本で買えるサイトがあるのは結構前から知ってたんだけど、どうも・・・・・・

>不定期コラムのHD-1L ヒューズ交換の回で「ヒューズにも寿命がある」という一文について。これは「過電流から機器を守る部品としての寿命」なのか、「音色が変化するという付加価値としての寿命」なのか、どっち? 前者なら、自力でヒューズ交換できない機器だと、寿命を迎えたまま過電流の危険に晒されるのでは? また、コラム内ではヒューズの向きを逆にしたりしてるけど、別に安全上の問題はないんだよね。 一般にヒューズの寿命はどの程度で、自力交換できない時は修理に出さなきゃならないのだろうか。
 心配性だな。前者なら危なくて仕方ない。前者の意味で寿命を迎えたら切れる。切れてないってことは、まだ安全面での機能は生きてるってこと。そういう意味で、寿命があるという表現は適切でなかったかもしれない。あまりに古くなると音質劣化の原因になるという程度に受け取って欲しい。ヒューズの向きが逆でも安全上の問題はない(オーディオ機器に使われるヒューズに関しては)。もしかしたら若干音が変わるかもしれないけど。ヒューズの寿命に一般はない。負荷によって変わる。音質的な意味での寿命は個人差もあるだろうし何とも。

>生産終了にあせって、EX90ポチッとしました
 後継機発表の時点で当然生産終了になると思ってたけど、やっぱそうみたいだな。2年半とは、短い命だった。

>アップルが一万円でBA型マルチドライバー機を発売するらしいですね。コスパ最強になるのけ?
 スペックも強気だし、周波数特性グラフを公開してたりとやる気っぽい。しかし感度やインピーダンスがが1kHzではなく100Hzでの値なのは謎。あとマイクいらん。しかもiPhoneで使えないらしいし。何じゃそりゃ。

>Q40レビューきたこれ。曇ってるんだけど『悪い意味』での篭もりをさほど感じない ような気がするので、まさにスモーキーという言葉がピッタリ。個人的にはおっとりしたアナログソースに良くあってる感じがする。
 そうかも。古いジャズとか結構雰囲気出るかも。

 amazonで在庫ありの商品を2個一括発送で注文したら、翌日分割されて2個とも発送された。何じゃそりゃ本日2回目。しかも珍しく佐川だったし。個人的佐川率、2%くらい?


某月某日+71日
 定期的な更新に飽きたので、適当にしてみることにした。以下拍手レス↓

>へびさん鳴り方スタイルってどういうことだか分かりますか?よく価格でどらチャンでさんが使っているんですが、オーディオ用語って難しいですね。
 鳴り方スタイルはオーディオ用語じゃないだろw 前に価格を読んでたときに「鳴り方スタイルってこういう事かも」と思ったことがあったけど、どうでもいいことなのでもう忘れた。

>SLIPKNOTのニューアルバムがオリコンで二位とか四位とかすごいことになっていますが、やっぱりHD25ですね。低音が気持ちよくてなんもいえねー!あの程度の低音がメタルにはちょうど良いのではないでしょうか?携帯からなので変なところで切れてしまいました。ジャズじゃないんだからメタルにはムチャクチャ切れのある低音よりは存在感のある低音の方が向いていると思います。でも打ち込み系は切れる低音の方が向いていますね。
 ジャズに切れのある低音が合うかどうかは微妙だと思う。ジャズに合うDT990PROは切れより量感だと思うし。メタルは存在感は欲しいけど、だからと言ってDT990PROみたいなのはどうかと思う。もっと切れやアタック感が欲しい。HD25は、切れ、アタック感、重心の低さ、存在感、色んな意味で低音が充実しているのが良いんだと思う。単純な量はそんなに多くないんだけどね。

>i pod nanoでATH-CK7やMDR-EX71を使用してますが、HM/HR向きで遮音性が高く音質のいいイヤホンってありますか?教えてヘビさ〜ん
 何処が不満なのか分からんと何とも。予算も。UEのを適当に買ってみてはどうかと思うけど。

>文系がバカにされるのは当然でしょ。文系でも努力してる人なら気にしないと思うけど、気にしてる時点でオワッテル。
 そういうことより、一対一の人間関係が大事なんだと思う。

>CK7のおかげで明日の数Cテストを乗り切れそうです!ありがとうございました
 クックドゥードゥルドゥー!

>らめぇぇぇぇ!お腹と背中がくっついちゃうぅぅぅぅぅぅ!
 何言ってんだ。元々くっついてるじゃないか。

>きょうのへびさんなんかいつもとちがう…………まさかBiさんがHeさんのフリをしてるとか?
 こないだは極地戦用蛇だった。今日は水陸両用蛇。

>私はImageには75Ωアダプタ併用してます。Ety純正じゃなくてヤフオクに出てたやつですが。変化の方向はHe&Biさんの120Ω時の記述とほぼ同じ印象です。
 だろうね。そう言えばささきさんもそんなこと書いてたっけ。今見直してみたら、あの記事ではインピーダンスの凹凸については触れてなかったけど、音の変化は私と同じようなこと書いてるね。UE11ではアッテネータはない方が良かったと書いてたけど、これはインピーダンス特性のせいじゃないかな。

>雑誌読んでたら、小倉智昭の馬鹿デカいオーディオルームにP-1とD5000が置いてあるのを発見しました。何となく誰かに教えたくなったのでここに書かせてもらいました。
 P-1だけは買うまいと思った。D5000は既に持ってるからどうしようもないが。

>先日AURVANA In-Earを購入した者です。次は@カナルA音漏れ評価4以上B2万円以下CPROLINE750(お気に入りです。有難う御座いました。)的な粒の大きな?音。の条件でお勧めはどうでしょう?ますますの 続き  ご活躍を
 難しい日本語使うな。PROline750みたいなカナルはない。無理矢理選ぶならm5とかどうかな。

>「文系」だとか「理系」だとかに固執する奴も多いよなぁ。良い文系悪い文系、良い理系悪い理系の4種類あるだろうに。
 文系はこういう傾向がある、くらいならともかく、良い悪いで区別し始めたらおしまいだと思う。ところで、固執って「こしつ」って読んでる人が多いと思うけど、元々は「こしゅう」で、「こしつ」は慣用読みなんだよな。「こしゅう」が正しい読みだったんだけど、「こしつ」と読む人が段々多くなって、ついには「こしつ」の方が市民権を得てしまったという、日本語が時間の経過とともに変わっている実例。ちなみに私は「こしゅう」と読みたいけど「こしつ」と読まないと通じないので仕方なく「こしつ」と読む。何で「こしゅう」と読みたいかと言うと、「執」を「しゅう」と読む言葉の方が多いから。

>更新予定が実際に年越ししたのは何時ですか?来年になったら、元日に更新予定が年越してるんだぜ…。
 覚えてないけど、各種資料によると7月下旬には越えてた。後半は意味が分からん。来年の元日に、再来年まで予定が達しているということか?

>SHP8900のレビュー すみません(汗)間違えました。SHP8900のレビューありがとうございました!音質4は驚きです(笑)ロックなどでも対応してくれそうですし、購入してみたいと思います♪
 まー自分に合いそうだと思ったら買いなよ。合わないなら10万円出そうが評点5点だろうが意味ないから。

>更新ごくろうさま これ抱くたくさん買われて、お小遣い大変ですね どれを買おうか迷っています 数万円で最高の音が手に入るんですね
 お小遣いが欲しいお年頃。誰かください。

>結構買ったなーと思ってたんですがまだへびさんとは200台以上差があることに気がついた…まだまだだな
 とりあえず100台くらい持ってれば見えてくるものがあると思う。つっても偏ってたら変なことになりそうだけど。

>..字数制限がなくなってから、どうもメモ帖やワードからのコピペが上手く行かない。ご迷惑の段、あいすみません。欲張らず、このくらいの字数ずつやれば大丈夫だろうか... by EX13ろば
 ああ、この間の再生周波数帯域連発か。どうしてあんなことになるんだろう。web拍手のシステム側に問題があるのか。まーこの間変わったばかりだから、徐々に改善されていくとは思う。

>アフィしたいんですがHMVってできますか?
 できます。リンクページの一番下のボックスからお願いします。ちなみに、何故唐突にテキストリンクじゃなくてボックスなのかと言うと、当時テキストリンクのリンクコードが見当たらなかったからなんだぜ・・・・・・今は多分あると思うけど、変えるとなくなったと勘違いする人がいそうなのでやってないんだ。

>FXC50,70がイロモノなら木の振動板を使ったFX500の方がもっとイロモノだよ。しかも音は期待を裏切って普通。効果を感じられるFXCの方がまし。
 確かに。でもま、FX500は普通に良いイヤホンだとは思うけど。新しいことやるのは基本的に歓迎。

>K240買いました ケーブルが使い易過ぎでしあこうです
 確かにAKGのケーブルは使いやすいな。

>PROline750が原音忠実に思えてきた僕は変ですか?
 いや、アレはアレで慣れればモニターにも使えるくらい原音忠実。かもしれない。

>K601が魅力的なのです。
 でもK501とK701持ってるとちょっと要らない子。

>DT60 PRO購入、エージングもほぼ完了。うーん…これってbeyerじゃなくKOSSだと思われ(DTX50も) beyerらしい音のカナル出ないかなぁ。SENNHEISERはCX95のお陰で、そんなギャップも幾分埋まったキガス
 同意。でもカナルでbeyerらしい音を出すのは凄く難しいと思う。それこそ布製イヤーピースとかじゃないと。あれ? 何で布製イヤーピースってないんだろ。そりゃー音漏れ的に不利だったり毛が耳穴に残ったりと良くない面は容易に想像できるけど、それくらい技術的に何とかなりそうだけどな。これって特許取れそう。

>ここ10日ほどの間に街中で4回もGRADOを目撃(SR-60*2、SR-225、SR-325)。知名度上がってきたのかなーと嬉しくなりつつも、雨降ったらどうするんだろうとか音漏れのこと考えてるのかとかハラハラさせられてしまいました。
 4年前、GRADOを試聴できるのはオーディオユニオンとエアリーくらいのものだった。あの頃はGRADOもbeyerもダイナでさえ試聴できなかった。量販店は言うまでもない。時代は変わった。量販店のヘッドホン売り場の面積は2倍くらいになったし、試聴機も増えた。

>ヘッドホンレビューのEH-95の装着感のとこ、大事なことなんで二回言ってます?
 もちろん。でも気になる人もいるみたいなので1回にしておいた。

>理屈コネコネ脳みそ腐った理系バカばかりの世の中になりませんように
 無用な心配。理系離れって言葉知ってる? むしろ文系ばかりにならないように心配すべき。もっとも、最近はゆとり教育等が原因で理系も凄いことになってるみたいだけどね。この切りかえし、理系っぽいなぁw ちなみに私が通っていた大学の某学科は1年から2年になる段階で留年率3割とかだったが、今はどうなってんだろうな・・・・・・

>RH300とアルバナライブって使い分けできます?
 んー。不可能とは言わないけど、もっと使い分けに向いてるのがいくらでもあると思う。どっちも癖が少なく何でも聴けるタイプなので。

>SRS-4040A、ATH-SX1、で次はbeyer?城下?zone?ほか、どうしましょう。いらないかな?
 ULTRASONE>beyer>その他って感じかな。SRS-4040AとATH-SX1はどちらも比較的綺麗で低域が多くはないという共通点があるので、それを考えると。

>予算5万円で、田村ゆかりの声が最も艶っぽく、かつ魅力的に聞こえるオーバーヘッドって何でしょう?ゆかりんだけ魅力的に聞ければ後はどうでもいいんですがww
 あの声って艶っぽく聴くのは微妙な気がする。曲によってはそういうのもあるのかもしれないけど、それでも艶っぽく感じるのは加工のせいだと思うし。加工でもなんでも良いから艶っぽさだけを求めるなら、SRS-2050AかEXH-313。元の音をあまり変えない常識的な音を求めるならAH-D5000。

>スピーカーが欲しい。Perfumeとか中田ヤスタカ系の音楽に合うスピーカーを教えてください。CDPはCD3300R。予算は5万まで。なんかありますか?
 スレ違い。個人的にはスピーカーよりヘッドホンの方が楽しめる傾向だと思う。どうしてもスピーカーなら、下手にJBLやタンノイを買うよりはPioneerやONKYOの方が良いと思う。

 今日のヘッドホン娘絵×5。bo226(http://www012.upp.so-net.ne.jp/bom/現在リンク切れ)さん。galleryの27。K240DF似。rabbit3さん。Galleryの一番上の段の左から2枚目。かわええ。夢妙堂(http://mumyoudoutest.hp.infoseek.co.jp/現在リンク切れ)さん。DairyのLove & Life。岡崎律子さん・・・・・・ countryside(http://seirei.ath.cx/puchidora/other.html現在リンク切れ)さん。2枚。電音→DENONとか連想。


某月某日+69日
 Image X10をHead Amp 2/MkII SEのヘッドホン端子2つに挿して聴き比べてみた。Head Amp 2/MkII SEのヘッドホン端子の出力インピーダンスは、片方が0Ω、もう片方が120Ωになっている(OPERAやSYMPHONYも同様)。つまり、同じヘッドホンアンプでもImage X10みたいにインピーダンス特性が偏っているヘッドホンを使うと、全然違う音になるハズ。結果は、やっぱり結構違っていた。120Ωの方が高音より。HD53とiPodの違いほどではないけど、明らかに違う。低域の量が減り、高域の量は増える。全体的に音が締まって明瞭になる。0Ωはかなりもっさりしているように感じる。シンバルなんかを鳴らすと、120Ωの方がシャーンと明るく高い音を鳴らしてくれる。高域だけのソースを音量を合わせて聴いても、120Ωの方が明らかに明るく高い音。と言うか、0Ωが曇ったように不明瞭と言った方が正しい気がする。大抵のヘッドホンは0Ωと120Ωで音はそれほど変わらずに音量の取りやすさだけが変わる感じなので、それによってどちらに挿すのか決めれば良いんだけど、Image X10みたいな場合には音質で選ぶことになる。HD53とiPodの時と同様、やはり120Ωの方がイイ音に聴こえる。好みの問題ではなく、聴感上の音の分離とかも明らかに良くなってるし。CORDAの120Ω出力はbeyerの高域を抑えて聴きやすくするくらいの使い道しかないように言われてきたけど、Image X10みたいにインピーダンスに波ありまくりなヘッドホンを使いたい人には、1台で2台分の役割を果たす。クロスフィードも入れると更に2倍で4台分。ある意味お得だな。以下拍手レス↓

>あの、ミミハンサーの件はジョークだから、起こっちゃやーよ
 は? 全然起こってないよ。「起こる」の意味が分かんないけど。

>更新 おつかれさまです
 おつかれたー

>おやすみ
 いむさよ

>キッチンにウジがわきました。どうしたらいいですか?(14歳 男子)
 ちょっと待て、その前に脳にわいてるウジをどうにかした方が良いぞ。

>k501と 600Ωのk240が、欲しいぜっ!!
 600ΩのK240monitorいいよー。ヘッドホンはこれ1台でいいんじゃないかって気がしてくる。

>「オーディオ業界に3日で〜」書いてる小寺さん、MDR-D777SLの提灯記事書いてたなあ
 だね。仕事だからしゃーない・・・・・・とは言えない。

>CK7
 クックドゥードゥルドゥーの7乗と読みます。テストに出るので覚えておくように。

>SHP8900買ったら、鉄の網の部分が片側だけサビサビで茶色くなってたよ…。気にしたら負けかな?交換してもらおうかしら…
 誰が見ても明らかに酷いレベルなら交換してもらえば? めんどくさいならさびを落としてマジックで着色。もっとめんどくさいならそのまま使う。けど、発売からそんな経ってないのに錆びるのか? 想像を絶する運の悪さなのか。まー私のも開封時にパッケージの白いプラが色移りしてたりしたので、問題はあるんだろうけど。そう言えば、RS-1とかの網の部分の塗装がはげやすいなんて話があるけど、私のは問題ないな。個体差か、扱い方の差か。

>EX90 何回聞いても篭ってると感じるからHP-FX300を買ってみる。
 HP-FX300の方が多少はマシかも。つーか何と比べてこもってると感じるのかな。絶対値としてこもってると感じるなら、それはまーそういうもんだよ。ER-4Sを買って幸せになってください。間違ってもUEなんて買ってはいけません。

>低音の厚みで選ぶのならES7・ポタプロ・icansの中でどれがいいでしょうか。  ES7。ただし、密閉型特有の存在感がそう感じさせる面があるので、抜けてもいいならポタプロやiCansも良い。量的にはポタプロが多い。iCansは重心が低くて存在感があるのが魅力。

>あと、簡単にES7とicansを比較して下さい。
 ES7の方が硬くて冷たい。iCansの方がザラザラした質感。普通はES7の方が癖がないと感じると思う。特に高域。音場はiCansの方が広がりがあって良い。打ち込み系の音やポップスはES7が良い。他は好みか(あくまでiCansの個性を受け入れること前提だけど)。この2機種の違いは、edition7とPROline750の違いに似ている。

>ちょっと文系が馬鹿にされた気分になった。 へびさんがそうだって訳じゃないけど、理系の人って文系の人を馬鹿にする傾向があるように思う。 自分の周りだけかもしれないけど。
 そりゃーろくに仕事もしないで飲み会とか接待ばかりで昇進できるんだから、文句の一つも言いたくなるのが普通。文系は昇進のための努力はするが、地道で成果が評価されない仕事はできるだけ他人に押し付け、会社の利益になるような努力や人の役に立つような努力はしない。金を生み出さず使うばかりという実態。サラリーマンから見た政治家のようなもの。理系には三次産業より二次産業の方が世の中の役に立っている重要な産業だという自負もある。文系より理系の方が専門知識が必要であるとか、大学の4年間では学習期間は到底足らず生涯をかけて学び続ける必要があるという点も、遊び呆けている文系を馬鹿にしたくなる理由。そもそも大学受験で「理系は大変だから文系にする」という人が多い時点で、理系の人から馬鹿にされる理由は十分ではないか。そのくせ、様々な理由により文系の方が理系より出世が早く、理系は文系に顎で使われ、生涯賃金にも大きな差があるのは納得できない。高卒が大卒をひがむ構図が、理系と文系にも少し当てはまる。学歴が同じで努力の量では上回っているという点が致命的に違うが。 ・・・・・・というような理由なんじゃない? もちろん実際には人それぞれ。

>HFI系かPROLine系かっつぅのは度外視して、「ULTRASONEの密閉型」は、edition9一台でいいや、という乱暴な結論に至った次第。友人に進呈してしまったけど、あの音は好きだったのでPROLine2500の上位機種が出るならば欲しいのですよ...  再生周波数帯域の件は公表メーカーの公表スペックがイイカゲンな事の証なのか、そ再生周波数帯域の件は公表メーカーの公表スペックがイイカゲンな事の証なのか、そ再生周波数帯域の件は公表メーカーの公表スペックがイイカゲンな事の証なのか、そ再生周波数帯域の件は公表メーカーの公表スペックがイイカゲンな事の証なのか、それともホントにedition9より広いのか(^_^;) by EX13ろば@鞄のファスナーに引っ掛けられて、耳から外れる (イタカッタ) ほど引っ張られたのに無傷だったER-4S萌え
 ぞうがふんでもこわれないぞう

>へびさん結構音量でかいんですねー。私はER4Sが無いので比較にならないかもですが、E4cで1〜2割ぐらい。最近小音量でも聞こえるようになりましたw
 私は普通だと思うよ。ER-4Sはかなり音量取りづらいから。でもE4cでも1〜2割は小さいな。静かなとこだったらそれくらいでもいいけど。あと、古いiPodは音量が大きいとかあるので、その差もあるかも。

>people = shit
 時々こういう人がいるけど、言いたいことは日本語の文章にして言ってくれ。Slipknotの「people = shit」もいいとか、そういうことか?

>曲別HP探索でHD595やHD590が出てこないのは、HD650でカヴァーできるってことかな。HD590なんてゼンハイザーっぽくない刺激があって、曲によっては面白いと思うんだけど。
 HD590はだいぶ前に生産終了になったから。曲別HP探索を始めた頃に生産終了になったんじゃなかったっけ? 生産終了になってもPROline2500みたいに似てる後継機がある場合には例外だけど。そういうわけで、最近はHP1000は選んでなかったりする。

>おつかれさま 土曜はおやすみですか 秋に景色を探しに行きますか
 月月火水木金金〜

>最近のヘビさんの落ち着きぶりをみると、平和な日々を送っておられるよう見受けられますが、いかがでしょう最近。
 平和じゃない。お腹痛い。

>お蔭様でHD650(アフィリエイト)購入。SHP9000を少し厚くして響きを抑えた感じです。
 どうもです。

>ご飯にする?ライスにする?それともお米?
 もちろんご飯だ。

>聴力維持のためには肝臓を痛めないことです
 そりゃーそうだな。

>ひっ卑猥です><
 卑猥って漢字で書けない人多そうだよな。

>DJ1PROの音があまり好みじゃなくて、売ってヘッドホン購入資金にしようかとも考えてるんだけど、SU-DH1を買って映画用にすれば良さそうな気がしてきた。 なので、ぜひ意見を聞かせて欲しいのですよ。
 どういう映画を観るかによる。サラウンドが楽しめるような最近のアクション映画とかなら良いかも。でも、DJ1 PROとSU-DH1の相性がどうかということなら、あまり良くはない。普通のヘッドホンを使った方が差は明確。古い映画やサラウンドとかあまり関係ないミニシアター系の作品なら、もっと普通の音のヘッドホンでSU-DH1使わない方が良いと思う。でもまぁ、SU-DH1は使えるオモチャだと思うので特にサラウンド関係の機器を持っていない人には割とおすすめ。SU-DH1+DJ1PROで使ってみてダメならDJ1 PROを売れば良いのでは。

>一昨日辺りにFXC50アフィりました。何となくイロモノな音を想像してたけどバランス良く鳴らしてくれますね。耳に近いというより耳穴の中で鳴ってるのがはっきりわかるのもこれはこれで面白い気がー。
 構造的にはイロモノかもしれないけど、音質の良いイロモノだと思う。

>K702だったら音屋の方でもう予約受付始まってるよ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5EK702%5E%5E
 どういう意味だろう? 新製品情報のページで「国内販売未定」と書いてたからか。それは直すべきだな。が、まだ実際に入手はできないので未発売扱い。

 半年先まで更新予定が埋まってるとかありえないと思うんだぜ・・・・・・


某月某日+66日
 今回の曲別HP探索はこんなんー。(http://listen.jp/store/album_016861856403.htm現在リンク切れ)音だけじゃなくてヴィジュアル含めて語るべきアーティストのような気がする。以下拍手レス↓

>http://www.slownet.ne.jp/sns/my/article/200808221714-9863233.htmlこれレビュー希望。7万円台か。すげーな。
 見たことある。初めて見たのはTOMOCA。1年くらい前か? その後ダイナでも見かけた。もしかして似て非なるものかもしれんけど。見れば分かるけど、これは音楽鑑賞に使うものではない。ほとんど補聴器。音楽鑑賞に使ったらおそらく1万円程度のものだと思われる。つーかさ、ヘッドホンしたまま人と話すことになるわけで、ヘッドホンが補聴器兼ねてるって知らない人が相手だとかなり印象悪いよな。

>アニソンをよく聞くのですが、ボーカルを綺麗に再生できて、装着感・音質を含めた聞き疲れしにくいヘッドホンといったら、やっぱりATH-SX1(a)ですかね?ココでレビューされているSX1は今販売されてないので、後継のSX1aを必然的に選ぶことになるのですが、音質の変化はないのかな。見た感じ大丈夫そうだけど。
 大きな変化はないけど、イヤーパッドの材質が若干変わってるみたいなので、音もまったく同じではないかも。こういう条件ならATH-SX1で良いと思うけど、これは本当に疲れないことを最優先する場合で、音質的には地味なので明るいアニソンとの相性は正直悪いと思う。

>そういうトコでカバーしていかないとね
 かわいそう過ぎる。嫁にするなら風香ですよ。

>Etymotic Researchga Etymotic Researchga ミスったw Etymotic Researchがデュアルドライバのイヤホン出す可能性は何%くらいかなあ?
 30%。

>彼女さんとはらぶらぶですか
 ぶらぶらです。

>imageは粗忽氏が測定してる通り、高域に行くほどインピーダンスが高い特性になってます。アンプの出力インピーダンスが高いと、ヘッドホンのインピーダンス特性が音に影響しやすくなるので、高音が出やすくなっているのかも。HD53はNFB掛けない設計なので出力インピーダンス高そうだし。
 おっしゃるとーりだと思う。確かにHD53はNFBかけてないな。でも他にもNFBかけてないのってありそうだけど。アンプの出力インピーダンスは公開して欲しいような気もするけど、インピーダンスに波ありまくりなヘッドホンを売る方が問題とも思う。あと、もしかしてインピーダンスの周波数特性って、BAよりダイナミック型の方が有利なのかな。何となくだけど、機器によって音が変わりやすいのって、BAの方が多いような・・・・・・

>電流出力のsatriアンプに繋ぐと更に高域よりの特性になるかも。
 そうだな。でも、普通の機器に繋ぐと正直低音が多すぎなので、高音よりになるくらいで良いと思う。

>機器によって音が変わる…、she9850も試してみてください。
 試してみた。HD53とiPod直を比べると、Image X10と近い傾向の音の変化があった。結構違うけど、Image X10の変化と比べると半分くらいかな。もちろんそんなのアバウトだけど。こういうコメントをしたってことは、SHE9850は機器によって音が結構変わると思ってたんだよね? とすると、Image X10がいかに凄いかということが分かってもらえたと思う。しかし、機器によって音が変わりすぎるのは、個人的にはかなりマイナス。真面目に音作りしてないんじゃないかと思う。Klipschの好感度マイナス2。

>漆塗りですってよ
 漆は過去にもあったよな。ATH-W11JPN、AT-HA2002。つまり、またオーテク得意の素材商法でしかも過去の製品の応用。この時点で(ry

>P-1の後継機っていつでるのかな?
 何だろうな。あれはぽしゃって、あれは延々延期。好機を逃したように感じる。

>最近凝り出して来ましたがレビューの量と比較の徹底ぶりが大変興味深いです。
 これでもか、これでもか、です?

>K501とMS-PROの聴き比べしてたらうっかり音量戻すの忘れて爆音で耳がああああああ byうぐぅ〜
 AKGのヘッドホンはスペックから想像されるよりも音量が取りづらいような気がする。

>EX90って高域が不自然に丸めてあるっていうか音篭ってるよね?クリアか??
 丸めてあるか? 普通から若干尖ってるくらいだと思うが。こもってるってのは意味分かってるのか? まーカナル型はだいたいこもるよ。EX90SLが他のダイナミック型カナルと比べて特にこもってるということはない。特にクリアとは言わないけど、特にクリアじゃないとも言えない。ただ、低域がやや柔らかくて量もそれなりにあるので、それが高域に影響を与えていると感じる人もいるかもしれないし、こもっていると感じる原因にもなっている。

>HD650とEXH-313を比較するとどんな感じでしょう?使い分け可能?48Kもすんだから視聴機出せよと言いたい。
 HD650の方が低域がかなりしっかり出る。高域は出方がかなり違う。EXH-313の方が細くて、特に中高域が少ないため、ブラスが不満。HD650の方が自然で癖がないし、それでいて温かみがある。HD650の方が普通に音場が広い。使い分けは十分可能だけど、何にせよ人によっては「これは使えん」と思う可能性があるので要注意。試聴機出せよ、ってのは最近の感覚の人はそうなのかな。ヘッドホンは基本的に試聴できないものだったんだよ、ほんの少し前までは。ましてやあんな弱小ガレージメーカーに試聴機出せってのは無理がある。出すとしても、Glasstoneみたいに有料じゃないと厳しいんじゃないかな。

>G500とDT231が気に入ってる僕は次何買えばいいでしょう? beyerの上級機ですかねー?
 G500とDT231って似てるよな。次はDT990PROでそう。

>itmedia記事「オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話」の黒江氏、なかなかいいこと言うねぇ
 私は凄く普通に見える。多分、本当はこれが普通で、普通に感じない業界人の方がおかしいんじゃないかとも思う。全然賛同できない部分もあるけどな。「どこ行っても大抵女の子と知り合いになる機会はあるじゃないですか」とか、偏りすぎ。思考回路が文系っぽい。あと、黒江氏じゃないけど石丸は電器じゃなくて電気。ここ重要。

>今月の『特選街』でもヘッドホン特集。同誌のオススメはv-moda vibe v2, K601。BOSEの製品が常連広告主補正で高スコアなのが見どころ。でも悪い製品は悪いとちゃんと書いてあった。
 情報乙。表紙がAH-D2000だw 見てみたけど、何かちぐはぐだな。一人で書いてるはずなのに複数の人が書いてるみたい。しっかしv-moda vibe v2は本当に良くなってんのかな。かなり似てるという説が有力っぽいけど。あれって初代がアレで、それも雑誌とかでは結構褒められてたんだよな。低音厨世に憚る、ということか。

>RitmixのRH-520がどう見てもHDJ-1000にしか見えない。
 聞いたことない機種だと思ったら日本では売ってないのな。私はHDJ-1000とMDR-Z700DJのあいのこに見える。

>へびさん、iPodのとき音量どのくらいで聞いてます?
 ER-4Sで7割くらいかな。曲によるよ。

>>ラーメン屋でラーメン食べたらどんぶりの底に頭文字Gが入ってた。久々に背筋が凍った…
 これでもうラーメン屋でラーメン食べるときには思い出さずにいられないぜ。何て重い十字架を背負わせてしまったんだ・・・・・・

>DT990PROの個人的さいてん:打ち込み○ ロック◎ ヴォーカル○ クラ・弦◎ クラ・金管◎ クラ・オケ◎ ジャズ◎  クラシックがこんなに弾んでたのしい機種ってそんなにないとおもいます。音の支えもバッチリ。
 いいんじゃない。でもあえて私のさいてんの方が低い理由を述べる。ロックはUKとか古めのはいい。HR/HMは切れやスピード感がなく、しかも音が粗すぎて割れてるように聴こえるのが致命的。クラシックは特に金管やシンバルの音がおかしい。やっぱりクラシックはある程度原音忠実性も大事になってくるので、客観的・総合的に見ると◎はありえない。それに楽しいというのは、場合によっては欠点。

>SHP8900買いました。低音厚いくせにポップで開放感ある感じで、へびにゃーの評価とたがわない物でした。最近はコストパフォーマンスの良い製品が多くなりましたよね。くやしいからi-o-Taでも買おうかしら。
 i-o-Taはまだ買えるのか? メーカー倒産したっぽいが。無理ならMDR-7509HDあたりもいい感じ。

>SHP8900のレビュー読ませて貰いました。とても安いのに高評価で気になるんですが・・・今はDJ1PROを使っています。値段を考えるとDJ1PROから買い換える程ではないんですかね?PRO900用に予算は取っておきたいとは思うんですが気になって・・・。
 独特の魅力があって元気が良く粗のある音という点は似てるけど、直接買い換えるようなものではない。

>最近放置しちゃってたSHE9500(旧)久々に使ったけど、やっぱえぇのぉ。音の強弱のつけ方が巧い。あと、意識せずとも自然と頭外定位に……これって単に音漏れ多いからそう感じるだけなのかなw
 音漏れ多くてもそうはならないものもあるよ。AH-C700とか。ただ、音を逃がしてるからこそできる見晴らしの良さではあると思う。

>ヘビたんがよつばと読んでるの想像するとなんかニヤニヤしちゃう
 いやらしい。いやらしい。大事なことなので2回言いました。

 やれどもやれどもネタが尽きない今日のヘッドホン娘絵×5。kakkoa_site(http://www.luciferworks.com/kakkoa/index2.html現在リンク切れ)さん。n@el illustrationの左側下から2枚目。微エロ。けしからん感じ? ごとPっぽいような。人生その場シノギ。(http://www18.ocn.ne.jp/~sonoba/現在リンク切れ)さん。●2008年8月28日(木)●。前もみなみん+ヘッドホンで描いてたな。だから僕はココにいるさん。細かいこと言うなら2008/08/24、25、27、28の4枚。でもま、2枚扱い。K601、HA-1A、ATH-AD1000、DR.DAC2。人間以外の屑になれ(http://seebeat.blog.shinobi.jp/Entry/69/現在リンク切れ)さん。何か黒い。


某月某日+64日
 MDR-7506についてちょっと気になることがあったのでSONYのサポートに問い合わせたら、海外仕様と国内仕様は同じ物(どっちもネオジウムマグネット)だって言われた。色々疑問が残る回答でSONYに対する好感度マイナス2な感じだったが、SONY本社が現在作っているMDR-7506については、海外仕様と国内仕様はパッケージが違うだけで中身は同じもの(ネオジウムマグネット)ということは分かった。実際、数ヶ月前まで海外のSONYのサイトでCobaltと書いてあったのがNeodymiumになってるし(Specifications)。レビューページの注釈も書き直しておいた。ちなみに、レビューページの注釈はここ数ヶ月人知れず結構追記してる。以下拍手レス↓

>本をアフィりました。 あと、MDR-7506付けてたJK発見した。900STじゃないところに萌えた。
 カールだかんなー。でもカールをストレートに改造してでも使いたいという人の気持ちは分かる。

>欲しいヘッドホンが多すぎてどれも買えないジレンマ
 いいから全部買え。

>SBC-HP1000のランクアップってなんになりますかね?DJ1PRO,MS-2があるんでジャズ、クラシックメインで使うんですが。
 どういう意味でランクアップしたいのかによるけど、妥当なのはHD650とDT880。DJ1 PRO、MS-2との使い分けという意味でも良いだろうし、ジャズ・クラメインという意味でも良いだろう。

>SHP8900の短所って何?ネットでは長所ばかりで、短所の記述がない
 レビュー読めば分かると思うが・・・・・・ まー価格を考えれば短所らしい短所はないよ。周波数特性的には低音が多すぎる、ソースによっては中域が張り出すような感じになる嫌味がある、ザラザラした質感や粗が気になる、一つ一つの音の微細な描写がいまいち、といったあたり。

>HD650が最高だと感じれる自分は幸せだと思いました。プライスレス。
 ヘッドホン-3が最高だと思える人は超コストパフォーマンスいいと思うが、私はそうなりたいとは思わんな・・・・・・

>へび〜さんってが一番良いと思うダイナミック型のカナルってなんですか?
 一番はない。SHE9501、CX95、AH-C700、MDR-EXQ1あたり。久しぶりにMDR-EXQ1使ったらedition7みたいだと思った。

>取り扱ってる店が少ないヘッドホンは避けたい理由はなんですか?
 レビューしても、入手が難しいと読んだ人が入手できなくて役に立たない可能性が高いから。

>岐阜県民。 周りに聞いたけど誰もその事件知らんって言ってた。 Ryuさんは東海?
 私の呼び名は一体いくつあるんだか。

>hf5! hf5! hf5!
 何だっけ。髭フォーの5乗?

>SHP8900って310gもあったのか。装着感的にもっと軽いと思ってました。このヘッドホン、個人的には音が薄っぺらく感じて音楽鑑賞用に使う気はおきなかったけど、蒸れにくいので夏場はゲーム用として大活躍でした。
 測ったら310gだった。そんなもんだと思う。開放型にしては重いかな。音の厚みはかなりあるんだけど、薄っぺらいというのは何だろう、表現に奥行きがないとかそういう意味かな? だったらまー、分かるかも。けど、1万円以下でそんなの求めるのは無理。つーか、表現に奥行きがないと言うよりも良い意味でストレートと言った方がしっくりくる。全然違う意味で言ってるのかもしれんが。ゲームとの相性は良いと思う。

>よく話題になってるから気になってCDと共にSHP8900アフィりました。志方あきこの曲別HPも待ってますよ。
 志方あきこはやらんなー。第77回に参加してるし、曲の雰囲気も近いし。

>SHP9000とか、D7000とか、このまま100年後にはヘッドホンの型番がどこまで行くのか妄想だけで御飯3杯w
 そうなんだよ。でも100年後には人類滅(ry

>「ヘッドホンの振動板は普通ほとんど吸湿しない材質なので問題ない」という事だけど、それはSTAXのイヤースピーカーも含めて大丈夫だと考えて構わない?
 STAXの振動板の材質は分からんけど、厚さがダイナミック型の百分の一くらいなので、その分デリケートに反応しそう。あと、冬に作られたΩUは夏の湿気に弱いなんて言われることがあるけど、どうもあれは単なるデマではないみたい。はっきり確かめたことはないけど、夏と冬で音が違うとも言われたりもするね。ダイナミック型と比べて壊れやすいのは間違いないみたいだし、慎重に扱うに越したことはない。あと、木の振動板のHP-FX500やバイオセルロースのMDR-E888LPはちょっとどうかと思う。

>総勢200人による5,000台のヘッドホンつかみ取り大会(乱闘不可)があったら参加する?
 そんなの参加しない人いないだろ。ヘッドホンが特に好きじゃなくても。

>周波数特性だけじゃなくてシンセのADSR、特にアタックレートは重要だと思う。MDR-7506はアタックレートがいい
 原音忠実性に入れるのはどうかと思うが・・・・・・

>SHP8900のアマゾンアフィが二種類あるけど、何が違うの?へびたん教えて
 多分同じ。ショップが違うだけ。amazonは同一商品でも複数登録されていることがある。

>ぐま。研究室ユースでヘッドホン使いたいんですが、そういうちょっと騒がしい場所では人間の感度が低い低域高域が多めに出る機種のほうが好ましいと思いますか?
 低域は周囲の騒音で相当打ち消されるので、そういう状況では低音が多めの機種が良いと思う。よほど遮音性が高い機種でなければ、この低音の減衰の影響はそれなりに大きい。高域は周囲の騒音の影響はあまり受けないので、特に多めの機種でなくても良いと思う。

>一つ質問よろしいでしょうか?最近、CECのHD53Rver.8.0を買ったんですが、コンセントにさした状態(電源は入れてない)でこのアンプに触ると静電気を帯びたようにビリビリするんですよね。気になったので、メーカーに送って調べてもらいましたが結果は異状なしでこのまま使ってくださいとのことでした。へびさんのHD53はこの様な症状はありますでしょうか?
 ない。ないけど、静電気は体質によってかなり違うので、人によってはあるのかも。気づいてないだけで、人より静電気を帯びやすい体質ということは? 例えば冬場1日に何度も静電気で痛い思いをしたりとか。どっか他の金属に触れて放電した後に触ってもビリビリするなら、何かおかしいような。でもメーカーが大丈夫だって言うなら大丈夫なんだろうけど。留守にするときは電源切るとかした方が良いかも。もしかするとアースを取ると直るかも。

>夏も終わりだね〜 なんか怖い話して
 ラーメン屋でラーメン食べたらどんぶりの底に頭文字Gが入ってた。

 Image X10、どうも私の印象と他の人が書いてることが違うとは思ってたけど、機器によって滅茶苦茶音が変わるみたい。私がファーストインプレ書いたときはもちろんHD53を使ってたんだけど、iPod直やDR.DAC2で聴いたら全然違う音だった。HD53と比べると、低音がかなり柔らかくぼやけて量が増え、中高域〜高域が控え目になって不明瞭になる。どれくらい違うかと言うと、HD53に繋いだときがMDR-SA5000だとすると、iPod直ではHD650(実際にはどちらももう少し低域にシフトしたような印象)。ちょっと大げさかもしれないが、本当にそれくらい変わる。レビューページの「音の傾向」表記だと「均」と「低」。レビューの価値なっすぃんぐw ちなみに、HD53は特に低域が少なく締まっていて全体的に明瞭みたい。IGMのせいかな? 個人的にはこの音が好きなので、他の機器でも同じ音であって欲しかった・・・・・・


某月某日+63日
 8月の本サイト的人気機種分析(アクセス解析から、検索フレーズで使われた数の多い順)↓
1.ATH-SQ5
2.CX95
3.HP-RX500
4.HP-RX900
5.HFI-780
HP-RX900が浮上。他はまーだいたいいつもどおりの面子。以下拍手レス↓

>ムジカに面接行ったことある(笑)
 岐阜県民? 岐阜と言えば、銭湯で女湯を盗撮してた人が捕まったな。二十歳の専門学校生。

>アフィ利用するもなにも欲しいものねえよw ところで原音忠実性と音の傾向(ドンシャリ、フラット、高音寄りとか)をごちゃまぜに語る人がいるけど(てかほとんどw)ヘビさんはどう思う? 俺はドンシャリでも原音忠実性が高い機種もあると思うし、原音忠実=フラット ってのは必ずしもそうではないと思うんだ。まぁetyにおいては当てはまるかもしれないけど。
 欲しいものないって無欲な人だな。ヘッドホンはなくても、本とかCDはいくらでもあるもんだと思うが。そんなことは人の勝手だが。原音忠実性を広い意味で考えると、当然周波数特性も含まれるけど、周波数特性がフラットだからってそれだけで完璧に原音忠実というわけじゃない。ただし、広義の原音忠実性を高いレベルで達成しようと思ったら、フラットでなければならない。フラットでないということは音色が変わるということ。これは大きな減点。他には、測定上は波形(サイン波とか)をきちんと再現できるかや、歪みの少なさが重要になってくるけど、それでもまだ足りない。原音の粗や生っぽさという要素は、測定ではなかなか分からないと思う。例えばMDR-7506は周波数特性含めかなり癖がある音だと思うけど、原音の粗や生っぽさはかなり感じられる。それに対して、ATH-AD2000はかなりフラットだけど原音の粗や生っぽさはもう少し欲しいと思う。

>ipkって逸品館のことですか、あそこの商品紹介でAT-HA5000はHD53R Ver.8.0と比べて音質的なアドバンテージがあるわけではないですが云々かんぬん言ってましたから確かにC.E.C.が好きみたいですね。でもC.E.C.よりairbowの方が好きみたいですが。FSKの爺さんに言わせると逸品館は改悪して売ってるから最悪ですとのことですが、 まぁFSKの人は商売敵はとりあえずたたくみたいな感じなのかな?エルボーもケーブル売ってますからね。
 エルボーの方が好きも何も、エルボーはipkのブランドだからな。そりゃー自社のは褒めるだろ。自分が気に入るものを作ったんだから褒めるのは当然、という考え方もあるが。FSKの人は商売敵とか考えてなさそう。ただの変人っぽい。

>ながぐつはいたらむてき!
 おまつりだいすきなのか?

>AKGのK601はk501の単純に上位機種と思っていんですかね?クラシック専用としていいかなと
 んー。K601とK701はK501と同じKシリーズで、しかもK501が生産終了になって発売されたものだから後継機だとは思うんだけど、「単純に」上位機種ではないと思う。特にK601とK701を比べるとK601の方がK501に似てるので、K601がK501の後継機でしかも型番が大きいから上位機種、と思ってる人も多いと思うけど、私はあまり同意できない。結構違う音だし、K501の方が好きって言う人も多いと思う。クラシック専用と言うか、室内楽とかであっさり繊細な鳴りを求めるとき用。チェロ、コントラバス、パイプオルガン、チューバなんかは苦手。低域の量感や迫力が欲しいときには向かない。

>2万までで、透明感の有るヘッドホン(イヤホン)を幾つか教えてくれませんか。
 あんまりない。その上で無理矢理選ぶなら、ER-6、ep720、HP-AURVN-LV、K240系あたりか。

>IPKって逸○館のことだったのかwww
 何となく愛称で呼んでみた。

>先日、各ヘッドホンの個性が薄れたという拍手レスを送った者です。えーと、変な電源ケーブルは使ってません。2〜3万くらいの電源ケーブルを使ってた時期もありますが、素の音を聞きたくてデフォルトに戻しました。 インコネも変なのは使ってないと思うし、それでも改善しないとなると、機器の個性ですかね…。個人的には「こういう音がいい」と決めて音を煮詰めるよりも、ヘッドホンの個性が出やすい環境にするのが理想なので、ちょっと困ってます。 それから最後の文に関して、気分を害されたようなら申し訳ありませんでした。へびさんは他にも高価なCDPやHPAを沢山お持ちなので、あえてCD3300+HD53をリファレンスにしてるのは、それが最もヘッドホンの個性を引き出す組み合わせだろうかと聞きたかったんです。 でも、それは同時にCD3300+HD53が(他のCDPやHPAと比べて)いまいちな環境と言っているのも同然でしたね。すみませんでした。どうも自分、近頃は金銭感覚が狂ってます。どことは言いませんが、ネット上には非常に高価な機器や、それ以上に高価なケーブルを使用しているレビュアーのサイトがいくつもあって、そういうのに感化されてるのかもしれません。 このサイトを初めて知った頃はCD3300+HD53の値段でさえ「高いなぁ…」と思ってたはずなのに。ともかく、すみませんでした。
 別に気分害してないよ。ただ、思ったことを書いただけ。別にイマイチで安価な環境だと思ったって、それは人それぞれで構わないけど、少なくとも4年前にヘッドホンの評価をするために使う機器を決めたときには割と良い環境だったし、ヘッドホンの評価をするのにはかなり向いている環境だとも言いたかった。他にも色々持ってるのに何で他の環境じゃないのかと言われれば、そりゃー昔は持ってなかったからってのが大きいけど、今選ぶとしても同じのを選ぶかもしれない。

>総勢5,000人による200台のヘッドホンつかみ取り大会(乱闘可)があったら参加する?
 しない。だって1人1台としたら25人に1人しかゲトできないじゃん。乱闘とかしたら壊れそうだし。苦労してゲトしてダイソーイヤホンとかだったら泣けるし。

>DAC-AMのDACとしての音はどんな感じですか?SA-15S1持ってるけど、SA-15S1単体と全然違う傾向だったら突撃してみようかと。。
 ヘッドホン端子の音と似てる。SA-15S1と比べると、艶がなくなってシンプルな音になる。

>クマホンとHFI-780、買うならどっちが幸せでつか?性能的に。というか簡単な比較をお願いしたいm(_ _)m
 どっちがってことはないと思うけど、HFI-780の方が性能的には上に感じる人が多いかもな。何度も言ってるけど、PROline系とHFI系は全然違う音なので別メーカーだと思った方が良い(くまは型番はHFIだけどPROline系)。HFI-780の方が冷たく硬質。HFI-2200ULEの方が音場が広くザラザラした質感。

>D7000なー。牛のほうが強いな
 くまのほうがつおい。

>電源って重要なんですね・・・。10年くらい前に買った安物蛸足にいっぱいぶっさしてるよ・・・。入門用の安いの探そうとしたけど、普通に10万とかするのね・・・。
 重要か? 最近は重要と言う人が多いので、私は重要と言われる割にはそれほどでもないかなーと思ってる。何が10万するのか分からんが、入門用としては壁コンなら5千円、タップやケーブルなら2万円でいいんじゃないか。クリーン電源なら10万は欲しいが、いきなりクリーン電源買うのはどうかと思う。つーか、蛸足やめて壁コン直にするだけでも音変わるかもよ。極性も合わせて。個人的には2万円くらいで変化の大きそうな電源ケーブルを1本買ってみるのがおもしろいかと。

>個人的な使用感ですが。急ぎで書いた文章はまとまって無いので、不必要に長文になってしまい、相手に無駄な時間を取らせてしまうため、最後に長文失礼します。と書く場合があります。
 新しい日本語の使い方だな。だが、この前のは本当にたいした長さじゃなかったし、無駄もなかった。

>Superflyいいよー!
 スーフリみたいだな。

>ゾネのProシリーズって高いですけど、へびたんのレビュ見る限りではHFI-780とプロリン2500ってそんなに性能変わらないですよね?780がコスパいいだけなのかな??かな??
 性能なんてどうでもいい。PROlineにあるのはカリスマ。HFI-780だってULTRASONEにしか出せない魅力を持ってるけど、PROlineは倍くらい?

>PRO900...edition9があるので見送り決定。PROline2500の上位機種なら興味あったンですけど。 後、最近になってコードギアスやマクロスFのサントラや主題歌CDを聴いているンですが、「娘フロ。」のライヴ部分は、 SR225+HA5000で聴くと中々良いですSR225+HA5000で聴くと中々良いですナ。AD2000が戻って来たら、HA5000と組み合わせて聴いてみよう。 by EX13ろば@いつぞやの成田空港に続き、石丸電気青葉台店にもAD900男デター!
 PRO900は何故かedition9と比べたがる人が多いけど、比べるならPRO750なんだぜ。同一形状で40mmのチタンドライバー、インピーダンスも同じ。ところで、PRO900の再生周波数帯域がedition9を大幅に越えている・・・・・・いいのか? あと、外でAD900使ったら髪型が凄いことになりそうだ。

>深夜に嫁と2人でヘッドホンを楽しみたいんだが、ヘッドホン端子が2つありボリュームが別で調整できるヘッドホンアンプって何かある? ベリンガのAMP800になるのだろうか・・・。低価格なのは良いんだけど 他になにかあれば教えてください 
 HD53R系、HX-3、S-ampあたり。

>HD650を始めて聴いて、ふくよかでやさしい感じですごく欲しくなりました。自分の所時期だとGS1000に近いと思いました。低音の質はGS1000の方がはるかに好みですが。
 始めて→初めて、所時期→所持機な。私はHD650の低域の方が自然で好きだな。GS1000があまり好きじゃないのは、UEと同じで低域の質が大きいのかも。

>「ご飯にする?お風呂にする?…それともあ・た・し?」
 寝る。

>スイカってなんですか?
 吸い蚊、つまり血を吸っている最中の蚊のように無防備な様。
 
>ポータブルオーディオは何が良いですかね CD,MD,HDレコーダー 今売られているポータブルCDろくなのがない 少し高くても良い音のを買いたい 自宅の据え置きを持って歩くわけにも・・・・
 良い音の定義による。S/Nが最悪でも良いならKENWOODのHD60GD9でも使えば良いし、また別ならiPod(Dockライン出力)+HPAで調節しても良い。個人的には、外で使うなら振動とか考えてCDよりDAPの方が有利な気がする。もちろん、実際には個々の機種を聴き比べなきゃ分からんのだけど。

>長期間ヘッドホンを使用せず保管したままにしておくと、湿気を吸って音が悪くなる(重くなる)って聞いたけど、本当? その後、再エージングをかけても無駄なの? 悪くなるとして、そのヘッドホンの性能や魅力を著しく損なうほど激しいものなの? 長期間ってのは、半年やら1年やらの尺度なの? それとも3年とか5年とかなの? へびさんは200台以上のヘッドホンを保管せずに全て使用してるの? どうなの?
 ?多すぎw 理屈では、ヘッドホンの振動板は普通ほとんど吸湿しない材質なので問題ない。パッドやフィルターは吸湿するけど、使用しているときと比べて吸湿しやすいというのは良く分からない。理由はともかく、長期間使用せずに放置した後に使用すると、最初少し音がおかしいことはあるが、普通は数分でほとんど元に戻る(音が変なのも、元に戻るのも、気のせいかもしれないが)。少なくとも1年やそこら放置したくらいでは致命的な損傷はない。ただし、放置前に著しく汗をかいた状態で使用するなどしてドライバが結露したりしていた場合はこの限りではない。5年とか放置すると、その間に忘れたり所有者が死んだりするので問題はない。私はほとんど使わないヘッドホンもあるが、比較メモ等で時々は使用するものもあるし、それ以外にも時々使ったりするので、1年以上放置する機種はほとんどない。

>厳正な審議の結果、戦場の鬨の声を最も魅力的に聞かせてくれるのはPROline2500に決定いたしました。
 戦場行ったことあんのか。凄いな。

>へびさんも自由研究やるんだね。
 このサイトそのものが自由研究。

>SHP8900の感想は結構みるけど、SHP9000の方はあまりみませんね
 そう? 大差ないと思うけど。まーSHP9000は、HP1000を持っている人は手を出しにくいってのは影響してるのかもね。

>SHP8900買った。これは素晴らしいヘッドホンです!!安いのに。
 そうだな。欠点もあるけど、それ以上に長所が素晴らしい。そういう意味で、こういうヘッドホンがもっと増えれば良いと思う。

>yesasia.comってとこでAruvana DJが買えるze! Referlence610もあるけど、あれはBluetoothだしなぁ
 知ってる。けど、あれは「日本で買える」とは言えない気がするので、本サイト的にはスルーしてた。

 8月のアフィリエイトの報告。amazonが46190円、サウンドハウスが5442円、タンタンが133円、Joshinが3008円。ヘッドホン関連はこんな感じ(amazonオンリー)↓
SHE9501 5個
SHE9700 3個
ATH-CK10 2個
EP-AURVN-BK 2個
PortaPro 2個
SHP8900 2個
Super.fi 3 Studio 2個
ATH-AD2000 1個
ATH-AD500 1個
ATH-CK32 1個
ATH-CM700TI 1個
ATH-ESW9 1個
ATH-M2Z 1個
ATH-T44 1個
ATH-W1000 1個
CX300 1個
ER-4P 1個
HP-AURVN-LV 1個
HP-RX700 1個
iPodイヤフォン(MA662G/B) 1個
JBL reference410 1個
MDR-7506 1個
MDR-A35SL 1個
MDR-EX90SL 1個
MDR-E931LP 1個
P9 1個
PX100 1個
RH-300 1個
RSEP02W 1個
SCRH-00006 1個
SE-A1000 1個
SE-CLX9 1個
SE-M870 1個
SHE7850 1個
SHE9500 1個
SportaPro 1個
Super.fi 5 Pro 1個
UR/40 1個
他にはAT-HA60、SDA-1000、MM-SPL2、PD-P9等。何か、結構ばらけたような? SCRH-0006は投売りがあったからもっと売れても良かったように思うが。ともあれさんくす。


某月某日+60日
 こんなん見つけた。どうもIPKの中の人はC.E.C.が好きみたいで、いつもどおりかなりお褒めにあずかってる。けどまぁ、「MY HEART WILL GO ON」が美しいのは間違いない。こういう曲との相性は良い・・・・・・HP-53じゃなくてSW-HP10の話だけど(まず間違いなく非常に似た音なので問題はないハズ)。個人的には「ソフトの状況をストレートに出し過ぎる嫌いがある」とは正反対の音だと思う。以下拍手レス↓

>イヤホン購入の際にとても参考になりました!これからもがんばってください!
 どもー。

>残暑見舞いでヘッドホン付けてたら暑苦しくないかなw
 確かに、夏場ヘッドホンを着けて歩き回ったときの暑苦しさはかなりのものがあるから、それを分かってる人にはちょっと・・・・・・・だな。ちなみに、夏場外でヘッドホンを使うと、かなり結露してると思うので、錆びたりして音質劣化や故障の原因になりやすいと思う。

>らめぇ!低音らめぇ!低音しまってないのぉぉぉ!!↑実家のノーパソのイヤホンジャック直挿しで音楽聴いた感想。HPAとかの出費が報われた気がした。自分の耳も若干鍛えられたのかなぁ。
 聴き慣れた音とのギャップ、というのが大きいと思うけど。

>家電批評でmdr-cd900stが高音よりの評価。おれの中の家電批評の盲信が崩れました。ありがとう家電批評
 耳が良い人が聴くと高音よりに感じてもおかしくないと思う。10kHz前後がかなり出るので(普通の人は10kHzは聴こえるけど中域と比べると感度が低い)。お年寄りとか、高音が聴こえなくなってきてる人が聴くと低音より、その中間の人が聴くとフラット。まーちょっとあれはやりすぎなグラフに見えるけど、前にも書いた通りグラフも編集で勝手に弄られてるので執筆者のせいではないかも。いずれにせよ、盲信はしない方がw

>PCトラポ派の私にはStyleaudioには結構興味が。ヘッドホンアンプよりもう少し手の出せる価格帯でのDACが増えて欲しい
 音が良いのが絶対条件で、それでそこそこ安かったら嬉しいけど、どうもDACは安いとあんま追加する意味が・・・・・・

>そう言えばSHL8900を知り合いのヘッドホンオタクがベタ褒めしてました。レビュー期待してもいいでしょうか…。(汗)
 SHP8900な。最近のPHILIPSの型番はちょっとどうかと思う。SHP8900は1万円以下で最高のヘッドホンの一つ。ポップスを明るく楽しめる開放型というと、個人的にはSR-325iやATH-AD2000が最高峰だと思うんだけど、SHP8900はそれを上回る。低域の量感と音の抜けの両立という点ではGRADOのPS-1くらいしか敵はいない。しかも音場は広く見晴らしも良い。これくらい言えば分かる?

>akg かっこいいですね 外車のホイルみたい ねだんたかいんだろうな
 エンブレムだけ欲しいなら安いのもあるぜ。

>2万ほどのがほしい ゼンハイpx200できいています 1万円で作る・・・作ろうかと臣っていました、1万程度ではゴミですか? 酒井さんの緑の本です。作るか、3万ほどのを買うか・・・ ひまはいくらでもあるんですが、これ以上ステレオに投資すると家内が 自分で作るものなら家内も趣味と大目にみてくれる お店の店頭に行くと全部がすばらしく聞こえる、じっくり聴ける雰囲気でない 皆さんのいろんな話を参考に聴いています スピーカーに比べれば安い投資ですね・・・・でも中々決まらない 他人の邪魔にならないのでいいですが、難聴がが心配 外の音が入らないタイプだと長時間装着していると外したとき現実世界に引き戻され違和感がある 現用SPは自作バックロードホーン
 臣って・・・・・・思って、だな。難聴がが。ところでこれ全部で12個のコメントを結合したんだけど、別人混ざってないよな? 何となく似てるので繋げたけど、厳密に繋がってるコメントではないので。ヘッドホンの自作は結構大変かも。ドライバとかパッドとかのパーツは単品で売ってるのもあるから、そういうのを使うにしても、トータルで自分の好みの音のヘッドホンを作るのは・・・・・・ 他人の邪魔云々以前に、耳のために長時間は使わない方が良い。どうしても長時間使いたいなら音量を下げる。

>乙矢にまた新製品ですね あんま見ない形
 確かに。一見ダサいけど、はまる人にははまるデザインかも。

>SPについて訳の解らないことを質問したものです。SPとはスピーカーです。何を使っていますか?
 いや、そんなことは分かっててあのレスなんだが・・・・・・?

>CX400, 打ち間違えた。CX400&500も気になるんだけど、これってCX300の正統進化系と思っていいの?音質的に。レビューにないHPで恐縮なんだけど。
 正統進化って、CX300が正統進化するとドンシャリで明るくてノリが良くて、って感じなんだろうけど、CX400&CX500の方がおとなしいような。値段が高くなると、安価なのと比べて粗がなくなったり、はじけた感じがなくなったりするけど、まさにそんな感じ。良く知らんけどw

>たしかに過剰に期待してる所はあるかも > ヘッドホンの音場。ZUMREED PORTABLE HEADPHONEはゲットしとくよ。へびさんの言うとおりデフォルトの電源ケーブルと普通の壁コンでも、HD650の音場が優れているのは分かってるつもり。ただそれが世間の評判通りなのかは自信ないし、さらに期待してしまうようなことを経験しちゃってさ…。 あるとき、上流をいじってて音が痩せた事があったのね。音に厚みがなくなったかわりに聴感上の解像度がアップして、さらに音場も広がったわけ。今考えるとあれはスカスカになっただけじゃないかとも思うんだけど、そのときに聴いたHD650やK701が忘れられなくて。何度調整してもあの時の音に戻す事ができない。上流機器もエージングの途中だったし、その際の変な音だったんだろうなぁ。 クリーン電源はSN比が向上してクリアになるらしいから、ノイズが減って音場を把握しやすくなると思ってたけど、そうでもないのかな。へびさんの口振りからすると、音場を広げるタイプの電源ケーブルってのもあるんだね。まだよくは知らないが、電線病にかかりそうだw でも高いんでしょ? まークリーン電源買おうとしてた人間が値段を気にするなよって話だが、クリーン電源よりも高かったら引く。というか無理。
 音場を広げるタイプの電源ケーブルはあるよ。2万円くらいでもデフォルトより明らかに広いものもある。もっと高いのには、より広いのがあるみたいだけど。スカスカ云々は確かにそういうこともあるけど、電源ケーブルは音場が広くなってしかも音の厚みや密度もアップ、なんてものもある。ま、これこそ過剰な期待は禁物だけど。

>HD650の前方定位はこの日記でよく聞くけど、まだ体感した事ないんだよね。左右にはよく広がってると思うけど、それを前に持ってくるというのが難しい。コツとかあるの?
 前方定位を意識するだけ。前方にスピーカーがあると想像する。ヘッドホンを装着しているという意識、音が耳の左右から出ているという意識をなくす。

>よっつっばっ!よっつっばっ!
 予約したのにまだ届かないんだぜ。どうも人気のある新商品を複数同時注文すると後回しにされるような感覚がある。今回注文してたのは相当前から注文してあったのに、注文時期ではなく同時発送の手間で発送順が影響を受けているような。発売直後、一時的に在庫が切れるような事態になると、数日の遅れが出る。

>原音忠実なんてどうでもいい・・・・・・
 私的にはヘッドホンの音質の1割くらいは原音忠実性かな。

 この間、仕事でもらったメールの最後に「長文失礼いたしました。」と書いてあった。仕事上、必要なことを書いててそれなりの分量(と言っても大した量ではない)になっただけなのに、長文失礼て。ちょっと邪推してしまうぞ。


某月某日+59日
 豪華な収納ケースには、見えない・・・・・・ HP1000もこんな感じじゃん。調べてみたら、AH-D5000が発売されてから1年半しか経ってないんだな。そんな短期間でフラグシップ交代させちゃうDENONはどうかと思う。しかも外観・仕様が似てるし。しかも前も書いたけど、開放型とかもっと先に出すべきヘッドホンがあると思うし。しかも(ry 以下拍手レス↓

>にしこり凄いじゃないか!!
 何が凄いって、ちゃんと顔に見えるとこだよ。

>DR150だとボーカルがすこし埋もれて(遠くで?)聞こえてそこが不満だったんだけど、HD25-1IIでもダメかなぁ?ロックとかメタルとか良く聞くからどうかなと思ったんだけど。
 大丈夫だと思う。私個人の意見としてもそうだけど、他の人の意見としてもHD25-1でヴォーカルが遠いとか埋もれるとかいう話は聞かないので。ただ、全然違う音だけど。

>最近ヘッドホンの装着位置で悩んでいます。
 悩むがいい。

>へびさん前から考えてるようだけど、生産終了製品と現行品とページ分かるってのはスケジュールに入ってるの?
 はいてない。じゃなくて入ってない。やらない方が良いという考えもあり。何か意見があればどぞー。

>くれば?くればー!
 がめちょ?がめちょー!

>高域の粗が多少減る程度で全体のバランスが変わらないのであれば、強制エージングはせずに使っていこうと思います。ところでそのHD595ですが、装着位置によって結構音が変わるのですが、He&Biさんはどんな感じで装着していますか?自分はできるだけ耳の後ろの空間を広くするように、後方にずらし気味に装着しています。
 普通は逆〜中央だよな。その方が頭内定位が気にならないし、前方定位するし。これはHD595に限った話ではなく。

>HP-FXC50買った当日に上位機種発表とか\(^o^)/ まあ悪い品じゃないけどね>FXC50 個人的には9700より好きかも
 発売した月に上位機種発表とかありえないだろ。Victorに対する好感度マイナス3。

>akgのマークかっこいいですね 素材は金属、プラ?
 もちろんプラ。

>コスはコスイ(ずるい)イメージ
 KOSSは神機と地雷のオンパレードってイメージ。

>いいてかりですね
 いいえいえてぼりです。そうじゃなくて、RP-21?

>何にしようか
 今日はカレーうどんだった。

>denDACの低域を補っているようなアンプはありますでしょうか?
 ない。何度も言うけどDenDACは特殊。

>音の減衰ってのがよく分からぬ。特に音の減衰が激しいと思われるヘッドホンってどんなの?
 言ってる意味が分からん。単に音の減衰と言った場合、ヘッドホンの場合遮音性を指すが。それならER-4SやHD25-1なんか。

>屁&美さんの一番好きなグミはなんですか〜?
 屁&美さんて誰だ。ヘッドホン的にはグミナルだろ。

>耳がもうワンセットあったらよかったのに
 ワンセットと言わず300セットほどどうぞ。ついでに耳だけあってもあまり意味はないので、脳もセットで。

>家族に自分が聴いてる状態の音量のまま音楽を聴かせると、かなり爆音とのこと。でも自分じゃ普通なんだよね。
 そこまでギャップがあると、聴力下がってそうだが。最近聴力検査してないなら、してみては?

>zamazonでCDとマジカルアンバーをアヒィってみました。少しでもネタの足しになれば:生半可な
 いつもフィギュアアフィってる人? サンクス。しかしアンバーと言えばDT(ry

>HD650woアフィりました。 間違えたw。HD650をアフィりました。ついにこの値段にまで手が… by Toshi
 ドモ&オメ。

>HD1Vを買って見ました。エージングがまだ済んでいませんが、ヘッドホンアンプとして使うとUSBバスパワーなせいか音量がとりづらい所が少し難点です。 USB入力で良い音と言えるのがdenDAC以来なので、HEBIさんに是非お勧めしたいです。
 報告乙。音量取りづらいのはゲイン低めにしてあるだけでは? USBバスパワーのせいで音量取りづらいヘッドホンアンプは見たことない。音は良いのかもしれんが、そもそも私はPCから音質重視で音楽を聴くことがほとんどないのでなー。しかもDR.DAC2、DenDAC、2MOVE、Total BitHeadより気に入るかどうかも分からんし。

>He&BiさんはSPは何を使って(持って)いますか?
 SP・・・・・・? HD25-SP? SP-K300? ESP-950? そんな感じ。

>AKG K272HDってデジタルサウンド向きなんですよね?打ち込み向きって事?
 あれはそういう意味じゃないんじゃないかな。アナログに対する意味でのデジタル、という意味かと。古い録音のレコードより、最近の優秀録音に適してますよ、とか。でもま、メーカーの売り文句なのであまり真に受けるのもどうかと。少なくともK242HDやK271studioから推測されるK272HDは打ち込み向きではない。

>カナルでまったり聴くのにいい機種ってありますか?
 今の私的にはHP-CN40。他にはAH-C700とか。でも、個人的にはカナルはオーバーヘッドと比べてまったりに向いてない気がする。

>新製品続々。個人的には、Pioneerのオバヘド新作マダー?チ(ry なんだけど
 まったくだ。Pioneerは昨今のヘッドホンブームにまったく我関せずに見える。ほとんどの大手は次々新製品投入して、これまでヘッドホンに見向きもしなかったとこまで出してるのに。Pioneerは生産終了ばかりで逆に製品数が減っているぞw

>Sumajin Headphone、予知能力的にはどうでせう? いずれにせよ買うつもりだけど。「価格の割には良い」or「地雷」のどちらかなら嬉しいんだがw
 「価格の割には良い」はなさそう。原音忠実性が悪そう。でも最近は「価格の割には良い」がかなり増えてるので、補正して価格なり? でもやっぱSumajinだし、悪いかも。

>好きなヘッドホン使ってる時って、作業中不意に手が止まって聴き入ってしまったり、ヘッドホン外して用事すまそうとしたときも「この曲終わってからにするか」とか思ってついつい時間をつぶしてしまいませんか?
 作業中には作業に適したヘッドホンを使うんだぜ?

>このサイトで聞く事じゃないかもしれないけど…ヘッドホンの音場を広げる(認識しやすくする)のに、クリーン電源の導入って効果あると思う? HD650とかの開放型ヘッドホン使ってるんだけどさ、いまいち評判通りの空間的広さを感じないから、こんな事を考えてるんだけど。
 んー。個人的にはクリーン電源より電源ケーブルの方が効果あると思うけど。でもHD650の広さはデフォルトの電源ケーブルで普通の壁コンでも十分出ると思う。アンプがよほど変なのでなければ。あと、HD650に限った話をするなら、前方定位を意識するだけでまったく違う音場になる可能性がある。他にありそうな話としては、過剰に期待してるだけかもしれないので、音場が狭くて頭内定位が気になるヘッドホンを1台ゲットして基準にするとか。ZUMREED PORTABLE HEADPHONEなんかおすすめ。

>Pro900予約してしまった。Proline750買ったばかりなのにorz
 PRO900が出るのが分かっててPROline750買ったのならお馬鹿だが、PROline750を買った後にPRO900が発表されたのならかわいそうだな。でもPROじゃなくてPROlineなら結構安かっただろうし、まぁいいのか。

>最近環境を奢ったんですが、どうも各ヘッドホンの個性が薄れるような? それまでは使い分けができるほど違いを感じてたのに、今じゃ良く言えばどれも高音質、悪く言えば無個性になった感じ。ヘッドホンの音の違いを楽しんでいた自分にとっては複雑な心境。 へびさんもこういうのを感じたことあります? もしかしてリファレンスがCD3300+HD53なのも、そういう理由から?
 ヘッドホンの個性じゃなくて、環境の個性を強く感じるためにそう感じることはある。やっぱり、個性の強い機器やケーブルを使うと、どうしてもヘッドホンの個性が感じにくくなる。この場合、その癖に慣れればまたヘッドホンの違いを感じられるようになることもある。仮にあまり癖のない機器やケーブルを使っても、ヘッドホンの個性が出やすい環境、出にくい環境というのは多少はあると思う。理由はともかく、あまり環境奢るとヘッドホンの違いが出にくくなるって誰かが言ってたな。私もまー、何となく同意できる面もある。あと、これは余計なことだけど、変な電源ケーブル使ってない? 電源ケーブルはデフォルトの方が大抵の場合癖が小さくヘッドホンの違いが出やすいかも。もちろん例外もあるし、癖云々じゃなくて「こういう音がいい」というのに合わせて選んでもいいんだけど、それをやるならヘッドホンの個性が出にくいというのは目をつぶるしかない。それから最後の文、CD3300+HD53はいまいちな環境というようなニュアンスを感じるけど、4年前の時点ではかなりいい環境だった。今の感覚だとSA-15S1+HD-1Lくらいか、もう少し上かな。最近は単体ヘッドホンアンプを持ってる人も多いけど、あの頃は多少ヘッドホンに凝ってる人でも持ってない人も多かった。まー何にせよ、CD3300+HD53は比較的癖が小さいし、ヘッドホンの癖をそのまま出してくれるし、ヘッドホンをあまり選ばないし、駆動力が足りないということもないし、ヘッドホンの評価をするために変える必要性を感じない。変えたら基準にならないってのもあるけど。

 今日のヘッドホン娘絵×5。あんず屋(http://www.linkclub.or.jp/~marukata/現在リンク切れ)さん。TriPortと、HD25-1。うまー。喫茶とむ猫(http://blog.surpara.com/cafetomcat/現在リンク切れ)さん。2008年08月24日。見えないけどMDR-CD900STとDR.DAC2。Lazward(http://lazward.holy.jp/top.htm現在リンク切れ)さん。南国っぽく残暑見舞いっぽい。瓦礫の王国(http://ameblo.jp/arc777/entry-10111407789.html現在リンク切れ)さん。PX100。あ、あと季節はずれのリンク1件追加おーでぃおふぁんさん。


某月某日+57日
 油断してるといつのまにか生産終了になってたりする。最近ちょっと驚いたのはHP-FX77。今でこそHP-FX500、HP-FX300があるけど、Victorの高音質カナルはHP-FX77から始まったと言える。ちょっと重要な製品。けどま、他社より2テンポ遅れての投入だったのはVictorらしかったけど。発売から2年半で生産終了は、少し早いんじゃないか。以下拍手レス↓

>オーテクはスカスカしてるって言われてるけど、オーテクの多くの機種がそうなの?
 最近はそんなでもないような。ATH-A900とか、少し前の代表的な機種がスカスカしてるからそう言われてきた面も大きいと思う。

>へびさん、CARATシリーズは入力はUSBのみですよ。光は出力でーす。まあ、僕もだまされそうになったけど。
 ほんとだ。修正しといた。他にも沢山間違えそうなポイントがあったのでそこまで気が回らなかった。つーかブログの共通仕様のところ、「デジタル光(角型)」としか書いてないからだよ。普通DACなら光は入力だし。入力のUSBのすぐ隣に端子があるし。 ・・・・・・そうか、入力だと騙すための仕様だったのか! そして実は入力だったというオチはない?

>CN40 MX760の者です ある程度、自分が予想してたイメージとヘビさんの意見が似てたので後押しになりました え?結論? MX560とP9 あふぃります^^; ありがとー
 そのうちCN40も買ってあげてください。素晴らしいので。

>密閉型でHD650と良く似た音を鳴らすHPって何かありますかね?相方が音漏れに文句言ってきまして…。
 ない。無理やり挙げるなら、ある意味DT770。別の意味でMDR-CD3000。別の意味でTriPort。別の意味でK271studio。

>スポンジ付きE888と似た音を出す〜(中略で)の者です。昨日アフィったHD595が届きました。パッと聴いた感じ、スポンジ付きと言うよりはデフォのE888と似た音に感じますね…思ったよりもかなりクリアで、想像よりも低音が少ない感じです。今でも大分好みの音ですが、エージングで変化していきますか?
 大きくは変わらん。高域の粗が多少減るとは思うけど。

>うーん。いい加減そろそろ買っとくか、MDR-EX90SL(え
 もしかして、生産終了でプレミアつくかも。

>HPX4000、音場感とf特の波(中〜高域の間)が残念な感じ。でも外でロック・ポップス聴く分には悪くないかな。2時間ぐらいは装着してられる
 2時間は、普通の人はつらいかも?

>MDR-EX500SLについて、どうぞ
 MDR-EX300SLの方が音漏れ少なそうだよね。

>W1000がamazonで32kになったらアフィります。べ、別に、アニソン聞くためじゃないんだからねっ!
 レビューページの曲別HP探索へのリンク、3/5w

>買うならHD1ですかね<スタイルオデオ HD1Vはちょっと価格と仕様の差に疑問だし。へびたんどう思う?
 用途でしょ。ボリュームがないと不便だと思うならHD1はダメじゃん。UD1はHD1と比べると結構グレードの低いパーツを使ってそうだし・・・・・・HD1Vだけ直販限定じゃないのは一番売れると見込んでのことなんだろうけど、間違ってないような。

>いつも見てます。ありがたう。ときにへびたんこれ知ってる?http://www.h-resolution.com/MICROSONIC/EPIC_JC.html
 うさぎさんじゃないか。この日記見てない人なのか? 公式発表前に音屋で取り扱い開始した時点で知ってる。しかしこの日記見てない人がへびたんとか言うか? 結論。流し読みしてる人に1票。

>るー!
 きれいなそらなー。

 今回の曲別HP探索なりよ。(http://www.cisco-records.co.jp/html/item/002/069/item196481.html現在リンク切れ)歌詞がちょっと好き。「斬られても気づかない まさにポン刀の様な切れ味の日本語」とか。注文したCDが届いたときちょっと驚いた。薄くてデカイ紙ジャケ。収納に困る。そして製品CDをソフトスリーブに入れて売るのはどうかと思うんだ。


某月某日+56日
 唐突にStyleaudioのDAC(だけど大抵の人はPC用ヘッドホンアンプとして使いそう)が発表。UD1、HD1、HD1Vの3機種(UD1とHD1は直販限定)。直販価格は各9800円、13800円、19800円。仕様が良く分からんと思ってたら、ブログ(http://blog.styleaudio.jp/現在リンク切れ)の方に書いてあった。何か細かい仕様の違いがいくつかあって分かりにくいので簡単にまとめる。入力はUSBのみ。出力は標準サイズヘッドホン端子1つ、デジタル光(角型)、RCA(UD1だけはステレオミニライン出力もある、後述のACアダプタ用端子がない代わりについているようだ)。外形寸法はW75mm x H31mm x D110mm(突起部を含まず)とそれなりに小さい。問題点はヘッドホンの対応インピーダンスが24〜65Ωと狭い点か。まー多少外れても使えるだろうけど。HD1だけはボリュームがない。電源はUSBバスパワーまたはACアダプタ(オプション)だけど、UD1だけはACアダプタ不可。他にも付属品とか若干の違いはあるけど、だいたいこんなもんかな? 以下拍手レス↓

>He&翠のヘッドホンサイト?
 まぜるなきけん。

>ハリボーの砂糖掛けてないミックスフルーツ味は小学生からオッサンの今まで愛用しています
 何のことかと思ったらグミな。小学生の頃から今まで近くで売ってるところがあることに驚きだ。

>K1000キター!!
 もういい加減AKGのK1000なんて(以下自粛)は忘れてK1000と言えばKH-K1000のことでいいと思うんだぜ。

>ふと、CD900STとEX700を比較したところ、かなり音が似てることに気付く…。 3万出して出てくる音が900ST(に近い音)というと、確かに微妙ではある…
 まー新しいことやった点は褒めておけば良いかなと。

>イヤホンの大御所、UEの10proやshureのSE530などのレビューも見てみたいです!値段は張りますが・・・
 SE530は買おう買おうと思ってるんだけど、テンションが上がると他に欲しいものが登場して妨害するんだよな。10proはなー、サイト的にはやっても良いんだけど、個人的に超コストパフォーマンスが悪いのは分かりきってるので気が進まない。つーか、どっちも別に今更私がやらなくてもいーじゃんと思う。最近の異常なカナルブームで馬鹿みたいに売れて馬鹿みたいにレビューが転がってるし。それを全部混ぜて平均化すれば、誰が書いたレビューよりも的確であてになるものになると思うよ。

>そうそう、センター試験のイヤホンの件ですけど、イヤホンが耳に合わない人は、事前に「医師の診断書を添えて」届け出ると、ヘッドホンがもらえるそうです。めんどくせw
 そりゃーそうだな。絶対合わない人がいるはずだし。でも当日初めて目にする人も多いと思うんだが。

>MX660音屋で購入。アフィれたと思う。 感想ですが、非常に素直な音。MDR-E888LPと比べるとクセやゆがみがなくてスッキリしてる感じ。エージングの必要性を感じないイヤホンは久しぶりでした。曲自体の良さがとても引き立つイヤホンかと。
 報告乙。クセは人それぞれなんだろうけど、ゆがみはないと思う。

>筋肉痛だ・・・。そんな僕に効くヘッドホンを教えて下さい( ・∀・)ノ
 PRO/4AA。筋肉痛のときこそ筋トレ。

>PRO900意外に安いですね。 らんらんるー。
 安ければ安いで文句のある人もいるだろうけどな。

>Super.fi 5 Proもダメじゃん>家電批評 いやまぁ、面白くて有用な雑誌だから頑張って欲しいけどね。あ、みかげみどりだと思ってた
 ダメだな。普通はみどりと読みそうだが、それだと駄目なんだ。色々と。

>グミのレビューは確かにおもろかった。で、何故か「たけのこの里」レビューを思い出した
 良くそんなの覚えてたなw

>PRO900はS-Logic Plus確定のようですね〜しかし高い…
 うん。事前情報のユーロの価格が定価だとするとこれでも安い方だと思うけど。これ以上安いとPRO750と被ってきちゃう。

>CN40 MX760 この2機種の主に音質面での比較お願いします
 全然違う。普通にカナルと非カナルの違いがある感じ。MX760の方が高音よりで、明るく爽やかで抜けが良い。HP-CN40は若干まったり気味だけど、MX760は全然まったりしてない。

>sony新作カナルktkr。音漏れさえなければとりあえず買う予定。しかし写真を見る限りだとなんか怪しい、、、
 確かに怪しいw しかしMDR-EX90SLとMDR-EX85SLの後継、ってことは生産終了になるのかな。凄く売れてる人気商品なのに。

>どうせ外で聴く時は、環境音の影響受けまくるンだかまでずっとそう思ってましたし、事実ES7でもSE530でも不満を感じたことはありませら128kbpsで問題ないや。最近 ウォ?何事。仕切りなおし→ どうせ外で聴く時は、環境音の影響受けまくるンだから128kbpsで問題ないや。最近までずっとそう思ってましたし、事実ES7でもSE530でも不満を感じたことはありませんでした。しかし、遮音性能がバカ高く、解像度・分離性能がありえないレベルにあるER-4Sを使い出して以来、揺らいでます。(-_-;;; かと云って、320kbpsにエンコーディングし直すのは余りに面倒な上に、Nanoより先にPCのHDDがパンクしそうだ...orz まぁ、当面ER-4Sで音楽鑑賞するのは家に限定して、HD型iPodやポータブルアンプ購入、HDDの増設は冬ボーナスが無事貰えたら考えます。 by EX13ろば@秋葉のK701男、ロンゲの若いサラリーマンだったら、私が目撃したのと同一人物かも。
 確かにER-4Sだと128kbpsではちょっと不満かも。K701の人がここ見てたらおもしろいなw

 今日のヘッドホン娘絵×5。Blue&Greenさん。2008年08月24日。ATH-AD2000。以前無茶なリンクをしたときリクエストしたのに応えて描いてくれました。かなり細かく描いてあるのです。感謝。うすめ四郎のうすめ産地(http://twin-tail.biz/usume/top.html現在リンク切れ)さん。● 2008/08/24 (日)。ぴんくー。他山之石(http://www.psy-plus.net/cgi-diary/diary.cgi?no=1695現在リンク切れ)さん。モノクロだがや。lix(http://lix.nobody.jp/lix/index.html現在リンク切れ)さん。下の方に2枚。わふー。


某月某日+54日
 メーカーサイトって意外とちょくちょく変更されてるんだよな。最近だとPioneerとSENNHEIER。レビューページのリンクをいちいち何十個も直すのが結構めんどい。以下拍手レス↓

>今日本屋によったら家電批評売ってたんで買ってみました。買ってからアマゾンでアフィれば良かったと後悔…ところで、御影翠とはどう発音するんでしょう?
 おえいみどりのはんたい。

>Ety8外では使うと目立ちそうだけど欲しいなぁ。なんかどっかと交信してそうだし
 Etyと言えばiPhone用のなんちゃらとか発売されてるな。iPhoneは普通のヘッドホンがほとんど使えない仕様ってのがふざけすぎだと思うんだが。価格設定もふざけてるけど。しかもiPhone用ヘッドホンと銘打ってるのはアップルに御布(ry

>今日町中でAKGのK-701を装着した男性をみました。さすが秋葉原です。
 いや秋葉原でも滅多にいないだろ。

>センター試験の敵はイヤホンじゃなくって、異様にハアハア言ってた音源の中の人でした。
 隣の席の人が異様にハアハア言ってたのかと思ったw

>CD3300RとHD53R、バランスケーブルで繋いだら音量とれすぎて使い物にならないです。 後ろのレバーでゲイン?下げてもHD650でぎりぎりです><
 へー。CD3300とHD53だと使えるけどな。まー使えるとかいう感覚は人それぞれだろうし、最近はゲイン低めの傾向があるから、それに慣れてると駄目かも。HD650で普通のポップスとか聴くと9時くらいかな。元々HD53系はインピーダンスによらず感度だけで音量の取りやすさが決まるみたいだから、HD650は結構音量取りやすい。感度の高いカナルなんかは厳しいだろうな。こう書くとゲイン高すぎみたいに思う人もいるかもしれないけど、AT-HA2002、HD-1L(デフォルト)、hpa200bなんかも同じくらい。

>&#9784;&#9764;&#9774;にしてやんよっ!
 機種依存文字ですぬー。

>^p^ ←ヨダレ
 「ダレヨ?」かと思った。

>ヘッドホン初心者の友人が一台目にW1000を買おうとしています。なんでも見た目に惚れたそうで・・・ヘッドホンアンプも持っていないので、初級機を勧めようかと思ってるんですが何がいいですかね? あ、ヘッドホンアンプの初級機です。わかりにくくてすいません
 CDPは持ってんのかな。MDコンポとかだったら、とりあえず単品CDPを買ってそのヘッドホン端子を使えば良いと思う。持ってるなら、HD53R系。W1000の派手さが堪能できるし変な癖もない。

 今日のヘッドホン娘・・・・・・フィギュア。脳内ATOK手描き入力さん。ピンキー。トイボックス+さん。Tiger P型。ピンキー。「帽子・ヘッドホンは付属しますが、顔と髪は付属しません」。( ゚д゚)ポカーン  poemi-digic blog(http://poemi.asablo.jp/blog/2007/12/18/2517744現在リンク切れ)さん。ひっそりしてるとこ、変なリンク貼ってすんません。


某月某日+53日
 電源&アクセサリー大全2008へのツッコミ26回目、MDR-NC22とQZPROは持ってないのでとばしてRP-HC500。「クリアな音場で見通しが良い」。んー。ノイズキャンセルヘッドホンとしてはそうなのかもしれないけど、絶対値としてはとても頷けない。「非常にメリハリが効いたサウンドで、同社RP-HTX7にも似た音色傾向である」。そんなにメリハリ効いてないし、RP-HTX7の方が圧倒的にタイトで明るい。「浮き立つバイオリン、軽快で明瞭なピアノや粒立ちの良いギターのクリーントーンサウンドは爽快である」。軽快でも明瞭でもないピアノ、ギターに爽快さはあまり感じられない。グラフは、同じライターで比較できる機種がSE-MJ7NS、QZPRO、HP-NC22、JBL Reference 510しかないので良く分からない。あまり破綻はないように見える。以下拍手レス↓

>PRO900?ちょっとカッコよくなってんのかな→検索→俺が悪かった!  とにかくPRO3500に期待
 でもブラックっぽいから、人によってはカッコ良くなったと思うんじゃないかな。

>CX300ってHR/HMに向いてるかな。SHL9600なんかと比べてどう?
 向いてる。SHL9600の方が地味で低音がタイトで高音控え目。

>All The Love In The World/hard Romantic「Sincerely」の試聴ができるとこってないですか?調べたけどみつからなくて・・・。
 前の日記で紹介したじゃん。ここ。(http://www.polystar.co.jp/contents/release/data/2003_06/PSCR6114.html現在リンク切れ)やっぱ曲別HP探索の各ページに試聴できるとこのリンク貼るか・・・・・・

>君はこのサイトを更新してもいいし、しなくてもいい
 公開停止してこの世からサイトを抹消してもいい

>その前に存在感のなかったRH-300を日記でへびさんに教えたのは私ですよと言いたかったりどーでもよかった(ry
 そんなこともあったな。今からするとちょっと信じられないけど、Phile webでさえ発売が報道されず、人知れずメーカーサイトに追加されてたという。あの頃はRolandのヘッドホンはRH-200のブラックしかなかった。RH-300は発売から数ヶ月間は量販店にも置かれず、ほとんど目にする機会がなかった。

>サウンド-ヘッドホン-2、良いわ。なんかGRADOの音に微妙に似てる気がする。低音が控え目なのに厚みがあるところとか、高音がザラザラしてるけど、その質感が逆にギターに絶妙にマッチしてるところとか。今のところ、イヤホンでは一番のお気に入り。
 低音控え目か? 少なくとも、非カナルイヤホンにしては低音控え目ってことはない。マイナーチェンジ後もその点は同じだと思う。DTX20やMX500を聴いてみて欲しい。GRADOとちょっと似てるのは同意。GRADOの方が自然だけど。

>ところで、MS-1(ラージパッド)は気に入ってるんだけど、女性ヴォーカルがたまにキンキンするのが気になる。やっぱ、ランクアップするならSR225がいいのかな。MS-2iだと高音の荒っぽさが足りない気がする。
 確かにMS-1(ラージパッド)はちょっとキンキンするな。SR-225の方が多少はマシな気が。高音のザラザラした感じが欲しいならSR-225でいいでしょ。あとはアンプをキンキンしないのに変えると良い。

>執筆したものにまで、部外者っぽく軽くコメントできるHe&Biさん素敵!! 惚れマスター!
 10冊くらい買って宣伝してくれ。

>ULTRASONEのヘッドホンは機会が有れば欲しいんだけどドンシャリが全くあわないので買った後公開しそうで手が出ないんだよなぁ…PRO900か…
 HFI-450とかそんなドンシャリでもないけど。PRO系ならHFI-2200。最終兵器はHFI-15Gだが、これは古い製品で最近のULTRASONEらしさがまったくないので、あまり意味がなさそう。

>HD650 + Zu Mobius Mk2 +denDACでPCに繋いでるけど、ここからステップアップでアンプを買うとしたら、HD-1Lを買えば幸せになれる?さすがに10万近くだせば明らかに音質的に劣化していると感じることはないか・・・
 劣化とかじゃなく、傾向が違う。DenDACはかなり特殊で、ある種強力な魅力があるので、HD-1LよりDenDACの方が好きという人がいても全然おかしくない。客観的な音質はHD-1Lの方がかなり上だと断言できるけど。そもそも接続方法違うしな・・・・・・

>ER4 ミスw ER4Sを遠くの友達に3年くらい貸し出し中なんだけど、klipschチップつけてみる実験したいので ER4Pあふったであります。手が滑ってCK10他もw ER4Pなのは、ER4S買ったときに勘違いして4P→4Sプラグも買っていたからっす。ER4Sに4P→4Sプラグつけて聞いたら、やっぱりイマイチだったw by しゅ
 できてた。thanks. 凄くイマイチっぽいですな。

>センター試験の例のアレのガワはE808SLじゃね? 中身はどうだか知らないけど、本当に中までE808じゃ聞き取り難そう
 聴き取りはER-4Sだと有利っぽいな。

>音場ってなんて読むの? おんじょう? おとば? おんば? おとじょう? オーディオショップの店員にこの概念を伝える時はなんて言えばいいの? 音場で通じるの?
 「おんじょう」と「おんば」の人が多いかな。「おとじょう」は聞いたことないような。オーディオショップの店員にも色々いるから何とも。ダイナとかだと多分普通に「おんじょう」とか「おんば」と言えば通じる。不安なら、音が鳴る空間が広いとかいう表現を使えば良い。

>RH-300は私がレビュー書いてから徐々に売れ出した製品 よっ!かっこいいね大将!
 事実だし。

>女性ボーカル向きってのはなんとなく解るけど、男性ボーカル向きってのはどういう部分を重視します?
 女性ヴォーカルも色々だし、男性ヴォーカルも色々。曲別HP探索の男性ヴォーカルを見ていけば分かると思う。

>New DT 770Pro&990Pro's Headband is as long as Edition 2005,I think it's change about this year
 情報乙。本当かな。本当だとしてもしばらくは両方混在することになるんだろうけど。でも何故英語? 外国の方?

>ヘビさんのポタ環境って、どないなっとりますか? 私はこれからポタ環境を構築するのですが。ウォークマンとipod どちらがお奨めでしょうか? ipodクラシック,ナノor ウォークマンで 迷っております
 私はiPod+ER-4Sで、気が向けば2MOVE、気分でER-4S以外のことも。どこまでやる気があるのかな。ポータブルDACまでやる気があるなら最初から光出力のあるプレーヤーを買う必要があるし。まー多分そこまではないんだろう。でも、ヘッドホンアンプ使う可能性があるならiPodだな。クラシックはイマイチっぽいので、オクで旧世代のを買った方が良いかも。ナノはやめた方が良い。容量の関係上、ある程度の曲数を入れようと思ったらどうしてもビットレートを下げなきゃいけないし、下げると本体の音質云々以前に音が劣化する。ポタなら128kbpsで十分という考え方の人もいて、それならそれでいいんだけど、これからポタ環境を構築するってことはその辺良く分かってないんだろうから、念のためある程度容量があるものが良い。

>確かに突っ込みどころ満載でんなぁ>monoqlo つか件の特集以外も酷い。P24の「ダイナミックレンジを重視せよ」「カナルはインイヤーに較べドライバ径が大きい」とかP21の「携帯でイヤホン変えても意味ない、100均のイヤホンにしても変化ない筈」ってw MDR-E0931とEX082涙目w
 ダイナミックレンジは、まー確かにちょっとどうかと思うけど、これは今だからそう言える話でもある。昔は能率は高ければ高いほど良いと言われて、「能率が高い=良い音」という説が半ば信じられていた。携帯で音楽を聴いている人は、最近は結構多いんだよな。いくら携帯の音質が酷いとは言え、例えばダイソーのヘッドホン-3とSONYの千円くらいのイヤホンの差はちゃんと分かるはず。PCオンボで32kbpsのmp3だって差はちゃんと分かるし。ところで、内容がちょっと酷いのは隔月から月刊に変わったせいもあるんじゃないかな。人手が足りてないっぽいような。今回の記事の執筆関係でメールのやり取りしてても、返事が夜中の2時とか休日とか普通だったし。つーか、5日に原稿受け取ってから編集して20日発売って良く間に合ったな。原稿だって無茶な締め切り設定だったから間に合わなかった人もいるだろうし、間にお盆挟んでるし。

>御影氏で間違いなしと思われるもの>HP-AURVN-LV、MX760、MDR-E888LP、SHP8900、HD595。多分…なもの>PORTAPRO、EP-AURVN、SHE9700、CX300。あと一つは何だべ…
 ちょっと私っぽくないかもな。

>家電批評、amazonさんでポチッとしました
 ども。他にも何人かいるようで、ども。

>家電批評読んだけど何個か突っ込みたい記事が有った、だれが書いたか知らんが。というかヘビタン名前格好いいな
 私も突っ込みたい。PX200でロックとか、HFI-780でクラシックとか。名前なんてどうにでもなります。

>リンク乙です〜。大変ですねぇ(´Α`;)  最近は身の回りの物ばかり買うのでヘッドホン買えないよぉ・・・(´;ω;`)
 トラブルさえなければ250個リンクを追加するくらい何てことはなかったんだけどね。そしてトラブルからは復帰できた。

 家電批評monoqlo vol.9、ヘッドホンの記事以外にも私がネタ提供したのが3つほど載ってたw いやー、「こういうネタない?」的な質問に適当に返答した文章をいじって載せてあったのでびびったぜ。採用したとか言わないんだもん。もちろんノーギャラ。いいけどね。そういえば、今号の変なレビューはグミ。家電なのにグミ。弾力、甘味、酸味、フルーツ感、デザインについて点数付けしてある。全41商品。この雑誌はこういう遊び心もいい感じだと思う。


某月某日+51日
 今日の更新は前からやりたかったのをようやくやれた感じ。やっぱり具体的にどんな曲を聴いてどうなのか、というのが分かった方が良いし、本サイトは折角曲別HP探索というページがあるんだし。というわけで、決まりごとにも追記→『曲別HP探索へのリンクは、曲別HP探索のページで当該ヘッドホンが取り上げられた回へのリンクを貼っています。曲名を見るだけでそのヘッドホンがどういった曲に合うのかをだいたい知ることができますし、リンク先の本文まで読めばそのヘッドホンで特定の曲を聴いたときにどういう風に聴こえるかがある程度分かると思います。』しかし何かトラブって更新が大変だったぜ。これからどうなるのやら・・・・・・以下拍手レス↓

>箱捨てる人が全くいない俺は勝ち組w 勝ち組…
 疑問を持った途端に負け組に変わるぞw

>ヘビーさんは頭外定位とか感じるの?一時期HD650で自分の意思で頭外定位と頭内定位を切り替えられるって話がバカにされてたけど、僕はあながち嘘じゃないとと思ってるんだけど・・・なんて言ったらバカにされるのかな。
 前にも書いたと思うけど、私は意識すれば大抵のヘッドホンで頭外定位できるよ。ER-4Sなんかも頭外定位で聴いてる。HD650は頭外定位と頭内定位と言うよりは、強い前方定位と普通の定位で切り替えられる感じ。

>ダイソーで840円のカナル「雫」と315円のカナルを購入。840円→恐ろしい事に本体にLRの表記無し(形状が同一だから左右ワカンネ)。315円→初期不良。orz
 左右の表記無しは非常に珍しい(私の統計によると100機種に1つくらい)ので大事にすると良いぞw

>うーん、AH-D7000はなんだかATH-W11JPNの二番煎じの様な気が…
 大丈夫、ATH-W11JPNなんて誰も覚えてないから。

>HD595に刺激を足して、もっと濃い音にしたようなヘッドホンはありますか?
 まさにDR150だな。微調整でDT880かDT990系あたり。

>MX760ってハウジングのサイズはやっぱり大きめ?
 何でやっぱり? 普通か、普通よりちょっと大きめぐらい。

>購入のヒントに使わせてもらいました
 ヒントがゲシュタルト崩壊した。

>民俗音楽(バグパイプ等)を酒飲みつつ森の中で火を囲んで聴いているようなヘッドホンはありますか? 無茶振りすいません。曲別HP探索だと53回あたりが近そうなんですが、聴いた感じ楽器等がちょっと違うので・・。
 別に無茶振りでもない。バグパイプ含め民族音楽はPROline2500/750が良い。もう少し森の中で火を囲んで聴いてる感じが出したいならDT990PROあたり。53回は、近いかなぁ? ドンピシャなのはないけど、10の方が近いような。他には3、21、34あたりか。見てみると、この5回はすべてPROline2500 or PROline750 or HFI-2200ULEが取り上げられてる。凄いな。そういうことなんだろう。バグパイプの曲も曲別HP探索でいつかできればいいな。

>黒石ひとみタソ・そしてFlash、恥ずかしながら知らなかった。これはヤラれた、目からハイドロ(ry 来週アフィ予定
 ネットにどっぷりな人は知ってる人が多いと思うけど、広い目で見れば知らない人の方が多いでしょ。

>CK10的なヘッドホン。W5000。環境整えれば似たような音で鳴るよ。もちろんスケールはW5000のほうが遥か上だけど。
 あー確かに似てるな。私はCK10の方が圧倒的に好きだけど。

>装着感重視・頭が大きめの人ならAH-P372、頭の大きさが標準以下で遮音性・音漏れの少なさを重視するならSHL9600。AH-P372も価格からしたら十分な出来だけど、やはりSHL9600は改めて凄いとオモタ
 音以外で分けるならそんな感じだな。音はかなり違うから、使い勝手だけじゃなくて音も含めて考えた方が良いと思うけど。

>SEシリーズってヘビさん的にどうですか? SE110の評価はあんまり良くないみたいですが・・
 コストパフォーマンス的には普通から若干悪いのかなぁ。SE110は上位機種が沢山あるから、比較すると悪いという面が大きいと思うんだけど。あと、あの価格帯は良い製品が沢山あるというのも影響してる気がする。

>今さらながらEarPhoneMに興味を持ってしまった。今使ってるER-4の音には満足してるんだけど、装着感に難儀してたので代替として買ってみるかー
 あれって何か地雷臭してる気がする。別に地雷じゃないっぽいけど。

>tenisu no boifurendo totemo ii desu yo
 aa,souiunodattanone. watashi no warai no tsubo wo ookiku hazushiteruwa.

>2100000ゲト
 報告乙。

>センター試験の模試うけてきた。例のICプレーヤー使ったよー。イヤホンはたぶんE737だった。
 試験監督の人に「イヤホンに型番が書いてありません」てクレームつけてこなきゃ。

>PRO900>K702>D7000 最近発表されたHPの自分の気になる順 最近ゾネ率が高いんで買うんだろうなPRO900
 へぇ。K702はK701とほとんど同じだと思われるけど、それでもD7000より上なんだ。私はPRO900>D7000≧K702かな。

>ヘッドフォンの軽量化が問題なら全ヘッドホンをAMT化でなんとか・・・
 AMTは重量より側圧完全フリーで頭頂部直撃なのが問題。

>HPの選択には、曲別HPを参考にすると完璧だ!!
 知らない曲だからと諦めるのではなく、全曲把握するとかなり有用。最近、曲別HP探索で取り上げる残り数曲を選ぶために過去に取り上げた曲も結構聴き直してて、今私の頭の中には曲別HP探索で取り上げた曲がかなりしっかりと入ってるんだけど、これくらい入ってるとかなり役立つ。

>愚痴など吐いたら阿呆みたい…夢さえあればいいや…
 そんな歌があったな。

>パフパフして!
 はい。

>今回の更新でちょっと疑問が。ヘッドホンレビューの金管楽器の項目はサックスも含まれてるのかな? 音的には金管に近いけど、分類上は木管らしいので。
 「決まりごと」に書いてあるとおり、金管楽器は基本的にトランペット等の中高域。サックス含め他も色々聴いてるけど、レビューページの金管楽器についての記述には使わない。

>家電批評買いました(・∀・)ニヤニヤ byうぐぅ〜 すごく参考になりました。実際ヨドバシ秋葉やサウンドハウスに行くより参考になりましたよw
 9月発売だと思ってたw いやマジでw

>大変参考になりました
 それは良かった。

>分解能の高さでイヤホンを選ぶとしてオススメはありますでしょうか? ER-4Sは所持しています。
 ER-4Sと同等以上希望ということ? ないな。EarPhoneMが近いらしいが、総合的に見るとやっぱER-4Sよりちょっと落ちるみたいだし。カスタムならあるかもしれないけど。ささきさんとこでも見て海外のカスタムIEMについて学べば?

>D7000買いまつか? 我はPRO900を狙うのねん。
 こないだ多分買わないって書いたろ、理由も。PRO900は本当にS-Logic Plusなら多分買う。今のとこPRO系でS-Logic Plusのはないし、HFI-780でPlusの効果が結構感じられたので。

 家電批評monoqlo VOL.9のヘッドホン特集に記事書いた。一部だけど。「本当にいいヘッドホン」というようなテーマで、50台を7人のメンバーで選んで、私が担当したのは10台。こないだのファッション的ヘッドホン本と同じ各機種約120〜150字という制限の本文にどれだけ有益な情報が詰め込めるかにこだわってみた。つーか本文以外のキャッチ・スペック・「買う理由」もできるだけこだわってみた。とくとご覧あれ。つっても執筆期間4日で、不明な点について質問したら回答があったのが締め切り2日前なので、多少至らぬ点があっても勘弁。しかも指定どおりの文字数におさめたのに結構カットされたし。グラフの値が改変されたりしてるし。駄目じゃん? 話は変わるけど、イヤホン1万5千円以下なのにER-4P選んだの誰だw K242HDがかまぼことか書いたのもw つーかオーバーヘッドは3万円以下なのにK242HDとかねーよw 価格はヨドバシとかの価格を参考に書けって言われたのにSHE9850が8500円とか嘘つけw と思わずwを連発してしまうくらい突っ込みどころ満載。私以外の人が選んだヘッドホンの中には「それ本当にいいヘッドホンだと思ってるのか?」と言いたくなるのもチラホラ。でもま、普通のオーディオ雑誌の記事よりははるかに役に立つのは間違いない。ところで、私が書いた10台はみんな分かるかな? だいたい分かりそうだけど。ちなみに、私が候補に挙げたのに他の人とのバッティングで記事を書けなかったのはMDR-EX90SLとRH-300。MDR-EX90SLはしょうがないにしても、RH-300は私がレビュー書いてから徐々に売れ出した製品なので、私に書かせろと言いたかった。


某月某日+49日
 音屋でK514が7980円w 13800円で買った私涙目w まーK99が6980円の時点で終わってたんだけどさ・・・・・・ そしてK242HDは22800円w 31900円で買った私涙目w MK2取り扱うからHDは扱わないと思ったんだけどなぁ。海外とのあまりの価格差に音屋が直輸入する価値を見出したのか。あと、ALLEN&HEATHのXD-53取り扱い開始。これは持ってないメーカーなので、少し前に海外サイトで見かけて気になってたんだけど、どうすっかなー。DJ用はもういいかなーという気も。DJ用と言えば海外カラーのATH-PRO700SVなんかも取り扱い開始。音屋頑張ってんなー。以下拍手レス↓

>MX760とMX660とMX560とMX460って音同じなんですかね
 まったく同じではない。そもそも感度が違ったりするし。でもかなり似てるのは間違いない。

>かなり前にULTRASONE以外のヘッドホンは頭内定位のせいで数分で頭痛がすると言っていた者ですが、他メーカーのヘッドホンでも限界まで前に持っていくことでヴォーカルを前方定位させることができました。 流石に全てのヘッドホンとまでは言いませんが、今はヘビさんのサイトを参考に新しいヘッドホンの物色中でwktkです。
 オメ。流石にすべてのヘッドホンは無理だと思う。中には凄く頭内定位が気になるのもあるし。

>Hr&Biのすごいヘッドホンサイト * 9999 ...というネタはどのくらい来るかな? by EX13ろば
 意外と来ないね。

>うぅううむ。パイプオルガンはどうも、失敗した悪の組織の幹部がボスに処刑される時のBGMという印象が強くて、CD買おうと云う気にならんですばい。
 何だその超限定的なシチュエーションはw 

>anata wa taitei zuibun ogenki desu ne
 itsumo imanimo shinisou death.

>マイファザーの書庫を探ってたらSE-205が出てきた。重たいですわ。
 あの時代はあれくらいが普通だった。最近の若者が軟弱なのはヘッドホンの軽量化が関係あるのかもしれん。

>まじすかー!んじゃそのうちEXH-313買おうかな!でもSA-15S1欲しいし、PRO900とか出るし、今ろばさんから貸してもらってるAD2000がかなりお気に入りだったり 、欲しいCDが山ほどあったり・・・。いやーMS-PRO買ったらだいぶ落ち着くと思ったら逆にエスカレートしてきました・・・。byうぐぅ〜
 人生長いので色々やるが良い。

>D7000低音が結構でるらしいですね。うふふ。 ついに私も日本産の作りがしっかりしたヘッドホンが買えるかも・・(低音厨なので今までスルーせざるをえなかった)
 低音厨には物足りないと思うけど。

>HD25-1U到着! DenDACの力感の無さを補っていい塩梅な感じ。
 塩梅って塩と梅酢のことなんだよな。梅酢なんて今じゃほとんど使わないのに、日本語ってやつぁ。

>ガーン!1AH-D7000ブラフじゃなかったんだ…。しかし、DENON公式での発表がないのが気になる…。
 それは私も気にはなったけど、お盆休みかなーと。

>わたすもコミケ行ってきました、AD900を着けてる人を今回に限らず見かけるんだけど、彼は待機列や電車でも使ってるんだろうか
 使ってるんでしょう。世の中には非常に小さい音で聴いている人もいるので、開放型でもほとんど音漏れしないことがある。そういう意味で、開放型だからといって屋外で使っちゃ駄目とは言えないけど、ヘッドホンに詳しい人の精神状態的には駄目と言いたい。そんなの知ったこっちゃないだろうけど。

>現在、CD6002を使用しているのですが、音の表現がいまいちに感じます。今後の機器として、SA-15S1にランクアップするのか、P-1による表現の改善、DLIIIによる底上げのどれがいいのでしょうか。よく聞くジャンルは、ポップスやジャズです。ヘッドホンはK701やDT990を使用しております。
 今はCD6002直なのかな。だとしたら、まだそんなに使ってないんだろうし、CDPはそのままでいいんじゃないかな。音質的にも、ヘッドホンアンプを追加する方が効果があると思うし、使い分けできるかもしれないし、そのあとCDPを変えるにしても使えるし。P-1はジャズは良いと思うけど、DT990だと低音が鬱陶しいような。個人的にはポップスでP-1はないわ。ポップスメインならAT-HA5000、ジャズも同じくらい聴くならHD-1Lかな。

>Q40がロック以外お薦めできない理由ってなんですか?
 低音の量が多すぎる。分解能・音場感・原音忠実性すべて価格なり以下。個別に音の相性を見ていっても、ロック系の楽器以外との相性はあまり良くない。

>W1000いいぉ。PRO900欲しいぉ。
 この二つの文の間の関係を三文字以内で説明せよ。

>アキバのソフマップ本館でAurvana Liveが4980円だった 買わんかったけど
 ちなみに最高値は16700円だな。発売当時はどこも14800円だったと思うが、それより高いとはw

>Proline750にあうパイプオルガンが入ったCDプリーズ
 別に何でも良いと思うけど。あんまりおすすめできるパイプオルガンのCDって知らないんだよな、何故か。このへんを聴けばPROline750とパイプオルガンの相性の良さは分かるかな?

>2097000Get。……SHE9700?
 2097000でぐぐったら「最低制限価格(税抜), 2097000 円」とか出てきてびびった。

>SHE9500も持ってたのね。サイン波での測定に使ったやつは、マイナーチェンジ前のやつ?てか、SHE9500は外観だけ見ればマイナーチェンジされてない感じ。
 は? 違う違う、私が測定したんじゃなくて、測定結果を見ただけ。SHE9500は、音は結構変わったみたいだね。

>この前コメントでヘビさんは実家で元箱捨てたれたことあると書いて有るの見て、一人暮らしには関係ないと思って油断してたけど、お盆で帰省してる間に彼女に捨てられたorz意外な所からの攻撃だったよ、親切心からだから怒るに怒れない
 一人暮らしでも実家に置いといた箱捨てられたんだが。一人暮らしで自分のいないうちに捨てられたという点は一緒だな。

>CK10にやたらとはまる今日この頃です。こんな感じの音のヘッドホンは何でしょうか?
 ない。無理矢理探すならMDR-SA5000あたりか。

>サウンドハウスにDJモデルらしきXD-53なるヘッドホンが・・・でも2万円て高くね?
 電波だな。今日のイントロは数日前に書いてあって、昨日の時点で既に今日使うことが決まってたんだ。ちなみにイントロは沢山書きためてあるゾ☆

>>前に、木住野佳子の曲が気に入ったので似たのがあれば選んで欲しいと言ってた人がいたけど、どうかな? ・良い感じです。 こうして曲が聴けると便利ですね。 自分じゃ普段聴かないジャンルとか開拓できて良いです。 ジャズで気に入ったのがビルエバンスと木住野佳子。 ベースの音がが好きだと思ってたらピアノだったらしい・・・
 良かったな。曲別HP探索のページに追加できる日を夢見たり見なかったり。

>聞きやすい音だけど緩すぎない、キツく無いけど明瞭さはある程度は必要(曇った感じはない方が)、音場は広い方が良いけど薄くならない程度の実体感はある、そんな開放型ヘッドホンでパッと思いつかれるものはありませんか?
 K701とか。あとはそこからどっち方向にどのくらいシフトしたものが良いか、というところだな。やはり細かいところは具体的にどの機種でどこがどのくらい不満かが分からないと。

 今日のヘッドホン娘絵。S-type Secondさんとくしゅー。2007.05。HD555。 2007.08。HD595。首が絞まるので危険です。やめましょう。 2007.09。これは有名かな? 2007.10。ハロウィン。 2007.11。HD595。雪。 2007.12。セーラー服とイヤホン。 2008.01。ヤケドしますよ。 他にもトップ絵やらラフやら。


某月某日+48日
 インパルス応答、単発サイン波ともにER-4Sが良いのは、思ったとおり。Triple.fi 10 Pro、Custom-3、Super.fi 4のインパルス応答が悪いのも、まー思った通り。SHE9500が価格を考えれば全体的にかなり良い結果なのも思った通り。でもCKM90がここまで悪いのは予想外。EarPhone Mがここまで良いのも予想外。どっちも聴いたことない上での予想外だけどw つーかこの結果を見るとER-4Sの音の良さが裏付けされててますますER-4S以外を使う気がなくなるような・・・・・・以下拍手レス↓

>ストッキングかぶりながら撮影する に一票。
 アニマルマスク(サラブレット)にしようかな。

>レビューページの写真の2枚目、どうやって撮れば良いんだw  ダンボー状態、もしくは全裸にヘッドホン装着(GRADO推奨)でお願いします。
 もう普通にボード&画像処理でいーや。

>AH-D7000 フジヤで予約受付始まってますね。本当に出るんじゃないかな。さぁて、D5000との違いはどんなもんなんだろうか。
 このコメントの時点ではフジヤで情報出てなかったようなんだが・・・・・・

>SHE9700が壊れたんだけど、買いなおそうにも市場欠品・・・HP-FXC50でも幸せになれますか?SHE9700の低音を減らして、高音を増やした感じなら許せるのですが・・・
 SHE9700は良く欠品してるので、待ってればすぐに出ると思うけど。HP-FXC50はSHE9700の低音を減らして高音を増やした感じじゃないと思う。何かもう色々違う。

>エヴァホンセールで買えなかったorz どんな音か気になるからヘビタン買ってレビューして
 買わない。元々限定品で(本当に限定かどうか分からんけど)、間もなく入手できなくなりそうで、今更レビューしても意味ないし。そもそも聴いたことあるけど別に欲しいとも思わんし。どんな音かは前に感想書いたよな。

>ACCUPHASEのE-530を手に入れたわけだが、某ブログの方が既にレビューをやってるわけだが自分もしようかしまいか。     あ、俺ブログ持ってないジャン
 もう生産終了だしなぁ。ヘッドホン端子がどんな音なのか簡単にレポしてくれるだけで良い。

>D7000マジで出るみたいですね。びっくりしました。 見た感じテカリとかあってD5000よりも安っぽいのはどうにかなってほしい
 D5000でさえ出た当時安っぽいと不評だったのにな。

>D7000マジだったんですねぇ。ato
 続く。

>結局D7000本当でしたね。
 多分割り込み。

>ミスりました。あと拍手の画像がD5000だ。ヘビさんて気にD7000はどう?
 多分続いた。んー。何か間違ってる気がする。商売的に。売る気があるなら開放型とか出せば良いのに、と思う。ATH-W5000とHP-DX1000という同価格帯でしかもウッドハウジングという共通点があるライバル機があるのに。

>Denonとぞねの新作かー。Denonはガセだと思ったけど、マジだったか。
 DENONのはこれまでの情報だとガセに見えるのが普通だったと思う。

>D7000は釣りじゃなかったみたいだな。激しく欲しぃ〜。http://vaiopocket.seesaa.net/article/104799369.html
 個人的にはあまり・・・・・・たいしてラインナップ多くないのに、木のヘッドホン2台目っておかしいでしょ、普通に考えて。本サイトの方針的にも色んな意味で似てるヘッドホンは買わないようにしてるから、AH-D7000は買わないんじゃないかな。それにささきさんの褒め具合を見るに、AH-D5000と大差ないみたいだし。全然違うとか大げさに言う人が多いけど、どう考えてもHP-DX1000やATH-W5000よりAH-D5000に近い音だし。

>また霊が紛れ込む予感w>HD201
 今回のはちょっとアレなので工夫しようかと。いやこれまでも普通に映り込みを減らしてはいたんだけど。

>He&Biの すごい ヘッドホンサイト
 あと9999回でサイト名が「He&Biの すごい ヘッドホンサイト」に変わります。

>フジヤのブログでAH−D7000予約開始を発表してたけど、あれ本当に発売するんだね。
 別にいいんだけど、正確には近日中に予約受け付けを開始で、予約を開始したわけじゃない。

>久しぶりにES7聴いたけど、あの元気な音に再びはまった。テンション高めのHPって他にない?
 いくらでも。ULTRASONE全般、DJ用全般。

>へびたん「レビューページの写真の2枚目、どうやって撮れば良いんだw」←マジレスするとタイマーでシャッター切る
 それだけだとカメラとか室内とか映りまくるけどな。

>,〜' ←日本
 四国涙目w

>ヘッドホンを上手く撮るコツを教えて下さい。
 何だそれ。普通に撮れば良いだけ。適度な光さえあればオートでも綺麗に撮れる。

>実家帰省中でER-4Sにお世話になってたらSTAXが欲しくなってきた・・・。けどEXH-313も良さそう・・・。EXH-313とSA-15S1組み合わせたら厚みが薄くなりすぎませんかね? 想像だとEXH-313はAT-HA5000ともHA-1Aともあまり合わなそうなんで。借りてるAH-D2000がどっちともあまり良く合わない感じなんで。柔らかいながら粗が無くてあんまりこってりしてないアンプと合いそう。ある意味EXH-313って鳴らしにくいんですかね?byうぐぅ〜
 EXH-313が薄いのはどうしようもないので、その点は諦める。SA-15S1との相性はなかなか良い。EXH-313はある意味鳴らしにくいのかもしれんが、AT-HA5000とHA-1Aはどちらも割とヘッドホンを選ぶという見方も。

>K530ってどうなんですかね?
 音が軽い。何かツヤツヤ。

>コミケいってきました。ER-4P使いの俺から言わせると人ごみでイヤホンを使う人間の気が知れないです。ところで、HD650を装備した男性を見かけたんですが、彼は何がしたかったのでしょう? (あぁ、読み返すと日本語変でしたね。すいません
 もちろん音楽を聴きたかったんだよ。もしかしたらヘッドホンの好きな同士に声をかけて欲しかったのかもしれんけど。

>もうダメです(>_<)
 意外とどうにかなる。

>PRO750の良い点を上げるとしたら俺は思いつかない。しいて言えば子供のおもちゃ箱に入ってても気づかない。超カモフラージュ! ヘビタンはどうだい?
 男性ヴォーカルを太く鳴らしてくれる点。パイプオルガンやアコギは、はまるとPRO2500/750以外には出せない良さがある。個人的にはパイプオルガンを聴かずしてPRO2500/750を語るなって感じ。

>HIPHOPを聴くのに何かお薦め教えて下さい。ドラム重視で、キレやスピード感より低音の量感でノリを感じれるやつがいいです。
 曲別HP探索第51回、54回。他にはATH-ES7やStudiophile Q40。

>だんだんHPの更新するの飽きてきた・・・なんだかマンネリ化して単なる作業になっちゃって・・・ヘビさん良く続くよね。なんだか面白いネタないかなぁと思う今日この頃です。ヘッドホンに対する愛が足りないのかな?でも全てのヘッドホンを平等に愛するなんて出来ないです。気に入ったの一つあれば良いですし。ヘビさんのお気に入りはなんですか?
 ネタはいくらでもある。ただ、今は曲別HP探索優先、来年は新機種のレビュー優先で、ネタは少しずつしかできないのが苦しいけど。お気に入りは結構変動する。やっぱり曲や気分によってだいぶ変わるし。

>AH-D7000、9月って急過ぎるだろw 金に余裕が無いよ。
 別にすぐ買わなくたっていーじゃん。

>電車内で使えるヘッドホンを探してます。5000円以下で折り畳みができるものってないですか?
 AH-P372かSHL9600がおすすめ。

>ものすごく初歩的なこと聞くけど……オーディオ機器の電源を切る順番って、基本的に下流から上流でいいんだよね? HPA→DAC→CDPの順で合ってる? あ。ついでに電源を入れる順番は、上流から下流でいい? さっきの逆でCDP→DAC→HPA?
 うん。でもどっちでも普通は問題は起きない。そんなことで問題が起きるなら不良品。

>TriPortはキレとトレードオフで立体的な音が出るようになったPortaProみたいなモノって聞いたんだけど、そんな感じなの?
 そういう見方もあるかな。全然違うものだと思った方が良いかもしれないけど。

>「ぼくの顔をお食べ」をやればオールオッケーw しかしAURVANA live! もびっくりですね。
 そのためにはお祭の屋台で超男のお面を買わなきゃだ。Aurvana Live!は反射という意味ではたいしたことはない。ただ凸面で全面反射だから厄介なだけ。RP-DH1200の鏡面と比べればかわいいもの。

>イヤフィン本でコレ使ってる人居たな>HD201 遮音性・音漏れは如何でそ? レビュー2枚目の写真は、バタフライマスク装着の方向で
 あれはGamingじゃない無印HD201だな。無印は反射しないし、プラスチックのカラーリングも少し違う(Gamingの方が青っぽい)。日本ではGamingの方が多く出回っているし、Gaming Lineを持ってなかったので買ってみたんだが・・・・・・遮音性、音漏れは密閉型としてはやや悪い。特に穴とかは開いてないんだけど。

>HA-1Aの真空管を別のに差し替えて聴いてみたことある? 真空管によってノイズの多さに差があるんだろうか。音色が変わるだけでノイズは変わらない?
 あるよ。ノイズは激変する。大抵の管ならデフォルトよりだいぶマシになる。それでも普通の石アンプよりは大きいけど。

 この間の曲別HP探索の試聴曲紹介忘れてた。MadonnaのEROTICA(Radio Edit Version)。こんなんですわ。いかにもMadonnaというような色っぽさ(と言うか私の中のMadonna像がEROTICAで作られたのか)。そして今回の曲別HP探索はこんな(http://listen.jp/store/album_4988006178724.htm現在リンク切れ)。これまでもサックスは何度か取り上げたけど、こういう癒し系サックスはなかったような。ちなみに、今回のCDには取り上げた曲以外にも私が好きなモリコーネの曲が入ってたりして結構楽しめた。前に、木住野佳子の曲が気に入ったので似たのがあれば選んで欲しいと言ってた人がいたけど、どうかな? ピアノとサックスという違いはあれど、雰囲気や録音の傾向は結構近いと思うんだけど。


某月某日+46日
 HD201 Gamingのパッケージすげーw 一見普通に見えるかもしれんが、正面から見ると真中の部分が紙で、左右が透明なプラスチック。で、固定に使われている紙テープをハサミで切ってからプラスチックの部分を左右に引っ張ると、それぞれ紙の部分から抜けて真中の紙の部分にヘッドホンが残る構造。正面の謎の人物、側面のカラーリングが一般的なヘッドホンの外箱とは一線を隔している。
ハウジングもすげーw
あれだ、OMX52でネットの写真と現物が全然違ったのと同じ現象。写真で反射具合は分かるだろうけど、現物はこの反射する部分の質感が凄く安っぽい。最近のネットの写真は綺麗に見せるためにCGが多いので、アテにならん。しかしこれ、レビューページの写真の2枚目、どうやって撮れば良いんだw 以下拍手レス↓

>ULTRASONEから9月末に新型出るみたいですね。現地価格で449ユーロというそれなりの値段なので期待してます。
 9月末にドイツで発売で、日本ではどうなるか分からんけど。最悪、本社がドイツでしか売らんとか言うかもしれないし。でもま、日本人はいいカネヅルだから売るだろうけど。

>UR/40とSHP8900で激しく迷ってます。この二つを簡単に比較してもらえませんか?
 前にも何回かこんなコメントあったな。今の予定だと正式レビューが9月1日で、そのときUR/40とSHP8900の比較も上げるから、それまで待てば? 簡単に言うと、SHP8900の方が低音が多くて、音場が広くて、ザラザラした質感で、明るくはじけてて、そんな感じ。

>HP101と、CK10の比較をお願いしたいです。比較メモでもみたいですが、日記レスでもお願いしたいです。あと、Dem 失礼。DenDacとAU-618の相性はかなりいいです。ニコニコとか観るならこれで十分。装着感最高ですし。
 んー。そんな似てるようなイメージなのか? 私の中ではそれほどでもないかな。CK10の方が分解能が高く、低音が少なくて、音が締まっていて硬質。

>昨日AKGのパッドのこと聞いたものです。何かおかしな日本語でしたね。 聞きたかったのは、K501にK701パッドを付けて音が破綻しないかどうかと、耳の後ろのスキマが埋まることで付け心地が安定するかどうかの2点でした。
 音は破綻しないけど、私はK501はK501、K701はK701の方が良いと思う。やっぱりデフォルトに慣れてるせいか、違和感があるってのも影響してるとは思うけど。装着感の安定度は、私の頭ではほとんど違いが分からない。理論上は、K501は大きな円形で全周均一な形状で人の頭の曲線にはちゃんとフィットしないことが多いのに対して、全周均一ではなく人の頭に合うようにいじってあるK701の方がフィットしやすいはずだけど。人によっては違いが出るんじゃないかな。耳の前後で落差が大きかったり頭が小さかったりする人とか。

>ヘッドホンアンプの違いによる音の変化が少な過ぎて分からないんですけど、いつか分かるようになるんですかね。ヘッドホンが違えば音は違うってのは分かるんです。
 いつか分かるようになるかも。違いが出やすいソースを見つけたり、環境の変化に追従してくれるヘッドホンを使ったり、聴き比べして耳を鍛えたりすれば。単純にヘッドホンアンプの違いと言っても、似てるのもあるから、今すぐ分からなくても良いのでは。HA-1AとiVHA-1あたりを低音豊かなソースを使って聴き比べれば分かると思うけど。

>アンプの違いが〜、と書いた者です。 あ、切れた)なんていうかそりゃ質の違いや音離れも違うと感じるんですけど、やはり価格ほどの差を感じないというか・・・。7マソのアンプより3kで作ったアンプのが良い場合なんかも結構合って困惑してます(´ヘ`;) ただの好みの問題なんでしょうか。
 価格差ほどの差というのがヘッドホンと比べてのことなら、それは普通小さい。むしろヘッドホンが違いすぎる。好みの問題もあるだろうけど、S/N、情報量、歪みのなさ、立ち上がり等は好みではない。

>アルバ・・・じゃなくてHP-AURVN-LVと8900モチです。HD25-1は確かに使っていけそうな感じだね。アフィっときましたthx
 thx

>SW-HP10とEXH-313の比較メモお願いします。
 TR-HP03BとEXH-313の比較があるし、他の面からもあまり気は進まないが・・・・・・そのうちやる。

>HP-FXC50のコストパフォーマンスは異常。
 ・・・・・・と言う人がいてもおかしくないくらいのできではある。

>5000円以下のヘッドホンで映画鑑賞向きのある? 立体感のある音場で低音強めがいいけど値段が値段なので多くは望まない。とりあえずHP-RX500、RP-HT560、RP-HTX7、VR-403SV辺りを考えてんだけど。
 HP-RX500が良いと思うけど、低音だけは不満が出るかも。低音重視の5千円以下ならHX-5000があるけど、これは音場、装着感、声の聴きやすさなんかで映画鑑賞にはイマイチかも。基本的にはHP-RX500を試してみて、不満があるようならとりあえずHP-RX500を使っておいて、お金を貯めるのが良いと思う。

>2088888だったので記念コメ。いつも参考にさせてもらってます。DT880proメインK501サブで使ってて、ロック系用にRP-21でも買ってみようと思うんですが、使い分けできそうですか?DR150はなんとなく好みに合わなくて転がってます。
 できると思う。DT880PROともK501ともDR150とも違う。

>やーこれから3機種楽しみなレビューが続くナァ
 UHP301やPHXも楽しみにしてください。

>絡みづらいHe&Biさんこんにちは あ、絡まれやすいんですか
 何言ってんだ、絡みつくに決まってるじゃないか。もちろん、蛇的な意味で。

>なんと。 どうなるのかな、 http://www.phileweb.com/news/d-av/200808/15/21687.html 
 普通はどうもならんと思うが。

 今日のヘッドホン娘絵×5。クォーターエリアさん。ぬこによる被害はしゃれになりません。Lunatic moonorbit Re-CODE(http://www.lmrc.be/archives/2008/08/080809.html現在リンク切れ)さん。080809。相変わらずかわえーのー。kajyumarie's website(http://twilightxxxchildren.com/現在リンク切れ)さん。080809。意外と胸が(ry L.E.N.Recordsさんの「Tribal BEAT 303」「DoJin TRANCE」


某月某日+45日
 以前web拍手のコメントでAKG用交換ケーブルを作ってくれると言ってた人がいたんだけど、その人から完成したと連絡があったので受け取った。パーツはITTのミニキャノン(金メッキ)、オヤイデのステレオプラグ(無電解ニッケルメッキ)、線材は不明。長さは2.5m。結構硬いので取り回しは不便だけど、屋内であまり動き回らずに使用するなら問題はない(元々屋内用のつもりで標準プラグ&2.5mにしたんだしこれで良い)。K181DJに使用してみると、デフォルトと比べて音が締まって明瞭になった。ニッケルメッキの音って感じ。低音の量は減る傾向だけど、これは締まるからそう感じる面もあるだろう。音が澄んで綺麗。野太い感じや高域の粗が減る。HD650のケーブルを純正からZuに交換したときの変化に少し近い。個人的にはプラグがニッケルメッキの時点で音から線材を特定するのは難しいけど、ニッケルメッキだけでここまでの変化はない気もするので、線材は銀が使われているかもしれない。もしくはハンダがただの安物ハンダではないか。とまれアリガトン。以下拍手レス↓

>北島選手オメ。やらしい話、BOSEにはありがたいでしょうね(スポンサー料なんて払ってないでしょうし)。
 オメ。確かにな。しかし4年前にも話題になって、既に既に十分な知名度はあるし、特に問題のあるヘッドホンでもないし、構わないと思う。他社は困るだろうけど。

>ヘビさんは私のネットでの3大尊敬する人です。他2人はめんぞーさんと、やまだんさん。
 私も平仮名にしなきゃだな。

>なんでPRO2500は高音かすれてしまうんですか。
 一つはパッドのせい。一つはドライバのせい。一つはPRO系S-LOGICのせい。かな。かな。

>私はHD25−1をここ数年愛用していますが、御サイトを拝見して他製品にも興味が湧いてきました。ご苦労も絶えぬ事を想像しますが、サイト運営頑張って下さい。応援してます。
 一つのヘッドホンを長いこと使ってると他のヘッドホンは違和感が強くて駄目だと感じることが多いので、慣れるまで使ってから判断する必要がある。その点にご注意を。

>機種別とかヘッドホン娘紹介とかヘビタン定期的にサイト巡回してんの?
 機種別は巡回してる。あのページがなくても巡回はするよ、当然。ヘッドホン娘絵は地道に巡回して探したりはしない。4、5種類の方法で探すだけ。

>しかし安くなったねーK530、見た目が好みだから買おうと思う。あとATH-SX1aのパッドはRH-300に装着できるのかな?
 確かに。前はどこも2万円以上だったと思うが。音屋の直輸入品はもう少し安かった気もするけど、それにしても12800円はなぁ。でも、音質や外観はそれくらいが妥当か。SX1aは基本的にSX1と同じで、RH-300にも着くはず。SX1は着いた。着け方は同じだし、サイズの違いは外周・内周・深さすべて測定誤差・個体差・経年劣化の範囲内で、まるで純正のように着けやすい。

>ダイソーの840円カナル、意外とまともな音で笑ったww初カナルの人とか、鮮やかじゃない地味な音が欲しい人には向いてると思う。
 ダイソーで840円とか、その時点で負けた気がするw

>エアリーでPortaCordaIIIかXXSか2move買おうと思うんですけど、ポータブル用途でどれがお勧めですか??ホントは安いCordaIIIがいいんだけどデザインが…
 PortaCordaIIIは結構古いし、音質的にはXXSや2MOVEよりちょっと落ちる印象。天板がカーブしてるのでDAPと重ねて使うのに若干不便かも。奥行き118mmは結構デカイ。プラスチックで安っぽいし、耐久性も多少気になる。個人的にはUSB端子がフロントにあるのもちょっと嫌。XXSは、音質的には2MOVEより若干落ちるらしいけど、小さくて薄くて軽いので持ち運びには向いてる。個人的にはクロスフィードがついてないのが痛い。お金に余裕があるなら2MOVEを薦めたい。サイズは普通に持ち運びできるし、DAPと重ねて使うにしてもちょうど良いサイズ(もちろん使うDAPにもよるけど)。この値段でクロスフィードが体験できるのも嬉しい。もうちょっと薄くて軽ければなお良かったかな。

>私はZEN AURVANAの音が大嫌いなのですが。こういう場合他のBA型カナルも買わないほうが無難でしょうか。
 どこが嫌いなのか分からんが、Etymoticは結構違うので、試してみてはどうかと。UEはやめた方が良いな。私もZEN AURVANAの音は好きじゃないが、SE-CLX7やSHE9850が出るだいぶ前に最安BA型として発売されて、今まで続いてるは凄いとは思う。1万以下で最高レベルと言う人もいるし、客観的にはそれなりに同意できる。

>ヘッドホンアンプの実力って何なのか最近判らなくなってきました...。どれもいい音出してるし...。ポタアンでも十分な気がする今日この頃。
 そうか? 私は2MOVEとHD-1Lだったら圧倒的にHD-1Lが良いと思うが。まーどっちもちゃんと聴ける音を鳴らすって意味で、人によっては大した差ではないんだろうけど。

>SHP8900って、ひょっとしてDT860に似てる?
 少しは似てるけど、SHP8900の方が低音がかなり出るしザラザラした感じが強い。

>今日通販でSHP9000買ったんだけど、これかなりフラットで刺激のない音出すんだね。自分が聞く音楽ではそれぞれのジャンルにもっと合うヘッドホンをすでに持ってるから使うときに困るなぁ。 エージングで激変することを期待。
 どうもそういう感じっぽいけどな>フラットで刺激のない音。個性を求めるならSHP8900の方が良かったのでは。

>DLIIIの中身ってどんな感じ?価格に見合うだけの価値はあるのか考えてしまうのです。あと、CD5001をトランスポートとしても、音質は期待できますか?
 どんな感じ、って言われても。オフィシャル(http://www.psaudio.com/products/digital_link_iii_overview.asp現在リンク切れ)見る限り、大きいトランスにシンプルな回路構成という最近流行りの作りだと思うけど。ぱっと見、価格なりの中身かな。一つ一つのパーツがどのくらいのコスト・クオリティなのかまでは知らん。トランスポートの能力が低いと音質アップが期待できないのかが心配なのかもしれんが、それよりも現状のDACとの差が問題になると思う。CD5001のDACはCS4392、今となってはちょっと古いな。それなりにアップグレードは見込めると思う。使うヘッドホンとか音の好みとか聴く音楽とか全然分かんないから漠然とした話だけど。地雷って言う人もいれば、かなり気に入ってる人もいるので、ちゃんと調べてできれば試聴した方が良い。

>ER-4Sスキーな私にはどんなヘッドホンが合いますか?
 K501、SRS-4040。良くER-4SとK501はコンデンサー型っぽいと言われるけど、本当にそうだと思う。特に高域の質感。

>数日前、朝起きると左耳に異常が。低音が聞こえない上に”ボー”と耳鳴り。車のエンジン音に耳の奥で共振している様な感じ。生まれて初めて耳鼻科に行きましたよ。急性低音障害型感音難聴とのこと。薬を処方してもらい、ちゃんと寝て予後は良好。無くして初めて分かる健康の大切さ。
 ある程度歳をとった人はかなりの確率で耳鼻科を経験してるようなので、あまり心配はしなくて良いかも。

>she9800なる、90SLもどきが出てるようだが。 ヘビさんはもう既に入手してるのかな? もし、所有or試聴済みなら 簡単に85sl 90sl she9500辺りと比較お願い
 持ってないし、買うつもりもない。PHILIPSのカナルはSHE9501、SHE9700、SHE9850と3つも持ってるので。発売時期が近かったSHE9850とどっちか、って考えたときに、PHILIPS初のBAということでSHE9850を選んだし。聴いたこともないけど、予知能力ではSHE9700よりちょっと濃くてマイルドかな。ちなみに、EX90SLもどきは結構沢山ある。私が知る限り、最初のEX90SLもどきはEHP-IN240だったような気がするけど、その後RP-HJE500、ATH-CKM50、HP-CN40、SHE9800と次から次へと。しかしSHE9800はEX90SLと価格がもろ被りなんだよな。

>elegaのDR-592C2のパッドが腐ったから押入れのCPH7000のパッドを無理やり付けたら元よりいい音しました。とにかく頑丈すぎですね、これ
 パッドも頑丈だったら良かったのにな。

>K501にK701パッドを付けたときの音の感想とプリーズ、あと3Dイヤパッドはそんなに安定してるのか?
 音の感想とプリーズ? 安定とか意味分からん。K501にK701パッドは低音が増えて柔らかい音になって温かみが増すでしょう。

>Amazonに在庫あったので何となく購入、EMPP2C。エージング約12時間。う〜ん。カスタマーレビューで5つ星つけてる人って、低音厨か装着がきちんと出来てな(ry ヘビタソのはエージングで変化ありますた?
 いや。だいたいファーストインプレどおり。星5つつけてる人は社員かもな。信者はいないだろうけど。あとは単に経験不足でかつたまたま好みにあったとか、これまでよほど酷いのを使ってたとか。しかし広い目で見ると、この出来で9人中6人が星5つってのは社員が含まれてるとしか(ry

>生っぽさがあってノリのいいヘッドホンおせーて。
 生っぽさにも色々あるからな。色々で良いなら、edition7/9、DT660 Editoin 2007、MDR-7506、SR-225orSR-325iとか。

>最近P-1の虜wなんかとろけるてw
 アレはアレで良いとは思うが、アレをリファレンスにしてる人は何を考えてるんだと思う。

>へびたん萌えーの人はどこに行ったんだろ?愚羅道に入門したとみたぉ(・∀・)!!! 変態紳士萌えw
 忘れておけ。

>昨日SHP9000の事書いた者だけど、今日改めて聞いたらフラットで音場が広くて柔らかめの表現で聴きやすい音してる。 初めての1点にはお勧めできないけど(個人的にはATH−A500)何本も持ってるなら1点有っても良いと思った。
 音の感想は同じようなこと書いてるのにその後は全然違うこと書いてるのな。

 ほんと、最近の低価格は出来が良い。HP-CN40、HP101、ATH-CKM50、HP-FXC50、どれも良い出来。前は1万円以下を4台買えば1台は地雷、2台はそこそこ、1台は価格の割にやや良い、くらいのものだったんだけど。どれも良いとレビューサイトの意味ないな。カナルは人気だから、各メーカーちゃんと音作りしてるってことか。ちなみに、ひとことで言うと、HP-CN40はややまったりでコーラス等の分離が良くおもしろい、HP101は生楽器が綺麗、ATH-CKM50は低音の量がある程度欲しい人向け、HP-FXC50はBA型っぽい高性能機って感じ。総合的に見るとHP-CN40が最もコストパフォーマンス良いかな? しかしHP-FXC50の線の細さも捨てがたいし、HP101の明瞭で綺麗な感じは頭一つ抜けてるし。好みと音漏れ次第か。音漏れの少なさはHP-FXC50>HP101>ATH-CKM50>HP-CN40(HP-FXC50が一番漏れない)、だと思う、多分。電車で使うなら、私は断然HP-FXC50だな。あと、HP101はコードがちょっと安っぽい。そういう点はHP-CN40が良い。細かいところまでちゃんと作ってある感じがする。


某月某日+43日
 最近、髪を切ったんだが、やっぱ髪を切るとヘッドバンドの長さに余裕ができるわ。ULTRASONEのヘッドバンドだと左右それぞれ2目盛りくらい。もしヘッドバンドが短いからという理由で諦めているヘッドホンがある人は、スキンヘッドにすると良い。半端は駄目だ。もう少し短ければ装着できるかもしれないという可能性が残るので。以下拍手レス↓

>頭文字Gって聞いてhttp://f19.aaa.livedoor.jp/~kappa/hitokoto09.html←を思い出したw
 こんなの思い出す人は少数派だろw

>StudiophileQ40面白そう。AT-HA5000とつなげたら耳が破壊されそうだw 全体のバランスは良くなりそうですけど。でも最近ヘッドホンよりCD買ってばっかりな状況で、SA-15S1がどんどん遠のいて行く・・。 夏なんでもう少しバイト増やそうかなー。byうぐぅ〜
 欲しいCDがあるならそっちを優先しても良いのでは。

>エージング...PROLine2500とEdition9、HD650には非常に顕著な効果がありました。特に、ULTRASONEは分かり易かった。
 edition9は知らんけど、PROline2500とHD650は非常に顕著だな。全体的にはあくまで同じヘッドホンの音なんだけど、細部、例えば粗のなさだとか見晴らしの良さだとかに話をしぼると激変と言っても良い変化がある。

>ボリューム付きコード...SE530のは、結構音質が悪化するような気が。具体的には、解像度が落ちる感があります。 by EX13ろば
 着脱できれば分かりやすいけど、着脱できないとボリュームによる音質劣化はそれ以外の部分の音質と分離できないので、当然ボリューム込みでの音質ってことになるのよねん。ハイレベルな話をするなら、ボリュームで音質が劣化するのは普通に起こりうるんだけど、数千円のヘッドホンで音質の絶対値が大幅に変動することはないと思う。

>教えてプリーズと言っていた者です。ありがとうございます。予算は、できる限り安く、高くても1万までと考えていました。手持ちのヘッドホンではたしかHP830が凄かったように思いましたが、音色は妙なもののそんな悪くもありませんでした。たまには地雷も買えって事ですかね?
 HP830は5千円以下としては生楽器の音色の自然さも最高レベル。地雷は地雷でおもしろい。

>HFI-780高音がかなり刺さるように感じたんですがHD53Rにつながってたからだろうか?それとももともとかなりきつめ?
 かなりきつめだよ。HD53Rだと更にきつくなるんじゃないかな。自分の環境と比べて、許容範囲かどうか見極めるんだ。

>AH-D7000は壮大な釣りだったのか…。すっかり騙されたぜ、チクショウ。
 私もヘドナビと敬光堂の2ヶ所で書いてあるから本当なんじゃないかと思ったんだが。

>機種別リンク、 地道な更新乙。EROTICAはW1000かと思ってた。自然さが足りないのかなぁ。
 EROTICAについてはA900の方が良い気がする。中域から中高域にかけて変な味付けがないし、冷たいし、はすっぱな感じが出る。

>硬い音だけど線も太いヘッドホンってどんなのありますか?音が硬いと線が細いのが多い気がする。
 edition9。もう少し硬くて細い側に寄るのならHFI-780。HFI-780でも十分太いと言えるレベルだと思う。あとはATH-ES7やATH-PRO700なんかも良いか。

>DAC-AM(フル改造)とSBDMUSXのヘッドホン端子の違いが全く分からなくなってしまった・・・。 むしろ聴けば聴くほどSBDMUSXの方がいい気がしてきた・・。これがプラシーボなのか。 (SBDMUSXの肯定的な意見、DAC-AH(AMの前モデル)の否定的な意見を見てしまったから)
 どっちがどういう点でどのくらい良いor悪い、ってのがいくつか指摘できるならプラシーボじゃないかも。が、この文だけ読むと完璧プラシーボっぽいな。ちなみに、DAC-AHとDAC-AM(フル改造)は天と地ほどの差があるらしいよ。

>ヘッドホンの元箱を段ボールに入れて保管してたら捨てられたorz,別にオクで売る気は無いからいいけど、ヘッドホンが家無き子になってしまった
 私もヘッドホンの元箱を実家に置いといたら捨てられた経験が。泣ける。

>K240SにK501のイヤーパッドが付くか教えてくんろ。K240Sのこもりが気になるのであーる。
 着かん。そもそも装着方法が違う。K240Sはパッドをハウジングの外側に被せる、K501は内側の凹凸に回転させて嵌める。仮に着いたとしても低音激減で聴いてられない音だと思うけど。ところで、K240Sってこもるのか? K240monitorは全然こもらんが。つーか私の中では半開放だとよほどのことがない限りこもらないんだが。

>参考にさせていただいています
 癒しコメントだー。

 今日のヘッドホン娘絵×5。レツマールバスルームさん。MDR-DS7000。微エロ。これも。SONYの何か。エロ。他にも何枚か。しのみくす(http://shinomix.net/blosxom.cgi/image/20080628001.html現リンク君切れ)さん。光を聴くのよ。forestさんの「CONVERTER/OUTPUT」。トップ以外にもありまつ。画像はコレコレが大きいかな?


某月某日+42日
 珍しくゆうぱっくで代金引換の荷物が届いたんだけど、時間指定に遅れてきやがりました。他の業者は色んなとこをかなりの数使ってるけど、時間指定に遅れたことなんてほとんどない。時間内でも遅めになったら謝る配達人もいるくらいなのに。と思っていたら、荷物に書いてある指定時間がメールで連絡のあった時間と1時間ずれている。考えてみたら、ゆうぱっくの時間指定はメールで連絡があった範囲には該当がない。つまりショップのミス。脳内でさんざんゆうぱっくを罵り倒してました。ごめんなさい。以下拍手レス↓

>K701、SR-007Aのときはエージングっていう変化がなかった気がするけど、PROline2500とDX1000は化けすぎと思う。プラシーボでもそういう経験できたらヘッドホンて実に楽しくなる。
 DX1000てそんな化けるんだっけ。覚えてない。何せあんま好きじゃないしなw

>MS-PROの使いすぎで生のアコギの音が物足りなくなってきたので、耳のリセット用にギターに関して最低な音を出すヘッドホンを教えてプリーズ。常用したいのでギター以外の音はできるだけ破綻していないものがよいです。
 ギターが最低だったら他の音も常用できるほどの音を鳴らすとは思えんが。予算も分からんし。MV1とかどうよ。HN110やHN-505も違うベクトルでいい感じに酷いな。

>アルバナと8900使用中。上位機種を買った後でも使い続けることのできそうなヘッドホンを教えて。ロック、ポップスがメインで予算は1万〜2万チョイです。
 SHP8900なんかまさにそうだろ。ロック、ポップスとの相性も良いし、所謂高級ヘッドホンでここまではじけたのはない。予算オーバーだが、もうHD25-1にいっとけと言いたい。この系統としては最高の音だし、使い分けにもそこそこ向いている。予算内ならMDR-7506もなかなか代えのない機種。あと、アルバナは多分HP-AURVN-LVのことなんだと思うが、アルバナにも色々あるので分かるように書くようにして欲しい。

>中国の商用サイトから、レビューに無断直リンク&無断引用されてました…。素早くお断りの意思表示をしましたが、怖いですね。そういう経験ありますか?byレッツ
 同じことはないけど、似たようなことはある。

>007Aこもってるって書いた者ですが、確かに使い方間違ってますねw どうも曇ってると言いたかったみたいです。He&Biさんはやっぱりエスパ〜なんですね。 ねむい音に変えておきます。ついでに言うとあれ書いてたときはエージング50時間くらいでホントにひどかったんです。(最初とその後と比べても)  ・・体調? 風邪ひいてましたよw
 体調が酷かったんじゃねーかw

>Studiophile Q40tte ミス・・・。Studiophile Q40ってK181DJと比べても低音凄いんすか?
 低音凄いの定義が分からん。量、重心の低さ、圧力、色々あるわな。でもま、私はStudiophile Q40の方が凄いと思う。どうもこの凄さを語ってる人はあまりいないようだが。前にも書いたが、HR/HMを迫力重視で聴きたい人には是非聴いてみてもらいたい。

>EXH-313の真反対に位置するヘッドホンとしてSA5000の購入を視野に入れているんですが、どうでしょう?313に比べ荒を再現する、開放型、硬いなど使い分けできるかなって思ってます。 byかんた 追伸 硬いっていうのは音のことです。ロック用にはHD25があるので、SA5000にはテクノ聞くときなんかに活躍してもらおうかと考えております。
 まー正反対とまでは言わないけど、結構違うとは思う。前にも書いたけど私がEXH-313の正反対だと思うのはedition7(分解能の高さは除く)。SA5000だと低音の量が少ない点等似てるとこもある。硬さや締まりは全然違うけど。テクノには割と合うと思う。すっきりとした音場の広さ、音の硬さ・シャープさなんかを求めるなら、ある意味最高レベルだと思う。

>AH-P372、白購入? あれは確かに激プラスチッキーで萎えた、ので自分は黒にした。音量がやや取りづらくコードのショボさも気になるけど、それ以外は悪くない感じ。
 女性は白ですから。何故か。しかしあの質感はプラスチッキーと言うかトイレっぽいと言うか、残念な感じだな。あの価格ならコードはあんなもんだ。特にポータブル用なら。最近は作りが良いのが増えてるから、それを基準にしたらしょぼいけど。

>最近ではAH-D7000が気になってます。木の材質が和太鼓とかと同じらしく、低域がどの程度変化してるか楽しみですね。 byあっちゃん
 9割の確率でネタだと思う。敬光堂も削除したし。

>KOSSの高額機種の魅力をおしえてください。
 かまぼこ、線が太い、ある意味明瞭。MV1なんかチタンコート・ダイヤフラムだぞ。チタンはedition9等一部の高級ヘッドホンに使われている。MV1の音は確かにチタンぽくてedition9とも多少共通点がある。

>UEとEtyって同じすっきり系な音でShureは濃厚な音。だと思うんだけどどう思う?
 UEは曇ってる。Etyはすっきり。Shureは厚みがある。

>DT880とPROの違いってどんな感じですか?
 Edition 2005とPROだったら、音はほとんど同じ。ヘッドバンドが違って、Edition 2005の方が余裕がある。あと、コードはもちろんEdition 2005がストレートでPROがカール。ヘッドバンド、コード、デザインで選べば良い2機種。ちなみに、分かってる人が多いと思うけど、DT880PROは異端児。DT770PROとDT990PROは昔からあるもので、旧シリーズ無印がベースでカールコードになっているもの。DT880PROはEdition 2005が発売されてしばらく経ってから発売されたもので、旧シリーズのヘッドバンドにEdition 2005の本体+PROの目印カールコードという構成。

>ヘビさん的に装着感最高なのと最低なのを上げてみてください。
 前にもこんなの(ry 最高なのはHD590とMDR-F1。私は装着感にずれにくさとか耳のフリー具合とか色々含めるので、単に側圧が弱いだけのはいまいち。最低なのはHPS5000。拷問器具系。次点はSR-325i。

>お腹すいた
 お腹鋤いた? それは凄そうだな。

 しまいこんでいたSXH2を久しぶりに出して聴いてみた。聴いた瞬間に分かる癒しサウンドだった。音は情報量や立ち上がりがすべてではないと再確認。続いて、しまいこんではいなかったが、しばらく接続していなかったHA-1Aも聴いてみた。聴いた瞬間に分かる暑苦しい音だった。冬は良さそうだが、夏は発熱的な意味だけでなく音質的な意味でも厳しい気がした。涼むためにHead Amp 2/MkII SEを聴いてみた。効果抜群だった。最近、MEIER-AUDIOのヘッドホンアンプは薄いとか言われて敬遠されているようで、確かに薄いのだが、立ち上がりと切れは素晴らしい。以前、ロック系のソースを聴くのに立ち上がりと切れを最重視するという人に薦めたら、その人は購入して超満足してた。斯様な訳で、久しぶりにヘッドホンアンプのおもしろさを味わったのであった。まる。


某月某日+40日
 8月1日にJoshinでアフィリエイト利用してくれた人、今調べたらできてたことになってた。あの時は確かにできてなかったのに、今できてたことになってるってことは、クレームがあって修正したのか・・・・・・分からないけど、良かったな。私もあなたも。ありがとう。以下拍手レス↓

>Operaブラウザで、隠し文字がよく見えた。執筆依頼…うらやましす。実際は色々大変なんだろうけど。
 絶賛放置中。あ、この間の締め切り云々は別件の雑誌。

>SDA-1000アフィれてます?密林で。
 できてた。サンキュ。

>最近へび頑張りすぎだから、更新は週10回くらいで毎日休める計算。
 意味分からん。ペースとしては、週10回更新したらその月は毎日休めるが。結局同じことだろ。

>頭文字Gってなんだろ?俺は頭文字ネ申になりたい。
 黒くてツヤツヤしてて素早い奴。つぶすと中身が飛び出るため、ヘッドホンで攻撃するのは止めたほうが良い。

>エージングって半分以上がプラシーボのような気がするんだけどヘビさんどう思う?いや、アンプの故障で新品と交換してもらったんだけど、エージング済みの印象とあまり変わらなかったもので・・・慣れとかの要素が大きいのかなーと思った次第。 あとアンプもそうだけどヘッドホンでも似たような経験があるので。
 プラシーボと耳エージングが何割か。でも本当のエージングもゼロじゃないと思う。ケーブルは分からんし、機種によってはヘッドホンやアンプだってほとんど変化ないのもあるけど。新品と交換して云々はあまりアテにならない。個体差が意外と大きいから。私が2台持ってる某ヘッドホンは明らかに違う音で、エージングによる音の変化より個体差の方が明らかに大きいと感じた。アンプだと2MOVEがエージングでだいぶ変わったな。高域が特に。エージング前はザラザラしてて粗がありまくりでとても聴いてられないほどだったけど、エージング後はほとんど気にならなくなった。最初少し聴いてから50時間ほど聴かずに鳴らしっぱなしにしたら激変してたので、耳エージングではない。プラシーボの可能性を100%否定することはできないが、あの変化は99%プラシーボではないと思う。

>コードにボリューム付きの機種の場合 「実用に堪えるレベル」と記されてる事が多いが「実用に堪えられないレベル」のボリュームコントロールがついた製品って何かあるの?
 UHP301は微妙だったな。多分、最近の多くの製品は実用に堪えるレベル。だけど、ボリュームついてると心配な人もいるみたいだし、何か書いた方が良いでしょ。

>たまにはヘッドホンおやじ絵とかやってくれたら一部の人間がよろこびます。
 ヘッドホン兄貴絵の方が需要ありそうだが。おやじは画伯のくらいしかなかった。他にも見たことはあるんだけど。

>she9500をバラした事ある? 適当なケーブル探して「Y字1.5m ストレートミニプラグ」にしたいんだけど、素人でも出来るかしら? 音質は最高です 9500
 バラしたことない。誰でもできると言うほど簡単ではなさそう。手先の器用さも多少必要に思える。

>100年後に人類が滅ぶ原因は何ですか?
 ひとことでは言えない。環境破壊と人口問題と食糧問題と戦争+αが密接に関係している。

>SW-HP10はコードが素晴らしいと思います。この癖のなさ…
 うん。

 今日のヘッドホン娘絵×5。オタクビームさん。SE-20A。クレナイダガーさん。だから普通のヘッドホンは左出しだと何度言ったら(ry いちとこ(http://ana.chottu.net/diary.html現在リンク切れ)さん。■[2008-05-11] 。触角っていつ頃からあるんだろ? 虹壁紙をブチ撒けろ!さん。元ネタ何だったかなぁ・・・・・・ まんがタイムきらら Carat (キャラット) 2007年 05月号。ひだまりスケッチって一部で変な人気がある気がする。


某月某日+39日
 今日の記念日。地球歌の日、パパウォッシュの日、ベーグルの日、スマイル記念日、鍵盤の日、おばあさんの日、葉っぱの日、洋食の日、小海線の日、歯並びの日 、屋根の日、ちょうちょうの日、ドール・フィリピン産パパイヤの日、親孝行の日 、そろばんの日、発酵食品の日、プチプチの日、白玉の日、かわらの日、パパイヤの日、ひげの日、フジテレビの日。パパイヤ被ってんぞw これって多分毎年増え続けてるから、100年後には100個以上の記念日が重なることがあるんじゃないか。ま、100年後には人類滅んでるから関係ないけど。以下拍手レス↓

>He&Biさん的には、一番デザインが良いと思っているヘッドホンは何ですか?  ちなみに私はパッと考えてK240シリーズです。
 んー。一番はない。K240は確かに良いな。他はATH-W1000、K701、RS-1、ATH-AD2000、DR-631、Form2、ST-90、K24P、HD435あたり。木のはデザインと言うよりも質感とかの問題だけど。あと、デザインが良いと言っても、単品で見るのと装着したときではかなり違う。

>機種別リンクお疲れさま。ありがたく使わして貰うよ
 今回は180行ほど追加したかな。次の更新で2000行いくかどうか。

>i-o-Ta?http://ascii.jp/elem/000/000/157/157613/img.html
 いやかなり違う。オリジナル。これそに子のフィギュア化したやつでしょ? そに子って何のキャラなのかと思って調べてみたらエロゲメーカーのイベントマスコットキャラかよw SONYにしてははじけたキャラだと思ったw そんなことよりワンフェスはエスカレーターで将棋倒しがあったな。施設側は運営側にエスカレーターの使用方法について指導してたらしいのに、運営側が問題を起こした挙句施設側が対策を迫られるというちょっと理不尽な形に。実際はどうなのか知らんけど。まー両方が協力して安全向上に努めてくださいって感じだが。運営側は明らかな嘘をついちゃったりしてて期待薄か。

>へびたん萌えー
 「もえもえもえもえもえ いつつもえですー」

>http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002020000001 気になるなこれ。2WAYだって。ネタくさいけどw
 他の店でも普通に売ってるけど、何故かe☆イヤホンw もちろん持ってるよ。こんなに話題になるなら買わなきゃ良かったw ちなみに2WAYは他にi-o-Ta、CDH-505、SE-900Dあたりがあるな。昔はもっとあったみたい。珍しいようで、それほど珍しくもない。

>もーーー最近頭文字G多すぎ ヘッドホンでヤツら殺せますか?
 むしろヘッドホンが死ぬ。

>初アフィ。pureとかくるりとか。ちゃんとできてるかしら。
 できてたかしら。これだとできてたのかどうか分からないかしら。かしらぬきで。thanks.

>uooo! 007A買った=1 まだまだ1000時間は鳴らしてる404と比べると吹き出してしまうくらい籠ってるけど、初期404と違って音のバランスは最初からいいみたいで・・ウホッ
 getオメ! 籠ってる・・・・・・普通は篭ってると書くな。どうも籠と見ると「かご」と読んでしまっていかん。STAXを篭ってると言うのは言葉の使い方間違ってると思う。低音が多い等の理由で曇ってたり、明瞭さに欠けるだけじゃないか? それは篭りではない。少なくとも日本語の意味は。理屈からしてもあんだけ音が抜け放題で篭るわけがない。

>CDは一日一時間
 おやつは300円まで。

>DR150が届きました。DJ1PROとの2台で安価なのに広い範囲をカバーできそうです。あ、もちろんアフィりました。 ←2〜3日ほど前に。
 できてた。サンキュー。

>SW-HP10はドンシャリですか?
 ドンシャリと言うには高音が控え目。私的にはやや低音より。ちょうど今日レビュー公開した。

>RSEP01ですかぁー、amazonにないと買えないっすよ…
 確かに今amazonにないな。もう生産終了なのかも。

>すみませんが現行で購入できる物でHP1000に近いヘッドホンを教えてもらえませんか?
 DT880(Edition 2005でもPROでも可)かな。HD595も音場と高域以外はそれなりに近い。SHP9000は微妙っぽいけど、他のまったく違う機種よりは似てるんじゃないかな。でもま、どれも別機種だから「ほとんど同じ」とかは期待しては駄目。

>女性ヴォーカルが上手く、ゆったりした表現の物を探しています。 近所の電気屋ではあまりヘッドホンを取り扱ってなく、試聴もしにくい環境です。できれば何種類か候補を教えていただけると幸いです。
 まさにSW-HP10じゃないか。でも、女性ヴォーカルがうまいって言っても、どういうヴォーカルどういう風に鳴らして欲しいのかが分からないと明言できない。予算も分からんし、密閉・開放の希望も分からん。適当に挙げるならAH-D5000、DTX900、EXH-313、MUSIC SERIES ONE、HD650。サ行の音が痛くない方が良いとか、高域の刺激が少ない方が良い、ってことならSW-HP10かEXH-313。

>DT-831よりDR-831C買おうぜ!開放型だけど。
 まだ売ってるのか? 売ってても音楽鑑賞用としてはコストパフォーマンス悪すぎるのは分かりきってるのでお薦めはしない。

>ここでボケて!
 バドクリックスのイヤホン、凄いなぁ、ちょっと欲しいかも・・・・・・とか思ってたら、これはイヤホンではなくイヤホンにつけるアクセサリーだた。うにゅ〜。 ・・・・・・だいぶ前の話だけどね。

>死んだら棺桶に入れてほしいヘッドフォンを1つ選ぶとどれ?
 名に逝ってんだ。私は不老不死だ。

>イヤーパッドの違いがよく分かる方法見つけたぜ!片方ずつ違うイヤパッドにしてモノラル音源を聴くことさ!・・・そう・・・片方のイヤパッドの人工皮革が破れて布パッドになった時、音のバランスがめちゃくちゃになったから気づいたのさ・・・
 普通の方法だな。だが人間の聴覚は左右で多少違うのが普通だし、左右で違う音が鳴っていてもその違いを瞬時に把握するのは結構難しい。左右の聴覚の違いが自分で分かっていてもそれを補正しながらとなると、尚更。それに、人の脳は右耳から聴こえる音と左耳から聴こえる音をまとめて一つの音として見ている面があるのし。

>AH-NC732待ちだったのに、気がつけばSE530買ってました。音が好みすぎて買って良かったです。
 だからどうしてそんなに違うものに浮気するんだと小一時間(ry

>カナルが欲しくて、いろいろ試聴に行きました。その結果ImageとCK10が候補に残りました。Imageのほうが音場感が広くて低音もいい感じでしたが、音像の大きさがCK10の方がしっくりきたので、CK10を購入しようと思います近いうちに。手持ちのイヤホンはUSTしか持ってないので電車内が辛かったです。CK10はUSTから変えても、比較的違和感が少なく、外方向への広がりを無くし、箱庭的な鳴りにしたUSTイヤホン的な印象でした。もちろん、独特のまろやかさ&臨場感はないですけど。音漏れ、遮音性、装着感も含めて、この音でこの金額ならCK10は買いだなと思いました。ロックや打ち込みも結構いけるし、オールマイティに聞けるのも魅力的だなと思いました。長文駄文失礼(汗) byかんた
 CK10は私も結構好きだが、世間の評価は微妙なんだよな。低音が少なめでサ行の音がきつめだからか。でも特に酷いわけじゃないし、他の長所と比べたら問題にならない気がするんだけど。

>美少女ゲームやってるとご丁寧に数時間ずっとやってるから耳に悪いだろう…
 そういう人は音量控え目にして聴き疲れの少ないヘッドホンを使うと良い。

>フジヤでプロリン2500買うか迷う・・・。
 PROline系持ってないなら買えば良い。

>D7000出ても、下位機種無くなったりしないよね?
 あれってネタだと思ってたんだけど、今になってヘドナビと敬光堂で取り上げたりするから真実味が出ちゃったんだよな。

>まぁ、クラシックだと収録分数ギリギリ一杯まで入ってたりするンで、流石にそれ全部聴くと装着感以前に聴き疲れで休憩が必要になりますね。自分としては、ロックやジャズ等の2枚組CDを通して聴いても耳やこめかみに負担を余り感じない機種が装着感が良いと感じます、ハイ。 By EX13ろば
 ですね。

>P9買いましたー。いいですねこれ。面白い音です。PX10も欲しいなー。
 P9は外観から敬遠してる人が多いけど、買った人はだいたい気に入るんだよな。実際、KOSSの良い面が出た傑作の一つだと思う。

 8/1の夜中にメール送ってきて締め切りは8/5中とかふざけてるのかと(ry ちゃんと間に合わせたけどね。


某月某日+37日
 HP-53はどう見てもshiroshita製だなぁ。TR-HP03BとSW-HP10を持っているので買わないこと決定。くれるならもらうけど。あと、型番何とかせーよ。ヘッドホンでHP、53はC.E.C.的には53なんだろうけど、ありふれすぎてて良く被らなかったもんだ。一瞬被ってるかと思ったけど、HP-X53だった。あと、カール長すぎだろw コード含む重量が約380g、SW-HP10はコード含む重量が280gだぞ。いくらアームを金属にしたからって、増量分100gのほとんどはカールコードが占めてると思われる。約100gのカールコードが垂れ下がったらかなり重く感じると思うぞ。左だけ引っ張られるから装着感どころか装着位置にさえ影響するかもしれん。以下拍手レス↓

>へびたん萌えー
 もし今後一切更新しなかったらこのコメントもなくなるんだろうな。でも更新があるかどうかひたすらチェックし続けるんだろうな。

>パンツ表裏っていうのはヤマトとかサルマタケとか言ってた人のことですね!それはそうとCECの城下っぽいヘッドホン、やっぱり奇態大。
 買ってレポしてくれ。

>今日がFA77-SILPHEEDさんがE9その他もろもろ持って遊びに来てて、ちょうど友人がHFI-780持ってたんで同じくイヤーパッドの交換試したんでしたんですけど気持ちちょっと変わる程度でした。というか初めて詳細に聞き込み&聞き比べしたんですけど結構似てるんですね。けど低音の重厚さだけはやっぱりE9がかなり上に感じます。でもやっぱりE9は値段の割りに(ry
 低域(特に中低域)と音場の広さが違うな。あとは高域の質とかもそれなりに違うけど。続く。

>HA-2が気になってCayinを検索していて見つけた、公式らしきサイト(www.sparkaudio.com)を踏んだ瞬間avast先生に怒られました。公式は普通にhttp://www.cayin.com/だったんですね…今の所HA-2に関しての言及は無い模様。
 割り込み。確かにcayinのオフィシャルはちょっと分かりづらい。オフィシャルで言及が無いのに注文受け付けてたりするのってどうなんだろうね。時々あるけどさ。

>それよりも、一緒に持ってきたDT831がやばいです。ベイヤーにしては高音がおとなしくて低音もすっきり気味で癖が無いと思うんですけど、HD650やHP1000と比べても結構しっとりしてて、MS-PROみたい変に明るくなったり軽くなったりしないのが良いです。それと結構ボーカルが前に出てくる気がします。HA-1Aとあわせるともう(;´Д`)'`ァ'`ァ 中古探しても絶望的な状況なので現行で近いやつ探してるんですけど、なんか良いのないのかのう・・・byうぐぅ〜
 続いた。DT831は、私も昔買おうと思ってたんだけど、ちょうどその頃生産終了になったので、生産終了になったの買ってもサイト的に役に立たないしまぁいいかーと思ってやめた。あれはしっとりと言うより古臭いという感じだと思うけど。DT831の後継機はDT660とか言われてるけど、私はちょっとどうかと思う。けどまぁ、DT770、880、990系以外のbeyerのヘッドホンはまだまだマイナーなので、ドンドン買って欲しい。DTX900とDT660 Edition 2007なんかある意味正反対でとてもおもしろい。

>ヘッドホンの種類って全部で何種類ぐらいあるんでしょうか。
 種類って何? 機種ってこと? それともオーバーヘッドとか耳かけとかそういうの? 前者なら現在日本で入手できるのを隅々まで集めると1000〜2000くらい。後者なら分け方による。

>http://www.cec-web.co.jp/products/acc/hp/hp53.html これって・・・どう見ても城下のOEMですよね?買ってみようと思うんですけど、フィルターがSW-HP10と同じように見えるので、音もTR-HP03BよりSW-HP10に似たような感じになりそうですよね?
 フィルターはこの写真では微妙だな。多分SW-HP10と同じだとは思うけど。そして音もSW-HP10に近いと思われる。けど、だとするとC.E.C.らしくない音なんだよな。もしC.E.C.がちゃんと音作りまで関わったのならSW-HP10と少し違う音になっていると思われる。SW-HP10より高価なのは、カールコードとアームの金属パーツに金がかかってるのか?

>CECもヘッドホンですかーちょっと気になりますね
 OEMだけどな。

>HA-2はHA-2ではなくてはならない理由がないのよん♪
 と言うかHA-2とかいう紛らわしい型番はやめて欲しい。

>HA-1Aの処分特価が出ないかなあ・・・。
 あの物量としては十分安いと思うが。

>本当に欲しいものがあるときに限ってお金が無いのはな〜ぜ〜?
 貧乏だか(ry

>へびたんCD一枚づつしか聞かないんですか?自分は多いとき5枚くらい聞くのに・・・。耳がやばいかな・・・。
 CD1枚聴いたら10〜20分くらいは休憩するようにした方が良い。

 今日のヘッドホン娘絵×5。病葉画廊。さん。その1。 その2。 ほんわか系。男には描けない・・・・・・と思う。SEARCHLIGHTさん。K701。シェリルとかいう人。ヘッドホンかなりうまく描けてるんでない? imoworks(http://www2.odn.ne.jp/~cba68180/現在リンク切れ)さん。微エロ。これもシェリルとかいう人。パソはやの素さん。微エロ。前も描いてたプロの人。


某月某日+36日
 edition7とHFI-780のイヤーパッドの交換やってみたんだけど、思ったほど効果はなかった。もちろん、ある面でedition7はHFI-780に近づき、HFI-780はedition7に近づくんだけど。細かい話はそのうち不定期コラムでやるからそれを待ってねと言っておく。以下拍手レス↓

>をお、かんたさんお元気なようで何より..って、.L3000用ラムスキン、\6,000で買えるンですか?! じゃあ、A900Ti用に買ってみますかねぃ。 by EX13ろば
 音屋で5千円でつ。

>ER-4S、装着感が合わなくてCD1枚くらいで限界が来るンですけど、使い倒してます。通常のピアノ曲ですと、アタック感に不満を覚えるけど、エレピはどえらく綺麗に鳴らしてくれますナ by EX13ろば
 私はCD1枚もてば十分だなぁ。だってそもそもCD1枚以上連続で聴かないし。仕事でもない限り、CD1枚聴いたら耳を休めなきゃだめだよと言っておく。

>USTイヤホンの感想とか見てやっぱり人それぞれなんだな、と改めて思った。自分はUSTイヤホンを始めて(もちろん自分の環境で)聴いた時は恐ろしくボワついた音に吐き気がしたもんでした・・・。でもHe&Biさんのレビューは当てにしてますw
 USTイヤホンはバージョン違いが沢山あって、音もそれなりに違うらしいので要注意。

>一食抜くも何も高の学生ですから、毎月CDとヘッドホンでバイト代が飛ぶwww
 あー。そういう人は抜いちゃ駄目だよ。若いうちは食べられるだけ食べるが良い。

>HA-2とかだっけ?
 cayinのな。海外だと売ってるとこもあるような。ぐぐると色々情報あるな。やっぱHA-1Aは生産終了になるのかも。でも何かHA-1AとHA-2って外観が全然違うな。私はHA-1Aの方が好きだわ。

>(
 なんだこれ。

>平俗宇宙に不滅の皇帝聞いた。うぜえ曲だなこりゃ・・・ ちょっとPortaProが良いと思った。
 慣れれば普通に聴けるけど、初めて聴いた人は嫌いって言う人も多いだろうね。つーかこういう曲でも何十回と聴いて探索する私、乙。

>ヘビたん犯罪幇助はダメでつ
 包丁で人を刺したら殺せるよと言っただけで犯罪か。嫌な世の中だな。

>へびたん萌えー
 つっかまっるぞー☆

>+10日にイヤホンのアドバイス頂いた者です。アドバイスを元にしばらく悩んでいたのですが、気がついたらなぜかK601ポチッてました、不思議不思議。・・・いや、音家でER4S在庫切れかつK601が同じ値段だったのでつい・・・。
 遮音性とかの話はどうなったんだよw

>ナツカシス、良い言い方をすれば「フックだらけの曲」ともいえるなw>ウテナ 東京混声合唱団の皆さんも歌詞見て困惑しまくりだったであろう…
 フックだらけ、か? フック皆無とも言えるような。まーそんなことはともかく聴いた瞬間拒絶反応を示す人も多かろう。

>HPX4000、装着感で「3」以上は流石に無理あるわw あくまで「許容範囲内」だし、あとベストポジションにするのに手間が掛かるってのもある。ハウジングのスイング機構と、いとも簡単にクルクル回りやがるイヤーパッドのせいw
 確かにHPS5000もクルクル回る。あそこまでクルクル回るのは結構珍しいかも。

>SE-MJ3がワーストってのは語弊あるな、単純な装着感なら寧ろ良いし何時間でもつけてられる。側圧緩過ぎ&設計ミス? バンドの長さは最短でおkなんだけど、どうしても下半分が浮く・それでいて上半分は全然ソフトタッチw KH-K1000に比べりゃマシだけど、これも両手フリーじゃ本来の音で聴けないっていう…
 やっぱり頭が小さすぎるんだよw 設計ミスとまでは言えないような。

>音屋トップに新しいメッセージ文が。事実上JCB(多分他のカード会社も)から切り捨てられたようだ。以前音屋にカード決済について問い合わせたら、もうあとはカード会社から許可さえ出れば明日にでも新システム稼働可能な状態までにあるらしい。音屋の姿勢も前向きだっただけに、ちょっと同情する。
 クレジットカード会社としては信用第一で、ある意味で信用を損なった音屋との関係を簡単に修復しちゃうと、顧客の安全を蔑ろにしたと取られ兼ねないという面があるんだろうか。まー、色々努力しているようだし売上も好調のようだから、何とかなるんじゃないかな。

>横槍ですけど、EXH-313をL3000用ラムスキンパッドに変えて聞き比べたことのある私が2ヶ月ほど前の記憶をたどった限りでは、そこそこ変わった気がします。 密閉度の影響か、超低音が減り、表面の材質の影響か、破裂音が少し重くなったような…。 一番違うのが音場感で、デフォルトでは演奏者の前で聞いているようだったのが、変えた後では演奏者達の真ん中に放り込まれたように感じました。 臨場感ではL3000用ラムスキンパッド、音の把握のしやすさと総合力ではデフォルトが有利に感じます。私はデフォルトの方が好きですね。同じヘッドホンと言い切れない程度に変わったような…
 詳しいコメント乙。この程度の変化ならイヤーパッドが違う割に変化が小さいと思われ。イヤーパッドの交換は、低音よりの機種が高音よりになったりという激変が普通に起こるので。

>CX55が気になってるんだけどどんな感じ?
 聴いたことないけど、CX300とCX95の違いや他人の評価を見ると基本的に似た傾向で少しバランスが違うという感じだと思う。

>HP1000とM1000を聴かせたんだけど、大して違いが解んないって言われた。
 どんな曲をどのくらいの時間聴いたのかにもよるよ。あとは、やっぱり自分の家に持って帰って落ち着いて普段の環境で聴かないと分かりづらい。それに、HP1000とHP-M1000は全然違う音だと思われてるだろうけど、違和感を感じにくい音というのは共通しているし、どちらも極端な低域不足・高域不足等はない。違いを分からせたいならRP-DH1200とK501くらい違うので爆低音の曲なんかを聞かせてあげるのをお薦めする。

>やあやあヘビたん、ATH-EW9買ったんだけど、結構面白い音だね。低音スカスカかと思ったら意外と出るし、クラシック向きかと思ったらロックとかも聞けないことも無いし、女性ヴォーカル向けかと思ったら男性ヴォーカルもメリハリと迫力があって面白いし・・・SE-EX9とかも気になるんだけど、EW9と比べたらどんな感じなのかな?
 ドンシャリで派手。Pioneerらしい音。ちょっと違うけどATH-ESW9とATH-ES7みたいな違い。それをもっと別メーカーっぽく違いを大きくした感じ。

>へびたんこばにゃ!こんなたくさんのヘッドホンとかイヤホンとか、どうやって保管してんの?
 この話題は本当に良く出るな。ヘッドホンは何度も書いた通りプラスチックの引き出し式衣装ケース。イヤホンは100均とかのプラケース。

>今日知り合いのATH-ANC3(+ipod nano現在ver)をちょっとだけ聞いたら、すごい気持ちのいいドン舎利だった気が。とゆーわけで形が似ているATH-CKM70と、ついでにらきすたのCDあふるであります by しゅ
 多分だけどATH-ANC3とATH-CKM70はそれなりに違うんじゃないかな・・・・・・

>ヘビーさん、よく2chなんかでは人が薦めた物に「いや、○○は駄目だ!××は最高!」って難癖つける人いるじゃないですか。それでお薦めスレなのに信者同士のバトルにもつれ込むじゃないですか、あれどう思いますか?僕はお薦めするというのは相手が絶対気に入る物を薦めてくれと言うわけではなくて、どれが良いのか良く分からないからある程度の選択肢を与えてくれ程度のことで判断は相談者がすればいいだけだと思うので、人が薦めた物にいちいち難癖つけたりするべきではないと思うんですけどね。でも2chではHD650薦めてもHD650はクラ以外には合わない、見た目も悪いし、値段なりじゃない。AH-D5000やKH-K1000の方がオールマイティと言う人が現れますよね。別にAH-D5000薦めるのは良いけど、他のものを貶してまで薦めるのはどうよ?と思います。HD650が良いと思って薦めている人も気分悪いでしょうし・・・ 挙句の果てにHD650を薦めているのは社員だとか、HD650を褒めている廃人さんと粗忽さんは糞耳だとかいう意見が出る始末、こういう輩は自分と異なる他者を認めたくないのでしょうかね。 すいません分かり難くなりましたが、ヘビーさんは人に薦める時どういう点に気をつけているかとか、心構えを知りたいと思った次第。
 極端な話、例えば低音よりのヘッドホンが欲しいと言っている人に高音よりのヘッドホンを薦めてたらそりゃー駄目だと言って良いと思う。そうじゃないならケチつけない方が良いね。相談者にも色々いて、薦められたものを即買う人もいる。それで気に入らなかったとしてもある程度本人の責任だと思うけど、薦めた方にも多少の責任はあろう。2chだったら買った相談者の責任が100%だと思うけど。2chはそういう場所だから。でもそうは思ってない人もいそう。私が人に薦めるときには、まず最適なものを親身になって選ぶ。なるべく客観的に。気が向いたら個人的意見も添えて。その上で「参考までに」等の言葉で自分の意見が絶対ではないことを伝える。

>履き替えるパンツの数より多くのヘッドホンを所有したいのだー
 パンツなんて1枚で十分。前後表裏で1枚あれば4回はける。と言う人がいた。仮にそうだとしても4日はいたら洗濯するわけで、そのときはどうするんだと言いたかった。

>Creative Aurvana In-EarとCDをアフィリました。頑張りすぎずにガンバ!
 できてた。さんくす。

>ヘビタンはなんでこんなでかいサイトのスケジュール管理できるの?会社的にやり手の方ですか?
 スケジュール管理もサイトの更新に欠かせない作業。しっかり考えればこれくらい誰でもできるはず・・・・・・なんだけど、できない人も沢山いるなぁw

>つ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080801/np041.htm
 何だ? クリプシュホーンを買えとでも言うのか?

>なんか安くて面白いヘッドホンかイヤホンないですかー?
 RSEP01は持ってるんだろうな?

>曲別HP感謝!結構無茶なリク聞いてくれてありがとう! By今も昔も仲間その1
 おー。数年ぶり。ウテナ? 無茶な曲など(ほとんど)ない。

>こうしてコードで首を絞める等ヘッドホンでの人殺し教唆をしてしまいHe&biたんは消えてしまうのであった…
 そんなこと言う前に私の名前を正確に書けるくらいの知能を身に付けてくれ。

>USTイヤホンの廉価バージョンが発売されましたね。
 元々金かかってないから廉価版作るの簡単だな。メーカーが一から開発して利益率5%とかで売ってるのが馬鹿みたいだ。もちろん馬鹿じゃなくて凄いことなんだけど。

>レビュー参考にさせて頂いてます、ありがとう
 この人は日記を読んでないかもしれないと思った。当たり前だが読んでない人も結構多い。

>BCLはそもそも男Vo向けじゃねぇというのはスルーでw 十万前後で高域の表現が正確で、比較的どんなヘッドホンでもイケるHPAって言ったら1年前の僕にはこいつが真先に浮かんだもので。基本的に、環境側はなるべく無個性にして、個性はHPで出そうって考えているので。あと、野太い親父ヴォーカルっていうのは少し表現が悪かったです。ようは、平井堅なんかとは真逆のおっさん臭いVoって感じで質問させて頂きました。 で、やはり僕の手持ちHPの事も考えると、やはりBeyerが良いのかなぁ。検討してみます。教えて下さってありがとうございました。 漫画ドリーム
 環境も使い分けると楽しいぞぅ。

>新パソコンcore2duoE8500にしたら前回の日記がちゃんと読めた。うーん、文明の利器って素敵。ヘッドホン関係なくてすまんです。
 うちのPCだって読めるぜ。数年前の安いBTO改だけど。

 7月はちょっと買いすぎた。10台で13万円ほど。月10台買ってたら年間120台じゃねーか。それはないわ。8月は自粛するかも。しないかも。


某月某日+33日
 ジョーシンのアフィリエイトをやってるリンクシェアってとこからメールが来て、ジョーシンのアフィリエイトプログラムを全面的に見直すために中止するって。再開の目処とかまだ分からないけど、とりあえず今月から中止になった。ご注意ください。Joshinのリンクは残すけど、単にショップへのリンクで、アフィリエイトではないので、その点もご注意を。以下拍手レス↓

>今日の昼にJoshinアフィしたはずなんだが、今リンク突くと400エラーになっとる…。ちゃんとアフィれたかしら。
 イントロのようなメールが来たのがこの日の夜。凄くタイミング悪かったな。普通こういうことはないんだが。リンクシェアは最初にリンクを切るべきと言いたい。最初にリンクを切っておけばこういう不幸は起きないのに。申し訳ないことをした。

>cayinの中の人はヘドホン専用アンプを新規に作成中とは言ってたが HA1Aが廃版になるとは言ってなかったな
 その話は聞いたことあるな。発売されたらHA-1Aは生産終了になるのかもしれないけど、いつできるのか分からんしほんとに出すのかも分からんし、何とも言えんな。

>YES おとなしめのピアノです。リアルというか、なめらかで響きが綺麗なんですよね。さりげなく実体感も感じます(タッチのリアルさ)。EXH-313は普段、6DJ8という真空管アンプに繋いでいます。ピアノの曲はそんなに好んで聞くほうではないので、たまたまピアノの曲を聞いたときに表現力凄えなと感じたのを思い出して、レビュー書いているときにも聞いてみて、同じ感想だったので書きました。USTイヤホンは、音場感が非常におもしろいので、気が向いたら聞いてみてください。 byかんた
 バージョン違いさえなければとっくに買ってるんだが。今後のバージョン変更がないってことだけでも分かれば買うかも。

>書き忘れたんですが、私のEXH-313 装着感向上の為に、パッドをL3000用ラムスキンに変えてるんですよ(6000円ぐらいした気が・・)。もしかしたら音質にも影響出てるかもしれません。そんなには変わらないとは思うけど。。 byかんた
 音の変化が分かりそうで分からないな。

>僕捕まるんですか?
 何故だか分からないけど見た瞬間吹いたw

>へびさんは夏コミ行くのん?
 私は夏コミに行ったことないし、これからも行くつもりはない・・・・・・と毎年のように書いてる気がするぞ・・・・・・

>そろそろfavorite!コラムを3回くらいぽんぽんとしてほしい!このHPを見始めの時、「favorite!」表記しか見てなくて(コラムのことは知りませんでした)editon7とか007とかは誉めてるけど内心はあれってことなんだなと思ってました・・
 そんなことしたらfavorite!だらけになっちまうよw 1回はやりたいと思ってるんだけど、やはり他にやることが沢山・・・・・・今年は曲別HP探索優先、来年はレビューと不定期コラム等のその他的内容を優先、と考えてるんだけど・・・・・・

>へ〜びへ〜びへびたまごのこ♪ ヘッドホンの、世界に、やあ〜って来た♪ へ〜びへ〜びへびたまごのこ♪ まんまる、ヲタクの、げんき〜な子♪
 うぜー。しかも全然あってねー。

>「Officium」試聴しますた。違和感は拭い切れなかったけど中々良かった。サックスではなく、木管楽器のサクソフォーンって感じ。吹いてるのはアルトかな?
 ソプラノとテナーってことになってるけど、曲によってはかなり低い音を鳴らしてるからアルトっぽいのもあるな。

>KH-K1000は試聴・試着済み、でもってお察しの通り。両手フリーじゃ使えねぇー…極私的装着感・評価「1」w HPX4000には「2」を差し上げるw (手持ちのワーストはSE-MJ3)
 やっぱりなw KH-K1000みたいなヘッドホンは前から書いてるとおり装着感も音質も人によってバラツキが出やすいんだよ。そしてHPX4000も結局悪いんじゃないかw SE-MJ3がワーストなのは、ヘッドバンドを最短にしても長すぎて装着位置が耳より下になるからか?

>ヘッドホンで人を殺すことはできますか?
 できるよ。拘束して大音量で不快な音を聞かせ続ければストレスで死ぬだろうし、もっと単純にPRO/4AAなんかを鈍器として使用しても良い。コードで首を締めるのが最も早くて確実かな。

>Mさんのブログでモンスターのヘッドホンについて書いてました。良さそうですがノイズキャンセリングだったんですね。自力で作ったのかな。
 だいぶ前の記事だよな? あの外観はちょっと他にはないし、他社の協力があるにしても基本は自社じゃないのかなぁ。

>MS-1、K601、A500と三つの人です。じつはER-4Pも持ってます。学生バイトでかつかつなので、できるだけコスパの良い物に目が行ってしまいますけど、まあダイソーぐらいなら何とか買えそうです。
 ダイソーで何とかかよw 一食抜けば余裕じゃないか。

>買い方は人それぞれだよ!俺はモニターが欲しいと思ってATH-M50買って、RP-21買って、PRO750買って、SR-325i買って、結局MDR-900STだもんな…
 ATH-M50は低音多すぎてモニターにはつらいと思うんだ。PRO750なんてどんな種類のモニターにせよ最も向かないタイプじゃないか。まー、最終的にはどれを使うにしてもそのヘッドホンの癖を分かっておくことが大事なんだと思うけど。

>MS-2つけて学校に行ったら友人に「変態だ〜」っていわれた
 分かってるじゃないか。

>ここで宣言することじゃないけど250台のヘッドホンに対抗して、250人の萌フィギュア集めるコトを決意しました><
 集めるのは余裕っぽいが、それを全部ちゃんと飾るのは大変そうだな。

>音屋でat-ha20アフィッてみましたが出来ているとうれしいです。ヤフオクでhd650用にマランツsa8400をゲットしましたので、ソニーのネットジューク(ハードディスクコンポもちろんリニアpcmで入れています)用にat-ha20を調達したのでした。こちらはhd25-Uがメインかな。
 多分できてる。何度も言うけど音屋は製品名までは分からなくて、売上と時間から推測するしかないので、多分。なお、できてるかどうか調べて欲しい人は税抜き価格(アフィリエイトは税抜き価格での売上が基準)と時間を申告してくれると私の手間が省ける。いつもアフィリエイトのサイトと音屋の商品ページを見比べて税込み価格/1.05を計算してるんだぜ・・・・・・

>ぷろりね750最高DAAAAAAAAAAAAAA!!!!
 もちつけ。

>線材をお教えすると○○っぽい音と言われそうなのでひとまず秘密ですw お手持ちのケーブル交換可能な赤毛の中でケーブル替えて一番音の変化がわかりやすいのはドレデス?
 個人的にはプラグが金メッキじゃない時点で線材を判断するのは難しいな。やっぱり基本は金メッキに銅の線材で、両方違っちゃうと音の違いを判別する難易度が一気に上がるので。変化が分かりやすいもなにも、交換できるのはK181DJとK271Sしか持ってなくて、K271Sなんて長いこと使ってないから音覚えてない。よってK181DJ。

 今回の曲別HP探索はこれの21:15あたりから。普通の音楽しか聴かない人は、たまにはこういう変な曲も聴いてみると良いと思う。


某月某日+32日
 7月の本サイト的人気機種分析(アクセス解析から、検索フレーズで使われた数の多い順)↓
1.ATH-SQ5
2.HFI-780
3.HP-RX500
3.ATH-CK10
5.CX95
相変わらずATH-SQ5強い。型番だけでぐぐっても3番目と、かなり上位というのも理由だろう。CX95はちょっと意外。これまでもそこそこ上位だった気はするけど、その割には売れてなさそう。以下拍手レス↓

>HGP-755だったと思います。CDを視聴できるマランツの白いCDプレーヤーが3台置いてあったのですが、そのうち2台にこの機種が使われてました。残りの一台はXD100です。視聴してみたかったのですが、1台はすでにヘッドホンの稼動部分がもげ、故障中と張り紙があって使えない状態でした。もう1台も必ず誰かが何十分も陣取っていて聞けませんでした。壊れたほうの機体を見てみましたが、ヘッドバンドやパッド、ド
 あえて続く。

>切れました。すんません。ドライバーは見た限りはそこそこ良いものな感じでした。値段は8980円でした。
 続いた。そーかー。情報乙。うちの近所に何故かALPEXの品揃えの良いTSUTAYAがあるから今度見てみるか。しかし既に壊れているとは、運もあるだろうけどちょっと強度が心配だな。

>レビュー掲載ありがとうございました。いざ公開されると、非常に緊張しますw また機会があれば投稿したいと思います。その時はまたよろしくお願いいたします。 byかんた
 またよろ。ところで今回の内容で一つ気になったのは「ピアノの音のリアルさなんかはそれこそEXH-313ぐらいしか対抗できる機種が思い浮かばない」というところ。これは多分ヒーリングとかのおとなしめのピアノなのかな? 私はピアノのリアルさや相性は曲によって全然違うと思ってて、EXH-313が出てくるならそういう傾向かな、と。例えば、EXH-313は曲別HP探索第72回のような音の厚み、迫力、輪郭の明瞭さなんかが欲しいピアノとの相性はかなり悪くて、リアルさも魅力も全然ないと思う。それに対して、第75回のようなおとなしめのピアノとの相性は悪くないしタッチのリアルさなんかも感じられると思う。あと、第72回の後半は低域が欲しいんだけどEXH-313では足りないのに対して、第75回のピアノはそもそも低いところをあまり使ってないから関係ない、ってのもある。

>個人的に 「ヘッドホンヲタク」と呼ばれるには、同形状の物を複数個持ち始めてからだと思う 耳のせms1 開放k601 密閉a500 では。見事に分かれてるからね。 コストパフォーマンスの良い集め方ではあるけれど^^;
 最初はこういう買い方が良いでしょ。そのうちその違いが段々小さくなっていって、あのメーカーの持ってないとか、セミオープン持ってないとか、耳のせ密閉持ってないとか(ry

>曲別リク再開前に先走りQ。これは取り上げられる可能性あるかしら? つ Ravel“Daphnis et Chloe”Suite No.2
 可能性はある。あるけど、ラヴェルはすでに取り上げているし、今後更にラヴェル作曲の某曲を一応取り上げるし、他にクラシックで有力なのがリクエストされれば後回しかな。まークラシックの場合同じ作曲家でも全然違う曲ということは良くあるので、そういう場合には重複してても採用したりはするだろうけど。それよりも、クラシックについては足りない成分が自分の中で沢山あるので、そういうリクエストがなければそれを優先していこうかと思ってる。これまではリクエスト優先してたけど、100回以降は足りない成分を補うのもそれなりに入れていこうかと。とりあえず半々くらいかなぁ。まぁ、リクエストの受け付けを再開したらリクエストしてみてください。

>へびたん萌えー
 通報しますた。

>HPX4000届いたー。HPS5000とはバンドが違うから装着感も変わるのかなぁ…全然許容範囲っすw SHL9600やATH-ES7より若干キツいかな、ぐらい。音は微妙…エージングでどこまで改善されることやら。でもデザイン含め気に入ったお
 やっぱりだいぶ頭小さいんだな。縦も横も。KH-K1000とか大きすぎてまともに装着できないんじゃないかな。装着できても滅茶苦茶ずれやすそう。是非試して報告して欲しい。

>HPX4000と同時にHDS-701も買ってみた。パッと聴きでは「おぉっ」、聴き込むと「あー」って感じ(当然エージングまだまだ故に尚早だけども) 確かにC/Pは文句なしに良いし、古臭〜いデザインも好きだw
 あとはあのスポンジの耐久性がどうかだな。うちのはまだまだ大丈夫だけど、使用頻度が低いので良く分からん。

>.手持ちがMS-1、K601、ATH-A500と三つの人
 これは判断が難しいな。

>誤送信orz もっと色々買おうぜ、5k以下のとかも>手持ちがMS-1、K601、ATH-A500の人
 と思ってたらやっぱり間違いだった。とりあえずダイソーの100円イヤホン(ヘッドホン-3)とmix-style headphonesとHN-505を試してみて欲しい。

>比較メモからのリンクの件ですけど、いらないと思いますよー。レビュー一覧をいつも別ウインドウで開いているので問題なしw 単純作業の繰り返しもつまんないと思いますし、リンク張るくらいならレビューをがんばっ(ry
 そりゃー別ウィンドウで開いてりゃ問題ないわな。しかし私にはリンクもせず他の更新も頑張らずという選択肢はないのかw

>曲別HP探索…軍歌とか国歌とか行進曲とかがジャマイカある。
 リクエスト再開したらチャレンジしてたもれ。

>HA-1Aは生産終了なの?
 さあ? 私はそういう情報は得てないけど。知ってる人plz

>HD25を首にかけてたら、コンビニの店員に「同士ですね」っていわれたぉ!
 もちろん「一緒にすんなこの下衆野郎」と答えたんだよな。

 7月のアフィリエイトの報告。amazonが35913円、サウンドハウスが6571円、Joshinが1478円。ヘッドホン関連はこんな感じ(amazonオンリー)↓
SHE9501 5個
EP-630 4個
SHE9700 4個
CX300 3個
HP-AURVN-LV 3個
ATH-A900 2個
ATH-C602 2個
MDR-EX90SL 2個
AH-C700 1個
ATH-CK7 1個
ATH-CK9 1個
ATH-ESW9 1個
ATH-PRO30 1個
EMP2 1個
HP-FX300 1個
MDR-E888LP 1個
MDR-E931LP 1個
MDR-EX76LP 1個
MDR-Z600 1個
PMX60 1個
PortaPro 1個
PX10 1個
SHE9500 1個
SHE7850 1個
SHP8900 1個
SportaPro 1個
SR-325i 1個
Studiophile Q40 1個
Super.fi 5 Pro 1個
The Plug 1個
Triple.fi 10 Pro 1個
他にはAT-HA5000、SU-DH1、AT-EA1000等。戦国時代に突入気味。それでも上位は定番だけど。thanks. あと、諸般の事情により遅れたけどリンク1件追加(Reflexさん)。


某月某日+31日
 電源&アクセサリー大全2008へのツッコミ25回目、持ってそうで持ってないのとか諸々とばしてSE-MJ7NS。「電源を切っていてもヘッドホン自体は使用可能だが、その場合は音場空間のクリアさの度合いに差が出てくる」。間違ってないけど、それよりも低音の量が全然違うことに触れるべきだと思う。「音質傾向は重厚でありながらタイトさを持つ低域と、繊細な高域表現が特徴といえる」。重厚だけど、タイトさと言うのはかなり無理がある。高域もPioneerらしく高く尖ってはいるけど、繊細と言うには粗がありすぎる。「ボーカル、ギター、バイオリンといった中高域にかけての楽器再生に関しては若干線が細めで、ニュアンス感を重視する方向性である」。出た、オーディオ雑誌特有の遠回りな表現w グラフは全体的にかなり低い値で、まーこんなとこか。取り上げられてるノイズキャンセルヘッドホンの中ではインナーイヤーを除くと唯一の1万円以下だしな。ちなみに、今回からライターは時の人、岩井喬氏。読本のレビューの評価はイマイチな感じだけど、ぶっちゃけこれまでのライターの中では一番まともか? 以下拍手レス↓

>アフィの仕組みをよく知らんのだが、トップページのweb拍手下にある「amazon」「サウンドハウス」を突いて、その先で普通に買えばOKなの?
 うん。他のショップはリンクページの下の方。心配なら、リンクをクリックして飛んだ後はあまり変な操作はしないように。例えば、ブラウザの戻るを使ったり、カートに入れたり出したりを繰り返したり。

>PC-100なら、カートリッジとのセットでDJ機器として売られているかと。ヘッドホン単体ではないですね。 by朱
 そういう売り方もあるな。楽器屋含め。これはこの間のヨドバシの話か? 以前はヘッドホン売り場で単品で普通に売ってたけど。

>最近へびさんがレビューされるヘッドホンの型番見ても良く分からなかったのですがk514はAKGとすぐ判りました。でもk514?どんなのだっけ?イヤホンにもそんな型番があったような・・・と思いながら見てみたらk66とかの後継機種なのね k66の後継だと思ったけど12000円もするし全然クラス違いじゃないか。何であんなに安っぽいんだ。最近ヘッドホンが増えすぎて良く判らない。型番から音と外見が把握出来る人はヘビさん以外いないんじゃない?
 K514は海外では半額。同等製品のK99(海外ではK514とほぼ同額)はサウンドハウスの並行輸入品が6980円(私がK514を買ったときはK99はまだ日本で買えなかった)。明らかに代理店のハーマンがぼりすぎ。ただ、それにしてもK66が3千円程度で買えたことを考えると高い。これはAKGの卸価格も上がっているためと思われる。イヤーパッド等各所改善が見られるとはいえ、最近のAKGのマイナーチェンジ&値上げ商法は酷い。あと、K514は安っぽいと言われることが多いけど、7千円なら価格なりだと思う。K66とかよりは作りもデザインも確実に良くなっている。最近は1万円以下でもレザータイプのイヤーパッドを使ってるものが増えたけど、それでも1万円以下であのイヤーパッドの質感はなかなかない。

>高級イヤホン(5pro?)ユーザーをコンビニで発見して少し感動してたら、イヤホン外さずレジに。店員の問い掛けにも無反応。これ無礼千万だと思うのって少数派ですか?そして音量絞りで対応するんじゃなく外せよ、って思うのは希少種ですか?
 私はレジでは必ず外すし、外した方が良いと思う。仮に聞こえるとしても、相手の気持ちを考えれば外した方が良いに決まっている。

>リンクはHe&Biさんの負担を考えたらやらなくてもいいと思います。それで余った時間が音楽観●●●とかに回ると嬉しいなあ、とかいう下心で言ってますが。音楽観●●●好きなんですw
 ●は検閲。もっとやろうかなーとも思うが、まーやりたいようにやるのがあのページのコンセプトなので、どうなるか分からない。

>音屋からMS-1が届きました。エージング中ですがなかなか好印象。これで手持ちがK601、ATH-A500と三つになりました。 堂々とヘッドホンヲタを語れそう
 世間一般からすればそうかも。ヘッドホンヲタから見れば初心者かも。

>http://gtsoundmarket.jp/なんかゼネラル通称がいろんな反吐本だ巣っぽい
 ああ、書いてなかったっけ? 前にq-JAYSについてコメントくれた人がいて、そのときにみんな見て知ってるもんだと思ってた。

>それとアルペックスが9000円ぐらいでオバヘド出してたのをツタヤで見た
 HGP-755か? これは近々レビュー予定のHGP-710と同じPremi-onシリーズのオーバーヘッドの新製品なんだが、オープン価格でネットでは全然情報がないので実売価格が分からんのだ。もし実売9000円だとしたら、ALPEXとは思えない価格設定だな。

>K514のレビュ乙です。AKGって価格の割りに分解能が高いイメージがあったんだけど、K514には当てはまらないのか・・・
 K514は本来7千円くらいのものなので、その価格ならまー悪くないかと。

>へびたん萌えー
 守ってもらいたい1000の(ry

>でもCK10は気に入ってるのね>耳掛け嫌い
 CK10は耳にかけなくても普通に使える。耳にかけるためのパーツとかも着いてないし。見た目がちょっとアレだから外ではやらないけど。

>ラックでも音が変わるのは事実だが、ラック特有の癖やら味つけやらを乗せたくないのなら、とりあえず木製で硬くて重いのを選んどくと無難らしいよ。
 まーそういうのは参考程度に。

>うちの地元では女性はほとんどイヤホンとかつかわないけど男性は子供から老人までカナルからオーバーヘッドの幅広い品揃えで使ってる印象が。mix-style headphones見たときはたまげた。。
 確かにヘッドホンは地域差が大きい。しかしオーバーヘッドを外で使う老人が大量発生してたら不気味だ。

>DA53終息乙。
 乙。後継機は出るのかなぁ。

>ラックについて答えてくれて有難う。で、私もスペース無いからラック買おうと思ってるんだけど、3万で足りる?
 3万円は微妙。5万円なら足りる。その辺は安いのを調べてみて自分に合ったのがあるかどうか。3万円はかなり限られてくるので。置ければ良い、というならオーディオ用じゃなくても色んなラックがあるので、そういうのなら安い。1万円くらいであるんじゃない?

>ちょっと調べてみたらラックでも高価な物が沢山あって愕然としたよ。
 ラックは10万あたりが分け目かな? 家具だと思えば高くはない。

>He&Biさんの使ってるラックの製品名とか価格帯とかを教えてくれると嬉しい。私が考えてる安物と、He&Biさんが言う安物にズレがあるんじゃないかと不安。
 名もないメーカーの名もない品。普通に買ったわけじゃないのでいくらか不明。でも10万とかはしない。

>音屋でhd650をアフィッてみたんですが出来ていましたでしょうか?来るのがとってもとっても楽しみです。
 多分できてた。さんくう。エージングをちゃんとするように。最初はかなりモコモコなので。

>女性の方が体感温度云々〜 分かります。冷房の設定温度が2℃くらい違いますよね。 だから何だってことなんですけど。あ、オーテクに就職する予定なので、ゴミメーカーって言われると傷付いちゃうw
 5℃〜8℃くらい違うという話を良く目にするな。男性に合わせて冷房かけてるオフィスで女性はひざ掛けとか使ってるのは良くあること。オーテクは単にSONYやPanasonicと比べると社員数や知名度で負けてるって話。気にすんな。まー入社したら「何だこのゴミメーカーはw」と思うかもしれんが。

>比較メモにリンクがあれば…そんな風に考えていた時期が私にも(ry 熟読あるのみよ。ぶっちゃければ、その作業に費やされて本来の更新遅れたりしたらイヤン(えー
 気になる機種のレビューを見る→比較メモも見てみる→「あれこの比較してる機種ってどんな音だっけ」→その機種のレビューを見る、という流れは普通に考えてあると思うんだよな。

>K514のレビュー乙です。へびさんなら大体こう書くだろうなって予想どおりのレビューでした。 比較メモの対象機種も4つ中3つ当たった。UR/40は来るだろうなと思ってたんだ、個人的に。
 比較メモの機種の予想は簡単だろうと思う。ちゃんと考えてるから。今回の場合だと、まず似てる機種ということでK55は外せないし、一応同価格帯同メーカーの開放型K501も有力候補。音質評点から見るとK55が2.5でK501が4でK514は3前後と予想されるから3〜3.5の耳覆い開放型を探して、音の傾向がK55やK501と違うものを優先、これまでの比較メモの数も考慮して、更になるべく現行機種を選ぶ。SK PROやT50RPもあったけど、K514の実際の価格は7千円程度で日本でも同等機種のK99が7千円で買えるので、1万円以下を優先してみた。

>曲別HP探索で、Dir en greyの朔をやっていただけるとありがたいです。Dirは録音のせいなのかよく低音がもこもこになる
 要望は受け取った。

>ヘビさんのレビューの中でも生産終了の機種が増えてきましたねぇ。
 うん。前にも書いたけど、ある程度増えてきたら現行機種と分けようかな、とも考えてる。それか、レビューページのトップにfavorite!とかと並べて生産終了と明記するか。しかし生産終了と明言しないメーカーもあってちょっと面倒ではあるんだよな。HP-X122なんかも未だに品薄扱い(http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/HP-X122.html現在リンク切れ)だし。もっと厄介なのは生産終了なのかどうなのかまったく分からないマイナーメーカーの安価な製品だけど。

>RP-HTX7がなんであんなに見かけるのかフシギソウ
 まーちょっと多すぎだとは思うけど、不思議ではない。細かく見ていくとヒットした理由は沢山ある。ちょっとレトロな感じが良い、カラーバリエーションが豊富、こだわってます的な雰囲気がある、服と合わせることを考えると意外と使いやすい、女性がファッションとして使うには大きすぎても小さすぎてもいけないがそのバランスが絶妙、普通のヘッドホンとは違うヘッドバンドのスライドが良い、例えばヘッドバンドの端の金属パーツやヘッドバンドそのものの形状・材質等細かいところまでちゃんと作ってある、小型の割には耳がフリーになるため装着感が良い、等。これは私個人の意見ではなく、他の人(女性含む)の意見も含む。

>うちはパソコンラックに置いてる…>CDP,DAC,HPA。建てつけ悪くて横揺れにも弱いから、機材の良さを殺してるんだろうな…。
 いや、逆にそれで好みの音になってる可能性もある。

 今日のヘッドホン娘絵×5。罠(http://wana.blog.shinobi.jp/Entry/22/現在リンク切れ)さん。ファンタジーなのにヘッドホン。雰囲気あるなぁ。NANAMELIZED(http://d.hatena.ne.jp/chunchun8055/現在リンク切れ)さん、その1。(http://d.hatena.ne.jp/chunchun8055/20080721現在リンク切れ)AKGのK1000。かわええ。その2。(http://d.hatena.ne.jp/chunchun8055/20080718現在リンク切れ)MDR-CD900ST。これもかわええ。作曲家公認&監修アンソロジーCD企画Vol.1「pieces」。これだいぶ前だなぁ。Science Fiction and Fantasy Art(http://www.elfwood.com/art/v/i/villa/headphone.jpg.html現在リンク切れ)久しぶりに海外ですわ。縦ロールw


某月某日+30日
 曲別HP探索、最後の10曲の選曲が難航中。色々考えすぎか。しかし考えられることは全部考えないと気がすまないので、今はとにかく考えながら解析中。その解析結果の一部は後の100.5回や不定期コラムに生かされるだろう。生かされてくれ頼むから。以下拍手レス↓

>パワーボムかけられて痛くないってスゴいですネ。どンだけ受身上手なのかと(ry それはともかく、SE310は割りと良い品 (詳しくはレビュー投稿してます) だと思いますよ。第二世代iPodNanoと一緒に紛失してしまいましたが By Ex13ろば@自分は峠の釜飯の容器の下の方の白い部分みたいな、素焼きの陶器の肌触りが生理的に駄目です。黒板に爪立てた時の擦過音に通じる不快感が...
 受身じゃなくてドラッグです。そして何故なくたし。例微妙w>釜飯。若い人は分からん人もいるのでは? 廃線になって久しいしな。その割には未だに頑張ってるけど。しかしイヤーパッドの肌触りから何故に陶器・・・・・・そりゃー陶器をイヤーパッドにしたら不快だろうけどw ともあれ、私は大丈夫だな。黒板は、みんなが駄目って言ってるからどう駄目なのか頑張って理解しようとした結果どうにか不快感を感じるようになった。そんなことを頑張る意味が分からないが。

>『主観だらけの〜』の文責者です。リンクありがとうございました!メールもさせて頂きましたが、こちらにも改めてご挨拶を失礼致しました。メールのお返事は不要です!これからもよろしくお願いします!byレッツ
 よろれす。この人は以前web拍手のコメントでブログやってると自己紹介した人なのでこっちにも挨拶くれたんだろうと解説。

>dj10001ではないですけど、dj1003はアキバのはずれにある石丸?で見かけましたね。聴いてくればよかったです。 by朱 dj10001→dj1001ですね。
 そう言えば、dj1001他が生産終了になってからもdj1003だけは何故か生き残ってるんだよな。こいつもコバルトマグネット。コバルトが欲しい人はこれを買うのが確実かな? コバルトっぽさはdj1001と似てたと思う。

>X10のファーストインプレ乙です。もし良ければCustom3では無くX10を買った理由を聞かせていただけませんか? 前の日記ではCustom3に興味がある的なことが書かれていたと思ったので・・・
 現物を見ると分かるんだけど、Custom-3は耳にかける部分がかなり太くて、耳にかけなければほぼ使用不可能な作り。以前から書いているが、私は耳かけイヤホンが嫌いだ。A8のような明らかな耳かけだけではなく、Super.fi 5 Pro等コードを耳にかけることを強いる形状のものも好きではない。その点、Imageは耳にかけない形状である上、ER-4Sやみたいに耳から斜めに飛び出すような形状でコードが肌に触れにくく快適。従って、Custom-3は購入してもほとんど使用しないのが分かりきっているのに対して、Imageはそんなことはない。あと、私の予知能力でImageの方が音が良い(少なくとも私の好みの音)であることが分かっていたから、たまには予知能力を生かして音が良い方を選んでもバチは当たらないだろうと思った(いつもは予知してるのに購入判断にはほとんど影響しない、ある意味とても無駄な能力)。あと、インピーダンスが高い方が好きだから。デザインもいいし。迷ったときはとりあえず高い方買っとけという先人の教えもあるし。そんな感じ。Custom-3を選ぶ理由もあったんだけど、総合的に見てImageの方がポイントが上だったので。

>SR225アフィリ増した
 ども。

>以前サブ機のグラド、というお題で質問した者です。視聴(と言うか装着)した結果SR225に落ち着きました(音屋でアフィっておきました)。お気に入りの機種も6本程度に増えたのでそろそろハードよりもソフトを充実させようかと思っています。  ども。前のコメントの人と同一人物だよな? ソフトなー。聴かなくても自分が好きなのがホイホイ集まれば楽なんだけどなー。しかし買ったとき好きじゃなくても10年後に聴いたら好きになったりすることもあるし、分からん。

>へびたん萌えー
 ネスカきたー。

>PROline750+GSP Voyager。いーい音なんだが外観のチープさが値段をあまり連想させない。次に買う予定もDT250/80。俺ってデザイン選定のセンスないんだろうか…
 ないな。しかしセンスなどなくても生きていける。せいぜい指さされて笑われるくらいだ。

>そろそろ「へびたん萌え〜」ネタにも「っぜぇ!」と言ってやるべきでは?
 EXかりばー的な。

>今更だったけどHD-1L触ったら熱かった。夏場なんだなと改めて実感した。
 うちではHD-1Lの発熱は中間クラス、熱いうちに入らない。今の時期HD53、AT-HA2002、HA-1A等は触っていられないくらい熱い。

>RS1だとつい音量が上がってしまいます。
 そお? ちょっと中域〜中高域がキンキンする感じになるから、私はあんまり上げないかな。HA-1Aだとそうでもないけど。

>HP-S150案外いいのね。でもヘタレなんでAH-P372逝っとく (でも試聴した事ナッスィン)
 HP-S150が良いって言っても2千円しない最安価格帯の製品としては良いという話で、AH-P372みたいに2倍もする高級品と比べればイマイチだと思う。

>RP-HJE900はご購入予定に入ってますか?
 入ってるけど、かなり下の方。

>革製のイヤパッドって、やっぱり革製品用クリーム等で手入れした方がいいのかのぅ…特にこの季節は。 ちなみに、「だおさん」までPNですが「だおさんさん」でも「だお」でも結構です!by だおさん
 いや・・・・・・微妙。少なくとも私は顔に触れるものにそういうクリームとか使いたくない(仮に肌に触れる製品用のものであっても)。使わなくても使用後に乾いた布で拭いておくだけで5年くらいは問題ない。凄く汗をかく状況で頻繁に使用する人の場合とかは不明だけど。あと、イヤーパッドみたいに表面を柔らかいまま維持したいものの場合、下手なクリームを使うと逆効果の恐れがある。

>headphone style、確かにオーテクの扱いが非道い…。P133は「auido-technica」で次のページは「auidio-technica」。あんまりだぜ!
 オーテクなんてSONYやPanasonicと比べたらゴミのようなメーカーですから。

>お久しぶりです。試験やレポートが忙しくて最近PC触っていませんでしたw ところで質問があるのですが、He&Biさんが野太い親父ヴォーカル(桑田佳祐、矢沢永吉など)を聴くとしたら、どんなヘッドホンを使いますか?環境はC-1VL+BCL+XPD+MUSE Cableです。僕の手持ちだと、GS1000かEdition9なのですが・・・。案外、親父Vo向けのHPって紹介されてないもので、少し気になります。 女性Vo向けのHPは結構紹介されているのですが(RS-1など)。教えて下さい。 漫画ドリーム
 まずBCLは野太い親父ヴォーカルには向かないと思う。あと桑田佳祐、矢沢永吉って野太いか? 本サイトを参考にする場合、普通に曲別HP探索の男性ヴォーカルを眺めていって、声が近いものを探せば良い。と言っても、知らない曲ばかりで参考にならないかもしれないけど、そういうのは試聴曲を探してでも参考にすれば良い。24、36、45、46、61回あたりが参考になろう(親父的or声質的に)。私の最近の印象だと、野太い男性ヴォーカルはPROline2500/750、DR150、DT990PRO、DT880あたりが良い。他の楽器や曲調によってトータルで良いものを探すならだいぶ変わるけど。

>以前E888に似たHPでHD595を薦めていただいた者です。本日色々と試聴してきました。K601→クリアだけどなんか音が薄くて味気ない。HD650→聴きやすい音だけど、ちょっとメリハリがなくて温過ぎる感じ。HD595→HD650よりもキレがあり、K601よりも音が濃くて密度がある。ボーカルが一番主張してくる感じで好みの音でした。てっきりHD650の方が全ての面で勝ってるかと思っていたのですが、別系の音って感じで、性能的な差も殆ど感じませんでした(うるさい環境だったからだろうか…)家で聴くと全然違う音に感じるかもしれなくて不安ですが(良く言われてる、篭もった音に感じないかがとても心配)、とりあえずHD595にしたいと思います。ありがとうございました。
 ヴォーカルが主張する感じが良いならHD595が良い。E888に多少なりとも似た音でHD595みたいにヴォーカルが前に出る音場の機種は他にない(HD515、HD555は除く)。こもった音に感じたら、それはほとんどの場合耳がおかしいか言葉の使い方を間違ってるか。あんだけ音がダダ漏れの構造でこもるわけがない。E888がこもってないと言うなら、HD595も大丈夫だとは思うけど。

>HP-S150の初期不良酷いですね。犬さんちの物は、たとえ安くても買えませんw 会社が傾くと廉価品ほど影響が顕著になるのは、某国生産のせいだけではないでしょう。
 初期不良以外の点は良く出来ているので、トータルでとんとん。

>21日に質問した者ですが、結局PFR-V1買いました。値引き具合からして売れてないのがモロバレですね。音は・・・シャリつきがとにかく凄まじい。あとダクトが低音が良く聴こえる位置と装着感が良い位置が違うせいでムズムズします。褒められる点は斬新な音場とサラウンドの効果がわかりやすいとこぐらいですかね。
 PFR-V1は結構いい値段するイロモノの割には売れてると思うんだけど、もっと売れる見込みだったのかな・・・・・・シャリつきは私のレビューにも書いてあるっしょ。

>AH-D501ってどうなんでしょ?良いってレビューもありましたが…あんまり売れてないんですかね?
 悪くはないんだけど、何かちょっと高いような。音質的にどうこうではなくて、外観やサイズから考えて。しかもたためないし。

>PC−100はヨドバシに』打ってました すいません。「売ってました」
 ヨドバシって言われても。秋葉原か新宿西口か? 秋葉原では見たことない。新宿西口は、昔は売ってたけど最近見た記憶がない。

>何故か新しいヘッドホンが来た日は今まで使っていたものが一段良い音に聞こえて後ろ髪をひかれる思いになる…まぁ買うけどね!
 精神が励起状態になって聴覚や感性がアップするため。
 
>ヘッドホンレビューの比較メモの比較機種名に、その比較機種のレビューへのリンクをはって欲しいです。
 それ、だいぶ前に私も考えたことあるんだけど、物凄く大変。リンクを1500箇所ほど貼らなきゃいけないから。そもそもニーズがあるかどうかも分からなかったし、保留してた。ちょっと考えさせてくれ・・・・・・その間に要望が来たらやる可能性は上がるけど、実際問題そのリンクがあった方が良いのにと思ったことがある人はどれくらいいるのかな。

>あの超化学雑誌ムーの広告に伝聴研のヘッドホンがあって驚いた。
 以前の日記に書いたような。(http://www.denchoh.com/sub-menu09.htm現在リンク切れ)最近また載ってたのかな?

>HD25とSR325iを使い分けてるロック聴きですが、クリちゃんX10はまんぞくできますかね?CK9でかなり痛い目見てるんです。そろそろ断線しそうだから替え時だー!!
 CK9よりは良いかもしれないけど、HD25やSR-325iと比べると不満が出ると思う。UEやSONYの方が合うのでは?

>E888、周りのゴムが外れたんでつけなおしながら思うに「カタチには意味が有る」
 もちろんある。E888等のSONYのイヤホンは真円形ではなく、ずれにくいし耳から落ちにくい。そういう意味で書いたのかは分からんけど。

>色々と参考になります。 これからも頑張って下さい。 なぜか拍手を送るほうも不思議と嬉しいものですね。
 拍手が広まったのはそういう面もあるんだろうね。

>これ以上は流石にしつこくなってしまうので、最後に拍手ー!
 前のコメントから続いているのか、萌えの人なのか。

>ヘッドホンメインのシステム(CDP・DAC・HPA)でオーディオラックのおすすめってある? 予算は3万円くらいだけど、もっと出せっていうなら幾らかかるのか教えて。 それとHe&BiさんはHPAとかをどんな所に設置してるの? ラックとかあると、やっぱ便利なのかなぁ。今んとこ、つつくだけでグラグラするような、あまりに不安定な置き場所しかないんだよね。そんなとこに置くくらいなら床に御影石でも敷いたほうがいいんだろうか…。
 ラックは良く分からん。と言うか、ラックをとっかえひっかえ何十台も試して熟知してる人なんてそうそういないと思うけど。細かいことを言うなら、ラックでも音が変わるのでどういう音が好きかによって変わってくる。私は安物ラック。ケーブルとかもそうだけど、下手に高価な物を買うよりも安物の方が癖がなかったりして良いことも多い・・・・・・と妄想。便利と言うか、ラックがないと置くスペースがない。既にラックが一杯なので、もっと収納力のあるラックを買うか、配置換えでごまかすかせねばならん。床+ボードはどんなラックより良いという説もある。スペースがあるなら。

>名前が挙がってたんで便乗。TH-350AVは自分の最初の愛用器です。その後くだんのATH-T2に当たって、ヘッドホンのよしあしが気になるようになりました。ATH-T2最強。
 音だけでなくあの構造も最強だと思う。

>He&i 彼と私のヘッドホンサイト byeB
 ツッコミどころ満載だな。だが突っ込まない。

 最近は、外でヘッドホンしてる人の比率は男性より女性の方が多い気がする。多分、男性は暑いとイヤホンにするんだろうけど、女性は暑くてもファッション性重視でヘッドホンを使用するからだと思う。女性の方が体感温度(という言葉は本当は間違いかもしれないけど便宜上使う)が低いので、ヘッドホンを装着する余裕があるという面もあるんだろうけど。


某月某日+28日
 HP-S150、初期不良で交換してもらったわけだけど、送られてきた代替品もちょっと変だった。初期不良のやつは明らかに左右の音量が違ってたんだけど、代替品もちょっと左右で音量が違っていたし、音量の小さい左側は音質もちょっと変だった。まーHP-S150は安いし、これは不良と断言できるレベルではないなぁ、と思ってそのまま使ってたんだけど、やっぱり気になるのでばらしてみた。ちょっと予想外の構造でばらすのに手間取ったけど、まー何とか。で、見てみると、左チャンネルのケーブル(ホット側)とドライバとのハンダ付けが甘いように見える。ためしにハンダ付けしなおしてみたら、左右の音量差はなくなったし音質も正常になった。何だかなー。どうも初期不良のやつもハンダ付けの甘さが原因で、甘さの程度の違いが音量差に出ていただけように思う。厳しく見れば2/2が不良だったわけで、かなり不良率が高いと思われる。1台目が不良の時点で「私が不良を引くということはかなり不良率が高そうだ」とは思ってたんだけど。ちゃんと鳴りさえすればそこそこまともな音だし、装着感・遮音性・音漏れ防止すべてなかなか良いんだけどなぁ。勇気のある人は購入してみよう☆ あと、どうでもいいけど、HP-S150のケーブルは右ホットが青色、右コールドは銅色、左ホットが緑色、左コールドが銅色だった(と思う)。これでバランス化も容易だゾ♪ 以下拍手レス↓

>さっき死んでしまったパパンの遺品 audio-technica TH-350AVが意外とそれなりな音でフイタ。低音は出過ぎず、中域はやや主張気味、高域はやや尖ってるもののちゃんと聞こえてくる。音場は見た目通り狭めで耳の近くで鳴ってる感じ。少なくともMDR-Z150よりは良い
 ご愁傷さまでした。あまりにさらっと書いてあるからTH-350AVがお亡くなりになったのかと思った。あと、audio-technicaのヘッドホンで型番にAが付いてないのって何か意味あるんだっけ?

>今週の週刊アスキーで1ページだけファミ通のゲームレビューみたいな感じでサラウンドヘッドホンレビューやってた。
 それ書いたの私。嘘だけど。

>萌え〜は飽きたか。んじゃ、ヘビたんオモロー!…パクリは良くないか。
 無理にコメントせんでええ。

>へびたん萌えー
 そろそろネットストーカーの仲間入り?

>HP101とImageを比較していただきたいです。日記レスで。価格が大分違うから圧倒的にImageが良い?
 どっちもまだあんまり聴いてないから無理。現時点で分かるのは、HP101の方が低音の量が多いってことと、Imageの方がBA型っぽいスッキリした音ってことくらいか。Imageと言えば、X10の下位機種X5の日本での販売はどうなんのかな?

>マランツの音はツマラン。うひゃひゃ
 マランツの音はタマランツ。うひゃひゃ

>ファーストインプレをどんどん消していくのもったいない気がします。どっかで過去のインプレを見れるようにしてもらいたいです。
 諸行無常なのよ。そのうち隠しページで見れるようにしても良いかも。

>このサイトにリンクされるのが夢で、He&bi兄さんにリンクのお願いしようと、メアド作って早速依頼送ろうとした瞬間。兄さんの方からリンク依頼のメールが来て狂喜乱舞しますた。ヘボいblogだけど、たまに見に来てね。by だおさん
 だおさんさんこんにちわ。名前に「さん」が含まれていると、さんをつけるかどうかいつも迷うHe&Biです。

>SR-325iを試聴して気づいたらMS-2が届くことになってた。あんたのせいだー(アレ
 何故SR-325iを買わない。

>K701とEXH-313どっち買うか迷ってるんだけど、ボーカルメインな曲だとどっちがいいかにゃ〜。どっちかに背中押してくだされ
 EXH-313。K701と比べてヴォーカルが他の音に邪魔されない。声の質は好みだろうけど、EXH-313の方が個性的なので他のヘッドホンと被らない。あと、どっちも野太い男性ヴォーカルなんかはあまり得意じゃないと思う。

>DT990PROはパッドも変わっちゃったみたいです。改悪です。
 本当に個体差じゃないのかな? 個体差は普通に考えられているよりはるかに大きいよ。あと、改悪って言ってもどこがどう変わったのか分からない。人によっては良くなったと感じるかもしれないし。

>今日秋葉に行ったら、ImageX10が売ってて、思わず捕獲しましたw ER4Sと形は似てるけど、音の方向性はまったく違うように思ったデス。 低音が形に似合わずしっかり出て、響き多目、広がり感ありな感じと思いました。 ちなみにおいら、ER4Sはイヤーチップが青も白も耳に合わなくて、右耳はどうやっても低音不足、左耳は音が出る穴が鼓膜と違うほうに向くらしくて高音も足りんという困ったさんなのですが、ImageX10のイヤーチップはばっちりです^^(実はそれが一番うれしいw痛くねーし^^) あと、音楽聴いていて、とてもやさしい音というか、ちょっと軽い感じの音のに感じたっす。 by しゅ@ImageX10のイヤーチップをER4Sにつけたら、ER4Sのほんとの音が聞けるかな。。
 軽いってのは私も思ったけど、ER-4Sとまったく違うとまでは思わなかったな。例えばSuper.fi 5 Proと比べればだいぶER-4Sに近いと思う。低音は外観から「全然出ないかも」と予想して聴くとそれなりに出てるので驚くかも。でもER-4Sと比べるとどうかな? まだ全然聴いてないから分かんないけど。まぁ、カナルの音(特に低音)は人によってかなり変わるので、あんまり細かい話をしても意味ないんだけど。個人的には、遺伝で決まる耳垢のしっとり・さらさらによってもだいぶ変わるんじゃないかと最近思ったり。

>MDR-CD900オーナーです。
 ・・・・・・え? 続くんじゃないの? まぁ名機らしいから大事にしなよ。要らないならオークションに出せば?

>せっかくAT-HA5000買ったのにテスト勉強が忙しくてついついHA-1A+MS-PROでヒーリング音楽ばっかり聴いてしまう(;´Д`) そういえば、グラドの装着感って個人的に結構快適です。むしろ軽くて良い感じ。けど、MS-2とかSR-325iはアウトでしたw ちなみに一番嫌いなのがK181DJとかES7ですね。byうぐぅ〜
 MS-2とSR-325iは重いしハウジングかクルクル回るからそのぶん負担も大きい。それ以外のはヘッドバンドを自分の好みに合わせてあげればそこそこ良い。特にMS-PROとRS-1は棒が角張ってるので良い(全機種これにすれば良いのに、と思う)。良いけど、やっぱり長時間は硬いイヤーパッドのせいで耳が痛くなる。それを避けるために側圧弱くしすぎると低音逃げるし。耳の大きさや形状によっては割と大丈夫な人もいるんだろうけど。K181DJとかES7が嫌いってのは、単に耳のせで側圧が強いのが駄目ってことでそ。HD25とHPS5000マジオヌヌメ。

>そういえば、かしゃさんからATH-A900LTDとAH-D2000とdj1001を借りてます。ATH-A900LTDとAH-D2000は普通に良い機種ですけど、dj1001がかなり面白い音出してくれますね。ちょっと手元に欲しいと思ったらもう生産終了ですか・・・。あんまり見かけませんけど、PC-100はまだ手に入るのかな・・?でもどうせならもっと吹っ飛んでそうなMV1とかに興味沸いてきたかも。byうぐぅ〜
 dj1001のドライバはコバルトだから。最近のヘッドホンはほとんどネオジウムマグネットなので、ある意味貴重。MDR-7506海外版もサマリウムコバルトからネオジウムマグネットに変わってしまったという説があるし。ただ、コバルトは味や古臭さがあるだけで、基本的にネオジウムマグネットの方が優れてるとは思う。PC-100は、全盛期は石丸電気とかで試聴機も置いてあったんだけど、最近はほとんど見ないな。個人的にはdj1001やPC-100よりMV1の方がおもしろいと思う。3kHzに20dBの山ってありえんわ。SA5000なんかも明らかに盛り上がっててそれで明瞭さを稼いでるのがバレバレなんだけど、MV1は更にその上を行くからな。

>レビューには無いが、フィリップスマニアのヘビさんなら she7750を聴いた事があるはずだ mx760 akg312 she7750 e888 辺りで迷ってるんだが 7750の潜在スペックについて 簡単に語ってくれないか
 E888さいこー。

>headphonestyle ミスりましたすみません。headphonestyle買ったんですが、誤字脱字多過ぎやしませんか?オーテクかわいそすぎる。。。
 凄いな、あんな本を誤字脱字の多さが気になるくらいまで読んだのか。

 今日のヘッドホン娘絵×5。EARTHLING CHRONICLEさん。PROlineぽい。エレさわサブページさん。ちょっとエロい? でもうまいな。だから僕はココにいるさん。2008/07/24。HD595。微エロ。極一部着色w  あ、その後STAXも追加されてた。D・NA・A.Lab.Online(http://www.kit.hi-ho.ne.jp/dnalab/kyoukoso.html現在リンク切れ)さん。これ有名になったなー。ムソルグスキー「はげ山の一夜」とか、絵柄に無理有り過ぎw もしかして前に紹介したかも? 有名なので分からなくなった・・・・・・u r e iさん。08年3月30日日曜日 ヘッドフォンガール。うまいような、キモイような。


某月某日+26日
 前にも書いたと思うけど、リンクページにリンクを追加するときは許可を貰うようにしてる。メールアドレスが書いてあればそこにメール、メールアドレスが書いてなければブログの最新記事等にコメント。でも、メールアドレスは書いてない上、コメントできない設定にしているブログの人もいて、こっちから連絡がまったく取れない人がいる。そういう場合、仕方ないので勝手にリンクしている。連絡取れないならリンクすべきじゃないという意見も分からなくはないけど、私は基本的にはどんなサイトもリンクフリーだと考えているので。そのあたりは東北大学の後藤斉によるこのページにだいたい同意。心情的にはリンクして欲しくない気持ちも分からなくはないけど、ここの説明の正当性は否定できないように思う。それでも「リンクすんな」って書いてあるとこにはリンクしないけど。ぶっちゃけ、人間関係に正当性とかあんまかんけーな(ry いやまーとにかく、リンクについて言及していないサイトで、かつ連絡も取りようがないとこは、勝手にリンクしても良いと思う、という話。以下拍手レス↓

>HP101買いましたか。エージング100時間くらいで高音が落ち着いて全体的に滑らかな音になりました。かなり好みの音♪
 そうだな。低音が結構出る点以外はmarantzらしいと思う。

>最近、次元(ルパン3世)が格好いいと思えるようになってきた俺おやぢ。ヘッドホンと全然関係ねぇ。
 「次元 ヘッドホン」でぐぐるとw

>太平洋(瀬戸内海)と日本海に接していて、農産畜産から機械工業まで手厚くカバーしていて、人口密度がゾロ目で、古墳の数が全国一位で、野球場の数も多くて、ハルヒとよつばとと攻殻の舞台にもなっていて、あとカスタムIEMを作ってるサウンドケージの本社がある位なんだから、兵庫はきっと凄い県なんだと思う。
 そもそも「兵」と「庫」って時点で強そうだ。

>布イヤーパッドの人です。なんというか毛布みたいなかんじなのが駄目というか。HP1000とかK601とかHD650とかアウトっす。ってよく考えたら毛布とかフリーすとかが嫌いなだけな気がしてきた。
 じゃーSE-A1000やK501は大丈夫なんだろうな。PROline2500とか微妙だな。多分、暑苦しいという理由以外で布製イヤーパッドを嫌う人はあまり多くないと思う。

>昨日の「あしからず」です。ああー、そういう感覚なのか…。僕兵庫県民(阪神圏外)ですが、ちょっと寂しいです。あそこを大阪に取られると兵庫はすごい田舎ですんで。ところで先日EX90をアフィ報告したんですが、Made in Thailandになってました。『出荷前に1台1台手作業による音質調整』って誰がどうやってるんですかね。タイの人?
 やっぱ兵庫は田舎なんだな。大阪に近いところはそこそこ都会で、大阪から離れるに従ってどんどん田舎になるようなイメージなんだが。MDR-EX90SLは、常識的に考えてあれだけ沢山売れてるものについて『出荷前に1台1台手作業による音質調整』なんてできるハズがないと思う。思うけど、嘘をついているとも思えないので、ほとんど嘘に近い凄く低いレベルの調整はしているんだろう。タイの従業員か、日本から出向してる人かは分からないけど。

>DT990PROで聴くピアノが好きなのですが、イヤホンで似たようなものはないでしょうか? 価格的には1万5千以下、3万以下から2つくらい挙げていただければ幸いです。
 ピアノって言っても色々あるし、DT990PROで聴くピアノのどこが好きなのか分からないと難しい。それを前提に私の印象で話をすると、カナルは無理。カナルじゃなくても良いならv-moda remix m-class(アタッチメント装着)が比較的近い。どうしてもカナルが良いならUEのが合いそう。

>正しくは「インザイヤー型」だったような。でっていうw
 ぐぐる先生の意見だと、イヤホン>インナーイヤー>インイヤー>インザイヤー。妥当だな。

>へびたん萌えー
 らびたん萌えーに見えた。

>デジタル時計を見て「(朝)8時だ、起きるか…」と思ったら、実はまだ6時だった。そんな私に合うヘッドホンは何ですか?
 HPS5000。目が覚める。またはHFI-780。別の意味で目が覚める。

>どんだけ装着感酷いのか気になるので、HPS5000かHPX4000買ってみようと思う。ちなみに自分、SHL9600ならバンドの長さ・半分ぐらいでおk
 へー。かなり頭小さいんだな。でも、バンドの長さはどっちかと言うと頭頂部から耳までの高さが問題になるのに対して、HPS5000は横幅が問題になるから、ちょっと違うかも。

>フジヤでPXC450の中古が出ていたから、思わず偶然バッグの中に入っていたQC2を下取りに出してゲットしてきてしまいました。クラシック好きな私にとっては、ずっとこっちの方が分解能も良く、弦楽器の鳴らし方も繊細で音場も広いので、QC2に比べれば低域少なめですが、けっこう満足です。でかいですが、元々室内でPCやエアコンのノイズ消して快適ヘッドホンリスニングするために買ったので、大きさは問題にはならないのです。それと
 続く。

>切れたので続き。ケースに入れると案外小さくなるので、通勤にはあいませんが、新幹線や飛行機での長距離移動時に使うのには最高ですね。
 続いた。ATH-W5000を外で使えるような人にとってはこっちのが良いんだろうな。しかし最近ゼンハイザージャパンが出したカタログはちょっと凄いな。ゼネ通カタログとは格が違う。カタログなんて製品の良し悪しには関係ないけど。

>最近、某2ちゃんでSE310が貶されてますがそんなに酷いイヤホンなのでしょうか?購入検討中だったのですが踏ん切りがつきません・・・
 2ちゃんに影響受けるなと何度言ったら(ry 2ちゃんは、話題になってる=人気機種、話題にならない=不人気機種、ぐらいに思えば良い。SE310がそんなに話題になってるってことは、人気機種で、それなりに良いものなんだろう。仮に既知外アンチが一人湧いただけにしても。

>カタカタカタカタ へびたん萌え ・・・と・・・ ポチ
 1へびたん萌えにつき1アフィリエイトを義務化。

>グラッドゥ!!!音屋でアフィれた?正確にはalessandroだけどまあいいや。グゥゥラッドゥ!!!!!!!!
 音屋は製品名は分からんから確実じゃないけど価格的にはMS-1ならできてた。グラッドゥ。

 どうでもいーが、3台連続で型番にHPが入ってる。ほんと、どーでもいーが。


某月某日+25日
 DT990 Edition 2005の周波数特性測定したらDT990PROとそっくりだった。

ほとんど測定誤差レベル。低域の違いはグラフと一致するけど。実際に聴いた音はそれなりに違うのになぁ。グラフを見ると、ベースは明らかに同じものだと分かる。機種が違ったらここまでそっくりなことはまずない。以下拍手レス↓

>へびたん萌えー
 私は未だに「ー」に違和感がある。

>へびたんボエ〜
 「〜」ならいいってもんでもないが。

>布のイヤーパッドが苦手なひとって少ないんですかねぇ?自分はあの肌触りが駄目で…
 布って言っても色々ある。もしどんな布もだめなら、服はどうしてるの? 耳の付近に当たるのは駄目ってこと? しかし皮やビニールレザーはもっと違和感があるものだと思うけど。スポンジやジャージ素材はどうなんだろう? 疑問は尽きない。

>宝塚は兵庫です。大阪に宝塚はありません。あしからず。
 ごめんとーちゃん今テキトーなこと言った。インドゾウはアフリカにはいない。何か勘違いしてた。深く考えずに書いてたし。多分、宝塚関係のサイトを見てるとしょっちゅう大阪が出てくるから、無意識のうちに影響を受けてたんだと思う。例えば、wikiの宝塚歌劇団の項目では兵庫は一度も出てこないのに大阪は2回出てくるし。あと、阪急・阪神も深く絡んでるけど、阪急・阪神と言えば個人的には兵庫より大阪のイメージが強いし。それ以外にも個人的に勘違いする理由があったりした。兵庫の宝塚市とは、完全に分離してた。個別には知ってるのに。ところで、今回の間違いとは関係ないけど、宝塚市て大阪のすぐ隣だから間違われやすくない? 浦安と東京や所沢と東京の関係に似てる気がする。住んでる人にはすまなかった。

>>宝塚の本拠地は大阪 どうみても兵庫県宝塚市です。・・・ってか、兵庫って神戸以外の印象薄いよね。阪神(甲子園)=大阪みたいになってるけど、実際は兵庫県西宮市だし。なんかムシャクシャしてきたので、明日SHE7750を誘拐してくるわ。
 とゆーか兵庫自体かなりマイナーな県だな。私の中では下から5番目くらい。西宮市も大阪のすぐ近くなので、まーしょーがない。

>まちがえてパワーボムかけられて痛くはなかったけど夜も眠れなくて気づいたらこのサイトにたどりついててこんどまた出直してきます
 そうか。いつでも来るが良い。ふはははは。

>ゲフー。HD650とかケ701が安くなってる〜。サウンドハウス。あっ、ジョーシンで3万くらいのものアフィリエイトイエリィフアしときました。
 ジョーシンで3万くらいのものアフィリエイトイエリィフアできてましたありがとうとがりあ。

>E888にインイヤー型の底力を見た!
 今年で発売10周年です。

>リクエストさせていただきました未開人です。HP検索どうもありがとうございました。ETH-313良さそうですね。「主役の声に没頭できる」事って宝塚のみならず全ての劇中曲にとってすごく重要だと思います。そして「妙な色気」って特に宝塚では重要かもw 3台目に「川の流れのように」の回で選ばれたPRPline750が今回はETH-313であるのは「色気」にヒントがあるのかもしれませんね。ベルばらの華やかで壮大な感じはやっぱりHD650の力強さや透明感・音場で実現できるものなのですね。HeBiさんも是非東京宝塚劇場でご観劇してみてくださいませ。定評のある再演物から入るとハマるかも^^
 おー。時々こうやってリクエストした人が登場すると嬉しい。リクエストしてからだいぶ経ってるのにまだ見ててくれたのか、みたいな。宝塚のファンて女性がかなり多いと思ってたんだけど、そうでもないのか? それとも未開人さんは女? 女未開人! ・・・・・・ごめんちょっと変な想像した。

>ところで、インイヤーでいいの?インナーイヤーが正しいのかしら…
 多分E888の人か? どちらかと言えばインナーイヤーだけど、インイヤーという言葉も多くのメーカーが使ってるし間違いではない。

>アマゾンさんは関東圏即日配送とかすごいと思うですよ。北海道だとその恩恵は受けれないけどね。あ、いつもアフィるの忘れてごめん…。
 もーデスクトップに「アフィれ!!」て書いとけよ。

>へびたん萌えろー
 いやじゃー

>発表されたSX505、某社みたいにドライバー大きくしたら、耳から落ちる、仕方がないからオーバーヘッドに、って行き当たり感があるんですが。どう思います?
 どうかな。それ以前にMDR-AS100W(http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=30999&KM=MDR-AS100W現在リンク切れ)という類似製品があるし、オーバーヘッド型イヤホンて何気にそれなりの種類があるから、そっちに近いと思うんだけど。

>これがこう聞こえたら解像度高め、みたいな指標的音源はあります?
 ない。一つに決めると危険。

>CECILのCDをアフィってみましたよ? by朱 中古のは高けぇ〜
 どもー。結構CD出てるんですなー。

>パッド内の空間が広いヘッドホンを教えてキボンティーヌ
 K701。

>HP101って聞いたことあります?SHE9850とどっち買うか迷っているんです。具体的な助言をよろしくお願いします。
 今、両方ともファーストインプレに載ってる。HP101は発売前から買おうと思ってたのに最近まで入手できなかった。音漏れはどっちも多少あるけど、どちらかと言えばHP101の方が少ない。SHE9850の方が圧倒的に音量が取りやすい。低音がある程度欲しいならHP101。やや少なめ〜かなり少なめぐらいでも良いならSHE9850もあり。柔らかく自然な方が良いならHP101、硬く締まっていて明瞭な方が良いならSHE9850。個人的には、あまり音楽のジャンルとかで使い分けるような感じではない。気分。

>大手町でW5000つけてた人を発見しますた。
 この暑いのにご苦労なことだな。あれか、苦行か何かか?

>HP-CN40良さそうですね SHE9501と比べてどうでしょう?
 SHE9501(マイナーチェンジ前)の方がこもりや曇りがないし、フラット。私はSHE9501の方が良いと思うけど、誰が聴いても明確な差がある、とは思わない。

 今日のヘッドホン娘絵はBlue&Greenさんとくしゅー。前に1、2枚紹介したことはあったかもしれないけど、沢山描いてるので折角なら特集しようと。2008年05月06日Heartbeat(http://blueandgreen.jp/mainarchives/2008/05/heartbeat.html現在リンク切れ)。 2008年01月09日あたまのちぇんじ(http://blueandgreen.jp/mainarchives/2008/01/post_97.html現在リンク切れ)。 2007年12月02日Trance Addiction(http://blueandgreen.jp/mainarchives/2007/12/trance_addictio.html現在リンク切れ)。 2007年06月25日Viral Beatholics(http://blueandgreen.jp/mainarchives/2007/06/viral_beatholic.html現在リンク切れ)。 2007年05月18日Multi-Layer Trancemittance(http://blueandgreen.jp/mainarchives/2007/05/multilayer_tran.html現在リンク切れ)。 2007年04月14日Rhythm & Life 6(http://blueandgreen.jp/mainarchives/2007/04/rhythm_life_6.html現在リンク切れ)。 2006年12月22日サーパラで待ち受け画像が配信されます!(http://blueandgreen.jp/mainarchives/2006/12/post_44.html現在リンク切れ) 2006年09月09日Lateral Erosion(http://blueandgreen.jp/mainarchives/2006/09/lateral_erosion.html現在リンク切れ)。 2006年07月02日Dance Dance Dance(http://blueandgreen.jp/mainarchives/2006/07/dance_dance_dan.html現在リンク切れ)。 あーすさんゑ。変なリンクの貼り方してすんません。アクセスが変なことになったら私のせいです。そして今後とも宜しく。


某月某日+24日
 今回の曲別HP探索はこんなー。短いけどどんな曲かはだいたい分かると思う。宝塚って、世の中にそれなりの数のファンがいるみたいなんだけど、私はこれまでの人生で出会ったことがない。知人の知人、とかならいるけど。宝塚の本拠地は大阪にあるせいか、ファンも関東より関西の方が多いような。私は関西に住んでたこともあるけど、最近は関東よりなので、出会わないのはそのせいもあるのかな。以下拍手レス↓

>足をすりむいた
 足スリム板? 何のこと?

>へびたん萌えー
 たまにはへぴたん萌えーでも良いと思う。何かカワイイぞ、へぴたんw

>サッカーのサポーターの応援やスタジアムの完成が気持ちよく聞こえるヘッドホンてありますか?
 完成じゃなくて歓声な。そういうのは好みによって違ってくるような。「気持ちよく」って言うくらいだし。私はサラサラ系が好き。SE-A1000、DT660 Edition 2007、PROline2500/750、SHP8900とか。ULTRASONEのデモCDに入ってる波の音(旧盤の7曲目、新盤の6曲目)のしぶきが潰れずにサラサラ聴こえたり、遠くの風の音が聴こえたりするようなの(このトラックはヘッドホンによってかなり鳴らし方が変わるのでおもしろい)。そういうヘッドホンは、例えば人のざわめきやドラムスの細部の表現も聴ける。付帯音が多い、と感じる面もあるけど、波の音なんかはこっちの方がリアルな表現なので、単に付帯音が多いでは片付けられない。細部の表現をこなしてくれるという意味で解像度が高いとも言える。ちなみにこのレスに書いてあることはかなり適当なので自己責任で。

>へびたん燃えー
 1日1回までにしてください。

>安い家具屋で立派な椅子買ったけど、いい椅子はいい!…けど音楽聴くと、かなり眠くなる。
 椅子もオーディオ機器ですから。

>イヤパッドのサイズじゃなくて深さを測ってくれよっ!ATH-A900やPROlineシリーズとかみたいに深くて耳にあまり当たらないパッド、ATH-W1000みたいに耳に当たるパッドといった感じの深い浅いの区別は田舎だとモノがなくて試着もできから判らないんだ。買ってからW1000は耳に当たって何となく装着感がしっくり来ないなぁという感想から。浅い深いの区別だけでも載せてくれたらありがたいなあ
 深さも測ってんだよ! 前にそう書いてたろ。こないだのイントロは略してイヤーパッドのサイズって書いてたから、深さが含まれるかどうかは微妙だけど。しかし深さは測るのが難しい。場所によって深さが大きく変わる機種も多いし、フィルターの浮き具合・押さえ具合でも大きく変わる。機種によって新たな問題が発生したりするから、試行錯誤しながら測定位置や基準を決めている。ようやくだいたい決まったけど、最初の30台くらいは何度も測りなおした。

>ピュアなオーディオのほうで有名な逸品館のブログで新・萌えるヘッドホン読本が紹介されてます。結局自分とこの宣伝ですけどね
 だな。

>どこのサイトさんでもCKM50のレビュー見ないんで頼んます。
 この間褒めてた人がいたな。その人? 価格.comとamazonに多数のレビューがあるのでだいたい分かると思うが。しかしamazonのレビューで「音質のことは興味ありませんしわかりませんが」というのには吹いたw 音質に興味ないのに買ってレビューを書くか。このぐらいの価格なら音質にたいして興味ない人だって買うだろうけど、興味ないと断言する人は珍しいし、レビューを書くのは多少なりとも興味がある人だと思ってた。話がそれたな。ちょうどCKM70と90が出るタイミングで50を買えってのもどうよ。しかし確かにサイトでレビューしてる人は見ないな。考えとく。

>イヤーパッドのサイズ測定なんて需要あんの?
 あるよ。深さについては数個前のコメントでもあったけど。不定期コラムの比較シリーズで内周サイズを書いてたけど、他のヘッドホンについてもやって欲しいって要望もあった。仮に需要がなかったとしても、ヘッドホンを客観的にとらえるデータとして有用。外周はあまり問題にならないかもしれないけど個人的には意味があるし、内周は耳がどれくらい当たるか等の参考になるし。装着感だけでなく音にも影響があるし。もちろん試聴・試着できるならあまり必要はないんだろうけど、そもそも試聴できるならこんなサイトの意義は半減だし。基本的に、試聴できない人をベースに物事を考えるようにしてるので。実際、ほとんどの人は試聴したい機種を試聴できるような環境ではないし。あと、測定データは他のことにも使うかもしれないと考えてる。折角だし。

>MDR-EX700SLってお持ちではないですか?お持ちであればレビューお願いしたいと思います。
 お餅ではないです。お餅のヘッドホンはレビューページ+ファーストインプレでほぼ全部です。ごく最近買ったのを除いて。何とゆーか、MDR-EX700SLは完全に旬を逃して私の中での評価が既に「びみょー・・・・・・」って感じなので、今更買うのはどうなのよ? どうって言われても気が向かなきゃ買わないんだよ。発売前から購入予定リストにずっと入ったまま。

>ノリノリで踊ってたらグラドたんのイヤパットが汗でビショビショになってしまいました(´Д`;)  洗ってもダイジョーブですか?
 ダイジョーブ。形崩さないように、軽く。軽く水洗いするだけでも結構いい感じ。

>ドビーは悪い子!ドビーは悪い子!アッツアッッ! いや、本屋で10pro首から下げてる青年がハリポタ買ってたのを見たんだ。うん。とりあえず報告。10pro買わないん? 
 買う気マイナス。5proが嫌いで、でもめげずにIE-20を買ったがやっぱり駄目で、UEの音が駄目なんだと思った。全然違うと言う人もいるだろうけど、やっぱりどれもUEの音なんだよ。10pro買うならその前にSE530かPCS500買うのは確実。

>He&Biさん地震大丈夫でしたか?
 余裕で寝てた。

>ep630が届いた。 糞ドンシャリで萎えた。 現行she9500で幸せになれるかな? フラット傾向、むしろカマボコ傾向にある低価格カナルってshe9500以外に何かある? 葱さん所のF特見ると、高級BAの製品はかなりフラットになってる様子。 ううう。。 買えって事か。。。
 現行SHE9500は聴いたことないけど、ep630のようなドンシャリとは違うと思う。それにしてもカマボコ傾向を望むなら駄目だろうけど。私が持ってるのだとEHP-IN200。総合的な音質としてはオススメできないけど、カマボコが良いなら一応。そんな高いのじゃなくても、E2(SCL2)やZEN AURVANAでもかなりフラットだと思う。

>そーなのかー
 そーなのよー

>へびたんわぁ、けんうぅどのぉ、へっどふぉんのぉ、れびぅわぁ、しないんでちゅかぁ↑
 頼むから過去の日記とかファーストインプレ見てくれ。

 amazonの交換対応はえー。交換の手続きをした翌日に代替品の発送を行って、その翌日着。こちらが送った不良品の到着を待たずに発送してるんじゃないか? 素晴らしいな。


某月某日+22日
 うがー!!!! イヤーパッドのサイズの測定めんどくせーーーー!!!! やってもやっても終わらん!!!! 以下拍手レス↓

>へびたん萌えー
 へびたん色っぽいよへびたん。

>スポンジ付きE888とよく似た音を出す、耳覆い型の開放型ヘッドホンを探しています。HD595辺りが気になっているのですがどうでしょうか?
 かなり近いんじゃない。HD595で良いと思う。

>音圧なんてなくても、打楽器で空気の表現までできるのはSTAXだけ! ベースはパッド改造しないとでないけど・・
 打楽器の中でも柔らかい感じのや、圧力より響きを重視するようなのはSTAXが良いな。激しいロックのドラムなんかは空気の表現ができてもあんまり・・・・・・

>RS-1でクラってどう?想像だと大編成のものがあまりいけそうにはないように思えるんだけど
 そうだね。大編成より小編成の方が得意。どうもこじんまりしてて、そのせいもあってか大量の音の分離がイマイチと言うか。小編成の方が場の空気感や各楽器の細かいニュアンスの出し方がうまい。大編成が特別苦手とは思わないけど、小編成のうまさと比べると、ちょっと不満。大編成をメインに聴くならSR-007、HD650、K701等の方が良い。

>昔はERシリーズのケーブルも本社から買えたんだけど、PからSにしたりする輩が増えたから止めたんじゃなかったっけ
 理由は分からんが、そうだったかも。

>引越ししたブログ元また閉鎖になっちゃってまた引っ越し咲き見つけないといけないんだよね・・・byFA77-SILPHEED
 ほんとだ、引っ越しして半年で潰れるとはw だから潰れないことを最優先で選べばとあれほど(ry

>イヤフィンまだ直ってねーしw つか命源のページ見て盛大に吹いた、「チェック」も「買った」も全部ヘドホン関連ww 何この影響力www イミフな人は新・廃人日記3の+101〜103を参考にするとよいぞ☆
 つーかメイゲンをamazonで買おうと思う人が少ないからだと思うけど。

>確かに手持ち20ケ超えた辺りから、このサイトに対して「愛憎半ば」な感情が芽生えたわw 今ではヘドホンと全く関係無いブログにレビュー書いてるがな!(ある程度形になったらリンクお願いしたいと思ってます、機種別に無いのも2つだけあります)
 そのときはよろ。

>Form2買うぐらいならEW9買うwww。MDR-888LPを尼で今月末から来月の頭ぐらいにアフィる予定。V-modaは持ってたけど、ここのレビューみたいな音じゃなかったから婆ちゃんにあげた。ハズレ個体だったのかも。
 ヒドイw Form2はデンマークのメーカーが日本で作ってるから高いんだw きっといいものなんだw v-moda remix m-classは人によって結構評価が変わるみたいなんだけど、個体差のせいもあるのかな。だいたいY字なのに左右でケーブルの長さが微妙に違う時点で品質を疑ってしまう。

>...そうだヨ! 思えばヲレの旅は、何でも気持ち良く聴ける究極の一台を捜す旅ぢゃなかったっけか? でも今となってはHD650もedition9もDT990もDT880もAD2000もけして手放せない罠...orz by EX13ろば
 旅は目的地に着くまでが楽しい。楽しすぎて、時には目的地を忘れるほどだ。

>音楽にあわせてヘッドホンを買うんじゃない、ヘッドホンにあわせて音楽を聴くんだ
 常識です。この話題は、この日記的には5回目くらい?

>扇風機が欲しくて探してたけど、静音性の高い扇風機って意外と存在しない。俺は開放型使うときでも影響受けない動作音の小さいのを探してたのだが。就寝時の使用とか考えると静音扇風機はスキマ需要ある気がする。
 気になるか? 耳の近くで扇風機使うならともかく、普通は1m以上離れたところで使うもんだと思うんだけど。試しに身近にあったのを使ってみたけど、静かなもんだ。まったく気にならないどころか、ほとんど動作音は聴こえない。エアコンやデスクトップPCと比べると圧倒的に静か。つーかうるさければ離れたところに置けば良い。そんな近くじゃなくても風は届くし。それとも最近の扇風機はうるさくなってんのか? あと、いくら就寝時でも扇風機の音が気になるのは病(ry

 珍しく初期不良引いた。HP-S150。何かのついでについうっかり注文したら、ついうっかり初期不良だった。ついうっかり注文したんだから返品・返金してもらえば良かったのに、ついうっかり交換の手続きをしてしまった。ちなみにamazon。私がこれまでamazonで購入した商品は数百、下手すると千を超えてるけど、交換手続きをしたのは初めてだ。バーコードを印刷したりしてめんどくさかったが、そもそも交換自体がめんどくさい作業なので、手続きとしてはあんなものか。無事交換されて、次は良品が届くことを祈る。次も不良品だったら、交換じゃなく返品にする。


某月某日+21日
 所有してるヘッドホンが250台を超えた。100台のときは200台ってのは全然想像できなくて、200台になっても実感がなかった。そして250台も同様。300台でもそーなのかなー。以下拍手レス↓

>ER-4系統ってケーブル着脱ができるんですね。UEみたいに、スペアケーブルのみ発売…ってやらなさそうだなEtymotic Researchは。メーカーイメージが堅すぎる。
 メーカーイメージが堅いっつーか、商売けがないっつーか。

>へびたん萌えー
 今眠い。

>へびたんほへぇー
 もっとかわいく。

>ロンゲは音質に影響しない気がします。てかあるけど≒0というか。自分の楽器音聞くのも影響ないですし・・・。
 自分の楽器音をそのまま聴いてると、ヘッドホンを繋いで聴いてるのとでは話が違ってくる。

>ども!hp830とhp1000のどっちも気に入っちゃった者です。DJ1PROもHP101もK501もSR225も好きですの!なんか、どれも個性があってかわいいやつめみたいな感じ。これってやっぱ、スパイラルにはまってるのかしら?
 どのくらいのスパンで買ったのかにもよるだろうけど、一般的にはスパイラルっぽい。でも、割といいヘッドホンばっかだからってのもあるんじゃないかな。

>やあへびさん、バランス化のへびさんの本音が聞けてありがたかったです。キャノンに変えただけは分かって言ってますので、本質は4極化コールドの分離ってこともね。
 続く。

>HFI-780のイヤパッド交換期待してるにゃ。
 にゃ。

>だからこそ、ヘッドホンのバランス化って言葉に違和感があったんだ
 まーそれはこの表現が一般的になってしまってるからな。ヘッドホンのバランス化って言えば、ヘッドホンのバランス駆動を知ってる人なら誰でも分かると思うけど、ヘッドホンのコールド分離って言ってもピンと来ない人も多いと思うし。

>ついでに、やあへびさん、BAの数が音質を左右するなんて都市伝説ですね。つER-4と言いたくなります。
 しょーがない。そういう風に思ってる人もいるんだから。音は聴かなきゃ分からんけど、ドライバの数が多い方が金がかかるのは聴かなくても分かるからな。高いお金を払って買うなら、ちゃんと金かけて作ってる方を買いたいと思う傾向はあると思うし。

>弱小メーカーってもBA作る工場持ってるからね〜(これ作るため買収したそうな)試作から2年かけて製品化したそうですから、その間に勉強したんですかね…  おかげで、PCS700ProはWestone3(都市伝説)化のしそうな感じorz
 どんだけ投資してんだよ、って話だな。みんな買ってやらないと速攻潰れるかもしれんぞw

>パッド買うつもりがMS-1買っちゃった。あ、HFI-780にedition7/9のイヤパッドの測定希望ですの。byまだパッド破れ男
 HD25からMS-1に乗り換えたらパッド買わないかもしれんじゃないか。そしたらずっとまだパッド破れ男のままだ。

>なんか湯たんぽみたいだね>DT990 Edition 2005
 最初暖かいからかと思ったら、外観がかw 湯たんぽなんてほとんど見たことないぞw 若い人は存在自体を知らない人もいるんじゃないか?

>すごいです
 やったね。

>ULTRASONEは大好き
 ほんと、ここ3年で良くここまで増えたよな、ULTRASONEのファン。

>もっと見たいです。いいですか?
 みちゃらm(ry 嘘です。見るがいい。

>このサイトのおかげでヘッドホンを買うきっかけになりました。本当にありがとうございます。
 そのうち「このサイトがなければこんなにヘッドホンを買うことはなかったのに」という恨み言に変わると嬉しい。でも刺されたりするとサイトの更新ができなくなるのでやめて欲しい。

>HFI-780にE9のイヤーパッド!期待してますw byうぐぅ〜
 3人目。

>2号機ロールアウト(謎byFA77-SILPHEED
 ブログを更新しては?

>最近、思うんですけど、オーディオの評価って人によってまちまちですよね?(ヘビさんのつっこみなんか見ても思います)えぇ、でなんですが、つまりこれって...
 ヘッドホンの場合、まちまちである理由は、わざと嘘を書いてる人や、嘘ではないにしても事実を歪曲している人や、音を聴いたこともないのに書いてる人がいるから、というのが大きい(特に雑誌や匿名掲示板)。それらを全部排除してもまったく同じ評価ばかりにはならないけど、例えばかなり低音よりの機種をかなり高音よりと評したりするような大きなズレはほとんどなくなるはず。あとは、経験値の低い人の評価は偏ってる可能性があるので、それを除くともっとズレが小さくなる。

>件のイヤフィン本、まだ直ってないねw つか誰だ「こんな商品もチェックしています」でメイゲン見たのはww 多分ここの常連www
 確かに何の関係もないのにHP-AURVN-LVやSHP9000に混じって出てくるのは異常w イヤフィンでぐぐると1番w しかし意味が分からん人も多いのでは?

>EW9が断線して、音は気に入ってたけど眼鏡かけてるから付け心地に難があるし買い直すには高いからK412Pに買い換えたんだけど、ボーカルが引っ込むのと低域の締まりの無さが思ったより気になってしまって少し後悔・・・。非カナルイヤホンか折り畳める開放型ヘッドホンでEW9に似てるかK412Pとの中間ぐらいの音のヤツってある?あるなら今度アフィるよ。K412Pはアフィるの忘れたけど。
 非カナルイヤホンの個人的定番MDR-E888LPとv-moda remix m-classはどっちもEW9とK412Pの間くらいだと思う。MDR-E888LPの方がEW9に近く、v-moda remix m-classの方がK412Pに近い。ボーカルが引っ込まないってのと低域の締まりってのを最重視するならMX760だけど、これは他の2機種と比べると高音よりでシャープでポップス向きなので、好みに応じて選んで。開放型オバヘドならForm2がEW9に近い。たためないけどかなり小さいので大丈夫かも。コストパフォーマンス? そんなの気にしてはいけません。

>今まで高級ヘッドホンも随分買ってきたけど結局は澄んだ高音域とはっきり出る中音域を持ったER-6の鳴らし方が一番好みだったオチ…でも基本性能的にHD650やその他には見劣りするんでこれはもうER-4S一択ですかね?
 中音域がはっきり出るのが良いなら、ER-4SよりER-6だよ。多少その傾向が弱まっても良いならER-4Sで良いんだろうけど。他には、K501やSR-404がオススメ。

>リスニング用にMDR-SA5000買うか、ネタに走ってゲーム用も兼ねてPFR-V1買うか迷ってます。ところでPFR-V1はSU-DH1との相性はどうなんでしょうか?ゲーム、映画には面白い組み合わせかなーと思うんですが。
 つttp://neue.cc/2007/11/18_27.html しかしPFR-V1、私が買ったときより1万5千円ほど安くなってんのな・・・・・・最近のSONY製品は急激に価格が下落することがあるから困る。

>ケーブル大全2009買ったよ。とりあえずケーブルスパイラルにはまらないと誓った。ヘッドホンなんか目じゃない金額が飛んできそう・・・(゜▽゜;)
 目じゃないし。

>http://gtsoundmarket.jp/hpgen/HPB/entries/3.html  結構期待する。
 うさんくせー。でも気になるところはあるな。

>バランス化は確かにその効果や取りまわしは微妙さね…。でも、我が家のbalanced homeはシングルエンドでも十分いい音出るよ。
 そりゃーアンプによって違う。

>地雷と分かっている機種を買うのは消費者として合理的じゃない。
 そうだな。でも消費者がみんなあらゆる意味で合理的な行動を取ったら、世の中には潰れるメーカーが沢山出てくるだろうな。結果、多様性が損なわれてユニークな製品が姿を消したりして、消費者に跳ね返ってくることがある。

>He&Biのヘビーなamazonリンクのサイト
 &は半角な。

>へびたんおつかれです。抑え気味だけどしまりの十分にある低音と煌びやかな高音が好きでDJ1PROがお気に入りな人より。ダイソーのサウンド-ヘッドホン-2もまた非常にお気に入りの機種なのでございます。このイヤホンをもう一度レビューしてもらえませんでしょうか。 マイナーチェンジして低音〜中音が強くなっているような気がするんですが、へびたん視点だとこの変化がどう見れるのか、他のヘッドホンとレビューを比較する上でも興味があります。新型の方はケーブルの又の部分に絡み防止のゴムが付いてますねー。525円のくせに便利。
 どうすれば確実にマイナーチェンジ後のものが手に入るのかが分からん。パッケージ見ただけで外観の違いが分かるなら・・・・・・どっちみちやらんけどね。

>む、ヘッドホンのバランス化ってSTAXみたいに6本になるわけじゃないのか。ちょっと驚き
 STAXは6本と言うべきか5本と言うべきか微妙だな。ダイナミック型も6本なら良かったのにな。

>DT990 Edition 2005購入オメ  He&Biさん的にbeyerdynamicの機種で好みの順はどんな感じだい?
 総合的にはDT880。個性ならDT990PRO。DT660 Edition 2006の爽やかさも好き。DTX900はここ半年くらいでかなり見直してきてて侮れん。順番は、だいたい書いた順かな? DT990 Edition 2005はまだ分からんけど、DT880とDT990PROの間くらい。

>バランス改造、ヘッドホン祭りでMさんも同じ事言ってましたが、AD2000改が超絶に良いので注文しました。まだ販売してないようですがw
 へー。次はCD3000を改造しようかと思ってたけど、AD2000にしようかな。

>お、DT990Edition2005だ。ろばさんから借りてじっくり聴きましたけどいい感じでしたよ。DT990Edition2005やPROline2500って単純な力強さみたいなものだとHD650より勝ってるように思うんですけど、オーケストラはなぜかHD650のほうが迫力満点なんですよね。音場感の影響もあるのかもしれませんが。それ以外の部分でも、DT990Edition2005とPROline2500は全体のまとまりに欠けてスカスカするように感じることがあるんですよね。byうぐぅ〜 うわ、日本語おかしくなった・・。ニュアンスは伝わったはず・・・。
 だいたいそんな感じ。その3機種だと、誰が聴いてもHD650が最もフラットで変な癖がなく一聴して違和感を感じにくく原音忠実性も高いと感じるだろう、と思うんだけど、実際にはそうじゃない人もいるんだよな、多分。

>CECのCD5300のHP端子の実力ってどんなもんでしょう?やはりHPアンプとしての実力はSA15が一枚上手ですかね。
 聴いたことないから分からん。しかもCDPだとヘッドホン端子単品での評価ではなくCDPとしての能力も含んでの評価になるし。CDPとしての能力を含んだ実力なら、SA-15S1の方が良さそうではあるけど、高音よりは嫌とか迫力重視とか言うならCD5300の方が好きな人もいるだろ。

>ピュアオーディオの権威、佐藤浩義氏の「原点回帰」(技術論評社)。昨年出版の黒い本では「ヘッドホンは偉大だ」と言ってくれていたのに…。 先月出版された白い本の「原点回帰」では、のっけから「ヘッドホンで聴いているのは(所詮)音楽の一部(にすぎない)」という格下げぶり(意訳ありw)。なんかあったのかしら。
 そもそもオーディオで聴いているのは音楽の一部にすぎませんよ。

>俺、今のバイトが終わったらサウントケージのカスタムイヤホンを買うんだ・・・
 バイト終わらないフラグきたー。バイト終わらないって、どういう状況だw

>きゃーDenchohかわいー
 EXH-313のハウジングのDenchohロゴは、見ようによっては少しかわいー。

>ER-4S、かなりイイですね。タッチノイズが強烈で、音量も取り難いので通勤時には使い難いですがこれから9月頃まで、K601と並ンで家でのCD (SACD) 鑑賞時の起用率がかなり高くなりそうです。 ちと遅くなるかもしれませンが、いずれレビューも投稿させていただきます。 by EX13ろば
 よろです。ER-4Sのタッチノイズは手で分岐部を持ったりクリップで服に留めたりするとかなり低減できるので、個人的にはそんな感じ。音量の取り難さは、個人的にはiPodとPCDPで問題になったことない。多分、録音レベルの低いクラシック等は外で聴かないからってのもあると思うけど。

>昔は「STAX Signatureこそ至高!これ一台で十分」だと思っていたけど、ブラスバンド聴いてから考えが変わったなあ。打楽器と金管楽器の力強さが物足りなくてしょんぼりな感じ。今じゃ一台で満足できる人が羨ましいぜ
 そういう意味では、聴く音楽の幅が広いほど1台で満足できない可能性が高いんだろうな。曲別HP探索の回数を重ねてきて、本当にそう思うようになった。STAXの打楽器は音圧がないし、金管楽器は綺麗だけど本物の金属的な質感が出ない。でもま、そういう欠点は大抵のヘッドホンには何かしらあるから、使い分け。

>むぅ...最初に読んだいくつかの紹介文は、短いなりに的確だし、某ムックほど出鱈目も書いてないと思ったけど 全部読んで見ると、確かにダメダメなものが多いですな<Headphone Style。評価を下方修正せざるを得ぬ... by EX13ろば
 確かに一部短いなりに的確なのはあったけど、それにしても短すぎだし、全体を見ると読んでも読まなくても変わらんようなのが多すぎる。

 今日のヘッドホン娘絵×5。LC:AZE(http://r-lmina.sakura.ne.jp/onflash/index.html現在リンク切れ)さん。画像はコレコレ他? サッサヒロカズ イラスト展示サイト(http://www13.plala.or.jp/onion323/samune2/yanyanh.htm現在リンク切れ)さん。結構かわいいと思うんだ。とにかく下山(http://youshow.sakura.ne.jp/mt/archives/2005/08/post_44.html現在リンク切れ)さん。モノクロ。羽。風の集う丘(http://www.geocities.jp/imadatoratue28/gallery.html現在リンク切れ)さん。ヘッドホンガールとヘッドホンガール(アニメ塗り)。


某月某日+19日
 例のイヤフィン、じゃなかったヘッドホン本ゲットした。ファッション性にこだわった、ってのは表紙だけでなく最初の方のページのグラビア(?)やマチカドスナップというコーナーで分かる。でも街で見かけたヘッドホンしてる人たちの写真は、何か違和感があるのも多いぞw まーそれはそれで別の意味でおもしろいから良いんだけど、実際の製品紹介はダメダメ。ヘッドフォンブック2008や萌えるヘッドホン読本より明らかに駄目。基本的に写真・スペック・簡単な紹介、って感じ。紹介文は各機種約150文字程度、短い。しかもその中にこれはどういう製品でというような説明が入ってくるから、音質や装着感についての説明はかなり少ない。表やグラフで音質とかの点数がついているわけでもなく。とは言え、変わった記事もあったりして、そこそこおもしろい。例えば、ダイナの紹介に4ページも裂いてて、清水さんのインタビューが長々と載ってたり。古いヘッドホンを取り扱っているアンティークショップ・スピカが載ってたり(ちなみに私も利用したことある)。ケーブル交換の話でheadphileやMoon Audioが取り上げられてたり。ケーブル自作や断線修理の方法が解説してあったり(ここでは秋葉原のインパルスが登場、私は何度も利用したことがある)。制振材を使ったプチ改造の方法が載ってたり。ポータブルヘッドホンアンプを取り上げあまつさえ個人輸入の方法が解説してあったり。「街行く100人に聞いた!愛用ヘッドフォン」というコーナーでは、1位RP-HTX7、2位ATH-SJ5とTriPortと、実際に見かけるのと近い結果になっていて好感が持てた。以下拍手レス↓

>HD650の音が良すぎて他のHP買う気が起きない・・・Zu Cableでも買うかな。
 人の耳は今慣れている音を一番良い音と感じる面があるから、こうなってしまったら意識して他のヘッドホンを常用したりしないと戻せない。完全に他のヘッドホンの音に慣れてから改めてHD650を聴いても一番良いと感じるなら、やっぱりHD650が一番なんだろう。不満がないならわざわざ他のヘッドホンを探さなくても良いと思う。少し不満があるならケーブルでもアンプでも試せば良いと思う。

>やあへびさん、PCS500ユーザーだが>「10proより良いってのは胡散臭いよね」っと言われたが、格下と比べられてもね〜
 いやドライバの数とメーカーの格(?)は10proのが上だから。ドライバの数も少ない上に弱小メーカーでまともな音作りをしてるはずがない、と思われても仕方ない。実際の音とは関係ないけど。

>話変わって、やあへびさん、ヘッドホンのバランス化の仕方の公開乙です。分かっちゃいたがどこがバランス? プラグをキャノンに変えただけでバランス化wまさに笑止って、別にへびさんをイジメてるわけじゃないよ 今のヘッドホン界自体が、おかしいんだから 昔出来なかった4極化の亡霊がバランス化と言う形で出てるだけだからね・・・最後にごめんねへびさん、分かってる人だと思ってあえて書かせてもらいました。
 私だって、本当はバランス化って言うならシールドはどうなってんだと言いたいが、ないもんは仕方ない。プラグをキャノンに変えただけ、って言い方は誤解を招く。分かってて言ってるんだと思うけど、やめた方が良い。本質はコールドの分離。だから普通のステレオプラグ2個でもいいはずなんだけど、何故かキャノン。それはまー、最初にやったもん勝ちっつーか。4極化にしてもバランス化にしても、結局利便性や世の中の流れという意味でシングルエンド、特にステレオミニプラグに負けてるのは事実。だから私は以前からバランス化は10年後にはなかったことになってるかも、と言ってるんだけど。

>某メモより。 躍動的で、思わず体が動いてしまう。 へびたん、かわゆす
 あー、何かで書いたな。尾っぽが動くんですよ、こう、ピクピク。本サイト的には珍しい表現だが、世間的には普通の表現らしい。ジャズは本来、身体を動かしたくなるような音楽、というようなことをエロい人が言ってた。全然違ったかもしれんが。

>へひたんこんばんにゃ。ずとまえあふったHFI780キャンセルしてたw ごめんにょ><
 変わりにedition9アフィってください。

>へびたん萌えー
 「萌」がゲシュタルト崩壊を起こした。

>3ヶ月まってもこなくてー。その間に中野からe9お持ち帰ってしまったであります。でも、やっぱHFI780もほしい気がする今日この頃。
 続いてたw しかももう遅かったw やっぱりHFI-780買えよw この間相談メールくれた人にedition9で満足できないって人がいて、条件を鑑みてHFI-780薦めたんだけど、買って(今のとこ)満足ってことだったぞ。マジで。

>ところで、HFI780にe7、e9にイヤーパッドをつけると、e7やe9と同じ音になったりしてーと思うんだけどどうかな? by しゅ
 それ、だいぶ前から周波数特性の測定含めてやろうと思ってたんだけど、今レビューと曲別HP探索優先でやってるから先延ばしになってる。当然逆もやって、計4パターンの音質を比較してやろうと。何でやろうと思ったかと言うと、個人的にedition7/9の特徴的な低域や音の厚みはイヤーパッドによる部分がかなり大きいと思ってて、じゃーHFI-780(HFI-650やHFI-700よりだいぶedition7/9に近づいた、と私は思っている)にedition7/9のパッドを着けてやってもしedition7/9に大きく近づいたら、私の考えが証明されるし、edition7/9が買えない人の中にはあの低域が欲しい人も多いはずだからやる価値あるんじゃないかと思って。ただ、edition7/9のパッドは1万5千円もするので、2万5千円のヘッドホンに1万5千円のイヤーパッドってどうよと思ったり、あんまりedition7のパッド外したりしたくないと思ったりしたとこまでで止まってた。要望が多いようならなるべく早くやる。

>「敷居が高い」の? (誤用)
 確かに誤用だ。直しといた。しかし最早「そういう意味」になってしまっている日本語な気もする・・・・・・

>萌えるヘッドホン読本とやらを買うてみた。イラストレータ陣は豪華だけど、DT990PROを捕まえて「おだやかで聴き易いモニター機」と表現してる時点でやはりこの著者の人とは趣味が合わないと思った。「Headphone Style」は、昨年末に出た某社のムックよりも大分シッカリした内容だと思った。生ヘッドフォン娘たちも良かった。 by EX13ろば@久々に大物を目撃。K701,wo を着けて歩いてる、ロンゲで眼鏡のリーマンがいました!
 趣味っつーか、DT990PROは高域といいエッジのきつさといい「おだやかで聴き易い」の反対だろ、と同人誌版を見たときに思った。まー高域とエッジのきつさを除けば大抵のモニター用ヘッドホンよりは「おだやかで聴き易い」と思うけど。多分ウォームなところを「おだやか」と評したんじゃないかな、と解読しようとしてみるけど、やっぱり同意はできない。ロンゲはヘッドホンの敵だと思う。絶対音に影響あるって。

>不定期コラム乙です。わかりやすかったけど、まず手先が絶望的に不器用な俺が何とかならないといけない現実をどうにかしてください。
 今回のは不器用でもできると思う。失敗してもよほどのことじゃなければやり直しできるし。

>ためごろうさんってブログ更新してないけどどうしてるのかな?ヘビさんオフ会とかであったりしてないの?
 全然。

>「へびたん萌えー」 だいたいつかめてきた。←具体的におながいします
 年齢、性別、身長、体重、性格、出身地、生活パターン、好きな食べ物、好きだった保母さんの名前等。情報源はもちろん電波。

>携帯から見て気付いた、PCでは気付かなんだ… SHL9600の音質、最後の方。「ロック系のソースで“ペ”ースやバスドラを」もしかしてワザと? w
 多分&の仕業。

>これからはバランス接続の時代なのかなぁ 変換端子は、挟むとどうしてもごつくなるからやだなあ
 そんなことはない>バランス接続の時代。

>HP101とっても良いよ。癖がない音っていうのは安心して聴ける。
 この前の人と違う人かな。まー多分良いものなんだろう。私の推測でも良いものと出てる。

>ATH-CKM50買ってみました。低音はかなり下のほうまで伸びる感じですが曇った感じがありません。中〜高域は程よくクッキリしていて量も文句無いです。値段の割りに結構楽しめる部類かと思われます。 オーテクはわけあって避けてたけど、これはかなり好きです。中域が凹み気味のドンシャリぽいですが、試聴では少なくともES7よりは好印象w
 私の推測ではES7より低域も高域も控え目でおとなしい。おとなしいってのは、エッジや音圧含めて。オーテクにしては作ったような明るさとか硬さはないと思う。

>へびたんこばにゃー!HP830を先日手に入れた者ですが、HP1000も新品で手に入れたよ!がんばったかいがありました。いいヘッドホンですね、これ…。しみじみしちゃうぜ。
 へー。HP830とHP1000は全然違うのに、どっちも気に入るとは。やっぱいいものはいいのか。

>太ってらっしゃるピザリーマンの方がHD25つけてたよって戯言 まぁ俺はRP-21つけてたけど
 ピザな人がHD25装着するとヘッドバンドが反り返るほど広がってて大丈夫か心配になる。もちろんヘッドホンが。

 エアリーで「Meier Audioサマーセール」開催中。2MOVEが3万円、CANTATEが6万7千円等。そこそこお得。いつまでやってるのかは不明。


某月某日+18日
 バランス化のやり方なんて公開して良かったのだろうか・・・・・・ヘッドホンのバランス化を請け負ってる会社の人から刺されたりしないように注意しよ・・・・・・以下拍手レス↓

>ヘビたんは萌えているか?!
 萌えがなんぼのもんじゃい!

>それじゃあSHP9000買ってHP1000と比較でもしてみますか。見た目は良さそうですけどどうなんだろ。byうぐぅ〜
 いやSHP9000も結構良さそうだが・・・・・・まーHP1000とちゃんと比較した人はあんまりいない気がするので、やってくれればそれなりに嬉しい人も多いと思う。

>KEB/79をリクエストしたものです。遅くなりましたがありがとうございます。 ところでロックに合うとのことですが、ノリの良さはどのくらいのものでしょう? 他のジャンルとの相性もできれば教えてください。
 どのくらいって言われてもなー。あれくらい? あんまり明るく派手な傾向ではない。むしろ地味。明るく派手な方が良いならCX300とかの方が良いかも。低域の量と音の圧力で押す感じのノリの良さ。ノリが良いと言うよりは迫力があると言った方が近いかも。他のジャンルは、何を聴いても良くもなく、悪くもなく。ただしロックよりは悪い。ロック以外は、価格の割にはイマイチなんだと思う。

>iHA-1 V2 SP買いますた。こっこれは…抜けの悪いRX900の高音がキラキラしてるぞw
 SPとか持ってる人は極少数だからあんまり目立つようなことはしな方が良いかもしれないぞ☆

>アマでEX90とCDとその他アフィりました。できてるといいです。
 できてたよ。さんくす。

>へびたん萌えー
 だいたいつかめてきた。

>ロックとパンクとメロコアしか聴かない私がMS-PROとDT990PROの次に買うべきヘッドホンは?
 edition9。無理ならHFI-780。つーか本当はMS-PROじゃなくてSR-325iかMS-2に逝くべきだったのでは?

>それ書くの忘れてたことはわかってます<●><●>すいませんでした前者でっす、MS-1検討してみる (ありがd)ノシ
 ええー、Form2は? 最近めっきり話題にならなくなったけど、昔は多少なりとも話題になってたような。耳のせ開放型でMS-1にも近いぜ!

>書き忘れましたが・・・正直言うとよさそうな機種ばっかり買うのはあなたの影響なんです><ヘッドホンは、でもイヤホンは結構変な物持ってるよ〜、SHE3621とか・・・地雷ではなかったがな!イヤパッドつけるとストリングスがいい感じ、775系列の音じゃないな。
 まーわざわざ地雷踏んでたら本サイトの意味半減なのは確かなんだが、沢山買ってる人でことごとく地雷とか評判聞かないのを避けてる人は、もうちょっと色々買ってみろと言いたい。その方が持ってるヘッドホンの幅が広がるは間違いない。

>来月はルーマニア空軍の本が買えるよう働くにゃ〜!エロいのも欲しいです><
 ルーマニア空軍の本は給料が入らないと買えないくらい高いのか・・・・・・さすが軍関係(?)だな。

>新萌(ryの続刊出るなら、47AgDragonさんには少なくとも3枚は描いて欲しいっすね(勿論全部オバヘドで) Ninaさん参加も期待。
 続刊出る予定だよね? 確か秋ごろにライト版同人誌が出るとか。最近はヘッドホン娘絵を書いてる人も増えたので、単にそういう人を選ぶんじゃなくてある程度ヘッドホンが好きな人を選んで欲しい。やっぱヘッドホンが好きな絵師さんに書いて欲しいと思ってる人も多いと思うので。私は高木信孝氏希望。AV環境にヘッドホンとスピーカーを加えろと言いたい。

>地元での外使用は正直出来ないっすわw >K171 横幅がヤヴァイでさぁね。東京行ったら使おww
 東京でもかなり目立つ。やっぱ横幅がな。

>またカナルか…とお思いになるかもしれませんが、ちょっと面白そうなの http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080717/victor.htm
 うん。でもこれってほんとに業界初なのか? BAの細い奴とか結構耳の奥まで入ってそうだけど。どれくらい入ったら業界初になるのかとか、良く分からんw

>カスタムIEMが欲しいんだけど、http://www.k-mhh.co.jp/amp.htmlってどうなのかな・・・iPod(ryの人はベタ褒めしてるけど、10proより良いってのは胡散臭いよね
 別にベタ褒めには見えんが・・・・・・オーディオアクセサリーの今の号で岩井喬氏が記事書いてたような(カナル型特集で他にも沢山載ってる)。岩井喬氏は読本のレビューがアテにならんとか言われてるけど、それでも他のオーディオライターよりははるかにマシなので、参考の参考程度にはなるのでは。

>メタルをよく聴いてますけどHD25とK181DJとStudiophileQ40で音圧と迫力ならどれが一番になりますか?
 スゲー難しいな。どれもハイレベル。それこそ曲によって違うんじゃないか? そのうち曲別HP探索で取り上げるSlipknotの「My Plague」だと、音圧はStudiophile Q40≧HD25≧K181DJ、迫力はStudiophile Q40≧K181DJ≧HD25だと思う。迫力は音圧以外にも低音の量とかが影響するのでこんな感じ。

>修理に出してたER-4Pが帰ってきました。音屋だったんで新品交換だったけどなんかエッジがきつくなった希ガス。これがエージングというものか 追伸:赤青が黒になりました
 赤青は少し前に絶滅(生産終了になり店頭在庫もほぼなくなった、の意)したからな。私は赤青が好きなので壊さないようにしよう。

>EPIC-UNIVERSAL-X(象さん)が届いたので簡単に第一印象なんかを。実物届いて驚いたのは本体の外側部分に3mmほどのバリがww 流石アメリカ仕様といった感じです。ダンパー交換治具の先端部分が曲がっているのもポイントですな。コードは細くて扱いやすいけど、ちょい長いですかね。通常の2フランジタイプではどう装着しても音がスカスカになるので3フランジを使用。 やはりというか、ドンシャリで低音が良くでてる。適度に締まっているけど、どうもこもり感を強く感じます。低音の量が多めでそう聞こえるのかと思うけど、全体的にこもってる気がしますな。音場は耳の近くでなってる感じ。なかなか圧力のある鳴り方。普段はHR/HMを聴くのでこれくらいが丁度良いです。鳴らし込みなり、装着の仕方なりでこもり感が改善されればなぁと思う。 肝心の象さんっぽいかどうかですが、、、まぁ……象っぽいですね。 それと箱がスライド式なのがかっこよかったです by保護キャップ
 乙。3mmってデカイなw

>ビクターのHP-FXC50、なぜか興味がわく…。(笑) He&Biさん的にはどう予想しますか? 遮音性とか音場とか
 遮音性は普通の国産カナルよりは良いだろうね。奥まで突っ込むんだし、ハウジングに目立つ穴はあいてないし。音場は狭いだろうけど、立体感はあるかも。

>Audio-Technicaのケーブルアフィりました。変な雑誌も付いてたら自分です。せいこうです。
 せいこうです。せいこうです。だいじなのでにかいいいました。かんしゃ。

>先程ケーブルアフィった者です。予約商品が混じっていたので、確定は暫く先になるかも知れません。ごめんなさい。
 キャンセルしたらあやまってください。

>先日、道端でヘビたんにあった。ヘビたんはこのところの猛暑でばててたのか顔が真っ青だった。そんで二つに割れた舌をちょろちょろ出しながら暑そうにしていた。私と目が合うと体をにょろにょろくねらせながら物陰に入っていきました。お体に気をつけてくださいね。
 こんな話があるんだよ。ある村で、子供達が蛇を殺して遊んでたの。ぶつ切りにして串に刺して。そこにたまたま村長さんが通りかかってね。それを見て、すごく恐ろしく思ったんだけど、この時、蛇に祟られたの誰だと思う? 村長さんだったのよ。
 
>読本読んだんだが、視聴環境にPS3→PCモニタへHDMI接続してからライン出力って書いてあるんだがアンプにはP-1とか使ってるんだし単体DAC使っても良かったんじゃないかと思うんだが・・・
 単体DACが嫌いなんだよ。

>本屋ぶらぶらしてたらまた新しいヘッドホン本を発見。今度はファッション性に重視を置くのか。なんか、まあ、ご苦労さんって感じだった。
 これな。イヤフィンて何だw ほんと、ここ1年で外でヘッドホン使う女性が増えたので、こういうのもありだと思う。

>BEYERが好きなんですが、ゾネっぽいノリ(音じゃなくて)のが欲しいなぁ、と思っていろいろ見ていたらDT660E2007というのがあるんですね!さっそく買おうと思ってレビューを読むと、僕がBEYERで嫌いな「サラサラ」があって, 好きな低音は「控え目」と書いてありました・・  チラ裏ごめんなさい!
 beyerのどのヘッドホンが好きなのか分からんけど、DT660 Edition 2007の「サラサラ」の質は他のbeyerの「サラサラ」とは違うよ。大丈夫かもしれない。低音が少ないのは誰が聴いても疑いようがないはずなので、どうしようもない。DT440かDT860を試してみては。それにしても、魅力的なヘッドホンではある。

>たくさん食べてよっ
 いやだよっ

 分かってる人が多いと思うけど、分かってない人もいるかもしれないので一応書いておこうと思い立ったシリーズ(1回で終わりの可能性大)。私がレビューでフラットと書いてるのは、全帯域を低域・中域・高域の3つに分けたときに、その3つの量がだいたい同じくらいであることを言っている。これは、評点の表の「音の傾向」の書き方(決まりごとに書いてある)と同じ。つまり、フラットと書いてあっても全帯域に渡って周波数特性の凹凸が少ないことを意味しない。広い目で見れば、例えば低音よりの機種よりはフラットの機種の方が凹凸が少ないけど、細かい凹凸についてはまったく参考にならない。その点は、その後に低域・中域・高域それぞれについてどういう音なのかを書いてあるので、そこを見て欲しい。細かい凹凸が気になる機種は、「広い目で見ればフラットだが、細かい周波数特性にはやや癖がある」というような書き方をしたりする。


某月某日+16日
 Studiophile Q40の評価をしてたんだけど、ちょっとおもしろいわ。ひとことで言うと、低音が凄い。中域・高域も普通に聴こえてくるから、人によってはそれほど低音よりとは感じないかもしれないけど、質・量ともに相当なもの。重心が低くかつ圧力があるので、バスドラをズドンズドンと攻撃的に鳴らして欲しい人はたまらんのでは。基本的な鳴らし方や音作りがUE系っぽいと感じたりもするので、UEのイヤホンでロック系のソースを好んで聴いている人は試してみて欲しい。大口径ってのもあって、迫力が段違いに感じられると思う。他の多くのオーバーヘッド型と比べてもかなり迫力がある感じ。まーロックを聴かない人にはオススメできないけどね・・・・・・以下拍手レス↓

>センター試験で使われるイヤホンなんて型番あったんだな…特注品だと思ってた
 こういうので使われるのはさすがSONYだな、と思う。癒着してるだけかもしれんけどw

>残念ながら40GBなんでSACD聴けません\(^o^)/  けど、CDのアップサンプとビットマップ機能は付いてるのでDAC+ヘッドホンアンプと組み合わせてCD聞くなら結構使えますよ^p^ んで今DAC買うかプレイヤー買うか迷ってる所です。10万のDAC買うならSA-15S1の方が所有欲あると思うんですよね。 てかBCLってSA-15S1と比べてもそんなに薄いんですか?SA-15S1は近場のお店にあるんで良く持ち込んで聴いてるんですけど。 byうぐぅ〜
 いや、私もBCL持ってるわけじゃないから分からないけど、SA-15S1は良いところが沢山あるのに対して、BCLは微妙と言うか。あと、HA-1A、AT-HA5000、SA-15S1は一応艶がある傾向、BCLはない傾向と言うか。

>センター付属イヤホンはLR表記がださすぎると思う……
 ダサいくらいでちょうど良い。カッコ良いと盗まれちゃうだろ?

>戦闘員役は引き受けた。
 マゾの人ですか?

>へびたん萌えー
 そっと見守ってあげよう。

>「艶っぽい」は、つやっぽい?いろっぽい?どっちやねん
 つやっぽい。て言うか普通はいろっぽいとは読まないような。

>大音量の基準が曖昧です
 兵庫な。もしかしたら実際の条文には何か基準が書いてあるのかもしれんが、多分厳密ではない。警察官から声をかけられたりして気づかなかったら大音量とみなされる、というような感じの扱いになるのでは。

>曲別は牧神でしたか〜確かに前半はタルいっすなw でも後半になるといい感じ。個人的には「海」「夢」が好き。
 多分クラシックを聴かない人には全部タルい。しかも今回の録音は、私が聴いたことのあるいくつかの演奏・録音の中で最もタルい。まーこの曲はタルいところが魅力で、あんまり生き生き明るく鳴らされたら「こんなの牧神じゃねーw」と思うんだけど。そういう意味では今回のCDは結構良かった。ちなみに私も「海」好き。前はドビュッシーと言えば「海」だと思ってた。学校で習ったし、牧神と一緒に入ってても「海」とタイトルがついてるCDが多いからだと思うけど。

>今更ながらK171studio購入してみた。個人的にデザインがMk2より好み、音は271より好み
 あれって外で使うと意外と目立つんだよな。外に出っ張る感じで。髪の毛ぺしゃんこになるし、意外と外用には向かないかも。

>ズバリ!A.Live!.RH-300.しそわかめ.DT660e2006.AD700.HP1000.SE-A1000.この次に2個ぐらい買うとしたら何ですか?わかりません><
 どういう意味? 書いてある機種は全部持ってるから次に2個ぐらい買うとしたら何か、という意味? それとも書いてある機種の中から2個ぐらい買うとしたら何か、という意味? 前者ならMDR-7506、K240S、MS-1あたり。後者ならAurvana Live!+DT660 Edition 2007、またはRH-300+HP1000。どんな音楽聴くかも分からんから適当だが。いずれにせよ、そんな良さそうな機種ばっか買うな。PRO/4AA、DJ Pro 3000、T50RP、Form2あたりも候補に入れてやれ。

>AT-HA5000+SE-A1000がかなり楽しい音だしてくれるんですけど、AT-HA5000+SHP8900も結構近い感じ??最近アンプばかりでヘッドホン買ってなかったのでちょっと気になる。フィリップスと言えばHP830とHP1000が今の自分を築き上げた原因・・・。ハハハ。byうぐぅ〜
 結構近い。違いは、SHP8900の方が低音に締まりがあってガツンと来る感じ。SHP8900の方が明るくてノリが良く、SE-A1000の方がおとなしくて繊細な感じ。SHP8900は個性的で万人に薦められるような機種ではないけど、低域の質・量と抜けの良さを両立している点は凄い。その点についてはPS-1くらいしかライバルが見当たらん。だが、SHP8900なんて買わずにたまには地雷を踏むべきと言いたい。

>iHA-1 V2買いました。これで、私の第一次ヘッドホン購入欲も収束の予感。
 1ヶ月くらい第二次の波がこなければ一安心して良いらしい。

>ヘッドホンにのめりこむキッカケとなった一本ってありますか?
 不定期コラム第1回。

 今日のヘッドホン娘絵×5。人外魔境さん。RP-DH1200。これはなかなかうまいヘッドホン。CHANNEL69*さん。SCRIBBLE→2008.07.12。今の旬はアイス。アイスは冬もうまいけど。Pure Dreamさん。エロ。布団海水浴さん。右出しでプレーヤーに繋がってないとか気になる人も多いかも。これだいぶ前にうpされてから一度消されたような気がする。何故? MOON NIGHT KITTEN(http://kou-k.sakura.ne.jp/moon/night/diary.cgi?no=301現在リンク切れ)さん。エロ有り。カール短っ。


某月某日+15日
 今回の曲別HP探索の曲はこんなんー。指揮者とかは全然違うので、参考程度に。今回のCDの方が古くて、演奏も録音も地味な感じ。しかし2525にあるとはなー。調べてみるもんだ。違法だけどな。以下拍手レス↓

>ドコからアマにはいればアフィれるの?ブルガリア空軍の本欲しいです><
 左フレームの下の方にあるamazon.co.jpか、リンクページの下の方にあるamazon.co.jp。つーか答える前に買ってたろw

>へびたん萌えー
 これ多分ほとんど一人の人がコメントしてるんだよな。何と言うか、これをやらないと1日が終われない、みたいな?

>大人げなくキリ番踏んでしまった・・・ 有名ブロガーが次々失速していく中、 変わらぬヘッドホンへの偏愛に脱帽。ちなみに私は20個で打ち止め・・・
 200万? まー200万でも何も出ないけど。

>ふむ。となるとDA53とDL3が候補ですけどDA53のがポップス向きそうですな。 CD3300Rは友人が持ってるんですけど、硬くて太くて良い感じでした(・∀・) DAC試聴できる店って少ないんですよねー。特に地方だと('A`) BCL・・・評判良い割に一度も聴いたことないんですよね。iVHA-1は聴いたことありますけど、中々個性的で面白かったですよ。 HA-1A、HA5000と買って思ったのは、HD650の良さを自然に引き出してくれるアンプが欲しいところ。 やっぱりHD-1Lなのかなー。MBA-1・・・・・・?byうぐぅ〜
 正直、DACやHPAの試聴は電源環境とケーブルの違いでかなーりアテにならない気がするので、試聴できなくてもあまり気にしなくて良いかも。HD650の良さを自然に引き出してくれるアンプは、HD-1Lが最高だと思う。MBA-1は聴いたことないけど、私の予知能力によるとHD650の良さを自然に引き出すという意味ではHD-1Lの方が良いと思う・・・・・・もうDenDACでいーじゃん、とも思うw

>色々考えてみたけどCDP買ったほうがいい気がしてきました\(^o^)/ SA-15S1かSA-13S1ならHD650に合いそうなヘッドホン端子付いてきますし( ´゚ω゚`) それとSACD聴いてみたいってのもあります。 しかし、SE-200PCIって単に信者がマンセーしてるのか実際に凄いのか、分からないですな。 byうぐぅ〜
 SACDはPS3で聴けないの? マイナーチェンジ後のは聴けないけど。SA-15S1のヘッドホン端子は、確かにHD650との相性は良いし、HA-1AやAT-HA5000と使い分けるなら良いかも。でもやっぱ使い分けるならBCL(ry そして何故唐突にSE-200PCI。

>今さらだけど、SBC-HP1000の箱って2種類あるのね。へびたんが持ってるやつって、白っぽいのと黒(青)っぽいのとどっち?PHILIPSお得意のマイナーチェンジでもしてるのかな…
 2種類あるってこの間書いたばっかり・・・・・・多分黒(青)。昔は全部黒(青)だった気がする。マイナーチェンジは別にPHILIPSお得意ってこともないと思うけど。ハッキリしてるのはSHE950Xだけじゃない? マイナーチェンジと言えばKOSS。The Plugなんて一体何回マイナーチェンジしてるんだ。他にいくつもマイナーチェンジしてる機種があるし。あと、PHILIPSはすぐ生産終了になるとか思ってる人もいるみたいだけど、それも微妙。生産終了になったHP1000やHP830は日本国内で確認が取れているだけで3年以上に渡って販売してた。audio-technicaの一部のヘッドホンやこの間話に出たKH-C701みたいに2年もたない機種も多い。

>フローラルの香りとかうちのじいちゃんのセリフだわ
 微妙なニュアンス通じなかた? ハイカラなじいちゃんだな。しかしフローラルとかハイカラとか書いたのは生まれて二回目くらいの経験だ。フローラルは何故か芳香剤とかを連想する謎な言葉だし、ハイカラは完全な死語だしな。ところでフローラルと言えば「フローラル美男子」。フローラルがじいちゃんとか言った人はフローラル美男子に謝れw

>アルパカはね美味なんだよヘビさん
 食べちゃらめ〜。

>お手持ちのビクター製ヘッドホンの中で、一番気に入っているものは何ですか?
 選べない。HP-M1000、HP-DX1000、HP-AL1000、HP-FX300のどれか。

>センター試験リスニングで使われる低価格イヤホンMDR-E737LPのレビューやってもらえますか? 悪いソースでもボーカルはリスニング用らしくハッキリ聴こえて、ノリ良く楽しめる。 高域は歪むけど広い音場と弦楽器を上手く鳴らしてくれるのがいい  …ってなんで俺がレビューしてるんだ
 じゃー私はやらなくていーな。

>ヘッドホンはHD650があればとりあえず幸せなので、最近はCDばかり買ってます~。  @HIRO
 確かに、冷静に考えてヘッドホンを買い続けるのはコストパフォーマンスが悪すぎる。それに比べてCDは基本的に買っても買ってもコストパフォーマンスは下がらない。

>へびさんシングルドライバ嫌いなん?
 そんなこと言ったら世の中のほとんどのヘッドホンが嫌いになっちゃうだろw

>200万ドルあったら何に使いたいですか?
 人体改造してらいだーみたくなる。

>m902持ちでもう少し「情感」みたいなものというか「密度と艶」が欲しいこのごろ。こんな俺がDAC64を思い切って買っても大丈夫?
 大丈夫かどうか知らんが、まさにそのためにあるようなDACだな。

>其れから、鳴り方スタイルは毒蛇たんですよ。
 この「其れから」はどこから繋がってんだ? 全然分からん。

>「ゲーム脳」「ヘッドホン難聴」とか非科学だなー
 ゲーム脳はその言葉の出所となった本からして非科学的だけど、ヘッドホン難聴は非科学的じゃないと思うしゲーム脳と違って多くの人から認められている。「ヘッドホン難聴は非科学的だ」と思っておいた方が安心してヘッドホンを使えるから、それはそれで一つの生き方だとは思うけど。

>ヘッドホンを選ばないという評価のiHA-1 V2ですが、個人的にはPRO2500との相性はイマイチな気が。何と云うか低音が過剰で鈍重な感じ。
 比較対象は? 私も若干そういう傾向があると思うけど、これでダメだとP-1、GCHA、HA-1A等もっとダメなのがいくらでもあると思うので、これくらいなら問題ないと判断した。ちなみに、ヘッドホンを選ばないというのはiPSU-1使用時のもの。iPSU-1無しだとややその評価は下がる。

>K701、W1000、DT990PROでポップスとジャズ聴くならどのアンプが良い?HA-1AやP-1を考えてるんだけど・・・。
 ポップスとジャズって全然違う気がするんだが。あとは音の好み。とりあえずATH-W1000でHA-1Aはノイズが酷すぎて使えない。真空管変えるならだいぶ良くはなるけど、それでも基本的にノイズ大きめ。HA-1AやP-1はジャズには良いけど、ポップスはいまいち。切れや明るさに欠ける。HD-1LやAT-HA5000ならポップスもジャズもそこそこいける気がする。

>そしてユニバーサル基盤からのHPA出来た、半田コテ使い始めて5ヶ月でなんとかなるもんですbyFA77-SILPHEED
 いや、馬鹿みたいにやりまくってたからではw

 兵庫以外の方もご注意ください(http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080703ddlk28010391000c.html現在リンク切れ)。


某月某日+13日
 電源&アクセサリー大全2008へのツッコミ24回目、HP-DX1000。「柔らかいイヤーパッドとヘッドバンドは意外に心地良い装着感を生む」。ヘッドバンドは柔らかくない。「柔らかい」は「ヘッドバンド」にかかってない? 普通はかかってると思うけど。「声の滑らかさ、和声が空気に溶ける様子など、このジャンルの適正は良好」。正直、声はあんまり得意じゃないと思うんだ。ちょっと芯が通ってたりして。「ただ、ベースまでゆったりした流れに埋まりやすい感はある」。それはどうかな。結構量感があって主張してくる感じだと思うけど。audio-technicaみたいなクッキリハッキリなのと比べると多少はゆったりか。グラフは、装着感はAH-D5000やHD650より良くATH-AD2000より悪い、音場感はAH-D5000やATH-W5000より悪い。これでも、今回はなかなか良い内容だったと思う。以下拍手レス↓

>脱着式イヤホンを求めてた結果、EPIC UNIVERSAL-Xをアフィりました。ジルコニアよ、すまねぇ……浮気しちまったぜ……。 by保護キャップ
 まだ買ってなかったんだ。タイムリーな新製品だし、いーんじゃね? アフィれてたthanks. つーかレポ希望。主に象っぽい音がするかどうかについて。iPod(ryの人は兎の方買ったみたいだから、兎っぽい音がするかどうか期待。

>>アルパカ 存在自体がシュールすぎるwwwwヤギでいいじゃん、ヤギでwww
 ヤギはやぎぃのでやです。

>私は人間も含めて生き物全般が嫌いですがアルパカだけは嫌いになれません
 ちょっw 人間はどうでもいいけど犬か猫くらい好きになっとけw

>うっへ、ヘビさんリクエストに応えてくれたんだ アリガd  ファーストインプレ見る限り、DS1000は性能的にはSU-DH1と大差ないみたいね 映画を楽しむためのオモチャとしてはアリってとこでしょうか?
 十分アリ。安いし。ヘッドホン部だって、2千円と考えればあの音場はレア。ちなみに、バーチャルサラウンドヘッドホンなんてどれもオモチャだけどな。

>次はPS3とAT-HA5000の間に挟むDACを強化したいんですけど、HA5000の長所を伸ばすならDAC1なんですかねー。DAC買ったらバランス出力が余るんでBCLPROかSTAXを買おうかななんて。そしたらBCLオススメですかw iVHA-1も結構面白そうですけどどうなんだろ。BCLの方が無機質っぽい音そうと想像。byうぐぅ〜
 DAC1はHA5000の密度の高さを抑える方向だと思う。ある意味ポップス向きって意味では長所を伸ばす方向かもしれんが。BCLとiVHA-1だったらiVHA-1の方が圧倒的に良いと思う。高音よりな点を除けば。しかしHA5000やHA-1Aの対極が欲しいならBCLの方がオススメ。

>廃人さんの足は臭いって本当ですか?
 聞いて驚け、フローラルの香りだ。だから芳香剤や消臭スプレーは必要ない。むしろ芳香剤の代わりにトイレにこもっとけと言われたくらいだ。

>へびたん萌えー
 私は萌えるという感覚が分からん。

>アルパカって、格下に見た人間にツバを吐きかけてくる習性がある動物だったような。それともリャマだったかな…ごっちゃになってます。
 畜生なんてそんなもん。

>2000000越えおめでとーでござい、お蔭様で断線済みを妖精さんが直してくれました。
 本サイトの2000000ヒットと利用者の断線が関係あるのか。さすがだな。試しに断線させてみるか。主ならケーブルがグレードアップしたりするかも試練。

>He&Biさんはアルカパで金儲け?
 アルパカな。わざとか? アルカパは実在しない町の名前。私は行ったことない。つーかすごいどうでもいいことだな。世の中のほとんどの人はアルパカもアルカパも知らんだろ。

>私はImage買いますよ。でも象さんや兎さんも気にあるなぁ
 私はCustom-3かなー。Imageはだいぶ前にささきさんがレビューしてるし、マルチドライバ好きだし。でもインピーダンス(抵抗)は高い方が燃えるんだ。もちろん、性的な意味で。

>装着感に惹かれてMDR-SA3000を購入。付け心地の良さもさることながら、音の出方が面白い。 上位機種のSA5000とかなり異なった音を出す。 高音重視ながら低音もそこそこ出て、暖かみのある味付け。CD3000のほうが冷たいと感じるほど。 それでいて、音場感はSA5000ゆずりの広がりのあるもの。 価格を下げた分、音に対する順応性を高めた?のかな?でもランクダウンした音では決してないので、 これはいいわーと思った。
 装着感はかなり良いな。他は、色々思うところがあるけど長くなるので放置。

>二百万おめでとう
 誰か二百万ください。もちろんドルで。

>分析3万人×17回/年×4年≒2百万ヒットと考えると、やっぱり凄い事だと思います。
 17回/年が良く分からんけど、仮にヘッドホンに興味を持ってる人が3万人くらいだとすると、本サイトができて4年くらいで、計2百万ヒットから逆算したってことか? 実際にはアクセス数はかなり変動してるし、毎日観てる人から1回しか見たことない人まで色んな人がいるはずだけど、そういうのを全部ひっくるめて平均するとこんな感じになるか。

>カウンター200万超えましたね。おめです。色々大変とは思いますが、ヘッドホン好き人間同士、今後もよろしくです。
 どーもれす。よろれす。

>2002405!!!! 全然キリ番じゃなかった
 いや、2002405分の1しかない貴重な数だ。しかもATH-W2002とUHP405の数字が入っている! 凄い!

>200万HITsおめでとうございます!キリバンは残念ながら踏めませんでしたw @HIRO
 うおー! HIROさん久しぶりやんけ。最近ヘッドホンごぶたさなー?

>2000000おめー! これからもずっと応援するよ!
 これからもずっと続くとは限らないけどなー。続くといーなー。

 今日のヘッドホン娘絵×5。URA−CH@OSさん、その1。iPod風ネギま!壁紙【五月・裕奈】。こういうのは駄目ですか? その2。こういうのならおkですか? お絵描きJP> イラストコンテスト/ギャラリ> クリスマスイラストコンテスト2007。あなたは何人分かるかな? RANDOM WALKERさん。上から3つ目。リュネ。モノクロだが、こういうの好き。


某月某日+12日
 来るだろうと思ってたけど、本当に来たな、Klipsch。Imageを買うか、Custom-3を買うか、迷う・・・・・・どっちも変わってる機種なので。そして迷ってるうちに発売されて買う気が失せる可能性大・・・・・・以下拍手レス↓

>いつも楽しく拝見しています。AT-HA5000とHeadmasterって使い分けできるかなぁ。
 できると思う。AT-HA5000の方が濃密でエネルギッシュ。ってHeadmasterの音なんてほとんど知らんけどw

>mx560とmx760って音量調節機能以外は、同じと見て良いですか? 続 mx760系って、フォスターのOEMなのですか? 
 アバウトな外観の話なら、同じだな。コードの長さは違う。音量調節機能? どっちもコードの途中にボリュームなんかついてないと思うが。MX560の音質は知らないけど、似てると思う。ほとんど同じ形状で感度が違うってことはドライバが違う可能性はある。周波数特性は参考にしかならないけど、MX760の方が広いってことはメーカーとしてはMX760の方が高音質と謳ってるようなもの。フォスターのOEMという証拠はないけど、MX500がフォスターのOEMでMX760の音は明らかに同系統だから、フォスターのOEMである可能性は高い。同じ系統の機種を持ってないならOEMとか気にすることはまったくないと思うけど。SENNHEISERのヘッドホンを持ってないから、どうしてSENNHEISERが自社で作った製品が欲しいという場合を除いて。

>HD650 DJ1PROをサウンドハウスであふぃったけどできてるか心配
 サウンドハウスのアフィリエイトは製品名までは分からないけど、価格と時間から推測するとできてた。サンクス。

>へびたん萌えー
 どっかで何かが流行ってんのか?

>もうすぐ切り番だねえ。何人群がることやら。それにいちいちレスをする蛇さん乙。
 うちのサイトはキリバンでそんな盛り上がる方じゃないような。他のサイトで話題の何割もキリバンが占めてるのを見ると、他人事ながら大変そうだなーと思う。

>ずっと無視してきたのに、最近、アイツの事が気になって眠れない。Aurvanaは、いつもと変わらずやさしくしてくれる。でも、赤と青のヘンなアイツの、低音の質や量がすごく気になっちゃう。神様おねがい、AurvanaとER-4Sの比較をぷりーず。  Aurvanaって何のこと? ZEN AURVANA(Aurvana In-Ear)、Aurvana Live!、Aurvana X-Fi、Aurvana DJと色々あるんだけど。ZEN AURVANAならSE-CLX9とかなり似てるので、ER-4SとSE-CLX9の比較を見ればおk。Aurvana Live!ならER-4Sの方が全体的に締まっていて繊細。

>最近izoは安売りしまくってますね。限定でチューニング版も売ってるけど、コンデンサーの交換で音って結構変わるもんなんでしょーか?
 この間の三周年記念のが終わったと思ったらサマーセールか。安売り価格だと結構コストパフォーマンス良いと思うんだけど、iVHA-1とかあんま売れてないみたいだねぇ。そう言えばamaoznで取り扱い始まったんだよな。しかしそのリンクが間違ってて吹いたw ここ(http://www.izo.co.jp/bbs/view.php?id=izonews&no=51現在リンク切れ)の「アマゾン 様、izoコーナー・リンク」(あ、もう修正されてる)。コンデンサーの交換である程度音は変わるけど、どれくらい変わるかはものによって違う。FA77-SILPHEEDさんに訊けば事細かに教えてもらえるだろう。

>VAIOプリインストールの強力なデジタルイコライザでPFR-V1がフラットに聴こえるよう補正(ヘッドホンの特性グラフも参考に、ピーク、ディップを抑える)して聴くのがマイブーム。V1で素直な中高音と割れない重低音が楽しめます。どうですか。
 どうやって聴こうとその人の自由。私はイコライザを使うとどこかしら違和感を覚えるので基本的に使わないけど。世界最高峰(笑)のイコライザとか使ったら違和感ないのかな。

>ヘビさんが燃えている
 もうとっくに灰以下の何かになってるけどな。

>Sロジックの効果を得たいんだけど、780とかじゃなくて480とか安い奴でもSロジック効果で満足感は得られそう?
 得られないと思う。まず、HFI系よりPRO系の方がかなり効きが強い。ハウジングの大きさの違いによってドライバのオフセット位置が物理的に違うし、ドライバと耳を遮断してるプレートの穴の開き方も違うので。PRO系で安いのはDJ1 PROやPRO550で2万ちょいかな。あと、480じゃなくて450な。HFI-450はULTRASONEのラインナップが一新される直前に単発で発売された機種で、ULEが装備されてないしデモCDも付属していないという、ULTRASONE入門機としてもこれはどうなのよとツッコミを入れたくなる機種。肝心のS-LOGICもPlusじゃないので、Plusのと比べると効果は低めだと思う。私が持ってるのだとHFI-650がHFIでかつPlusじゃなくて、S-LOGICの効果が低い機種なんだけど、これはぶっちゃけ普通のヘッドホンとの違いが分からない人も多いと思う。

>HP830手に入れたよ!興奮して鼻血出そう…。これで5千円は無いよね、いい意味で。
 ゲトオメ! しかし良く今頃になって入手できたな。

>毒He&Biさんこんばいんにゃ。 PRO750使ってるんですが、金管楽器の鳴らし方に不満があります。 この音色はすごく好きなんだけど、これより巧く鳴らしてくれるヘッドホンご教示戴けます?
 こんばいんにゃ! 稲刈り好きですか? 音色は好きなのにどこが不満なのかが良く分からん。文字通りなら「巧く鳴らしてくれない」ってことだけど、巧くって言われてもな・・・・・・とりあえずATH-W1000、K701、SR-404あたりを聴いてみては。どれもある意味PRO750より巧い。

>アクティブスピーカーのヘッドホンミニジャックで聴いてる学生のボクに最適なHPAをおしえてちょ!(〜4,5万)
 使用するヘッドホンや良く聴く音楽のジャンルが分からんが、HD53RVer.8.0と言っておく。k君によるとHD-1Lより良いらしいよ。光入力が欲しいならDR.DAC2くらいしか選択肢がない気がする。

>PROline750のヘッドバンドのあのクッション、なーんか嫌な感じだなーと思って外そうとペリッとしたんです。ペリッと。 ボwwンwwドwwwwwwww その裏にすぐコードがあるとか・・・ヤッチマッタナー!!って感じでした。
 常識だぜ? しかし何が嫌な感じで、外してどうしようと思ったんだ。

>AT-HA5000届きましたw PROline2500とHD650の変貌っぷりがやばいですw 音に満たされてる感じがwww W1000はHA-1Aのほうがバランス取れてて好きですな。MS-PROはHA-1AもHA5000もどちらも凄い魅力的です。
 続く。

>へびさんは、この機種もうそろそろ生産終了だろうなとか分かるんですか?
 割り込み。いや、ほとんど分からんが、何で? 時々日記で「生産終了だから買っとけ」とか言ってるのは、どっかでそういう情報が出てるからだよ。例えばep720。(http://www.harman-multimedia.jp/products/headphones/700series/index.html現在リンク切れ)あとは取扱店が激減してたり。

>それにしてもニヤニヤがとまらない音だw byうぐぅ〜
 続いた。げとおめー。アフィリはできてたよー。さんきゅー。PROline2500はヤヴァイなー。でもHA-1A持ってるなら、それほど満たされてる感に差はないと思うんだけど。これがBCLとかだったら凄いことになるが。そういうわけで、次はBCLだなー。

 アルパカってかわいいと思うんだ。「包容力」と「世界の逸品」の写真がいい感じ。是非自分の部屋で飼いたい。そして朝はアルパカのキスで起こして欲しい。嘘だけど。


某月某日+10日
 MDR-DS1000かたのでSU-DH1と記念撮影アル。
分かってたけど、デコーダー部がSU-DH1よりかなり大きいのね。でも普通のバーチャルサラウンドヘッドホンのデコーダー部よりは小さい。本体色が白ってのが安っぽさを助長してるような。でもちゃんとフィルムが貼ってあって保護してあるのは嬉しかったり。そもそも、ヘッドホン部とデコーダー部合わせれば価格なりの作りではあると思う。個人的にはACアダプタのラベルが古臭い感じでツボ。しっかしファーストインプレながっ。普通の人のレビューなら、正式レビュー並みの質と量な気がする。以下拍手レス↓

>掲示板等」で「とか」が多い書き込みを読むと「てにをは」が崩れているのを感じる。接続に「とか」を乱発するようになったのは、何の影響なのだろか…。
 影響と言えばテレビのお笑い番組とか(笑)の影響かもしれないけど、日本語特有の曖昧な表現が曖昧さを好む日本人の感性に火をつけた結果なのではないだろうか。

>へびたん萌えー
 たまには燃えろ?

>農業の本アフィれてた?かなり不安なのだが。。。
 できてたにょ。何か目立ってたから覚えてるw

>amazonで今月の電撃文庫発送可になるのまってたら同時にポチろうとしてたSHE9850売り切れたヨ/(^o^)\ 2万まででEX90より分解能良くて遮音性が高過ぎないイヤホンあったら教えてクダサイ
 ep720でスポンジチップとか? そう言えばep720って生産終了なんだよな。欲しい人は今のうちに買っとけ。あとはSHE9850とER-6あたり。でも、もう少し出せばATH-CK10やER-4Sに手が届くので、そっちも検討してみては? 遮音性はイヤーチップを色々試す方向で。

>PXC450&350、淀に入荷してた。超たけー…あとパッケージに載ってる旅客機が、きちんとエアバスの機種である事に感心した
 何気にamazonとサウンドハウスは結構前に在庫ありになってたな。

>知人にはA8を進められていたんですが、個人的に気になっていたMX760を買っちゃいました。できたら両者の比較を簡単でいいのでお願いします。
 MX760の方がシャープで明るくポップス向き。ヴォーカルを艶っぽく聴きたいとか、温かみが欲しいとかいう場合にはA8の方が良い。A8とMX760だと、A8の方がMDR-E888LPに近い。しかしA8はもう長いこと使ってないので適当だ。

>フジヤにAT-HA5000の中古が・・・!って問い合わせたらもう売れちゃってました・・・。  ついカッとなってAT-HA5000アフィました。ちゃんとアフィれてるかどうかだけ毎回不安ですw byうぐぅ〜  アフィました・・・アフィりましたです・・・
 カッとなりすぎだろw しかしamazonのAT-HA5000は安いのでかなりお得だな。できてるかどうかは明日にならんと分からん。

>むかし「3セット目モリー」という歌がありましたね。ただ一度だけの廃と気づいたあの日……
 色々町ガッテンな。

 今日のヘッドホン娘絵×5。Heart&Heartsさん。ネックバンド。Atelier:Dewさん、その1・iPod nano なの!(下の方)その2・ナノ子とA900(下の方)MOONCHILDe ORIGINAL SOUND TRACKなるものらしい。ある意味エロい。Re:cy:cle(http://nekomimi.bms.ms/thcd/cd03.htm現在リンク切れ)さん。微妙なキャラ?


某月某日+9日
 今日公開したhpa200bの写真、足の一つだけワッシャーか何かの部品が違ってるw どこまで手抜きなんだ。でもバランス出力の音はなかなか良いよ。以下拍手レス↓

>明日、人生初の胃カメラを受けます。こんな俺にふさわしいヘッドホンはなんですか?
 ER-4S。胃カメラのごとく耳奥までイヤーピースをねじ込みましょう。

>今日は七夕、またの名をポニーテールの日
 何言ってんだ、恋そうめんの日だ。

>へびたんこばにゃ!今日mixiで書いた日記のタイトルが「パペットマペット」だったよ。何このシンクロ。で、試合ってなんの試合?
 いつでもお前を見ているゾマホン。そりゃーテニスのウィンブルドン2008男子シングルス決勝に決まってらー。

>へびたん萌えー
 そこは萎えで。

>徹夜で見てましたよ…最高だった…。 まさに歴史に残る試合でした。
 生中継で雨中断含めて22時半から5時半までやってたからな・・・・・・NHKGJ。

>そろそろユニバーサル基盤でPHPA作るかのぅ・・・byFA77SILPHEED
 ユニバーサルと聞いてUSJを思い出す人はオーディオヲタには少ないんだろうな。普通はユニバーサルプレーヤーか?

>no life no headphone
 命もヘッドホンもない、の意。

>私にはフェデラーの顔に悲しみや涙が見えませんでした。He&Biには見えましたか? ↑のコメ、さんが抜けていました。すいませんHe&Biさん。
 フェデラーさんかと思った。んー。あの人が感情を表に出すとこなんてほとんど見たことない気がする。本人はこれまでで一番痛い敗北とか言ってたし、悔しかったのは確かだと思う。どれくらいか、なんて分からないけど。穏やかな表情に見えたのは、負けることによってようやく勝ち続けることのプレッシャーから開放されたからってのもあるんじゃないかな。

>サウンドハウスの新製品イヤホン、フルレンジなのに高いな!デュアルでフルレンジということなのか?
 メーカーサイト見ると、どっちもシングルって書いてある。(http://www.microsonicmusic.com/the-shop.html現在リンク切れ)あと、代理店はHigh Resolution(http://www.h-resolution.com/MICROSONIC/index.html現在リンク切れ)なんだな。

>HD650が苦手な人って、例えばどういう音が苦手なタイプに多いですか?
 HD650が苦手な人はほとんどいないでしょ。例えばedition9なんかは苦手な人も多いと思うけど。ギスギスしてて圧迫感もあるから聴き疲れするし。HD650の場合、自分の聴く音楽との相性が悪いとかの理由で、世間で評価されてるほど魅力が感じられない、ということだと思う。苦手ってのがあるとすれば、低音が多めで柔らかい音で音の抜けが良くないってとこかな。ただ、これが理由でHD650がダメな人は音の好みが偏ってると思う。HD650でダメなら他にダメなヘッドホンがいくらでもある。

>超人二人の戦いでしたな。見てるだけで緊張して気持ち悪くなった試合は初めて。彼らと同じ競技を(遊びで)やってる身としては、動いてるだけでも奇跡としか思えないんだけどw
 一つ気になったのは、ナダルがここ1年で力をつけてきて今年の成績を見ても今大会の調子を見ても良かったのに対して、フェデラーは1年前とそう変わってないと思うし今年の成績は良くないし今大会の調子もイマイチに見えたってこと。これからはナダルの時代になるのか、フェデラーが調子を戻して更に成長するのか、気になるところ。ただ、ナダルのフットワークは反則だよなぁ、どこ打っても鋭い返球をするから、完全に逆をつくか厳しいコースに3発くらい連続で入れないといけない。決勝でのフェデラーのミスの多くはそれが原因に見えるし。フェデラーは色々できるけど、ナダルはフットワークだけでそれに打ち勝っちゃった感じなんだよな。もちろん実際には色々あるわけだけど。

>SHE9501の音質4に影響されてアマゾンで注文します
 ちゃんと注意書き読んだ上で注文するなら自由。

>DR-631がお勧めされたの初めて見たような希ガスw
 基本的に音楽鑑賞に使うものじゃないからな。

>先に言っとくぜ・・・ 2000000ゲット・・・
 待て待て、まだ10000近くある、2000000まで生きてるかどうか分からんぞ?

>HeadphoNistに栄光アレ!
 ところでHeadphoNistの栄光ってナンダロ。

>機種別リンクかなりありがたいけど更新大変そうだね、どれくらいのペースで更新してるの?
 だいたい2ヶ月に1回。タイミングの問題で少し遅れることもある。

>v-moda remix m-classとMX760の比較を簡単にでいいのでお願いします
 MX760の方が高音より。v-moda remix m-classの方が厚みや迫力がある。MX760の方がシャープでシャキシャキした音。ロックならv-moda remix m-class、ポップスならMX760。

>「すごい」かどうか分かりませんか,かなりいいサイトでした。
 「すごい」じゃないとヤダヤダ!

>ナダルもフェデラーも最高だったよな。
 全米も楽しみだ。

>ナダルは左利きなので応援してました
 フェデラーは右利きなので応援してました。

>過去の日記で、A.T.EVA01はPRO700に比べてフラットと述べてますが、ヘッドホン全体としてみてもフラットなのでしょうか?
 ヘッドホン全体としてみても、ってどういう意味だ。PRO700との比較じゃなくて絶対値としてってこと? まーそれなりにはフラットだよ。変な凹凸もないと思う。厳しく見れば色々あるだろうけど、私はほんの少ししか聴いてないので、他の人の意見を参考にした方が良い。

>PRO750を使って、メタルやアップテンポなラテンJAZZ、フュージョンなんかを聴いているのですが、AT-HA5000に合わせると低音締まりすぎて少なくなりすぎるなんてこと有りますか?
 今の環境と比べてどうなるかは分からないけど、単品で見るならそんなことはない。むしろ存在感は増すくらい。ただ、ウッドベースなんかはぼやけた方が量感があって良いと感じることも多いと思うので、そこは好み。

>GH-ERC-PIGをkakakuでググってみた。………見なかった事にしとく
 型番見ても分かんなかったけど、ぶたな。最近出た製品で、philewebでも普通に紹介されてたし、みんな知ってるもんだと思ってた。

>HD414の装着感ってよいですか?GRADOのラージパッドとは違う感じなんでしょうか?蒸れなくて、耳が痛くなければ最高なんですけど。
 GRADOのラージパッドってこれなんだけど。全然違うよな? 似てるのはフラットの方。これならかなり近いと思う。ただ、GRADOの方がフレキシブルで側圧自由自在なので、流石に比べると分が悪いか。ところで、フラットの方はSR-60用って書いてあるけど、元々SR-60はスモールパッドと言われるラージパッドを小さくして切れ込みを入れたような形状(SR-60のレビューページの写真参照)のもので、去年か一昨年マイナーチェンジしてスモールパッドはなくなってしまった。サウンドハウスの取り扱いも終わってて入手できない。あの、ちょっとひっぱっただけで千切れてしまいそうなチープさがたまらんのだが。

>He&Biさんもあの素晴らしいゲームを見てたんだ。ホントに凄かったよね!ファイナルセットは手に汗握ったし、勝負が決まった瞬間拳を突き上げて吼えちゃったよ。そして結局夜中ずっとだったから私のSE-A1000が大活躍。
 ファイナルセットどころか3セット目以降ずっと手に汗握ってたぜ。

>新・廃人日記3でフリーズしたじゃないかこの毒ヘビ野郎
 毒ヘビカコイイな。でも文句はamazonに言え。

>アクセス200万まであと少しですね
 油断してると足元すくわれるからね。

>真空管アンプ欲しいなぁ TRV-84HDとか情報少なすぎ ヘビさん的にオススメはHA-1A?
 うん。ただ、デフォルトの真空管で音量取りやすいヘッドホンを使う場合はダメだけど。

 そう言えばsuaraのSACD「夢路」って、何でハイブリットじゃないのかと思ってたんだけど、あの頃はハイブリットにしてもPCでmp3化できなかったからなんだなー。とヘッドホンに関係ないとこで役に立つ読本でした。ちなみにsuaraのニューアルバム「太陽と月」は8月27日発売予定でハイブリットSACDらしい。SACDの新たなセールス方法な気がする。全SACD中、販売枚数トップも夢じゃないんじゃないか?


某月某日+7日
 素晴らしい試合をありがとう! 感動した! これまで見た試合の中で一番おもしろかった! 手に汗握りすぎて手がふやけるかと思った! 見てない人は見れ! 全部見るには4時間48分以上かかるけど! 以下拍手レス↓

>へびたん萌えー
 そう言えば最近パペットマペット見ないな・・・・・・

>2ch見ないからわからんかったw 確かに、レビュー方法は完全にへびさん書き方真似してると公言しますけど、へびさんの書き方が一番書きやすいんですよね('A`) もうレビュー書くのやめようかしら( ´゚ω゚`)・・・  byうぐぅ〜
 だから影響されんなって。個人のブログなんだから、法やマナーを破らない範囲で書きたいように書きたいこと書けば良い。

>ハァハァ・・・ふぅ・・・お前らなにヘッドホンにマジになってんの?
 冷静になったらつまらんにょ。

>amazonで購入したCDのケース割れの件ですが、メールでその旨を伝えればちゃんと交換に応じてくれますよ(多少面倒ですが)。
 そうだな。私はめんどくさいので普通のCDだったら交換しない。よほど大事にしたいCDだったら交換するかも。

>個人的にDJ1PROは外出時には絶対使いたくないHP。スーツ姿で装着している人を時々(やはり秋葉原が多い)見ますがかなりのミスマッチっぷりを発揮。まぁスーツにオーバヘッドホンという時点で何を使用しようが一緒という気はしますが。
 スーツと言えばATH-ES7ブラック。

>同人CDはだめかぁ・・thx。
 同人CDは基本的に販売枚数が少なくてしかもすぐに入手できなくなるから。できるだけ多くの人の役に立つように、ってことを考えるとやりたくない。

>ヤフオクでのゾネ取引は異常。中古PROline750の25.7kも全然高いが、旧DJ1 PRO(使用1年弱・出品者はスモーカー)が22kって…フジヤ逝きなさいよw
 その状態なら1万円前後だと思う。

>今年の2月久々に東京旅行して、オバヘド目撃も楽しみの一つだったのだが…オーテク・ソニー・BOSEしか見られず、しかも耳覆いはTriPortとQC2だけorz K271とかゾネ見れると思ったのになぁ。次行く時は願掛けも兼ねてHD280ProとHFI-780持ってこw
 2月だったら、1日うろつけばオーバーヘッドだけで20台くらいみかけてもおかしくないんだが。でも20台見かけても、K271やゾネはないことが多い。多いのはaudio-technica、SONY、BOSE、Panasonic、Victorって感じかな。安いポータブル用かノイズキャンセルが多い。高価なのはBOSE率が極めて高い。

>個人的な趣向だと、DJ1PROよりPRO750で外出たいっすね。ゾネのマーク好きなので。
 へー。あのマークは万人に嫌われてるのかと思ってた。でも、万人に好かれるのが難しいように、万人に嫌われるのも難しいもんなんだなぁ。

 今日のヘッドホン娘絵×5。motor homeさん。すぐlogに移るかも。モタさんは何描いてもモタさんらしいなぁ。インドまで何マイル?(http://homepage2.nifty.com/indomade/src/top.html現在リンク切れ)さん。前に屋外でHD25-1のヘッドバンドを分けて使ってる人を見かけたことがあるが、激しく目立っていた気がする・・・・・・ plasticdreamsさん。元ネタ探したけど見つからんかってん。RARIHOU-NO-JYOUKENさんその1・初ヘッドフォンタコ少女(http://www.hcn.zaq.ne.jp/rariho-/ebane5-2.html現在リンク切れ)、その2・ヘッドフォンでタコ少女(http://www.hcn.zaq.ne.jp/rariho-/ebane3.html現在リンク切れ)。これもいつ見つけたんだか分からんくらい古いな。あ、どうもその後も沢山描いてたようで、今は10枚以上あるわ。最近のがだいぶうまい。


某月某日+6日
 今回の曲別HP探索の曲は試聴曲が見つからず。厳密には違うけど、これを地味にしたバージョン。基本的に同じ曲だしアレンジも大差ない。映像は、その、まぁ、何だ、ドナルドって怖いよな。あんなのが走って近寄ってきたらマジ逃げるわ。閑話休題。今回もリクエストに不足している成分を補ってみた。こんなの需要ないとか言うなかれ。世の中には結構ファンが多い。気になった人は是非買って聴いてみれ。TSUTAYAとかで貸してることも多いぞ☆ 流石主水、超メジャーだね♪ 以下拍手レス↓

>やられたorz。KONOZAMAだ・・・ CDケース割れてやがった。せっかくアフィったのに。紙カバーの内側で気づかずに開封してしまったので泣き寝入りデスヨ。トホホ
 へー。珍しいな。amazonはそんなことほとんどないんだけど。輸入盤を適当な店で買うと割れてることも多いけどな。amazonは一応チェックしてるのかな。どうもマーケットプレイスで輸入盤を買ったときより、amazonで販売してるものの方が割れてる確率が低い気がする。つってもほとんどは割れてないから、分からんけど。

>サイト作った者です。ありがとうございます!月末ごろにはもう少し充実したものになるようにがんばります。拍手メッセージでちゃんとした言葉使いすると変な感じです。
 まーできる範囲、やりたい範囲でよろ。

>問題と言うか……EW9を買おうと思ってるんで、EM7みたいな音だったら嫌だなと思ってたんです。アサダ桜ハウジングだから、W1000みたいな音がしたら良いな〜とか(笑)耳かけは今までHP-AL202使ってて、結構気に入ってたのに壊れたからグレードアップしようと思いまして。因みにEM7は持ってます
 EM7とは明らかに違う音なので、そういう意味では気にしなくて良いのでは。

>ラージイヤパッドを手に入れたので早速MS-1に装着。音場 ミスったorz、続き。音場が格段によくなって全体にグレードアップした感じだけど温かみが減って高音が若干痛い
 そのとーり。

>うぐぅ〜タソ2ちゃんでフルボッコにされてキングカワイソース
 前にも書いたけど、2ちゃんで叩かれるのは大抵いい人だよ。違うこともあるけど、叩いてるのは匿名なのをいいことに無責任なこと言ってる奴ばっかなんで、そんなのと比べれば叩かれてる人がマシなのはほぼ確実。

>ヘッドホン暑くなって来たお?
 いや全然。そりゃ暑くなったらエアコン使ってるからな・・・・・・

>MS-2ってSR325相当?それとも225相当?
 そりゃーSR-325i。金属マンセー。

>音屋に変なカナルきたー。どっちもシングルで音の傾向が違うみたいね。
 うさぎさんとぞーさんだー。

>廃人さん,先日2ちゃんねるに書き込みしましたね?あまり長文の書き込みしないほうが良いですょ。廃人さんは匿名だから2ちゃんねらーには?だと思ってるかもしれませんけど,日記見てると文章の癖とかですぐ判っちゃうんですょ。
 だから影響されるなと何度言えば(ry

>RH-300とRP-21の比較おにがいします。結構似てそうだったので。どっちが男ボーカルに合いそうですかね?RP-21は持ってるんですがヴォーカルがカラっとしてますね。
 確かに、私もそれなりに似てると思ってた。RH-300の方が癖がない。RP-21の方が低域・高域の質や音場に癖がある。RP-21の方がロック向き。骨太でガッツリ聴かせてくれる感じ。男ヴォーカルって言っても色々あるけど、基本的に極端な違いは無い。確かにRP-21は少しカラっとしている。RH-300の方がしっとりできめ細かく、低域に埋もれない。どっちが男性ヴォーカルに合うかは、ソースやどう聴きたいかによって変わってくる。太く低くカラっとした音が良いならRP-21が良い。ロック系のヴォーカルはRP-21の方が良いことが多い。

>ヘッドホンを購入するときの参考にしています。私は、ケンウッドのKH-C701がお気に入りです。
 何か、前半と後半でつながりが・・・・・・ところでKH-C701ってもう生産終了になってたんだな。まだ発売から2年半、しかも結構前(KH-C711が出たタイミング?)に生産終了になってた気もするし、短い命だったと言わざるを得ない。

>EM7とEW9のドライバーは違うだろ、少ないでもEM9と同じじゃないか、インピーダンスも違うし
 確かにインピーダンスが違ったら基本的には違うドライバだな。ところでこの「少ないでも」の使い方って普通? あんまり見ない気がするんだけど。意味通じない人も多そうな。

>昔耳鼻科に行った時、耳の健康への注意に密閉型ヘッドホンは使わないこと、と書いてあった。しかしネットで調べてもその根拠となるものが見つからないんだが…
 どうだったかな。割と一般的に言われてることではあるけど、私も証拠となる論文を見たことはない。私の意見としては、音量や周波数特性が同じなら、開放型より密閉型の方が耳に悪いと思うけど。こもりなんかのせいで開放型より密閉型の方が疲れる傾向にあって、疲れるということは耳にダメージがいってる証拠だと思うから。そういう意味で、多分カナルが一番耳に悪いと思う。ただ、実際には遮音性が高い方が音量を控え目にできるから、逆転する可能性もある。そういった色々な要因によって決まるから、密閉型云々にそこまでこだわることはないと思う。ちなみに、全然疲れないからといって難聴が進行しないわけではないので注意が必要。

>レビューサイト増えてるようだけど、更新停止したサイトもあるからなぁ。ヘビさんは末永く頑張って頂きたい
 ヘドナビさん、イイ!ヘッドホン!、王国さんはだいぶ前から半停止、粗忽さんは現在のサイトは停止予定で移転は未定。ブログもいくつか止まったり消えたりしてるな。三昧さんとかヘッドホン増え続けてるんだからサイトに反映すれば良いのに・・・・・・まぁ、あれとかこれとか目に見えるだけで色々仕事入ってるからなぁ・・・・・・

>ヘッドホンが好きという熱意が伝わってきます
 でもやっぱり音楽の方が好きかも。

>試聴しにいったところK701がほしくなりました
 買えば? K702は多分K701より高くなると思うし。

>HPAですがAUDIOTRAKのDr.HEAD HIFIとBEHRINGERのAMP800のレビュー希望です
 Dr.HEAD HIFIはだいぶ前に生産終了になったからやらない。もしやるなら後継機のimAmpだけど、初代Dr.HEAD持ってるのにその後継機の後継機買うのはなぁ・・・・・・中身とかそこそこ似てるわけだし。ちなみに初代Dr.HEADのレビューをやってないのは、HPAレビューのページを作ってやろうと思ったときには既に生産終了になってたから。AMP800は結構前からやっても良いかなと思ってるんだけど、ヘッドホンアンプの評価ってヘッドホンの評価よりだいぶ神経を使うし、入力がRCAじゃないし、古い製品でレビューも沢山あるし、そんな感じでやる気が出ない。

>K24Pは僕も好きです。ポータブル用途では最強だとおもいます(音漏れ除く)
 デザインがある意味最強だと思う。

>ヘッドホンでぐぐるとこのサイト上から7位ですね。今後ともヘッドホン道を突き進んでください
 今ちょっと低いな。これまでの最高は3位。最近の平均は5位くらいかな。

>マンション・アパートの住人にとって音楽を聴く手段は主にヘッドホンなので今後ヘッドホンの需要が高まることが予想されます
 そう? マンション・アパートに住む人が今後増えるなら需要が高まるんだろうけど、そういう傾向あるんだっけ? まーここ数年ほんとに外でヘッドホンを使う人が増えてるので、まだもう少しは伸び代ありそうだけど。

>このサイトはヘッドホン産業の発展にも役立っているので体を壊さない程度にがんばってください
 役立ってるのかなぁ? まー役立ってると思っておこう。

>ところがギッチョン。東京〜神奈川エリアだと割りと見かけます<DJ1PRO付けて歩く人。最近良く見かけるのは、ATH-PRO5 (700)とPANASOICのカラフルでヘッドバンドと本体を針金2本で繋いでるように見える機種。後は、Quiet Comfortシリーズとか各種カナルかな?そう云えば、今年に入ってからはedition7とかW1000とかA900LTD付けて歩いてる人たちは見てない... by EX13ろば
 いや、そりゃー見かけることはあるけど、無作為にアンケート取ったら、外では使いたくないって人が圧倒的大多数だと思う。ある程度ヘッドホンが好きな人に絞っても、外で使いたくないって人のがかなり多いんじゃないかな。

>いかにもパイルドライバーって感じの曲があればお教えください
 ちょっと意味が分からん。説明してくれ。

>KH-K1000の本レビューはいつ頃でつか?早く〜早く〜! へびたんもう我慢できない早く〜早く〜!
 聞いて驚け、今の予定だと8月20日だw まー簡単な質問なら答えるよ。

 今日のよつばとひめくり。エ、エイリアン!?


某月某日+5日
 電源&アクセサリー大全2008へのツッコミ22回目、ATH-AD2000。「荷重を支えるヘッドバンドは形状記憶合金を採用していて、抜群にフィットしやすい」。形状記憶合金は評判悪いみたいだけどな。確かにちょっと固いし。この文章、形状記憶合金とフィットの間には関係がないと受け取るべきなのか? それとも形状記憶合金で側圧が強いから押し付けられてフィットしやすい、という理屈? 「男声の彫りが深いし、バックのコーラスや各パートも同様」。彫り深いか? 「ジャズは適性がありすぎるというべきか、ジム・アンダーソン録音の明晰な音をそのまま提示して製図的な正確さになっている」。無理すんなw 「S/Nが良すぎるくらいで、ちょっとクールになりすぎているともいえる」。また謎な発言が。グラフは、装着感は満点でAH-D5000やMDR-SA5000より良く、音場感はHD650やHP-DX1000より良い。まー装着感が満点なのはaudio-technica的日常か。確かにずれにくさとかは良いんだけどね。必ずと言って良いほど装着感の評価が最高レベルなのは、メーカーから装着感の良さをアピールするように言われているからか。ところで、回数数え間違えてるのが発覚したw 6回目が重複してて、実際には今回が23回目。仕方ないので過去の日記を修正した。次回は24回目。以下拍手レス↓

>隠し文字とは・・・気づかなかったぜ
 懊悩も見たか? 割と本気なんだが・・・・・・

>HD25とESW9の比較ありがとうごじゃいます。 HR/HMばっかり聴くからHD25の方が良さそうだけど、気に入ってる機種がCK10というオチ…
 CK10好きならHD25の方が良いと思う。しかもHR/HMなら尚更HD25じゃないか。HR/HMでCK10がおかしいとか、メーカー的にESW9のが近そうとか考えたんだと思うけど、そんなことはまったくない。CK10は低域の量が少ないことを除けばスピード感や締まりがあってHR/HMだって十分楽しめるし、スピード感や締まりという点ではESW9よりHD25の方がCK10に近い。

>最終鬼畜妹フランドール・Sとかだめ?
 曲別HP探索? 同人CDとかはやめて欲しいなぁ。

>おいぼれ18さいのおいらは物覚えが悪いのでいつもの癖で区切り区切り送ってしまいそうだぜ。確かに便利だわ。
 しかし考えてみたらこれで名物(?)の割り込みが減るんだよな。

>ラージパッド付けたMS-1(SR-125?)とSR-225は比較するとどのくらい違いますか?MS-1逝きたいんだけどSR-225が気がかりなんス・・・
 コストパフォーマンスはMS-1でフラットパッドとラージパッドを両方揃えるのが最高なんだけどな。正直良く分かんないので実際に聴き比べてみた。結構似てる。SR-60(スモールパッド)、MS-1(フラットパッド)と比べてかなり差が小さい。ソースによってはほとんど同じに聴こえるくらい。SR-225の方が高域が綺麗で抜けも良い。MS-1(ラージパッド)の方が若干聴き疲れする。GRADOの上位機種はどれも基本的にかなり自然なんだけど、MS-1(ラージパッド)は自然さという意味でやや劣る。音に変な芯が通っているように感じたりすることがある。違いが大きいと感じたのはトランペット。悪い意味で金属的で音が濁っているような印象。とは言え、全体的には1万円の差があるかどうかは微妙。MS-1(ラージパッド)も明らかにGRADOの音。MS-1(フラットパッド)とはかなり違う音。

>香奈とschool food punishmentのCDをアフィってみました。 by朱
 どーも。変なのと普通なのの変な組み合わせでつね。

>ES7の鏡面そんなに目立たないですよね。傷は気になるけど。個人的に外に出られるヘッドホンの境界はDJ1Proだと思う。
 DJ1 PROは完全NGって人が多そうだけどな。

>HFI-780、やっぱり無くなってました・・・。DJ1PROで通います。
 ほんとここ3年くらいでULTRASONE持ってる人増えたよな。PROlineが出た頃は、ヘッドホンが好きな人でも持ってない人の方がかなり多かった。

>HT260買ったけど、驚いた。1600円だったからお金をどぶに捨てるつもりだったのに。驚きです。
 最近は安いヘッドホンでもバランス良くてそこそこ鳴るのが多いんだよ。残念なことに。是非HT510も逝ってくれ。

>EXH-313のカタシムリかわいいお
 カタシムリと言えばEHP-CL430とかSE-MJ7NSだよ。

>きれいな旋律には驚きました
 突然そんなこと言われても心当たりがありすぎて何のことだか分からん。

>PRIMO、CD-6ってどうかな?スタックスと同等くらいかな?
 ベーシックシステムの半分くらい。

>国会で絶対使用しないので、音漏れせず、周りの音が聞こえるイヤホン教えてください。なるべく、肌色の物がいいです。
 肌色てw 国会じゃないにしても良からぬことに使いそうだと想像してしまうぞ。大学の講義中とか? 普通、音漏れと遮音性(周りの音の聴こえにくさ)は相関がある。音漏れしやすいほど周囲の音も聴こえやすい。これは物理的にどうしようもないこと。ただ、周囲の音が聴こえる割には音漏れが少ないのや、音漏れが少ない割に周囲の音が聴こえるのはある。御託はこれくらいにして、IE-1とかいいんじゃないかな。カナルにしては遮音性は高くないし、音漏れは少ない。イヤーピースは肌色で本体はスケルトンだから比較的目立たないし。遮音性の低さを重視するならカナルじゃないのになる。目立たないことを含めて考えると、iPod付属イヤホンはかなり良いな。何気に音漏れも少なめだし。

>オーヲタは生楽器をやらない人が多いって聞きますが、へびたんは楽器の経験とか無いんですか?
 ほとんどない。暇ができたらチェロやりたいんだけど。

>知人から「ATH−EW9とATH−EM7のドライバーは同じだよー」と聞いたのですが……本当ですか?凄く気になるんですが(笑)
 さあ? 同じでもおかしくないけど。同じだと何かあるの? 価格差があるヘッドホンでドライバーが同じだと色々と文句がある人とか良からぬことを考える人がいるみたいだけど、ドライバーなんてヘッドホンの音を左右する一要素でしかない。イヤーパッドの材質が違う、くらいに考えておけば良い。

>鬼束ちひろのINSOMNIAは前に日記にあったとおりHD650ですか? なんだか被ってそうなので取り上げられず終いかなーと思ったので聞いてみたり。PROline2500とかどうなのかな。
 取り上げないっぽいなぁ。HD650でいーんじゃない。HD650の艶っぽくかつ力強い鳴らし方が合う。PROline2500も同様の理由で良い。PROline2500はソースによってはヴォーカルが埋もれ気味なことも多いけど、インソムニアは伴奏が控え目なので気にならない。ただ、ちょっとかすれは気になる。ちなみに、あの頃の鬼束ちひろは、私が好きな羽毛田丈史氏がプロデュースしてるんだよな。だから鬼束ちひろも好きってわけじゃなくて、全然別だと思うけど。

>今の札幌は日常が非日常。ただの信号待ちで5分以上とか白バイ・覆面の集団走行とか。意味無いかもだが、外でのオバヘド使用を自重しておる
 ヘッドホンしてちょっとキョロキョロしてたりしたらそれだけで職質されそうだ。それに、何か犯行予告とかあったのかもしれんから、身を守るためにヘッドホンはしない方が良いかも。

>先日、レビューサイトはじめましたとお伝えした者です!まだまだ充実はしておりませんが…ここからお伝えしてもよろしいのでしょうか?『主観だらけのヘッドホンblog』と申します。よろしくお願いします!http://letsheadphone.blog95.fc2.com/ ※こちらからはリンクさせて頂きました!
 どーも。近いうちにリンクさせてもらうかも。月末くらい? それまでにもう少し増えてたら嬉しい。

>曲別のCDコンプおめでとうございます!そしてありがとうございますごめんなさい僕らがこんな無茶な要望をする愚民であるばっかりに・・・。それにしても、He&Biさん宅のCDとヘッドホン、占有面積がすごいことになってそうですね。
 私はこうなることを予想できずにリクエストを受け付けあまつさえ長い間リクエストを制限したりストップしたりしなかった愚民だ。面積は分からんけど、体積はまだ許容範囲だと思う。うちで一番体積占めてるのは明らかに本。あ、でもヘッドホンの箱含めると本とかなり良い勝負かも。

 今日のヘッドホン娘絵×5。StoicRomance(http://stoic-r.sakura.ne.jp/html/top.html現在リンク切れ)さん。2008年06月27日。エロもあるページなので注意。ヘッドホン娘絵は全然エロくないけど。ゴムナガグツ(http://www.gomnaga.com/現在リンク切れ)さん。08.6.26。K271Sっぽいの。SYSTEM HEAVEN(http://systemheaven.com/nicky.cgi?DT=20080627A#20080627A現在リンク切れ)さん。2008/06/27(Fri)。一応SWIMMERの。何か虹色。NEOROSIさん。クリックしましょうね。この人ついこの間も描いてたよな。やはり一度描く奴は二度(ry 奴って言うn(ry W-CROONさん。読本にも描いてた人。


某月某日+3日
 曲別HP探索にリクエストされていた曲をようやくすべて揃えた。全部CDで。時間かかりすぎですまん。でも150曲ほどあったので、多少は大目に見てくれ。それに、CDを集める前に、試聴できるものはして、できないものは調べてどういう曲か判断したので、CDを入手するのが遅くなったから取り上げられる確率が下がったとかいうことはないのでご心配なく。以下拍手レス↓

>テスト終了で自分のご褒美にSHE9700ぽちろうと思ったら入荷待ちでした;;
 確かにamazonで在庫切らしてるみたいだな。珍しい。「通常1~3か月以内に発送」ってのはちょっとどうかと思う。amazonの表記はどうも何かの規則に従っているだけで実際に入荷までの日数を調べているわけではないみたい。明日にでも在庫ありになるかもしれない。ところで、在庫がないと注文しない人がいるけど、場合によりけりだと思う。私はサウンドハウスで在庫ないときとかでも注文したりする。だってそれでまとめて入荷して(これまでの経験上サウンドハウスの場合まとめて仕入れる可能性が高い)、他の人が買うときにすぐ手に入って嬉しいかもしれないし。

>へびさんマキシマムザホルモンお願いします>曲別ヘッドホン
 多分やる。前にも要望があったけど、要望がある前からやる気だった。似てるの取り上げてないと思うし。

>PX10等のバーチカルは夏に向けて需要が高まるんだと思う。 耳穴まで涼しそうだし、防滴加工でちょっとした汗にも安心…そうなの?
 PX10は防滴じゃないかもだけど、一応スポーツ用とか書いてあるからそこそこ大丈夫そう。バーチカルは持ってない人も多そうだけど、P9とかマジおすすめ。KOSSは低価格に良い機種が沢山あるけど、P9もその一つ。もっと評価されるべき。

>ヘッドホンとは関係ないけど、私実は変な癖があって、サイトや雑誌を読む時って、後ろから読む癖があるんですよ。だから、この日記を読む時も下から読んでたりします。by.いざかた
 じゃー今度からイントロとアウトロ逆にするわ。意味ないけど。つーか嘘だけど。

>SHP8900とUR/40って似てますか?
 前にもこんな話出てたよな。ちょっと似てる。爽やかでポップス向きなところが。ただ、UR/40は2種類あるなんて話もあるんで参考程度に。

>ついこの前DR150とHD595で迷ってたものですが、フジヤのサマセでDR150がお安かったので買いました。こりゃいいです、かなり好み。ヘッドホンスパイラルは完結。そういやあのショップはアフィとかないのかな。
 ゲトオメ。アフィはない。最近までまともな通販ページもなかったし、通販ページができたっつっても登録しなきゃいけないし、今でもクレジットカードが使えないし。ネットショップとしては(ry

>HD25no おお、情報ありがとうございます。こんどHD595と一緒に注文します。byパッド破れ男
 パッド破れ男って名前が定着したら何か可哀想だぞw

>先日HP1000が断線っぽいと書いたのですが、HP側のコネクタがはずれかかってただけでした。一安心
 あれってロックしない機構だからそういうことがある。普段外さない人は忘れそう。引っ掛けたときにケーブルが外れて被害を小さくしてくれるのは嬉しいんだけど。

>新萌HP読本でKH-K1000がえらい高評価だったから蛇さんの正式レビューが楽しみだ。早く読みたい。どうしよう、その前に自分で買っちゃうかおい。
 あれは褒めすぎ。確かに良いヘッドホンだとは思うけど。

>ヘビたんがつげ義春読んでるなんてゆめもチボーもない世界ですね。
 読んでないが何か?

>昨日の続き。ちなみにアンプまで含めるならツキカナデのような曲はどんな組み合わせが好きなんですか? 久々に聴いて見たらMS-PRO+HA-1Aが中々好印象ですた。てかMS-PROで初めて聴いたw 音場が面白いですな。買ったばかりのころはどうしようかと思ったけど エージングがだいぶ進んだいまだと音場が凄い変化しますた。K501とかのオーソドックスでそこそこ音場が広い機種よりだいぶ面白いです。なんか基本的にグラドっぽく近いんですけど遠近感がより鮮明ですな。byうぐぅ〜
 アンプ含めたってヘッドホンは普通変わらないからPROline750とか。PROline750を使うならAT-HA2002が良い。でもHD-1LでAH-D5000やHD650も良い。SR-007とかも普通に良いけど。そこまで言い始めると、もはや気分だな。

>一瞬、貨車かとオモタ >ケ501
 貨車とか詳しくないんだけど、そう言えば何かカタカナ書いてあることが多いな。

>ヘドヲタ失格なんだろうけど、デザインで購入を躊躇っちまう…ATH-ES7が鏡面でなけりゃ…HP-AURVN-LVがテッカテカでなけりゃ…ゾネのPRO(ry
 気にしすぎ。外で使うにしてもATH-ES7やHP-AURVN-LVはそれほど目立たない。HFI-680使ってた人は相当目立ってたが。

>PX10、夏を乗り切るための選択として悪くない気がする。
 でもあれって外で男がしてたらヘアバンドみたいで笑えるけどな。

>こんにちば。おぉー、200文字送信可能になったんすな! ………SHL9400?! 笑いをありがとう(違
 SHL4100だた。ってそれもどうかと思うが。

>えーと……最初にHA-1Aをすすめてもらったのに、後からこっちがTRV-84HDの事を訊いてきたから気を悪くしてる? そうだったら、ごめん。なんか受け答えがそっけなかったから怒ってるんじゃないかと思って。別にHA-1Aが嫌なわけじゃないし、He&Biさんの言う事を信じてないわけでもないです。先にすすめてくれた物を置いといて別の物の質問をしてすまなかった。だから機嫌直して。
 全然気にしてない。言われるまで気づかなかった。TRV-84HDは持ってないしそんなにしっかり聴いたこともないのであれこれ細かく答えるのは控えてただけ。

>ESW9聴いたことあったらHD25と比較してもらえるととてもうれしい
 ESW9の方が柔らかくぼやけている。HD25の方が特に低域が締まっていてアタック感がある。HD25は元々モニター用(音楽のではなく放送関係)でそれらしい地味さや生真面目さがあるけど、ESW9はそれとは正反対で最初から音楽を心地よく聴かせるために作られた音のように感じる。ロックやポップスをガンガン聴きたいならHD25、弦楽器やヴォーカルものを心地よく聴きたいならESW9というイメージ。

>室内ではFX500の方が断然好きなんだけど、外だとEMP2の方がバランスが良くて好きだ。
 外だとだいぶ低音減るからね。特に遮音性低いのは。

>なんか変わり種なヘッドホンが欲しい。予算4万くらいでおもしろいの無い?
 少し前ならi-o-Taがおすすめだったんだが、倒産しちゃったみたいだしなぁ・・・・・・ 普通にPFR-V1か、予算オーバーでEXH-313か、有名な割に持ってる人が少ないDR-631か。音質的に変わり種っぽいのならMV1やDT660 Edition 2007なんかも良いが。αcubeや傳聴研関係のマイナー機種のこれ(http://www.rakuten.ne.jp/gold/prema/miracle-soundbox.html現在リンク切れ)やこれも良いか。やっぱαcubeか?

>もうエージングはとまらないのか…… 俺達の負担が増えるぜ…… >日本社会
 50歳以上は処刑するなんていうSFがあったけど、笑えん状況になってきてるよな。

>逐一報告はしてませンが、ここ数ヵ月でアフィったCDの内Dave Brubeckの「Anything Goes」について報告。これは最近だと2006年に再発されたCole Porterコンピレーションで、ジャケット写真のとても綺麗な女性の脚で有名。でも3ヵ月限定の再発だったンで、いくらCD屋巡っても売ってませンでした。いつになるか分からない次の再発を待つか、と諦めかけたところで、Amazonのマーケットプレイス商品を発見。新品時\1.5Kが\3.9Kといい値段がついてましたが、状態は思いの外良好。全体的に明るい曲調・演奏なので、beyer兄弟よりもK601の方が良い感じで聴けました。by EX13ろば
 そんな明るいんだ。あのあたりはもっと暗いかと思ってたけど。

>ヘッドホン読本みたいなのを、ヘビさんとか他のレビューサイトの管理人とかで出して
 続・・・・・・かないのか。てことは出して欲しいという要望か。他のサイトの人と協力ってのは無理だな。何となく。私一人なら、その気になれば。誰も本気にしてないみたいだけど。て言うかそれらの発言自体見てない人も多そうだけど。

>ヘッドホンブログはじめました!よせばいいのに…
 内容が充実したらリンクしたいのでアドレス教えてください。

>結構安い機種が人気なんですね。でも多分SQ5とかRX500といった安い機種で検索して来る人は一見さんなんじゃない? ここの常連さんはそんな安いヘッドホン検索してこないような気がする。
 常連さんはそもそも検索して来ないから。

>KH-K1000とAH-D5000の簡易比較お願いします。
 つい最近やったような。そのコピペ→どちらも温かみや心地よさが感じられるが、それでいて音の質感はやや冷たい点が似ている。AH-D5000の方が低域がしっかり出る。重心が低く、量感もある。高域はKH-K1000の方が線が細い。シンバルやチェンバロに多少癖が出るが、それが魅力的に感じるのがおもしろい。ヴォーカルはAH-D5000の方がうまい。どちらもサ行の音が意外と痛いのは似ている(あまり気になることはないが)。AH-D5000の方が厚みや安定感がある。逆に言うと、KH-K1000は単品で見てもどこかフワフワと地に足が着いていない感じ。KH-K1000の方が音そのものよりも響きを楽しむ感じの音。全体的に音が遠い。それ自体が悪いとは思わないが、迫力に欠けるという面はある。

>無茶な要望かもしれませんが、HD595とAurvana Live!との比較をお願いします。ある事情でHD595から密閉型に変えたいのですが今のところAurvana Live!が候補ですので・・・。よく考えてみたら「ある事情」というのは音漏れのことだけでした・・・。一応言っておきますがHD595の音が気に入らないからというわけではありません。
 低域はどちらも若干ふくらみ気味ながら基本フラットで、開放型と密閉型という違いを除けばそれなりに近い質と量。高域はAurvana Live!の方がやや細くとがっていて目立つ。どちらも自然で、一聴して違和感を感じにくい音。HD595の方が温かみがある。ヴォーカルはHD595の方がしっとり、Aurvana Live!の方があっさりで透明感がある。どちらもサ行の音が意外と痛いのは似ているけど、HD595の方が痛くないか。HD595の方が音場的な意味でヴォーカルが前に出る。Aurvana Live!の方が明るく冷たい質感でポップス向き。

>RH-300と
 間違えたんだろうな。

>RH-300と
 また間違えたのか?

>RH-300とMDR-CD900STってどっちが良い?
 そしてそんな質問か。しょうがないなー。断言してやろう。RH-300のが良いよ。何故か。よりフラットだから。フラットかどうかは、ヘッドホンの音として最も重要なこと。何故ならば、よりフラットな方がより原音忠実であり、原音忠実であるということはオーディオにおいて最も重要なことだから。                    ・・・・・・という説もあるかもしれない。

>やっぱりk君とは肉体か(ry。暫くヘビーんとこで遊ぶか、とニッキにありますた。holy shit!
 一々報告しないでいいよ。理由は・・・・・・分かるだろ?

>アニソン飽きたーー録音良くて、にーにー一押しの曲なに?Pureは持ってますぜ
 Pureはアニソンに含まれるんじゃないか? まーいーけど。特別録音が良くて、しかも特別好きな曲はない。何故なら、そんな都合良く特別好きな曲が特別良録音なんてことはないから。そんな好きでもない良録音は「古代ギリシャの音楽」(パニアグワ指揮のXRCD)とか。好きだけどそれよりちょっと録音が落ちるのは梁邦彦の「茶馬古道」とか。ヒラリー・ハーンの「シャコンヌ」なんかはその中間くらいか?

 7月1日からweb拍手のコメントの文字数制限が50文字→200文字になった。早速有効活用している人もいるようで。これでかなり使い勝手が良くなったんじゃないかな。


某月某日+1日
 6月の本サイト的人気機種分析(アクセス解析から、検索フレーズで使われた数の多い順)↓
1.ATH-SQ5
2.HFI-780
3.ATH-CK10
4.SHL9600
5.HP-RX500
ATH-SQ5、ATH-CK10、HFI-780は前回に続いてのランクイン。SHL9600はちょっと意外。HP-RX500は珍しくないが今更感が。しかしオーバーヘッド率が高い。善哉。以下拍手レス↓

>曲別ヘッドホン検索更新乙です。この企画って自分の興味がないジャンルでも自分の持ってるヘッドホンが紹介されてるのを見ると曲のほうが結構気になるんですよねw
 そうであって欲しい。そして試聴するとこまで行って欲しい。気に入れば音楽の趣味の幅が広がる。

>そうそう、今更ですけどツキカナデは自分も結構好きでPROline2500で良く聴くんですけど2500じゃなくて750が選ばれたのってなんか意味があるんですかね?
 750の方が声が埋もれずに、全体の雰囲気が少し明るめで良いと思ったから。けどPROline2500持ってるなら買い足すほどの違いではないと思う。そして続く。

>おかあさんが実はHe&Biさんで、部屋に大量のヘッドホンを隠してたことが発覚した。      と言う夢をみた。
 ばれたかと思ったじゃないかw

>今までの感じだと2500より750とかクマホンが良い場合ってアンプまで評価に含めると 2500+AT-HA2002が良いって場合が多かった気がするんですけど。 2500+AT-HA2002(AT-HA5000)ってツキカナデみたいな曲にあいます? 家だと真空管交換したHA-1AとPROline2500で聴くのが壮大な鳴らし方で好きなんですけど。 byうぐぅ〜
 続いた。そんなことはない>前半。750の方が良いのは、2500より低域の量が少ない点、低域の量が多いソースでも声が埋もれない点。あとは微妙な相性。ソースによっては750の方が声が高いとかの違いで。なかなか良い>後半。真空管交換したHA-1Aとも比較的似た傾向だとは思う。壮大という意味で。BCLやiVHA-1とかと比べると正反対っぽいような。しかし最近AT-HA2002使ってて何か違う気がすると思ったら電源ケーブルが思ってたのと違うのになってたw ケーブル見て「ああ、このケーブルならあんな音だわ」と納得。ブラインドで発見できるってことは、ちゃんと分かってるってことなんだろうな。

>MDR-7506→SHE9700→K518DJ→SHP8900ときて、次はDJ1 PROにしようかと思ってたけど、7506に似てるなら止めとくわ・・・7506に似てなくて打ち込み、ロックに向いてるのって、GRADOとかATH-ES7とかK181DJくらい?
 だから似てるってほど似てないってのに。SE-M870、SE-MONITOR 10R、HFI-780、RP-21、HP-M1000あたり含めて検討するのが良い。

>重複ファイルの整理ならEasyCleanerマジオススメ。
 使ってみた。凄い多機能っぷりだが、重複ファイル削除だけに限るならundupのが使い勝手が良いな。使い勝手なんて人それぞれだろうけど。

>M390やM777AVのギターにはよく分からない良さを感じてたが、なんとなく納得した
 パッドがザラザラだとちょっと共通した味が出る。

>HD25の頭頂部のパッドって音屋に交換用あったよね
 情報乙。探してみたらあった。商品名036725、880円。昨日の破れちゃった人、気になるようならどうぞ。

>明るくてあっさりめな鳴り方をする、ポップスに合うヘッドホンを教えてくだしゃい>< あ、言い忘れちゃいましたが、予算は〜2万ぐらいまでですぅ〜。
 MS-1(できればラージパッド)、SE-A1000、ATH-AD700あたり。あっさりって言うと個人的にはどうしても開放型が有利な気がするんだけど、そこは妥協して密閉型が良いならHP-AURVN-LV、SE-MONITOR 10R、RH-300、HP-M1000、ATH-A900あたりか。

>PhilipsのHP890ってどうですか?
 知らない。少ないレビューや私の経験則から推測される音質は、自分の中にしまっておこう。もう買えないと思うので訊いても仕方ないのでは?

>TRV-84HDの感想ありがと。バランス良くて中庸な音がいいならTRV-84HDで、より真空管らしい鳴りを期待するならHA-1Aって感じで選んでもいいかな?
 良いんじゃない。

>He&Biの ぼくも見ている ヘッドホンサイト
 あ、そう言えばこのサイトは良く見ているw

>試聴するたびに気になっていたATH-アド700を買ってきました。悪くはないもののうちの環境に合わなかったのか試聴環境と気持ちの盛り上がりに騙されたのか……。AKGのケ501と補完しながら使うことをもくろんでいましたが、いまのところなにを聴くにしてもK501のほうが良さそうです。造りはまじめですね。常識的な左片出しなのに左側がわかるように突起が付いていますし、線もしなやかです。ATH-アド2000はこんなにやさしくありません(笑)。
 ケ501とは結構キャラ被るからなぁ。逆にケ501を持ってなければかなり有用だと思うんだけど。ケ501より柔らかい点は良い。

>POPSなら、D5000とW1000どっちが買い?
 POPSPOPSしてるのならW1000、してないのならD5000。原音忠実性を気にしたり癖があるのは嫌だったりするならD5000、そんなことより個性重視ならW1000。低音の量が多い方が良いならD5000、あまり多くない方が良いならW1000。ヴォーカルを明るく聴きたいならW1000、色々なヴォーカルを聴くならD5000。

>しょうらいのゆめはなんですか。
 大人にはゆめもちぼーもないんだよ。 

>へびさんはHD25-1とK181DJ、どっちの方が好きですかー?
 あるときはHD25-1、またあるときはK181DJ。

>ボーズっていいよね!HD650なんて下の下でしょwwましてやスタックスなんてwwww
 あの「Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-」のエンジニアの一人がボーズのヘッドホンを使っててあまつさえフラットとか言っちゃってたしな。

>サブ機で初グラドを選ぶとしたら(本妻はHD650)、SR225かMS-1?MS-PROは勿体無い?
 一番尖ってるって意味ではSR-325iかな。装着感が少しでも気になるならSR-225の方が良い。どっちもGRADOらしさは十分味わえる。MS-1(フラットパッド)はGRADOらしい抜けの良さには欠けるので避けた方が良いと思う。MS-PROは勿体無いとかいうことよりHD650との使い分けを考えたらSR-325iかSR-225の方が良い。

 6月のアフィリエイトの報告。amazonが48486円、サウンドハウスが5801円、Joshinが415円。ヘッドホン関連はこんな感じ(amazonオンリー)↓
HP-AURVN-LV 8個
SHE9501 7個
ATH-A900 5個
SHE9700 5個
MDR-EX90SL 4個
EP-630 3個
HP-RX500 3個
ATH-SQ5 2個
CX300 2個
PX10 2個
RH-300 2個
ATH-A500 1個
ATH-CK7 1個
ATH-ES7 1個
ATH-SX1 1個
EMP2 1個
EP-AURVN-BK 1個
HD595 1個
MDR-7506 1個
MDR-A35SL 1個
MX760 1個
RP-HTX7 1個
SC-Terje(Skullcandy ヘッドホン Terje Haakanson Pro Model ) 1個
SE-A1000 1個
SE-M290 1個
SHE9500 1個
SHL4100 1個
SHL9600 1個
SHP8900 1個
Super.fi 3 Studio 1個
T50RP 1個
THE PLUG 1個
Triple.fi 10 Pro 1個
UR/40 1個
他にはAT-HA20、iPod classic等。HP-AURVN-LVは安かったりしたのでかなり売れたな。SHE9501は減ったけどまだ多い。ATH-A900、5個とかどうしちゃったんだw PX10もおかしすぎるw 笑いをありがとう(ちが


某月某日
 今回の曲別HP探索の曲はこんなんでしたー。オシャレって死語でも気にしない。だってオシャレに感じたし、オシャレに代わるオシャレ以上にメジャーな言葉がないから。以下拍手レス↓

>ヘビさんのよく見るヘッドホンのサイト教えてください
 よく見ない。

>GRADOってヴォーカル上手いってよくみるけど、ギターの音の再現凄く上手くない?びっくりするぐらいリアルなんだけど。もしGRADO以上にギター上手いヘッドホンあったら教えてほしいくらい。
 GRADOがヴォーカルうまいってのはRS-1については良く見るけど、他の機種はそうでもないような。実際にはRS-1以外もかなりうまいんだけど。ギターがうまいってのは常識となっててあえて誰も言わないのかな。ロックとの相性が良い、に集約されてる気もする。GRADOのギターは変な癖がなくリアルでしかも魅力的。再現という意味でこれ以上のはないかも。ギターって言ってもアコギかエレキかでかなり違うしそれ以外にも色々あるけど、GRADOはどれもうまい。GRADO以外にギターがうまいの・・・・・・個人的にはSE-A1000やSHP8900みたいなエッジが立ってて粗っぽいのが結構好き。アコギはソースにもよるけどPROline2500/750が凄く良いと感じることがある。DT660 Edition 2007は弦が爪弾かれて震える様が凄くしっかり把握できるのが魅力。

>そいや、ダイソーの\525ホッホンってマイナーチェンジしたらしいね。作りから音質まで結構変わってるらしいよ。あと、新萌はえれっとさん目的で買ったけど、割と全体的にクオリティー高くてワロタ
 低音増えたとからしいが。ダイソーにマイナーチェンジすんなとは言えないけど、できればやめて欲しいなぁ。えれっと氏の絵はなかなか良かったな。

>I AM WHITEでピアノを聞くときに、どうも基準のラの1オクターブ上あたりに付帯音がある気がするんですが、しそわかめにはお変わりありませんか?
 前にこれに関する質問してたっけ? しそわかめにはお変わりありません。

>某月某日+101日の箱違いのHP1000がある量販店を見つけたよ
 あそこのガラスケースの展示はどうかと思う。

>へびさんこんばんにゃ!今一つ盛り上がりに欠けるHP101買ったよ。 高音きれいで低音控えめな、クラシック向きのイヤホンな印象でした。K501とかに方向が似てるかも? でも、CPはとってもいいという印象です。いいお買い物でした!
 ななしさんこんばんにゃ! 何かMarantzっぽい音なのかな。近所で売ってたら買うのにな。

>御教授ってもしかして御教示か?確かに教授でも意味はさほど違わないがこれもなんか言い間違い臭がしないでもない。ただ、非常によく見るケースだからこれが正解なのか?
 意味を考えれば、普通は教示。でも分からないなら無理せずに「お教え下さい」で良いと思う。

>日記見たら重すぎてブラウザが停まった!ばか!ばか!ま(ry
 そういうことか。

>火狐3ならまだ軽いよ!軽いよ!
 じゃーこのページにはもっとあの手のリンク貼るようにするわ。

>日記重いよ。勘弁してケレ。
 じゃーこのページには文字書かないようにするわ。

>彼女居ない歴27年。もうHD650と結婚するわ。
 そうか。しわあせにな。

>とても…日記が重いです。踏んだら、ブラクラかと思っちゃったよw
 ブラクラってブラジャークラッシャーの略なんだよな・・・・・・

>つまりAurvana Live!を持ってれば、D2000を買う必要は無いという訳ね。
 普通はない。D2000を買うなら、他に買うべき機種が何十とある。それら数十の機種をほぼ押さえてるなら、買っても良いのでは?

>GS1000ってNパッドよりLパッドの方が音の完成度が高い気がします。荒もないし。 なんとなく、試作機ができて「よし製品化しよう!」という時にコストダウンでチューニングが狂ったのが今のモデルなんだ!と思ってます。
 私の勝手なイメージだと、GRADOはそのタイミングでコストダウンを試みない気がする。

>ゆっくりしていってね!!!
 !を3つって何か違和感がある。

>かわいくてごめんね!!!
 当方、東方はもう沢山です。

>へびさんこんばいよ。
 こんばんにゃじゃにゃきゃやにゃー。

>あれ?俺のGRADOのギターの音についてのコメント返しがない・・・。なんか悪いこと書いたかな・・・?
 そのコメントは昨日の夕方。昨日の更新はその少し前にしたので、レスは今日になった。

>HD25-1の頭頂部のパッドが破けた……orz 音的に問題はないがショック;
 皮薄いからなぁ。ビニールレザーはそうなる運命。ちなみに、ほとんど使わなくても2、3年で破けてきたりすることがある。

>もふもふイヤーパッドすげぇ。着ける人間が容易に想像できる。そこで斜め上を狙ってヘビタンが装着する事を要求するお
 言っとくけど、似合うぜ?

>ウィジェット重過ぎてフリーズしたじゃねーかよ
 amazonに文句言ってください。

>真空管アンプらしい機種でHA-1Aを挙げてたけど、TRV-84HDはどう? 試聴した事あるなら感想聞かせて。
 HA-1Aよりフラットで暑苦しくない。

>HP-M1000とSE-M870の音って似てる? 全然違う? どちらのレビューでも「明瞭さ、音の鮮やかさ、厚み、温かみ、ヴォーカルの艶っぽさ、すべてにおいてそれなりだが、バランスが良い」という感じなので、全体的な印象は似てるのかなぁと思ったり、それ以外のところでは違う点もあるので、案外違う音なのかなぁと思ったり。両方持っていても使い分けできる? どちらか一方を持っていれば十分? この日記で、簡単に比較メモっぽいことをしてくれると助かります。それと、どっちがポップスをノリ良く楽しめるかも教えて。
 広い目で見れば似た傾向かもしれないけど、かなりはっきりと違いが分かるという意味では似てると言いたくない。ドンシャリでポップス向きというのは似ている。SE-M870の方が高域が鋭く尖っていてPioneerらしい癖がある。SE-M870の方がタイトで余計な音は鳴らさない。どちらか一方を持っていれば十分とは言いたくない。得意ジャンルが似ていて使い分けしにくい面もあるけど、どう得意なのかが違うので、気分や微妙なこだわりで使い分けは可能。どっちがポップスをノリ良く楽しめるかは好み次第。例えばDJ1 PROみたいに原音忠実性とかどうでも良く自由奔放に鳴らしてくれるものが良いならHP-M1000の方が良い。ある程度制動の効いたしっかりした表現を求めるならSE-M870。

>日本語って難しいね。英語ならSorryとかでおkなのに
 難しいとこがいい。

>あまり似ている機種が存在しないと言われているDJ1PROですが、一部分で良いので近いと思う機種を教えて欲しい。
 私の手持ちではPROlien750。PROline750からウォームさを取り払えば、かなりDJ1 PROに近い。持ってないのだと、PRO550、PRO650。別メーカーには皆無と言って良い。無理やり挙げるなら、MDR-7506、ATH-W1000、HP-DX1000あたりか。

>CD四枚アフィれたかなっと?いやしっかしシェリルの声いいですわ
 タイトルとか日付が分からんと何とも。数日前にシェリル関連のはあった。

 でじぱら最新刊、コアすぎる。分かりづらいけど、中表紙のヘッドホン娘絵がHD650+Cardasの交換ケーブル。CDの話題でHDCD、SACD、XRCD、ガラスCDが出てくる。DENONのオーディオチェックSACDの話で、15kHzが聴こえないのは耳年齢が40代とか女子大生にあるまじき会話。まーそれ以上にあるまじき会話がいくらでも出てくる漫画だが。個人的にはヘッドホンとヘッドフォンが入り乱れてるのが気になる。しかしこの作者、基本百合の人なんだよな・・・・・・




戻る





TOP > 廃人日記 > 新・廃人日記4