『再生環境、アクセサリー』
VGN-FZ50B(ノートPC)→CARAT-TOPAZ(DAC)→HD53N(HPアンプ)
TITE-35S(TAOC)、NOISE HARVESTER(PS Audio)、OCB-1 ST(オヤイデ電気)

『所有ヘッドホン』
AH-D7000、HP-DX1000、HP-53FB

※100時間使用してのレビューです。
『音の特徴』
高音よりのバランスだが、低音もかなり強い。中音は鮮明に聴こえてはくるが、薄味な印象。
高音は細身で、金属的な艶がある。かなり主張するため聴き疲れるが、耳に刺さったりはしない。
低音はやや弾力的な質。同時に締まりもあり、量感も少なめ。また、迫力はあるが厚みが若干薄く、ローエンドは弱い。
中音は少し硬く、厚みが薄い。高音に引っ張られたように高めの音に聴こえる。透明感や滑らかさはそれなり。
音の立ち上がり・立ち下りが非常に良い。篭りもほとんどなく、開放的。音の分離、細かな音を聴かせる能力は、十分に高い。
残響成分は音源に忠実で、ヘッドホン側による上乗せは少ない。

柔らかさや、繊細さはなかなか上手いが、全体的にやや硬質な音。そして、明るく華やかで、軽快な印象。
しっかりした低音のおかげで迫力もあるが、落ち着いた表現や暗さの表現は、得意ではない。

『音場』
音がハウジングの外で鳴り、広がっていくような開放感がある。この感覚は非常に強い。このため、頭内定位がほぼ気にならない。
ただ、音自体は頭部に近いところで鳴っている。左右の広さはもう一つだが、奥行きはそれなりにある。音の遠近感や、立体的な表現はなかなか良い。

『相性』
ヴァイオリン、トランペット、ハイハットなど高音を出す楽器と相性が良い。弦の響きや、鮮やかで金属的な質感を上手く表現してくれる。
打楽器は、スピード感があって相性抜群。バスドラムに関しては、重量感が物足りない。
ピアノでは、硬く澄んだ音が美しい。しかし、低音〜中音にかけては、線が細すぎるところがある。
ピアノ以外でも、中音から低音を担当する楽器は、厚みが薄かったり、高音に寄って聴こえる。そのため、相性が今一つなことが多い。

ボーカルはスピード感に優れ、細身で硬質。かなり艶があるので、女性の声とは相性が良い。
ただ、サ行の擦れが目立ったり、息継ぎの音が妙に金属的に感じられたりなど、不自然なところもある。
男性の声は厚みがもう一つで、高音寄りに聴こえるため、得意ではない。

『その他』
遮音性はやや悪いが、音漏れ防止は良い。側圧は適度で、頭頂圧や重量がほとんど気にならない。この点は最優秀。
イヤーパッドは乾いた感触で、やや反発する感じがある。また形が平坦なため、肌にぴったり付着する感覚があまりない。
これらの性質は、蒸れる不快さを感じにくい良さはあるが、イヤパッドと肌の間に隙間ができているような、収まりの悪さも感じる。

左右の角度調節はできるが、上下方向は不可能。パッド全体は耳を覆ってくれるが、内側の円は耳を包み込んでくれない。
そのため、耳たぶを押さえられる感覚が気になるし、収まりが悪い。トータルイヤフィットを採用してないのが、残念なところ。

ケーブルや木製プラグは軽い。しかし、このケーブルはタッチノイズが大きく、取り回しがしにくい。
一度真っ直ぐのばしても、束ねた状態に戻ろうと絡まってくるのは、ちょっと面倒。
木製フラグ部は質感は良いのだが、HP-DX1000のプラグ部と同様、ノイズに敏感。

ハウジングはかなり光沢があるが、指紋が付いてもほとんど目立たたない。木目は鮮明に見える。ハウジングの色は安っぽい印象を受ける。
しかし、弦楽器の胴をイメージしたハウジングの形や、浮き上がるような社名のロゴ、ニス引きのトップコートの質感は素晴らしい。総合的な高級感は、価格以上。
実物を手に取れる機会があったら、様々な角度からじっくり見て欲しい。公式HPの製品紹介ページや、雑誌の写真では、質感の高さをほとんど紹介できていない。













戻る





ATH-W1000X 投稿者:plto 投稿日:2010.2.19

TOP > 投稿レビュー > ATH-W1000X 投稿者:plto