MX760

音質
 やや高音より。低域はローエンドが少なめではあるが、特別重心が高いわけではなく、量も必要量はある。ぼやけたり曇ったりはしない。中域は音そのものには癖がないのだが、ソースによってはやや張り出すような感じが気になる。高域は特に癖なく普通に聴けるが、どちらかと言うと線が細く明るい鳴らし方。量は適度。高音よりと書いたが、低域が少なめと言った方が正しいだろう。
 分解能は価格なりのものは持っている。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ特に不足はない。音場感は基本的には普通のイヤホンといった感じだが、音の広がりや見晴らしはなかなか良い。原音忠実性はそれなり。原音の粗はそれなりに感じられるが、作ったような明るさや無機質で生楽器らしさがあまり出ない点が気になることがある。エッジはきつくなく、あまり聴き疲れしない。
 明瞭さ、音の鮮やかさはなかなか良い。厚みは普通。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはそれなり。明るくノリが良い傾向だが、ある程度の繊細さも持ち合わせている。響きは適度からややあっさり。抜けが良く爽やか。全体の印象として、シャープな音。
 弦楽器は繊細なのは良いが、もう少し柔らかく濃い表現の方が良かっただろう。金管楽器は特に癖はなく、そこそこ鮮やかで綺麗な音。弦楽器よりは金管楽器の方がやや得意だと感じる。打ち込み系の音の表現はなかなかうまい。音の質感の相性や明るい鳴らし方が良い。
 ポップスを明るく爽やかに楽しみたいときに向いている機種。
 上記の内容はアタッチメント不使用の際のもの。アタッチメントを使用するとやや低音よりになり、全体的に柔らかく温かみのある音になる。

装着感
 良好。一般的なインナーイヤーヘッドホンなので、装着しにくい等の問題はないし、長時間装着してもまったく疲れない。ずれやすさは普通のインナーイヤーヘッドホンなみで、コードを引っ掛けたりしない限り問題ないレベル。重い、コードが顔に当たりやすい等の不満もない。
 付属しているアタッチメント(通常のスポンジ状)を使用すると、ずれにくくなり更に装着感が良くなるように感じる。

その他
 遮音性は悪い。音漏れ防止は普通。
 作りは、本体はプラスチックでやや安っぽいが、コードの合流部やプラグはしっかりしている。デザインはこれといって特徴はない。
 プラグは金メッキのミニプラグ。コードの太さは合流前は約1.5mm、合流後は約2mm、やや硬いがそれほど扱いづらさは感じない。

付属品
アタッチメント
1m延長コード
キャリングポーチ
ケーブルワインダー



参考
比較メモ
K319
K319はやや高音よりのかまぼこ、MX760はやや高音より。全体的にそれなりに似た音を鳴らす。低域はK319の方が若干量が多い。重心はMX760の方がやや低い。中低域はK319の方がしっかり出る。中域はどちらも低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。ソースによってはやや張り出すような感じが気になるところも似ている。K319の方が低くしっかりした質。中高域はK319の方がしっかり出る。高域はMX760の方が若干量が多い。K319の方がやや太く金属的。MX760がハイハットをシャンと鳴らすところを、K319はチンと鳴らすような音色の違いがある。分解能はほぼ同レベル。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ない。音場感はK319の方がやや広い。MX760の方が耳の近くで音を鳴らす感じが気になる。原音忠実性はK319の方が若干上。周波数特性上の癖のなさでやや勝っている。原音の粗や生っぽさが感じられる度合いはほぼ同レベル。エッジのきつさや聴き疲れはほぼ同レベル。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ大差ない痛さだが、どちらかと言うと高域はMX760の方が鋭く、ヴォーカルのサ行はK319の方が痛い。明瞭さはMX760の方が若干上、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはK319の方がややある。温かみはK319の方がやや感じられる。ヴォーカルの艶っぽさはほぼ同レベル。どちらも明るくノリが良い傾向だが、K319の方がニュートラル。MX760の方がやや爽やか。響きはK319の方がやや豊か。弦楽器はK319の方がややうまい。大抵のソースではK319の方が自然な音色に感じられるし、心地よい。金管楽器はK319の方が太く力強く、MX760の方が細く若干明るい。打ち込み系の音の表現は微妙。音の質感の相性はほぼ互角、厚みがある点はK319の方が良いが、スピード感がある点はMX760の方が良い。使い分けるなら、基本的にはK319、K319では低域の重心が高いとか高域の質が気にいらないという不満があるならMX760。

MDR-E888LP
MDR-E888LPはかなりフラット、MX760はやや高音より。低域はMDR-E888LPの方がやや柔らかくぼやけていて、量も多め。中域はMX760の方がやや高い音で、しかもソースによってはやや張り出すような感じではっきり聴こえてくる。高域はMX760の方が細く高い音。トータルの量は大差ないが、MX760の方が目立つ。分解能はほぼ同レベル。音の分離はMX760の方が若干上、一つ一つの音の微細な描写はMDR-E888LPの方がややしっかりしたものを持っている。音場感は広さ・明確さともに大差ないが、MX760の方がやや見晴らしが良い。原音忠実性はMDR-E888LPの方がやや上。MX760はMDR-E888LPと比べると作ったような明るさが気になる。原音の粗はMX760の方が若干感じられるが、MDR-E888LPの方が生楽器らしい表現はうまい。エッジはMX760の方がややきつく聴き疲れしやすい。明瞭さ、音の鮮やかさはMX760の方がやや上。厚みはほぼ互角だが、MX760の方がやや締まっているため多少違いがあるように感じることはある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはMDR-E888LPの方がやや上。MX760はソースによってはヴォーカルが張り出す点が気になるが、MDR-E888LPはそういうことはない。MX760の方が明るく元気でノリが良い。MDR-E888LPの方がおとなしく落ち着いている。響きはMDR-E888LPの方がやや豊か。MX760の方が抜けが良く爽やか。弦楽器はMDR-E888LPの方が心地よいが、ヴァイオリン等の澄んだ感じを楽しみたいならMX760の方がやや良い。金管楽器はMX760の方がやや高い音で鮮やか。打ち込み系の音の表現はMX760の方がうまい。音の質感の相性や明るい鳴らし方で勝っている。使い分けるなら、ヴォーカルや弦楽器はMDR-E888LP、金管楽器や打ち込み系の音はMX760。あるいは、自然さを求めるならMDR-E888LP、明るさを求めるならMX760。

MX500
どちらもやや高音より。全体的にある程度似た音。低域はMX760の方がやや重心が低く、量も多い。中域はMX500の方がやや高い音だが、MX760の方がやや張り出すようなことがあり、どちらが目立つかはソースによって違ってくる。高域はMX500の方がやや高く鋭い音で量も多い。この2機種を比べると、MX500の方が高音よりと言える。分解能はMX760の方が若干上。やや線が細い分MX500の方が良いと感じることもあるが、一つ一つの音の微細な描写を丁寧に粗なくこなしてくれるという点はMX760の方がかなり良い。音場感はMX760の方が若干広く、広がりがある。原音忠実性はMX760の方がやや上。周波数特性上の癖のなさで勝っている。原音の粗や生っぽさが感じられる度合いは大差ない。エッジはMX500の方がややきつく、聴き疲れしやすい。明瞭さ、音の鮮やかさはMX760の方が若干上。厚みはMX760の方がやや厚い。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはMX760の方が上。ただし、ヴォーカルはソースによってはMX760はやや張り出すような感じが気になることがあり、そういったソースではMX500の方が良いと感じる人もいるだろう。MX760の方が粗がないという点で繊細。響きはほぼ同等。どちらも抜けが良く爽やかであっさりしている傾向なのは同じ。MX500の方がやや硬く芯の通った音。MX760の方が柔らかく、余裕のある鳴らし方。弦楽器はMX760の方が繊細かつ心地よい。金管楽器はMX500の方が高い音で鮮やかに感じる面もあるが、MX760と比べるとチープ。MX760の方が倍音や音の割れ方を綺麗に表現してくれる。打ち込み系の音の表現はMX760の方がうまい。低域の量感や音の厚みで勝っている。使い分けるなら、基本的にはMX760、MX760では中域の張り出す感じが気になるときはMX500。

OMX680
MX760はやや高音より、OMX680はやや高音よりのかまぼこ。全体的にそれなりに似た音を鳴らす。低域はMX760の方が若干量が多い。OMX680の方が若干薄く曇ったような質。重心はMX760の方が若干低い。中域はどちらも低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。質的にはMX760の方が癖がない。高域はMX760の方が若干量が多い。MX760の方が若干線の細い質。分解能はMX760の方が若干上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ないが、どちらかと言うとMX760の方が勝っている。音場感は、広さはほぼ同レベル、明確さはMX760の方がやや上。原音忠実性はMX760の方が若干上。若干違和感が小さい。原音の粗や生っぽさはMX760の方が若干感じられる。エッジのきつさや聴き疲れは大差ないが、MX760の方が音の圧力で疲れる面はある。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ大差ない痛さ。明瞭さ、音の鮮やかさはMX760の方が若干上。厚みはMX760の方が若干ある。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはほぼ同レベル。MX760の方が明るく元気でノリが良い。切れやスピード感がある。響きは大差ないが、どちらかと言うとOMX680の方が豊か。MX760の方が圧力がありストレートに音が飛び込んでくる感じ。OMX680の方が薄い壁を一枚挟んで鳴らしているような違和感や歪んだような感じが気になる。言い換えると、音像がぼやけている、定位が不明確、音に芯が通っていない、不自然に響くというふうに感じられることがある。弦楽器はMX760の方が若干繊細で生楽器らしさが感じられるし、音色も自然。金管楽器はどちらもなかなか鮮やかだが、MX760の方が若干細く綺麗、OMX680の方が若干太く金属的。打ち込み系の音の表現はMX760の方が若干うまい。音の質感の相性は大差ないが、切れで勝っている。使い分けるなら、基本的にはMX760、MX760では音の圧力が強すぎるとか明るすぎるという不満があるならOMX680。

SE-CE521
MX760はやや高音より、SE-CE521はややドンシャリ。メーカーが違う割には似た音を鳴らす。低域はSE-CE521の方がやや量が多い。MX760の方が若干締まりや制動が感じられる。重心はSE-CE521の方が若干低い。中域はMX760の方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はMX760の方が若干量が多い。質的には似ている。分解能はMX760の方が若干上。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ないが、どちらかと言うとMX760の方が勝っている。音場感は、SE-CE521の方が若干広く、MX760の方が若干明確。原音忠実性は微妙。周波数特性上の癖のなさはSE-CE521の方が若干上。原音の粗や生っぽさはMX760の方が若干感じられる。エッジはMX760の方が若干きつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ大差ない痛さだが、どちらかと言うとMX760の方が痛い。明瞭さ、音の鮮やかさはMX760の方が若干上。厚みはほぼ同レベル。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはSE-CE521の方がやや感じられる。ヴォーカルはSE-CE521の方がややスモーキーで聴きやすい。MX760の方が若干ノリが良い、SE-CE521の方がニュートラル。MX760の方が若干切れやスピード感がある。響きはSE-CE521の方が若干豊か。弦楽器は、MX760の方が若干生楽器らしさが感じられる、SE-CE521の方が若干心地よい。金管楽器は大差ないが、どちらかと言うとMX760の方が鮮やか。打ち込み系の音の表現はMX760の方が若干うまい。音の質感の相性は大差ないが、切れで若干勝っている。使い分けるなら、明瞭さや切れを求めるならMX760、低域の量や聴き疲れのなさを求めるならSE-CE521。

SHE2630
MX760はやや高音より、SHE2630はかなりフラット。低域はMX760の方がやや重心が低い。中低域はSHE2630の方がしっかり出る。低域全体の量としてはほぼ同程度。中域はMX760の方がやや高い音で、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。ただし、ソースによっては張り出すような感じが気になることがある。高域はMX760の方が細く高い音で量も多い。分解能はMX760の方がやや上。一つ一つの音の微細な描写に多少差がある。音場感はMX760の方がやや広く癖がない。SHE2630の方が前方定位する。原音忠実性は微妙。どちらも一聴して違和感のあるような音ではないが、MX760の方が作ったような明るさがある点が気になる。原音の粗や生っぽさはMX760の方が感じられる。エッジはMX760の方がややきつく聴き疲れしやすい。高域にしろヴォーカルのサ行にしろMX760の方がやや鋭く刺さる。明瞭さ、音の鮮やかさはMX760の方がやや上。厚みはほぼ同等。温かみはほぼ同程度。ヴォーカルの艶っぽさはMX760の方がやや上だが、SHE2630の方が低く落ち着いた音で張り出すような癖も出ないことが多いので、ヴォーカル全体の評価はソースや聴く人によって変わってくるだろう。MX760の方がノリが良い。明るく爽やかで、切れやスピード感がある。SHE2630の方が柔らかく聴きやすい。響きはSHE2630の方がやや豊か。弦楽器はMX760の方が繊細。特にヴァイオリン等を澄んだ感じで聴きたいならMX760の方が良い。金管楽器はMX760の方が高く鮮やか、SHE2630の方が芯が通っていて力強さを感じることがある。打ち込み系の音の表現はMX760の方がうまい。音の質感の相性や切れで勝っている。使い分けるなら、明るく爽やかに鳴らして欲しいならMX760、おとなしく落ち着いた鳴らし方を求めるならSHE2630。

UBQ-ES703
どちらもやや高音より。低域はMX760の方が若干量が多い。UBQ-ES703の方が薄く曇ったような質。MX760の方が締まりや制動が感じられる。UBQ-ES703の方が歪みが気になることが多い。重心はMX760の方がやや低い。中低域はUBQ-ES703の方がしっかり出る。中域はMX760の方がやや明るく、低域に邪魔されずはっきり聴こえてくる。高域はほぼ同量。UBQ-ES703の方がやや太く金属的。MX760がハイハットをシャンと鳴らすところを、UBQ-ES703はチンと鳴らすような音色の違いがある。分解能はほぼ同レベル。音の分離にしろ一つ一つの音の微細な描写にしろ大差ない。音場感はMX760の方が若干広く明確。原音忠実性は微妙。UBQ-ES703の方が低域の癖や歪みが気になることが多い。原音の粗や生っぽさはUBQ-ES703の方が若干感じられる。エッジのきつさや聴き疲れはほぼ同レベル。高域にしろヴォーカルのサ行にしろ大差ない痛さ。明瞭さはMX760の方が若干上、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはほぼ同レベル。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはUBQ-ES703の方がやや感じられる。ヴォーカルはUBQ-ES703の方がややスモーキー。MX760の方がやや明るく爽やか。MX760の方が切れやスピード感がある。響きはUBQ-ES703の方がやや豊か。弦楽器はUBQ-ES703の方が生楽器らしさが感じられるが、チェロやコントラバスでは歪みが気になることも多い。金管楽器は、MX760の方が細く綺麗、UBQ-ES703の方が太く金属的。打ち込み系の音の表現はMX760の方がややうまい。切れで勝っている。UBQ-ES703は付帯音の多さが合わないことがある。使い分けるなら、切れや明瞭さを求めるならMX760、響きや温かみを求めるならUBQ-ES703。

サウンド-ヘッドホン-2
どちらもやや高音より。低域はサウンド-ヘッドホン-2の方がやや重心が低い。ソースによって聴こえ方が変わってくるが、トータルの量はほぼ同等。中域はどちらも低域に邪魔されずはっきり聴こえてくるし、やや張り出すようなところも似ている。高域はMX760の方が線が細く粗がない。サウンド-ヘッドホン-2の方がやや金属的。全体を見渡すと、MX760の方が若干高音よりのような印象を受ける。分解能はMX760の方がやや上。一つ一つの音の微細な描写を粗なく丁寧にこなしてくれる。音場感は広さ・明確さともにほぼ同レベルだが、サウンド-ヘッドホン-2の方が若干広く、MX760の方が若干見晴らしが良いように感じる。原音忠実性はMX760の方がやや上。サウンド-ヘッドホン-2の方が味付けされた音。エッジはサウンド-ヘッドホン-2の方がややきつく聴き疲れしやすいが、高域やヴォーカルのサ行の痛さは同レベル。明瞭さはMX760の方がやや上、音の鮮やかさはほぼ同レベル。厚みはサウンド-ヘッドホン-2の方がややある。温かみはサウンド-ヘッドホン-2の方がやや感じられる。ヴォーカルの艶っぽさはほぼ同レベル。どちらもノリが良い傾向だが、MX760の方がややあっさりしていて軽快、サウンド-ヘッドホン-2の方がやや力強い。MX760の方が粗がないという意味で繊細。響きはほぼ同等。サウンド-ヘッドホン-2の方が付帯音が多く、余計な音を鳴らしているように感じる。ただし、それゆえに独特の味付けや個性があって魅力的と感じる面もある。弦楽器はMX760の方が繊細で澄んでいる。金管楽器はどちらもなかなか鮮やかで楽しめる。MX760の方が綺麗、サウンド-ヘッドホン-2の方が力強い。打ち込み系の音の表現はMX760の方がややうまい。音の質感の相性でやや勝っている。使い分けるなら、ロックはサウンド-ヘッドホン-2、それ以外はMX760。あるいは、独特の味付けや個性を楽しみたいならサウンド-ヘッドホン-2、それ以外はMX760。


   


※生産終了










戻る





スペック

駆動方式 構造 周波数帯域 音圧感度 インピーダンス
ダイナミック 開放型 18Hz〜21kHz 114dB 32Ω
重量 ドライバー直径 コードの長さ コードの出し方 備考
5g - 0.45m 両出し(Y型) -

評点

音質 装着感 遮音性 音漏れ デザイン 携帯性 音の傾向 参考最安価格
3.5 5 2 3 4 5 均(高) 4500円

TOP > ヘッドホンレビュー > MX760

公開日:2008.10.22

※生産終了