(再生環境)
プレーヤー  :ノートPC VAIO VGN-FZ50B
アンプ    :Styleaudio CARAT-TOPAZ(エージング済み)
音楽再生ソフト:Frieve Audio、uLilith
アクセサリー :TAOC TITE-35S、PS Audio NOISE HARVESTER、オヤイデ電気 OCB-1 ST
所有ヘッドホン:HP-DX1000、AH-D1000、AH-D7000

(音の特徴)
響きが多く厚みがあり、温かく滑らかな音。反面、音のメリハリは弱く、爽快感や繊細さを表現するのは得意でない。
良くも悪くも音楽を力強く、明るく表現する。
バランスは低高音に比べ、中音がやや主張する。
音の分離はよい。情報量も多いが、残響音と音の厚みのため、音楽の細部は少し聴き取りにくい。
分離や情報量、低高音の伸びではD7000のほうが一段上と感じる。

音場は、基本的にどんな音楽でも遠くから聴こえてくるし、音が前方に広がり頭内定位が気にならない。
音の定位は明確で、個々の楽器の位置が立体的に把握できる。
空間の広さや立体感を表現することでは、D7000よりも優れている。

低音は厚みがあり締まってもいるが、あまり主張しない。音源によっては物足りなく感じられる。
中音はよく主張し、響きに包まれて厚みがあり、温かみもある。サ行は目立たず擦れもない。
滑らかではあるが、繊細さはほどほどで、透き通るような美しさはない。
また、この響きが人によっては過剰と感じられたり、音が濁っていると感じることもありそう。
高音は音が高くなるほど控えめに感じる。中音と同様、滑らかだが、繊細さはそれなりで透明感はない。擦れるような音は一切鳴らさない。
響きや音の厚みで目立たないが、中高音の表現は硬く、繋がりが滑らかでない。
また、高音や女性の声で耳にきつい音を出すことがある。

TOPAZとの接続時において、無音時にサーというノイズを拾う。周囲が静かなときや、音楽の静寂な部分では少し気になる。
D7000よりノイズを拾いやすい。

(音以外の特徴)
ヘッドバンド調節は、一度決めたらきっちりと固定されるものの、スライダーがかたく調節がしにくい。
分厚く大きいイヤパッドは、柔らかく付け心地がいい。しかし、蒸れやすい。
側圧はやや強く、ずれにくい。装着の仕方によってはヘッドバンドの圧力が気になる。380gという重量だが、意外と軽い装着感。
ケーブルは太く、長い(3.5M)ので邪魔に感じる。癖はつきにくく、束ねやすい。
ハウジングと同じ木を使ったプラグは質感はいいのだが、少し重い。

遮音性は所有機の中では最も優れている。外部の音はそれなりに聴こえるが、D7000ほどではない。
音漏れも多少あるが、D7000ほど気を使わない。

ハウジングは質感、ロゴともに地味。木目は鮮明に見える。擦り傷や指紋はつきにくく、目立たない。













戻る





HP-DX1000 投稿者:plto 投稿日:2009.4.16

TOP > 投稿レビュー > HP-DX1000 投稿者:plto